X



【緊急】サッカーに「WAR」がない理由w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:03:10.49ID:bd/D2iSUr
野球はUZRなんかもあるし、これができるならサッカーにも適用できそうなんだが、どうなん?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:22:24.99ID:iht5df7u0
野球の指標みたいにボールへのアクションですべて数字が出せればいいけど
サッカーはボールに多く関与するのがいいプレーとも限らん
守備時にそのポジションにいることで相手がパス出せなくなったり
攻撃時に囮として相手を釣りだしたり
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:22:30.93ID:TbCdbCZz0
warとか長いシーズンの指標にしかならんやん
war1位のジャッジがポストシーズン活躍しないけどなぜですか?聞かれても返答もできない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:22:37.22ID:DDvTQT4p0
サッカーってマグヌスニキみたいなのめっちゃTwitterにおるよな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:22:53.88ID:L80UBfX10
22人が広いフィールドでアホみたいに走り回ってる競技やぞ
冷静に考えて指標なんて無理やろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:23:17.48ID:og29Gidr0
岡林みたいなWAR芸人がサッカーにもおるんかな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:23:49.64ID:bzGzrye0a
サッカーのゴールアシストとか野球の打点ぐらい意味のない数字やと思うわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:24:06.92ID:Mx9WGK+e0
>>83
ガンバ時代の遠藤がそんな感じやった
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:24:09.40ID:Dk8WgMoca
守備放棄するストライカーとかはWAR低くなりそう
そんな選手現代サッカーにいるのか知らんが
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:25:03.80ID:B5JF70L00
>>81
そういえばちょっと前にリバプールのチアゴがHOP-UPするミドルシュート撃ってたけどあれどうなっとるんや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:25:21.22ID:mqRzDJe10
にわかは黙ってろ
起点ポイント
存在ポイント
保持ポイント
反転ポイント
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:25:58.98ID:GyY4R/dza
>>77
レス乞食
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:26:14.03ID:yhd07LAS0
サッカーはデータ、戦術がないなら
海外の監督年俸桁違いやんけ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:26:48.91ID:CmOll8ZL0
AIの進歩でそのうちスタッツでは表れにくい動きの評価値までしてくれるようになるんちゃうか
そうなると戦術までAIが決めれるようになりそうやけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:27:17.75ID:uOfojBKk0
ゴールキーパーなんてやってる感だすだけで上位チームいけるからな
スタッツより印象迫力が重視される
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:27:28.88ID:xft/O+2M0
バスケやアメフトやラクビーにはあるんか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:27:31.48ID:Vnrzi7jQ0
周りに左右されすぎるからサッカーの評価は難しいのよね
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:28:13.35ID:bbE2d/4ra
サッカーは起点と存在感がすべてやからな
データじゃ簡単に測れないから世界中の人が熱中しとるんよ
野球は数字遊びが大好きなキモオタにしか人気がない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:28:16.20ID:FcWvKZQy0
自由度高すぎてaiが戦術決められるのは先の未来やと思うわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:28:19.96ID:5UG8IB0c0
WARスペシャル
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:28:43.50ID:XOpL07Oua
じゃあ選手の比較ってどうやってんの?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:28:52.26ID:KkFr4/Gqa
サッカーは戦術によって選手の評価変わるから難しいね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:28:55.75ID:VPlxALve0
だいたいのポジションできて超一流みたいなのおる?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:29:09.68ID:/AoCwy62H
サッカーには消費カロリーがあるやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:29:57.45ID:zlgUhTYop
なんか小難しい指標は色々あるみたいやな
OPSくらいのシンプルな指標だけど打率よりはマシ、みたいな指標ないんか?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:30:32.60ID:DbELhFRk0
とりあえず焼き豚の弁論おもろすぎる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:30:32.97ID:JDGiGlTK0
なんか試合後に個人ごとの採点出るのは完全に主観なんか?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:30:40.65ID:uOfojBKk0
この間のアナルリバプール戦は戦術が高度で面白かったで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:30:59.60ID:csSwk7Pv0
相変わらず野球の指標の正当性は一切語らない焼き豚くん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:31:19.04ID:T/sSoSrHa
野球って良くも悪くも確率のスポーツや
だから博打みたいな脳汁出る瞬間が堪らないけど可視化されてしまうつまらなさがある
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:31:40.98ID:veHmb9aBd
>>93
アメフトなんか指標の塊や
ワンプレーごとに分析班が確率的に最適なプレー算出してプレーヤーはそれに基づき動いてる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:31:44.93ID:yhd07LAS0
野球の世界大会大人気やからな
金持ちしか出来ないから
ラグビー、バスケ、野球は世界三大スポ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:31:55.84ID:TzQ09U+Y0
WARみたいなのできてもGKとFWだけは別枠にするしかないやろな
やきうもキャッチャーは補正いれても稼げないし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:32:14.08ID:TezQCwnyH
マジな話するとそういう数字をごちゃごちゃと並べ立てたらサッカーファンコア層の底辺労働者階級が発狂するから
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:32:15.45ID:xsDkJj2G0
サッカーはドイツとかは色々指標化に力入れてるらしいけど一般向けに降りてこんのよな~
せいぜいxGAとかそのへん
あとなんだっけアナル時代のエジルをキッカケに作られて久保の指標が良かったからちょっとだけ話題になったやつ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:32:19.88ID:Bdpe7g980
野球でいう3割打者レベルの選手ってサッカーでいうとどんなんや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:33:04.06ID:nDKNQz+Er
>>111
サッカー界のWARは家長か

凄い納得したわw
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:33:30.43ID:8jzBm2KD0
サッカーは機械採点でかなり細かくデータ取っとるで
パス一つにしてもどの方向、速度でそのパスが結果次どういうプレーに繋がり、最終的にどう帰着したかによってじゃあ遡ってそのパスは効果的だったかどうかとか
守備もポジショニングや体の向きによって上手く相手を抑えたのか、それとも相手の凡ミスだったのかでレーティング変動するし
もちろんゴールやアシストの評価は高いけどラストパスや周りを動かすパス、セーブなんかもちゃんと入るし
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:33:31.40ID:wAT0WtH8d
スポーツに指標が必要だと思ってるのが凄い焼豚的思考だよな

スポーツはセンスで感じるもんやぞ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:33:39.48ID:JCgajsEi0
マイナースポーツで例えられても………😅
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:33:48.34ID:jrRSnDRq0
野球に限らずアメスポは選手の成績が数値化されまくってるが
サッカーは得点以外のデータって全然聞かないな
未だにホームラン数だけで選手をランク付けしてる感じ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:34:08.28ID:5UG8IB0c0
>>116
攻撃の選手なら10ゴール10アシスト(もしくはゴールアシストを足して20)くらいする選手ちゃう
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:34:09.92ID:ij0JWxht0
xGは野球の指標で言うとWHIPみたいなもんや
そう思うと信頼性感じるやろ?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:34:14.72ID:D+udw5JT0
>>21
あるわけないだろあんなもん
CL優勝してチーム全員に10.0付けたりするし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:34:40.38ID:veHmb9aBd
>>89
なんでそうなる
なんGでサッカーの指標って話題なったら
>>88みたいな競技バカにする奴ばっかりやん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:34:42.14ID:lucfj6n2a
でも野球にはバロンドールが無いから😅
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:34:44.53ID:D+udw5JT0
定量化しやすいという意味で野球に勝てるスポーツないやろ
野球の良いところだわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:34:52.10ID:uQw1iryed
>>55
打球速度とかどうなってるんやあれ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:35:04.88ID:7gGlfKCC0
サッカーよりフィールド狭くて人数少なくて得点多いバスケはどんだけWARみたいな数値化出来てるんや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:35:07.70ID:+In80NBW0
バスケで言うリバウンドとかブロックみたいなのDFでなんかないの?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:35:16.91ID:nDKNQz+Er
>>130
岡林枠やな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:35:20.04ID:CFfdMIDu0
>>16
雰囲気
つまり適当
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:35:26.54ID:xft/O+2M0
>>109
WARみたいな指標あんの?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:35:39.49ID:zlgUhTYop
>>111
はえ〜結構あるんやな
これはサッカーファン的には浸透してるもんなんか?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:35:57.48ID:xft/O+2M0
>>113
で、WARみたいなのもあるんけ?
サッカーだってあるぞ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:36:14.75ID:6z84xAY/0
>>30
そんなのウイイレでもしとけよカス
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:36:19.28ID:k1+k4wCF0
う~んようやっとるな
8.5点!
これがまかり通ってるってマジ?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:36:21.19ID:D+udw5JT0
グリーズマンみたいな選手のWARどんなもんか気になるわ
逆に凄い持ち上がるマルセロとかも
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:36:21.60ID:wAT0WtH8d
指標が好きな人はスポーツじゃなくて賭け事の方が向いてると思います、はい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:36:49.79ID:kbdcTPM5M
審判利権
審判で食ってるやつがいる
審判を育成するスクールで受講生から金儲けしてるやつがいる
そら無くせんよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:00.67ID:WuxkjpeCd
サッカーはどう指標作っても結局ゴール決めるやつが1番偉いっていうところからは回避できないからなぁ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:09.20ID:veHmb9aBd
>>121
なんG民が興味ないし、評価しないだけでいくらでも指標あるぞ
こんな指標あるぞ言うたって価値がない、意味がないって否定しかしないだけや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:16.04ID:VlYN1GLJ0
うまくこけてPK貰う能力とかも点数化されてるんか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:27.37ID:K22ufmfp0
戦術理解度とかいう謎パラメータに重きを置いてるイメージ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:27.52ID:lAK/NT+T0
>>142
実際はサッカーの賭博市場の方がえげつなくデカいんやけどな
まあ野球がマイナースポーツだからショボいってのはあるけど
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:29.11ID:5UG8IB0c0
>>132
デュエル勝利数とかヘディング・タックル成功率とかあるやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:43.79ID:I+mpmM9E0
>>119
センスで感じるから毎度反省会スレで賛否両論が酷いんやな
観戦するって立場なら良くも悪くもあるけど
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:50.06ID:Mx9WGK+e0
>>137
あんまり
というか試合見てりゃだいたい分かるし
逆に野球が分かりにくい
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:51.44ID:csSwk7Pv0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:52.34ID:NSn+3k1W0
久保とかWAR芸人になるやろな
最近守備くそうまくなってるし
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:37:55.59ID:DGI0ddLad
テニスラグビーバスケと指標で計れるスポーツまだまだあんのに
野球だけ目の敵してる球蹴り民負け犬の思考すぎんだろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:38:08.80ID:D+udw5JT0
>>142
むしろ曖昧さが好きなら数字が出るスポーツ鑑賞より絵画鑑賞とかのが向いてるわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:38:13.82ID:yQ474ELB0
運動量って例えばワイが試合ほったらかしにしてグラウンド周り全力ダッシュしてたら最高評価になったりするん?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:38:34.54ID:og29Gidr0
サッカーの賭博市場がデカいのは八百長がやりやすいスポーツだからだろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:38:34.66ID:CmOll8ZL0
>>150
それが楽しい側面もあるしな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:38:44.93ID:THNxUsKw0
試合の大半はオフザボールがメインだからデータ化は難しいやろな
鬼ごっこをデータで読み取るようなもんや
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:38:47.51ID:xft/O+2M0
>>156
ならない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:38:48.41ID:xsDkJj2G0
ワイはサッカー好きやけどWAR的な総合指標はほんまに欲しいと思ってる
評価されるべきプレー選手が評価されずゴールアシストだけに囚われる人が多すぎる
そういう土壌があるからプレシーズンやらで個人アピール合戦のサッカーになってないような試合見せられたりするんだしホントしょうもないと思う
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:39:09.60ID:7sSqZGQUa
>>156
すぐ交代させられるから運動量も稼げんやろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:39:17.38ID:7RW16AOd0
走行距離とかいう頑張って走ればいくらでも水増しできる欠陥指標
グランドの隅でマラソンしとけば一躍トップに立てるぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:39:22.90ID:cETzg88B0
xgとかいうゴール期待値も意味をなさない謎競技やからな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:39:27.05ID:D+udw5JT0
>>158
答えを求めず議論して楽しいのか?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:39:28.93ID:6z84xAY/0
まあ指標断定が難しいほどまだまだ開拓価値が存在するってことやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:39:29.02ID:xft/O+2M0
>>161
現場の人間はちゃんと把握してるやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:39:58.42ID:k1+k4wCF0
>>169
岡林アンチかな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:39:58.83ID:8jzBm2KD0
>>156
ボールへの関与やその走りでどんだけボールを引き出したかとか敵の侵入を阻んだかという点で見られるからただ走ってるだけでは評価されんで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:40:23.51ID:D+udw5JT0
>>149
個々のデータは一応あるんだよな
それに対する勝利貢献度への検証がなされてないだけで
例えばバントは得点期待値下げてるだけみたいなのを分からずやってる可能性がある
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:40:25.88ID:1e79LCTV0
指標って言っても過去の選手の名前出してすぐ出てこないうちは賢ぶってお遊びでやってるだけ
データなんやからググればすぐ出てくるようにならないと
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:40:27.68ID:Mx9WGK+e0
>>166
野球だって答えないやろ
ジャッジと大谷どっちがチームの勝利に貢献したかなんて分からん
山本と村上も
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:40:31.55ID:yehkd1fMd
ポジション別のWAR的なものもないんか??
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:40:32.46ID:CFfdMIDu0
昔走った距離が長いほうが優秀って言われてたけどあれなんだったの
無駄に走ってるだけだろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:40:46.11ID:WuxkjpeCd
>>161
でもどんなに内容が良いサッカーをしても結局点が入らなかったらその選手に対して微妙に思うやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:40:47.28ID:vIls9PSVM
言うて最近色々数値化されてきてるよな
シュートシチュエーションでのゴール確率とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況