X



【朗報】ガンダム火星の王、普通に面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:21:43.99ID:wFJFaUJQ0
4クールが短く感じる
※前スレ
【朗報】ガンダム水星の魔女、普通に面白い
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666580692/
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:12.36ID:FX6apkEJ0
>>115
AGEのキオ編まで見てるやつが少なそう
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:13.72ID:5Q5EGoSZd
一話だけならベタ褒めするのもしゃーないわ
2022/10/24(月) 13:34:20.84ID:UgZs7wbna
ワイもラスタル結構好きやわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:24.08ID:pjqYG/+3a
754ななしのよっしん
2015/10/07(水) 23:48:52 ID: 1AUq5AfeGl

独立デモやったりしてるってことは、火星に対する
地球の搾取は相応に酷いんだろうなやっぱ
ただ、デモ隊の連中は小奇麗な人たちが多くて、水着でナイスバディ晒してたり
お祭り感覚の人たちもいた雰囲気だったよね

で、最低レベルの衣食住で死と隣り合わせの最前線でこき使われてる
最下層民である主人公達少年兵は、デモにも独立にも興味は無いと
あるいは生きることに必死でそういう発想に至るまでのゆとりが与えられていないか

考えさせられるなぁ…
755ななしのよっしん
2015/10/08(木) 00:26:45 ID: dwU/B0Dhl8

>>754
水着とかトップレスとかは現実のデモでも割とある光景なんだよな
756ななしのよっしん
2015/10/08(木) 01:05:34 ID: 1AUq5AfeGl

>>755
そうなのか。
日本でも最近はシールズなど若者の活躍でデモも活発になってきたが、
今までは労組や政党主体の真面目なデモ以外はあまり馴染みがなかったからなぁ…

そういやブラジルの反政府デモの写真なんかでは水着の女性もいたな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:29.38ID:auVQIAwKd
>>104
わかる
所詮少年兵は少年兵でええんよ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:36.98ID:Ur0+BDME0
>>102
ワイやん
脳破壊されたわ
そのあと糞大河も実況してた奴が真の糞作品コレクターやが
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:37.44ID:u0IXE1nYp
1話で見たら鉄血最強や
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:40.79ID:pjqYG/+3a
760ななしのよっしん
2015/10/08(木) 02:25:06 ID: KGlQwPLIp3

多分少年兵達にとっては火星人とか地球人って考えすらしないんじゃないかな?地球人と関わるようなこともまずないだろうし、そういうので差別される以前の環境で生活してたわけだから
姫様なんかは地球の人々と対話をーって言ってるけど天然だから実態は滅茶苦茶差別されてるのか、それともそれ以前に交流すらほとんどなくて火星で独立運動が起きてることを地球の一般人は知らないかも? リアクターの影響で通信障害起きてるみたいだからメディアが介入できないとか
761ななしのよっしん
2015/10/08(木) 03:18:50 ID: wtrFf+4tbn

ガンダムの動力が永久機関なのも主人公らが貧乏やからなんやろなぁ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:40.77ID:HRHygdDha
鉄血→純と愛
AGE→ちむどんどん
みたいなイメージで合ってる?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:42.67ID:d3bxVWVw0
鈍器と実弾で殴り合うあれが一部のガノタが言ってた泥臭いガンダムやろ望み叶ってよかったやん
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:42.73ID:+574Kw6j0
>>32
殺ドカとかいうあだ名ほんと好き
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:44.60ID:R+J3YnOsd
>>29
落ちてて草
2022/10/24(月) 13:34:46.98ID:RsqfWSpYp
オルガってアストロガンガーを鉄血の世界に持ち込めてたら無双してたよな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:47.43ID:rDNF3kDCa
アンチの自演ガーって事でワッチョイスレ立ったのに結局落ちたから無しのままなのかよ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:48.51ID:OHZ0Xxkk0
バエルの前に革命団を決起させるタイミングすら若干強引やった
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:06.22ID:pjqYG/+3a
768ななしのよっしん
2015/10/08(木) 06:55:10 ID: xGqpcy3bVw

ACのみならず色々なロボットモノ作品をよく研究して要素を取り込んであるなと感じる
上手くいけば平成ロボットアニメの集大成的な作品になれるかもね、かなり難しい道のりだとは思うけども
769ななしのよっしん
2015/10/08(木) 08:09:23 ID: gW6PkMluZU

にしてもグレイブカッコいいよな〜
バルバトスみたいな平成デザインも好きだけど、グレイブってザクやらドムやらよりもよっぽど兵器っぽい
770ななしのよっしん
2015/10/08(木) 08:51:54 ID: BTwbscYNDO

シンプルなのもいいけど、面白そうなms出ないかなぁ
個人的にレコに出てきたビームマント使う奴みたいなダサカッコイイの期待

>>768
だからどうかは分かんないけど
いまんところ最近よくみ見るボットアニメって感じするんだよなぁ
まだ一話だし、どうなるかは分かんないけど
771ななしのよっしん
2015/10/08(木) 09:02:51 ID: WsJG/b4gUo

グシオンとキマリスの時点で十分面白いような。
グシオンのどっしり感とキマリスのあの独特すぎる頭は印象に残りやすい。
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:09.46ID:NK5jf2WS0
https://i.imgur.com/pZ5SvYE.jpg
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:21.58ID:p2+Loyo/a
水星もこの調子やと鉄華団入りが視野に入ってきたな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:22.82ID:pjqYG/+3a
832ななしのよっしん
2015/10/10(土) 10:08:05 ID: lmSmZLcjgA

 1話の、地味だけど良いと思ったポイント2つ。

 ・空の変化
奇襲開始前の「もうすぐ夜明けだ」から最後のシーンまでの
空の明るさの変化がスムーズ。芸が細かい。戦闘時間はだいたい1時間ぐらいか。

 ・三日月の陰の努力
懸垂にランニング。優秀だけど、日々の努力も人一倍やっている。
こういう描写は泥くさいし、ネタを出すのもたいへんだろうけれど、
全編にわたって続けてくれるほど、三日月の人間性を魅力的なものにしてくれると思う。
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:31.54ID:78j6L+NO0
実は異世界オルガしか見てないって言ったら怒る?🥺
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:31.65ID:FX6apkEJ0
なんでラスタルを1期から出さんかったんや
なにかしら暗躍してるシーンとか挟めたやん
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:34.70ID:pjqYG/+3a
839ななしのよっしん
2015/10/10(土) 14:05:36 ID: GyR6M4mTcs

グシオン見たが、鉄血におけるガンダムの定義はガンダムフレームを使ってるかどうかなのか
あとグシオンって何か聞き覚えあると思ったらグシオン総監だった
840ななしのよっしん
2015/10/10(土) 16:50:02 ID: KrSSe90NRH

アニメの作り方的にはかなり保守的ではあるな
革新的であればいいというわけではないけど今のまま個性が設定だけなのはいやだな
ということではよ2話放映してくれ
そしてグシオンとキマリスを出してくれ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:35.65ID:0WLNVrOYM
アーシアンの帽子被ってるやつとかイナズマイレブンで見たキャラがちょいちょいいるよな
2022/10/24(月) 13:35:37.75ID:wLF6hIva0
>>144
くさそう
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:40.66ID:VBvoWm+w0
>>144
ヘアーを処理してないオルガ持って来いや
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:42.68ID:Ur0+BDME0
>>145
ネタになりそうなキャラがおらんのがな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:47.20ID:f/M2CJpJr
鉄血のガンガン鉄器をぶつけ合う戦闘は好きやわ
当たったら終わりのビーム世界よりは被弾おかまいなしなのが良い
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:48.17ID:u0IXE1nYp
ラスタルはラスタルで死んで改心したイオク様が善政敷くエンドの方がまとまり良くない?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:49.16ID:15SGI9pY0
>>121
あのギャラルホルンの象徴でありアグニカの魂が宿るとされるバエルを起動させたんだが?
これ以上の功績があるとでも?
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:49.17ID:auVQIAwKd
>>127
外人「鉄血が1番おもろかったわw」

やっぱ伝統に縛られてるガノタってゴミだわ

https://i.imgur.com/Xckp9m5.jpg
2022/10/24(月) 13:35:52.84ID:RsqfWSpYp
>>147
オルガとブロリーの交流も見とけ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:55.20ID:74byfuWKd
殺人ドカベンが改心ターンのないまま野に放たれたという事実
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:55.84ID:AeLVdztq
尺渡してキャラの過去編も書けずに更に戦闘も出来ないなら
アナザーガンダムは2クールでええ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:04.46ID:o5HPhDGb0
>>137
ハシュマルのビーム描写見てこれはガンダムにビームいるわと悟った
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:06.94ID:JuvS+o940
一番は?って思ったのダインスレイヴやろ
あれでめちゃくちゃやんけ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:07.28ID:09PbaX/E0
>>144
あの眉毛は絶対毛深いよな
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:10.73ID:p9QVF35y0
オルフェンズ普通に面白かったけどな
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:15.41ID:pjqYG/+3a
873ななしのよっしん
2015/10/11(日) 17:36:22 ID: e8ssH6ND6S

クランクさんいい人やったね。死亡フラグ臭がやばいが。
というかミカが神経不可の描写といい、仲間の死やオルガへの従順さといい某アナトリアにしか見えん。まぁ今回のガンダムが色んなロボット方面から引っ張って来たっぽいからそれでそう見えるだけだろうが。
874ななしのよっしん
2015/10/11(日) 17:38:58 ID: dJMpumFBZR

オルフェンズ面白いなあ
バルバトスのアクションが好みだ
色々細かいところまでやってくれて良いな
875ななしのよっしん
2015/10/11(日) 17:40:25 ID: QEUUywj08B

負担が大きすぎて廃人になる人出そうで心配だわ
クランク死んだらアインどうすんだろうなぁ
そのまま突っ込んでも返り討ちだろうし
ギャラホルンの2人に拾われたりしないかな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:28.86ID:47pMnDag0
ただの逆張りガイジかよ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:30.03ID:OaR2akXlr
でも今のご時世でハッピーエンド以外の終わり方で視聴者納得させられるかというと確かに難しい気はする
そう思うとガンダムでアウトローを描こうとしたこと自体が失敗だったんかな…
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:43.31ID:pjqYG/+3a
873ななしのよっしん
2015/10/11(日) 17:36:22 ID: e8ssH6ND6S

クランクさんいい人やったね。死亡フラグ臭がやばいが。
というかミカが神経不可の描写といい、仲間の死やオルガへの従順さといい某アナトリアにしか見えん。まぁ今回のガンダムが色んなロボット方面から引っ張って来たっぽいからそれでそう見えるだけだろうが。
874ななしのよっしん
2015/10/11(日) 17:38:58 ID: dJMpumFBZR

オルフェンズ面白いなあ
バルバトスのアクションが好みだ
色々細かいところまでやってくれて良いな
875ななしのよっしん
2015/10/11(日) 17:40:25 ID: QEUUywj08B

負担が大きすぎて廃人になる人出そうで心配だわ
クランク死んだらアインどうすんだろうなぁ
そのまま突っ込んでも返り討ちだろうし
ギャラホルンの2人に拾われたりしないかな
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:47.88ID:6oktFBlp0
悲惨な境遇の子供たちなはずなのに全く同情できない鉄華団
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:56.15ID:PnKYXruk0
お金出してまで鉄血見たいって人は少ないんだよね
https://i.imgur.com/RjMZ959.jpg
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:57.47ID:pjqYG/+3a
894ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:08:46 ID: uGvx3fcB0M

バルバトスかっけーとか、1軍屑いとか、双子可愛いとか、クランプ二尉いい人だ、とかいろいろあるけど、おっぱいに包まれて死にたいだけで全部持ってかれた
895ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:09:04 ID: jl4ewYC2eg

まともな大人が今のところメカニックのおやっさんと敵軍のクランクさんしかいねえ
896ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:15:13 ID: jl4ewYC2eg

2話でミカの好感度うなぎのぼりになったのはアレだわ、姫さんに同情されて「マジでやめて、俺の仲間を〜」って台詞良かったわ
誰かも言ってたけど昔のアニメだけど黒い兄弟(ロミオの青い空)を彷彿させる孤児達の絆意識。
鉄の血で結ばれた孤児達(オルフェンズ)とはよく言ったもんだな
今季ぶっちぎりで好印象なアニメだわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:00.38ID:R+J3YnOsd
ほんまキモい
http://i.imgur.com/g2cY0it.jpg
2022/10/24(月) 13:37:00.84ID:hVc2cPiL0
>>155
???「貴様はラフタの仇!」
イオク「な仇分?」
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:06.74ID:CilalFdQd
>>145
なにやってんだニカァー!で埋め尽くされる日が来そう
2022/10/24(月) 13:37:07.62ID:9R941Gi6M
こっちのが伸びてて草
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:11.23ID:15SGI9pY0
>>130
組織内の不穏分子一掃して政治体制を磐石にしてヒューマンデブリをはじめとした人権問題も解決しとるからな
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:14.38ID:pjqYG/+3a
898ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:17:03 ID: i0rz3oICRT

第二話視聴しますた。
バルバトスの荒々しい戦い方が、ますます華麗に舞いながら戦うエクシアと対極を成しているように思えた。

三日月も何かヒイロと刹那とは違う感じがするな。「あんたのせいで仲間が死んだ訳ではない。仲間を馬鹿にするな(だったかな?)」クーデリアに対して放った際のストイックな兵士の雰囲気と、オルガに対する純粋そうな弟の雰囲気を持ち合わせているように見える。何か簡単には表現できないガンダム主人公だと思う。

後、EDが思いっきり昭和チックだったのが、ファーストへリスペクトしているんだなと思った。

最後にビスケットさん、妹さん達を下さい(ゲス顔で)。
899ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:17:34 ID: Cuplu0MJU8

EDテーマがいいよな
900ななしのよっしん
2015/10/11(日) 18:17:47 ID: WsJG/b4gUo

ビスケットの妹がクラッカーとクッキーってのはどうなんだw
ああ、おっぱいには悔しいけどやられたよ。
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:24.76ID:6oktFBlp0
>>172
ガンプラの話かな?
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:26.97ID:pjqYG/+3a
926ななしのよっしん
2015/10/11(日) 21:09:25 ID: Zjj5nTQk/5

姫さんの視野が狭いってだけで価値観の差異じゃね?
ただそこに命があって、ただそこでどんな人間であれ人は皆生きてる
みたいな感覚が大前提でちょっと嫌みを言ったと
それに仕事だしな
三日月はいまのところ見た感じストイックな印象だから、リッチへのやっかみとかみみっちい意識は持っていないでほしいな
927ななしのよっしん
2015/10/11(日) 21:13:37 ID: D9ZOQn98IK

9170です
みんなの意見聞けてよかったです
この件がこれからの三日月の行動でハッキリしていくのが楽しみになった
928ななしのよっしん
2015/10/11(日) 21:24:16 ID: Zjj5nTQk/5

一緒に見ていた友人が「三日月って大人だよな」って言ってたけど、そりゃセレブな箱入り姫さんよりかは泥臭いってだけでね
オルガに依存しまくっているからいざ本当にオルガが居なくなる、或いは拒絶されたらどうなんだろ?
まあ、今後何らかの形で描いてくれることに期待してるけど
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:27.13ID:6c6T9enhp
鉄血1期はコロニー暴動とか変な話はあるものの「姫を守る不良少年」の成り上がりストーリーとしてワイはすき
麻呂眉おばさんエッチだし
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:32.50ID:cKj/SJU+p
ヤクザの手先にジョブチェンジしたのって何話やっけ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:41.96ID:pjqYG/+3a
940ななしのよっしん
2015/10/11(日) 23:36:05 ID: n9TnEhiVGT

ただ単に母親の胸の感覚も知らずに捨てられた境遇だったのかもしれないと思うと胸がグッサグッサ刺される感覚になる、捨て子という描写が本当に上手に描かれているなと思う。
自分は大体のガンダムに母性的な印象を感じているんだけど、この先の展開で少年たちはガンダムにどんなイメージを持つのか非常に気になる、EDでみんながガンダムに乗っているのが絵になってて良いなと思う。
あとEDで三日月が凍えるようなしぐさをしているのがファーストやザンボットの最終回を連想してしまう。
この作品は全25話なのか・・・4クールやってほしいな・・・
941ななしのよっしん
2015/10/11(日) 23:43:29 ID: lmSmZLcjgA

 コックピット交換できる、アラヤシキのすごさ、アイン(初陣)ちゃんと戦っている、
クランク状況判断能力高い、戦後処理を描く、濃密な前半であった。

 経済や教養の格差も描かれているね。1話目だとメシの格差もひどかった。
ちゃんと野菜届けてもらっているのに、三番組はドンブリ飯一杯だけって。
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:44.82ID:auVQIAwKd
>>170
DESTINYからOOで4.5万人もガノタ減ってんの草
戦犯すぎるだろ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:49.71ID:15SGI9pY0
>>174
すでに埋め尽くされてるんだよなぁ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:37:49.73ID:Ur0+BDME0
>>159
普通に働いてるの草
2022/10/24(月) 13:37:52.33ID:TLetODCe0
>>172
かわよ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:06.33ID:R+J3YnOsd
>>96
お前さっきから邪魔なんだけど
そのコピペいつまで貼り続けんの
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:09.28ID:CilalFdQd
>>147
ニコニコ動画だと百錬オルガのほうが本家より再生数多いのでセーフ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:17.62ID:o5HPhDGb0
>>181
盃なら1期の中盤までにはやってる
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:18.28ID:u0IXE1nYp
>>172
🤗
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:18.77ID:EXzEWedA0
らい
2022/10/24(月) 13:38:21.58ID:UgZs7wbna
>>176
この手のアニメで権力サイドが強キャラなの新鮮で良かったわ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:24.69ID:THlnZTmBM
>>48
ageは普通に面白いと思ったけどな
段々と面白いし、機体も格好良くなった印象
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:24.94ID:pjqYG/+3a
957ななしのよっしん
2015/10/12(月) 01:42:29 ID: xN1fnNqKGo

ガンダムバルバトスに乗ると血を流すことになる、つまりアレに乗ると人の血でなく鉄の血になるという…吸血ガンダムと言えばそうだな
オーガスくんはこれを振り切る以前に乗ったから人間辞めてんだよな
しかも網膜センサーだとか言ってたからアレ繋いだ時点でガンダムと一体化かよ…バルバトスって名前だからと言え悪魔の代物にもほどあんぞ…
958ななしのよっしん
2015/10/12(月) 01:43:51 ID: lHCIUnZ/pf

三日月とオルガの関係性はファフナーの一騎と総士を彷彿とさせるな…。三日月が「俺がやる、お前が望むなら」とか言い出しても違和感なさすぎる。
一騎は過去に総士の左目を傷つけてしまった罪悪感からの服従、という感じだったと思うが、三日月からはそういった負の感情とはまた違ったものを感じる。
959ななしのよっしん
2015/10/12(月) 02:11:20 ID: uC6TE5nc5k

第三話がすげー楽しみな引きだった
つか社長死んじまったのか。そりゃ一番損得勘定出来るやつが死んで残りの有象無象に身を任せるくらいなら自分たちが頭やったほうがオルガたちも気楽だわな
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:32.05ID:WoiTOpRId
岡田麿里を許すな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:32.14ID:+574Kw6j0
>>65
バエルで無双した厄災戦の英雄ちゃうかったか
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:39.13ID:q+hyP2BN0
コピペで水増ししてるの草
2022/10/24(月) 13:38:49.05ID:AUPqjJmg0
起動されたバエルとバルバトス見たら2対1やし勝てへん…とか言って逃げ出したガエリオ、いやいやお前にはアインが付いてるやろと思ったけど

その後の戦いでは俺たちの力だ!みたいなノリでアインの脳みそ酷使しまくっててクソやなって思ったわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:52.43ID:Qr4qQu5TM
>>170
ビルドファイターズはあの作風の割にようやっとるな
最強ヒロイン出してきただけある
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:56.01ID:KeflBs7dM
コピペ荒らし湧いてて草
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:39:00.41ID:pjqYG/+3a
1270ななしのよっしん
2015/10/18(日) 20:18:46 ID: h58AHKLlUn

3話も面白かったわ。長くやると途中でグダらないか心配だけど、設定とか空気感が好み過ぎるし、ここまででばっちり心を掴まれてるからよっぽどじゃないと切るまでは行かないだろうな。

今回の展開見ると、三日月にしか出来ないことっていうのは結局、「少しでも逆らえば容赦なく殺す」っていうのを言葉通り実行することかな。
もう既に言われてたけど、必ず2発撃ちこんでるのはさすがwすごい手慣れてるよなあ。
1話冒頭の場面を見ると、今の仕事の訓練のついでとかじゃなくて、生き抜くために自然と身に付いたやり方・心構えっぽいのがどうにも……。ああいう子供が現実にもたくさんいるんだろうってだけにやりきれないわ。
2022/10/24(月) 13:39:05.61ID:hVc2cPiL0
>>184
ニカが何したって言うんや…

でも死にそう
あるいは裏がありそう
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:39:15.00ID:g9nl4D7ha
バエルvsキマヴィダすらラフタルの温情で成立してる逆張りっぷり
素直にバエルが圧倒的でヴィダールしか止められない状況でええやん
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:39:23.91ID:pjqYG/+3a
1286ななしのよっしん
2015/10/18(日) 21:40:54 ID: Cuplu0MJU8

1話冒頭のシーンを見る限り、三日月がああやって躊躇なく人を殺せるのは、育った環境だけが原因というわけでもなさそうだな
オルガも驚いてたしな
生まれつき、人を殺すことに抵抗感がないのでは?
かと言って冷血・無感情というわけでもなし。むしろ人一倍仲間思いで上に熱い
クール系主人公ではないと思う
1287ななしのよっしん
2015/10/18(日) 21:53:02 ID: de/wGSTqcz

血が最初の接続だけであとで改善されて出なくなったの見てすごく嬉しかった。
ちゃんとバルバトスを悪魔として描こうとしてるんだなって

二回目も血が出たら悪魔としての表現が弱いものになってしまう
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:39:36.20ID:pjqYG/+3a
1289ななしのよっしん
2015/10/18(日) 22:13:51 ID: y5o3sDt866

三日月がここ数年のアニメ主人公と違う雰囲気を出しているのがいいね。理想論や甘い言葉だけしか言わない優男で恵まれた環境で育った主人公はもうたくさんだ。劣勢な環境で血なまぐさいけど迷いのない当たりの主人公だよ。この作品を応援するためにガンプラ買ってくるわ。
1290ななしのよっしん
2015/10/18(日) 22:14:46 ID: SFLzTAxBX/

感傷に浸ってるおっさんをしゃべってる最中に射殺する主人公w
確かにおまえの事情なんざ知ったことじゃないわな
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:39:36.71ID:Ur0+BDME0
>>172
こいつが一番狂っとるわ
吐き気を催す邪悪
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:39:37.60ID:VBvoWm+w0
コピペで保守しなきゃ落ちるからな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:39:43.53ID:f/M2CJpJr
鉄血一気見したらまあまあ面白かったけど
今水星見てて4話のガバッぷりがくっそ気になってるから
ワイも鉄血リアタイしてたら叩きに回ってそう

そんなもんやな
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:39:50.19ID:pjqYG/+3a
1292ななしのよっしん
2015/10/18(日) 22:27:46 ID: UK3NK8v3Qa

3話で殺した時の反応を見ると三日月は達観してるとかドライとかじゃなくて排他的なんだと思う。
自分のいる世界が大切でそれ以外を排除しようとする。
だからおっさんの言うことは理解しようとも思わなかったし、クーデリアに対してもキツいことを言った(無意識な価値観の押しつけ?)。
仲間思いなところも今、自分のいるところを守っているだけで本当に大切なのはオルガだけ。最悪、オルガに仲間を殺せと言われれば躊躇なく殺せるんじゃなかろうか?
ヒイロや刹那とは根本的に違うように感じる。挫折や苦悩、絆と成長を描くってあるけど今のところ、ぶっちゃけ絆しか見えない上にその絆も実質オルガだけとしか思えない。オルガに盲目的に依存してるように見える。オルガが死ぬなりなんなりしてからが本番だろうな。
人格者とか出ても聞く耳持たなそうだし、スパロボとかで絡めるのは難しそう(いつかは出るだろうが)。
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:39:53.75ID:IiwD5kg8r
ワイらが求めてたのは一途にスレッタ追いかけるグエルやったのに速攻で自分が言ったこと無かったことにする嘘つきにしたのは愚策でしか無いやろ
https://i.imgur.com/tgS21h3.jpg
https://i.imgur.com/z2ykAbz.jpg
https://i.imgur.com/dknO9LM.jpg
https://i.imgur.com/ssRaXey.jpg
https://i.imgur.com/ACZsdpx.jpg
https://i.imgur.com/Z4uSNPH.jpg
https://i.imgur.com/vPpsk0v.jpg
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:39:57.54ID:o5HPhDGb0
>>207
止まるんじゃねえぞ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:40:06.87ID:udjuh2TN0
あら^~
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:40:11.52ID:C5jALzDSr
>>155
ほんとイオク様の使い方ヘタクソ過ぎたわ
コーラサワーポジション狙えるキャラやったのに
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:40:12.98ID:+574Kw6j0
一期も二期も1話での引きはカッコよくて好きだわ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:40:16.81ID:TCCoL6VSa
>>193
あれ親子3世代まとまりないからリアタイ見てるとなげぇからな
ぶっちゃけ外伝のがすき
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:40:18.88ID:pjqYG/+3a
1323ななしのよっしん
2015/10/19(月) 00:50:30 ID: GXcwO5kmyn

今回の話で確信したけど、三日月さん怖いです。
ロランやベルのような主人公が好きってのもあるけど、息を吐くように殺しができるのは怖いよ。
それだから今後の展開も楽しみではあるんだが。どうなんだろ、悪魔の名前ってのもあるし報いを受ける展開もあるのかな。
1324ななしのよっしん
2015/10/19(月) 00:59:53 ID: SFLzTAxBX/

まああのおっさんはガンダムという悪魔の二番目の生贄さね
一番目はただの小悪党だったから騎士道気取りの上から目線のおっさんは二番目の生贄に相応しい
あのおっさんは終始相手を子供と侮り自分が負けることをまるで考慮に入れてなかったからな
悪魔はそのような高慢を許さない
2022/10/24(月) 13:40:23.74ID:/1pm/Jf50
鉄血当時のタカキも頑張ってたしってどうリアクションされてたんや?
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:40:30.54ID:GZFCsIte0
まあ鉄血も水星のあとに大体続くせいで大体語られた気がするわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:40:37.73ID:+ZAa2H1ca
ワイが腑に落ちない点
・あの孤児たちはどのように集まってきたのか、オルガと三日月の出会いが不明
・基本射撃は牽制にしかならない(鉄華団の射撃は効く)
・革命の乙女クーデリアは有名なはずなのにギャラルホルンが顔を知らない
・ガンダムフレームとMAの関係について説明なし
・量産型MSにもビーム効かないならMAにビームいらなくね?
・アグニカさんは何をどうしたのか
・あの世界におけるギャラルホルンの立ち位置と具体的に何が問題なのか
・ID改竄の正式な手続き
・ラスタル配下のスパイおじさん、身元がわからないように全てを捨てたのにラスタルの配下だとあっさりバレる
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:40:43.63ID:pjqYG/+3a
1337ななしのよっしん
2015/10/19(月) 02:41:49 ID: Kx13uO9zk6

OPの出だしの水たまり(血だまり?)に映った俯いた三日月を踏みつける足が本人の物なのか、オルガの物なのかどっちなんだろう。どっちかで大分意味合いが変わってきそうだけど
1338ななしのよっしん
2015/10/19(月) 02:48:24 ID: AbP2xGPqu0

三日月今までのガンダム主人公の中で一番好きだけどなあ
仲間思いだしお嬢様が作った不格好なスープも素直に食べるしアトラのプレゼントの思い入れとか人間味があるのに戦闘では人間味がない戦闘マシーンオルガの言うとおり矛盾の塊だけどそれがいい
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:40:50.27ID:+574Kw6j0
>>80
二期の序盤はほんとにつまらんかったな
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:40:52.89ID:Qr4qQu5TM
鉄血って案外一気観する分には何とかなるよな
後半ネタシーン多いし
二期前半は本気でキツイかもしれん
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:40:56.45ID:pjqYG/+3a
1336ななしのよっしん
2015/10/19(月) 02:22:37 ID: XCuoq6jd7D

第3話も素晴らしかったな、あくまで大人の目から見るとって話だか
このアニメのもっともすごいどころはセリフの重みがある上に、セリフのないどころも一々世界観や人物の情報や感情を仕込んでるどころだと思う
ミカのおっさんの話を終わる前に撃つどころや、撃つ前に手帯が火薬の匂いに移られないよう心配するどころとかすごく凝ってる
ミカは自分の生活圏外の物事や人間にはまったく関心しないだな...だからこそ話は聞いてない上自分のことしが考えてない、自分の都合がよかった時点で撃った。

フルメタの相良さん以来か、こんなに人の命を奪いに躊躇しない主人公って
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:41:09.03ID:ezA1clLpd
やっぱガンダムはテンポおせぇからリアタイよりまとめ見だわ
鉄血もまとめ見で見たらおもろかったし
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:41:11.03ID:8XQPc5cu0
ガンダムスレってなんでこんなに加齢臭するんやろ

チェンソー、スパイ、ブリーチでは感じへんのにほんま不思議や
2022/10/24(月) 13:41:24.70ID:hVc2cPiL0
>>217
タカキは敵に回るんじゃないかって言われてた気がする
実際は別の奴が裏切ったけど
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 13:41:30.56ID:WbpfD1sU0
鉄血がサム8と同じ平和の使者としての役割を与えられてやっと救われたんだなっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況