X



大阪桐蔭・川原嗣貴&海老根優大 エース&主砲は支配下指名漏れ 会場ざわめく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 14:51:06.04ID:ZtqTWaUJ0
スポーツ報知 10/20
https://hochi.news/articles/20221020-OHT1T51200.html

◆2022年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(20日)

 大阪桐蔭のドラフト候補だった川原嗣貴投手(18)、海老根優大外野手(18)は無念の指名漏れとなった。

 チームメートの松尾汐恩捕手(18)がDeNAから1位指名を受け、会見に臨んだが、その後は名前が呼ばれず。各球団が選択を終了すると、野球部員が詰めかけた会見場からは大きなため息が漏れた。

 150キロ超の速球が武器の川原はエースとして全国3冠に貢献。 U18W杯のイタリア戦では3回無失点で4奪三振と好投し、ヤンキースのスカウティングコーディネーターを務めるスティーブ・ウィルソン氏から「Great body」と恵まれた体格を称賛された。

 海老根も俊足、強打が武器の外野手で中学時代から世代別の日の丸を背負うなど、将来を嘱望されてきた。だが、最後まで指名はかからなかった。2人は新たなステージからプロの舞台を目指すことになりそうだ。

 ◆川原 嗣貴(かわはら・しき)2004年6月30日、大阪・吹田市生まれ。18歳。5歳から野球を始め、東山田小では千里丘イーグルス、千里丘中では北摂リトルシニアでプレー。大阪桐蔭では2年春からベンチ入り。球種はカーブ、スライダー、カットボール、チェンジアップ、スプリット。憧れは阪神・藤浪晋太郎。188センチ、85キロ。右投左打。

 ◆海老根 優大(えびね・ゆうだい)2004年9月11日、千葉市生まれ。18歳。こてはし台小3年から軟式の勝田台リトルジャガーズで野球を始める。。小学6年時にマリーンズジュニアに選出。「カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会」で世界一。こてはし台中では京葉ボーイズでプレー。3年春夏の全国大会で優勝。大阪桐蔭では1年秋からベンチ入りし、2年春のセンバツに出場。3年春のセンバツで全国制覇。182センチ、85キロ。右投右打。
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:35:58.15ID:ZYVUaFeSH
>>703
そらそうよ
イヒネ西村内田古川みたいな天然素材の方が見るからに伸びしろあるし
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:36:10.80ID:amahM5Ap0
>>705
ずっと青森山田の天下でいればいいのに 下手に他が優勝して盛り上がるよりマシ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:36:12.77ID:MuvAr9Qg0
なんGというかこのスレのやつなら知ってそうやが大阪桐蔭大嫌いなYouTuberおるよな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:36:22.31ID:kSyiUPI0d
前田の全力で投げなかったとかいう所に桐蔭産のスカウトの評価が低くなる理由が現れてる気がするわ
高校レベルでは最強の野手達がさっさと点数取ってくれて楽に投げれる場面で抑えてどう評価すんのって話
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:36:22.73ID:uLVBQHFU0
前田は1位は間違いないだろうけど桐蔭ヲタが即プロで通用するとか過度に持ち上げるから煙たがられるんだよ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:36:44.72ID:ZYVUaFeSH
前田ってウナガッツの高校時代と比べてどうなん?
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:36:56.12ID:YKZbNATb0
>>399
まあ大学までいって真剣にプロ目指すのなんて一握りだろう
本気の野球は高校で引退するやろ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:37:05.77ID:K4XBNVO+a
高校生もリーグ形式にしたらええのにとは思うけど
マジで高校の数多すぎるからそうもいかんし

高校生は一応部活やしなほんま難しいよね
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:37:11.49ID:yHeu23Jl0
>>708
活躍する選手だしまくってた頃はPLとかに入れなかった準一流中学生が入ってた学校でしょ
日本代表クラスが入るようになってからは誰も活躍しない
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:37:14.93ID:26TyHj450
前田の完成度はさすがに別格じゃね
奥川クラスだと思うけどな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:37:16.70ID:llZOnFUZ0
川原とかドラフト前はむしろ伸び代の塊、こういうのがプロで活躍するみたいなレスばっか見かけたけど
ドラフト前から辛口やった奴出てこい
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:37:32.90ID:TASe9ydFd
>>196
何言ってんのこいつ死ねよ その後進んでるやん
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:37:33.37ID:GGT62/df0
山田の近江 吉田の金足農の甲子園初優勝を妨害した大阪桐蔭
米子北 大津の全国優勝を妨害した青森山田

大阪桐蔭や青森山田は全国の野球少年 サッカー少年を不幸にさせるだけの存在
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:37:41.98ID:9u/ohDRLd
にしても
海老根はプロ行くと思ってたわ
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:37:41.87ID:gkYBl7mu0
ちなみにワイは藤浪は松井裕樹より格下ってここで言って袋叩きにされたの忘れてねえからな
フォームの完成度が違いすぎたやろ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:37:57.64ID:o9FuDfVc0
>>697
高校生抑えるのに155キロはいらないからしゃーない
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:38:07.67ID:YdUj/KhL0
>>700
まああの連載なら勝てそう
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:38:19.56ID:Qw7bakGxd
>>715
流石に小笠原じゃ負けてる要素が一つもないやろ
ストレートも変化球もコントロールも
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:38:19.71ID:gkYBl7mu0
奥川と前田なら普通に奥川が上
比較するなら菊池雄星
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:38:28.18ID:dyIlbfzjd
>>692
え、そんなレベルのやつがキレ散らかしとるん?
なんG民とかその辺の素人が同じことするのとは比べ物にならんくらい痛々しいやん
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:38:44.66ID:thHwpXhx0
前田は球速が全く伸びんでもなきゃ普通に1位競合やろ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:38:49.22ID:pouaSRyr0
>>628
明治大学
2011 1位野村 6位島内
2012 3位上本崇
2013 3位岡
2014 1位山崎福
2015 1位高山 1位上原 2位坂本 
2016 1位柳 2位星 9位佐野
2017 1位齊藤
2018 6位渡邊
2019 1位森下 3位伊勢
2020 1位入江
2021 2位丸山
2022 2位村松
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:38:51.64ID:RKIBL8oD0
>>719
桐蔭産の完成度の高い選手がスルーされまくってるの見てなかったんか?
ドラフトは完成度じゃないねん
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:38:54.09ID:CMwbKd5C0
輩出したプロ選手の平均球速だと、実は大阪桐蔭は大差をつけて大船渡高校に負けてるらしいな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:38:54.28ID:HA9455A1p
>>719
選抜でどのくらいになってるのか楽しみや
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:38:58.33ID:o9FuDfVc0
>>704
普通に仕事してるし結婚もしてるぞ
YouTubeは副業兼趣味
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:03.05ID:amahM5Ap0
>>451
まああそここそ大阪桐蔭の名前に負けたみたいなもんやし 勝てるわけないと思ってたけど
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:05.31ID:cQxstpVB0
>>724
インステップでも前田は左だから矯正されないんじゃない
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:12.90ID:/6yj4wsu0
>>712
いうてガチで本物やったらそんなん関係ないけどな
プロ入り即二桁勝つほどの天才やった藤浪は4球団競合したし
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:19.44ID:7TdNv5Rp0
>>689
佐々木は筑波大の育成主導が入団の条件に盛り込まれとったみたいやな
それでめんどくさくて避けちゃったんやないの
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:20.26ID:Qw7bakGxd
>>724
松井裕樹って結局リリーフ止まりなんだから比べられんくね
楽天が悪いのかもしれんが
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:47.99ID:vefivJ8c0
前田ってよく居るドラ1レベル?
それとも藤浪クラス?
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:50.33ID:/XnpANSk0
野手は基本性能は肩の強さと足の速さ
才能部分は遠くに飛ばす能力があるかやね

金属バットのせいで高卒は遠くに飛ばす能力は見極めが必要なだけやしな

最近はショートとか守備が重要なポジションは
完成度が高い社会人No1の選手が指名されて成功もしとるけど
やっぱ飛ばす才能をプロは求めとるよな(中日以外)
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:51.48ID:amahM5Ap0
>>193
流石にバカ晒しすぎだろお前 甲子園アンチテーゼしたいだけだろ?
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:52.04ID:zJZByuA2a
>>732
村松指標いいんやっけ?
期待できそう
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:54.54ID:ZYVUaFeSH
今年支配下で指名された高卒では
井坪、内田、西村、イヒネ
こいつらは抜群にいい
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:56.88ID:ROZ9feCm0
前田が奥川レベルってせめて左投手で例えてくれ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:40:15.90ID:26TyHj450
>>733
そんなの選手によって変わってくるし、完成度がどの次元で完成されてるかによるやろ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:40:17.31ID:amahM5Ap0
>>45
なお視聴率は過去最低の模様
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:40:25.14ID:llZOnFUZ0
>>730
こんだけ持ち上げられて宮城クラスに活躍せんとまた大阪桐蔭は伸び代がって叩かれるんやろうな
つーか宮城が凄すぎるわ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:40:30.27ID:K4XBNVO+a
>>628
亜細亜は丁度10年前が色んな意味で全盛期で
今は全体的に全部多少マシになってるらしいからな

亜細亜がマシになろうと亜細亜は亜細亜だけど
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:40:32.89ID:3Hk/1huy0
巨人行ったイシタも甲子園では無双したけどプロは甘くなかったな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:40:36.39ID:gkYBl7mu0
>>741
リリーフでもゴミだろ藤浪は
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:40:42.29ID:26TyHj450
>>735
楽しみやな
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:40:51.17ID:NXDQRGQQ0
>>732
もしかして最強打者島内か···?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:40:52.31ID:zJZByuA2a
>>743
去年のBIG4よりは上や
ただ高橋宏人よりは下
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:13.23ID:uclHPn9Wp
つまり前田って今年の高校生左腕の中でもナンバーワンやったってことなんやねサンガツ
来年辻内みたいなスペックになってたら競合不可避か
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:15.64ID:ZYVUaFeSH
村松は茂木に比べたらスイングだいぶ遅いけどコンタクト能力はあるから京田のセカンド版くらいにはやるやろ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:21.75ID:Ll0si7Gu0
>>338
普通に打撃も守備も松尾>>>>松川やけど
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:23.07ID:zJZByuA2a
>>756
佐野やろ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:28.04ID:gkYBl7mu0
>>756
佐野か島内だろうな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:28.55ID:KBIcVR5/a
サッカーは育成リーグもフロンターレとマリノスの天下になってるんだよなあ
青森山田は今年4位や
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:28.77ID:NXDQRGQQ0
>>757
じゃあ慶應は無理やね···
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:33.16ID:0j/BollBa
>>552
まぁ甲斐生って高校時代福岡だと有名やったからな、それの期待もあるやろね
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:36.84ID:7m0hoHxJ0
>>752
便臭が少しマシになったうんちみたいなもんか
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:36.98ID:n7pdMs3Z0
>>732
まあまあ当たり多いな
平沢世代希望の森下と伊勢
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:42.21ID:amahM5Ap0
>>730
なんで前田だけなんだよwだとしたら他もそうだろ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:41:49.42ID:Du9tFEFxH
大阪桐蔭は昔から最高レベルの中学生だけを取ってるんや
中学生のプレーを見て誰を取るのか決めることが指導陣の仕事や
彼らが高校で伸び悩む場合、原因は中学時代の指導陣の怠慢や
上のカテゴリーで通用する指導をしなかったシニアやボーイズの連中が悪い
大阪桐蔭のレベルが落ちてるってことは中学年代の育成レベルが落ちてるってことや
大阪桐蔭に責任押しつけてる場合か
日本人全体が当事者意識持っていかんと
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:42:03.06ID:vefivJ8c0
>>757
サンガツ
そのレベルなら佐々木行ってほしいわ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:42:25.98ID:NXDQRGQQ0
>>762
佐野もおったな
高山先輩からたくさん学んだんやろな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:42:26.71ID:zJZByuA2a
>>761
松川高校通算48本のバリバリスラッガーやろ
しかも守備も一軍及第点やからそんなに差ないわ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:42:29.15ID:K4XBNVO+a
>>732
明治っていうても六大学だとそんな優勝してないんよな近年春優勝したけど
ここ近年は圧倒的に慶應全盛期
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:42:32.97ID:pouaSRyr0
>>741
ルーキー松井
先発17試合 3勝8敗 4.10 101回81安打106三振64四球49失点 QS率41.18%
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:42:33.45ID:YdUj/KhL0
>>752
亜細亜は亜細亜て言葉聞く人聞いたら固まりそう
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:42:35.03ID:gkYBl7mu0
前田ってマジで菊池雄星に似てないか?
なんで言ってるの俺だけなん
宮城とか松井はなんか違うやん
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:42:45.41ID:amahM5Ap0
>>753
そんなこと言ったら地方で無双してもダメだった奴だっているやろ 古谷とか
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:01.30ID:pmIzhSbr0
根尾の被害者
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:05.57ID:GGT62/df0
大阪桐蔭 全国から逸材集めて金属打ちで勝ってるだけ
青森山田 全国から逸材集めてロングスローとラフプレーで勝ってるだけ
福岡第一 身長2m黒人の個人プレーで勝ってるだけ

そらプロからは評価されんよ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:09.00ID:NXDQRGQQ0
早稲田って強いときはドリームチームになるよな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:10.16ID:gkYBl7mu0
松尾は内山に似てると思うわ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:12.94ID:amahM5Ap0
>>777
わいもそう思うで 下関国際戦のストレートとかマジで菊池雄星思い出したもん
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:16.12ID:yHeu23Jl0
辻内は高校時代公立相手にすら一度も完封した事ないんやで
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:19.00ID:oYOjYJpa0
中学日本代表乱獲しはじめてからプロで活躍しなくなったから、早熟集めてるだけって結論だろ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:30.85ID:63fvKRKad
桐蔭オタが前田は本物やとか言ってるの申し訳ないけど草やわ
今までプロで通用してる投手すらほぼおらんのに本物の何を知ってんねんw
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:34.79ID:u5aALvmq0
>>751
宮城佐々木奥川は全員が順調にプロでキャリア積んだら伝説レベルになる
奥川がちょっと怪しいけど
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:46.10ID:ZYVUaFeSH
高校生左腕は菊池ウナガッツみたいな高校時代ストレートガイジか
松井田口宮城髙橋みたいなキレッキレのコントロール◎変化球◎が通用するからな
前田はまだ見てないけど全部平均点みたいなのだと寺島みたいになるで
今年ストガイ門別とキレッキレの大野取った阪神とSBは前田いらんやろうけどな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:48.58ID:26TyHj450
>>732
信頼と実績の明治産
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:48.96ID:0BESwQWcd
>>780
プロの為にやってないからね プロに行ったところで人気は無いしいい大学行った方がマシだ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:43:54.15ID:YdUj/KhL0
>>765
あいつが慶応落ちたの今後この感じで伝わっていってほしい
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:05.70ID:NXDQRGQQ0
>>783
逆にちゃんと怒るんやな
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:10.54ID:gkYBl7mu0
>>784
だよな
変化球よりはストレートの球威で勝負してるし菊池やろ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:17.91ID:uAa96umXx
他校のスカウトは大阪桐蔭じゃプロになれないって吹聴して回るんやろな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:21.10ID:0BESwQWcd
>>787
そもそもなんでその基準なん?プロで活躍してないから前田も無理とか何言ってんだこいつ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:33.07ID:yHeu23Jl0
>>788
元は宮城及川佐々木奥川のBIG4だったのでは
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:34.64ID:8rEENNpVp
>>781
そこから早稲田三馬鹿が産まれたりするんだぞ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:35.60ID:26TyHj450
>>785
よく知ってんなそんなの
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:36.24ID:HA9455A1p
>>783
Youtubeに動画あるけどほんま怖いわ 他の選手も萎縮するやろあんなん
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:48.12ID:amahM5Ap0
>>794
ほんこれ あれはマジで利府戦?で154出した時の菊池雄星のストレート思い出したわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:52.48ID:6o6geFc+0
中学からプロまで視野入れてるやつはもう大阪桐蔭やらんやろというかやれんやろ保護者も中学野球の責任者も
進学目当てにするなら送り出すやろけど
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:53.49ID:wNsu68Lh0
>>774
慶應は塾高上がりのおかげで戦力安定してるのがでかいな
郡司福井増居とか外から入ってきた主戦力もいるけど
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:44:58.09ID:/XnpANSk0
ドラフトもトレンドがガラッと変わってきとるのはあるよな

指導や体作りでは伸ばせない才能部分を重視で
完成度なんて2の次って感じに指名が多くなっとる

野手やと飛ばす能力と選球眼は才能依存って言われとるよな
あとコンタクト能力もおそらく才能依存よな

コンタクト出来て飛ばす能力あって選球眼も良い
って冷静に考えると昔から言われる良いバッターの特徴やなw
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:45:08.17ID:oYOjYJpa0
De小園が怪しい雰囲気だしてるの見るとやっぱ高校生レベルで総合優秀系はあかんみたいやね
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:45:28.62ID:amahM5Ap0
>>800
でたでたw あんなんで萎縮するようなメンタル雑魚が大阪桐蔭になんか来るわけねーだろ ほんまこういう奴がレベル下げてるんよ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:45:31.49ID:ROZ9feCm0
菊池雄星は左で平均153最速159だけど前田は最速148で全然ちゃうやんけ😅
やっぱり桐蔭オタって頭おかしいわ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/24(月) 16:45:33.38ID:gkYBl7mu0
>>797
西純矢……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況