堀内恒夫
1966年 33登板 14完投 16勝 勝率.889 181.0回 117奪三振 防御率1.39
1972年 48登板 26完投 26勝 勝率.743 312.0回 203奪三振 防御率2.91
平松政次
1970年 51登板 23完投 25勝 勝率.568 332.2回 182奪三振 防御率1.95
北別府学
1982年 36登板 19完投 20勝 勝率.714 267.1回 184奪三振 防御率2.43
1986年 30登板 17完投 18勝 勝率.818 230.0回 123奪三振 防御率2.43
探検
沢村賞選考委員が沢村賞取った年の成績がすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:35:52.25ID:hchMBvNw02それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:36:03.04ID:hchMBvNw0 ちなみに山田久志は沢村賞取ってない
参考としてキャリアハイだと思われる年
1976年 39登板 23完投 26勝 勝率.788 259.2回 143奪三振 防御率2.39
参考としてキャリアハイだと思われる年
1976年 39登板 23完投 26勝 勝率.788 259.2回 143奪三振 防御率2.39
3それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:36:31.96ID:iLgPUiru0 イニング草
4それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:36:40.74ID:XRDH2OMw0 三振がしょぼい
5それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:37:14.52ID:gpPrq5WN0 そら完投しろって文句言うわ
7それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:37:26.11ID:49DLZ4GG0 奪三振すくないな
8それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:37:27.20ID:YpHI/CjN0 村田は?
9それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:37:33.26ID:8Lw8vrUn0 佐々岡「これよこれ」
10それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:37:37.36ID:kNY30Y4r0 300イニングwwwwwww
11それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:37:58.15ID:JrkLLtEb0 奪三振率低すぎやろ
12それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:38:15.92ID:21UiecPEd 平松の勝率
13それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:38:28.12ID:hchMBvNw0 >>8
辞退したから今年はノーカンや
辞退したから今年はノーカンや
15それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:39:21.44ID:t/DIrAoO0 北別府は割と最近の選手だな
17それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:39:52.05ID:I8CT28J70 みんな平均球速144kmくらいなんか?
18それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:40:17.34ID:e2F3TY5h0 >>12
チームがね
チームがね
2022/10/24(月) 21:40:18.27ID:wP6EgoW30
300イニングとかあり得ないから別物競技だよなあ
21それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:40:44.46ID:t/DIrAoO0 >>17
北別府はその日のMAXが140キロとかだった
北別府はその日のMAXが140キロとかだった
25それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:41:41.07ID:B72CDCAKp >>15
おっちゃんやん
おっちゃんやん
26それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:41:46.37ID:HCz95s/j0 防御率1.95の25勝で勝率.568って何が悪いんや?
27それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:42:14.18ID:C+xVWHAf0 >>26
チーム
チーム
28それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:42:26.59ID:naCWZsQj0 いつも思うんやが
セリーグが作った賞にパを加えるんじゃなくて
セパで分けてパはパで稲尾賞でも作ったらよくね?
セリーグが作った賞にパを加えるんじゃなくて
セパで分けてパはパで稲尾賞でも作ったらよくね?
30それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:42:45.42ID:MneGM6Gi0 >>26
大洋打線
大洋打線
31それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:42:52.80ID:5XzFx9Ag0 今の高校野球地方大会準決勝くらいのレベルやろ
32それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:42:56.27ID:EjrQU/xl0 NPBで優勝経験せず200勝したのは2リーグ制以降だと平松だけ
これマメな
これマメな
33それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:43:07.35ID:pQsW7C3yd 300イニング投げる奴いたら先発の駒も少なくていいしリリーフも楽やな
34それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:43:14.87ID:JFKIypQC0 >>28
沢村栄治より稲尾の方が凄いピッチャーだよな
沢村栄治より稲尾の方が凄いピッチャーだよな
35それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:43:21.67ID:k8+FER360 奪三振少ないのに防御率いいのなんで?
36それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:43:23.87ID:C+xVWHAf037それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:43:39.67ID:IlIQbnwNd 三振低すぎやろ
39それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:43:49.35ID:3O+JwVT80 三振がショボい
防御率がショボい
勝率がショボい
何かしらケチ付けるポイントあるな
防御率がショボい
勝率がショボい
何かしらケチ付けるポイントあるな
40それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:44:05.15ID:MneGM6Gi0 20完投だの300投球回だの
ほんまに凄いな
もう今は全く違う野球を見せられてるんやもんな
そら文句の一つでも出るわな
ほんまに凄いな
もう今は全く違う野球を見せられてるんやもんな
そら文句の一つでも出るわな
41それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:44:15.88ID:t/DIrAoO0 >>35
昔は今と違って当てに来るバッターばっかだった
昔は今と違って当てに来るバッターばっかだった
2022/10/24(月) 21:44:34.16ID:BDjjObTh0
43それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:44:50.82ID:QLhPjwfl0 三振少ないな昔の投手が160キロ出てたとか絶対ないやろ
44それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:45:03.67ID:fHRBOTfh0 今のメンツ悪くないんやけどもう兆治外して新しいの入れんか
45それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:45:06.19ID:NSjNVFwP0 昔の人て奪三振少ないわ
通算ランキングで現代の人間が最も入りやすい
通算ランキングで現代の人間が最も入りやすい
46それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:45:15.50ID:HCz95s/j0 >>27-30
ちなDやで投手を見殺しにする打線ってのがようわからんけど昔はクソ打線のチームがあったんやな
読売新聞社は沢村栄治を巨人のレジェンド扱いしてるけど巨人のレジェンドに対してクソみたいな扱いした歴史はなかったことにしてるのほんま胸クソやわ
ちなDやで投手を見殺しにする打線ってのがようわからんけど昔はクソ打線のチームがあったんやな
読売新聞社は沢村栄治を巨人のレジェンド扱いしてるけど巨人のレジェンドに対してクソみたいな扱いした歴史はなかったことにしてるのほんま胸クソやわ
47それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:45:27.78ID:naCWZsQj049それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:45:52.84ID:e7nJk71Z0 >>43
金田は180km出してたぞ
金田は180km出してたぞ
50それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:45:54.10ID:t/DIrAoO0 と言うか三振が評価されるようになったのは割と最近だからな
ちょっと前まで球数節約するために打たせろって風潮だったし
ちょっと前まで球数節約するために打たせろって風潮だったし
52それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:46:24.85ID:4Np9PbIRa 三振少な
53それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:46:25.00ID:T1HFJRrM0 300イニングも投げたら今の投手はレベル低いって言う権利もあるよな
単純に倍働いてるわけだし
単純に倍働いてるわけだし
54それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:46:39.88ID:C+xVWHAf0 >>47
毎日新聞への嫌がらせでパリーグは対象から外しただけなんやから今更それを蒸し返す必要性はどこにもない
毎日新聞への嫌がらせでパリーグは対象から外しただけなんやから今更それを蒸し返す必要性はどこにもない
56それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:47:03.68ID:MRcOoA88d58それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:47:06.80ID:2TWqwxKq0 なんG民もあと2,30年すれば絶対現役選手にケチつけてるんやろな
あと60代になった今の40代OBの監督姿を見たいと言って若い世代から鬱陶しく思われる
あと60代になった今の40代OBの監督姿を見たいと言って若い世代から鬱陶しく思われる
59それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:47:36.92ID:HsKWJmIO0 おじいちゃんばっかやん
60それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:47:43.99ID:u0Js+L4m0 でも堀内はQS率の基準導入を提案したんだよね
61それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:47:49.24ID:NSjNVFwP062それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:48:21.33ID:05ZfeYD8p 2001松坂240回←ファッ!?
63それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:48:30.59ID:Pfhp8Sej0 これってトップオブトップ除いて打者のレベルが低かったってこと?
65それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:48:52.73ID:MRcOoA88d >>61
今回は割とマシになりそうじゃね?
今回は割とマシになりそうじゃね?
66それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:48:59.67ID:HCz95s/j067それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:49:05.16ID:Omoty+HA0 昭和の野球は奪三振率低過ぎてショボいわ
江夏ぐらいやろ現代のエースクラスと張り合えるの
江夏ぐらいやろ現代のエースクラスと張り合えるの
70それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:49:42.82ID:t/DIrAoO0 >>66
相撲は競技人口的にレベル落ちてるだろうし
相撲は競技人口的にレベル落ちてるだろうし
71それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:50:02.51ID:HCz95s/j0 >>69
昔は中日ドラゴンズは大島以外の打者はプロじゃないと言われてた時代もあったなあ
昔は中日ドラゴンズは大島以外の打者はプロじゃないと言われてた時代もあったなあ
2022/10/24(月) 21:50:25.34ID:mAEioq+q0
>>63
それはよういわれとる
下位打線なんてキャッチボール感覚でも抑えられたみたいな
ただそれでもほとんどの投手は早々にぶっ壊れて終わっとんねん
単年はともかく、キャリアでヤバい戦績残せたのは一部のアイアンマンだけや
それはよういわれとる
下位打線なんてキャッチボール感覚でも抑えられたみたいな
ただそれでもほとんどの投手は早々にぶっ壊れて終わっとんねん
単年はともかく、キャリアでヤバい戦績残せたのは一部のアイアンマンだけや
73それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:50:31.83ID:yykXQgFO0 そら完投完投うるさくなるわ
74それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:50:40.05ID:2ArKnflJ0 昔は圧縮バット使ってた上に狭い球場だった
それでもそんなに打てなかったんやろ
それでもそんなに打てなかったんやろ
75それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:50:41.18ID:OdA1SgUS0 大洋で25勝?
チームの半分くらい平松の勝星ちゃうの
チームの半分くらい平松の勝星ちゃうの
76それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:50:42.73ID:dDOyeMmad 所詮サイ・ヤング賞の後追いの賞になんの価値があるのか
77それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:50:49.97ID:C+xVWHAf078それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:51:03.00ID:t/DIrAoO0 >>74
ボールが粗悪で飛ばなかった
ボールが粗悪で飛ばなかった
80それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:51:32.58ID:NSjNVFwP0 >>62
15勝15敗3.60で沢村賞とか一生覚えてられる成績
15勝15敗3.60で沢村賞とか一生覚えてられる成績
81それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:51:48.02ID:hchMBvNw082それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:51:50.83ID:UxNbAkPc0 センバツ優勝投手で200勝
優勝経験なしで200勝
大洋一筋で200勝
レアな200勝ずくめの平松
優勝経験なしで200勝
大洋一筋で200勝
レアな200勝ずくめの平松
83それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:51:54.81ID:k8X2sIJAd こうみると佐々木朗希って化物やな
もう佐々木朗希賞作るべきやろ
沢村賞は数年後に壊れるで賞に名前変えとけ
もう佐々木朗希賞作るべきやろ
沢村賞は数年後に壊れるで賞に名前変えとけ
2022/10/24(月) 21:51:56.54ID:m36mKXD70
まぁ
・三振少ない
・投球回多い
に共通してるのは球速が速くなくて変化球の種類も少なかったとこやろな
今の投手壊れやすいの絶対球速アップと多彩な変化球が原因やと思うで
人間の限界超えすぎたんや
・三振少ない
・投球回多い
に共通してるのは球速が速くなくて変化球の種類も少なかったとこやろな
今の投手壊れやすいの絶対球速アップと多彩な変化球が原因やと思うで
人間の限界超えすぎたんや
85それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:52:07.37ID:YQmmfMe+0 頭おかしいよこいつら
86それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:52:15.04ID:s5DXFDBR0 通算で見てもシーズンで見ても奪三振率ランキングは平成以降のピッチャーばっかだしな
ド昭和で上位にいるの江夏ぐらい
ド昭和で上位にいるの江夏ぐらい
2022/10/24(月) 21:52:18.15ID:Ui3dGZwy0
88それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:52:20.95ID:ZsNOVeis0 この辺の世代が亡くなったら選考委員の面子はどんな感じになるやろ
89それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:52:33.48ID:k8X2sIJAd >>6
村田はパリーグが対象だったとしても獲れてない定期
村田はパリーグが対象だったとしても獲れてない定期
90それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:52:37.25ID:JceNQi8g0 最多安打をイチロー賞にすればええのに
91それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:52:46.14ID:YdUj/KhL0 杉下さんが取っててそんな昔からあるのか思った
2022/10/24(月) 21:52:51.69ID:mAEioq+q0
93それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:53:11.82ID:HCz95s/j0 >>88
ダルとマーは入りそう
ダルとマーは入りそう
94それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:53:13.31ID:2TWqwxKq0 20年後の沢村賞選考委員ってこんな感じかな?
斎藤雅樹(77)
山本昌(77)
上原浩治(67)
斉藤和巳(65)
松坂大輔(62)
斎藤雅樹(77)
山本昌(77)
上原浩治(67)
斉藤和巳(65)
松坂大輔(62)
95それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:53:30.09ID:k8X2sIJAd >>87
打たせてとったら疲れないってどんな考えだよ
打たせてとったら疲れないってどんな考えだよ
96それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:53:42.85ID:2ArKnflJ097それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:53:53.26ID:Q7rieW0qp 黒田だって最優秀防御率の年そんなに三振多くないぞ
98それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:54:02.70ID:HCz95s/j0 >>94
斎藤正樹と山本昌って同い年なのかよ
斎藤正樹と山本昌って同い年なのかよ
100それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:54:19.98ID:t/DIrAoO0 >>95
それはわかるだろ
それはわかるだろ
101それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:54:20.38ID:ioxHR2ml0 逆に昔のピッチャーは何を基準に連投回避してたんか謎やわエースなら全試合先発登板しないんか?て思う
102それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:54:24.64ID:UX4qy3nbM 今新規で○○賞作るとしたら
お前らは何賞を作ってほしい?
お前らは何賞を作ってほしい?
103それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:54:26.71ID:1yhQd0Xa0104それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:54:34.56ID:Ob2uy9LPa >>89
1976年はとるやろ
1976年はとるやろ
105それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:54:34.96ID:k8X2sIJAd >>99
奪三振と球数に相関性はないけど生きてて恥ずかしくない?
奪三振と球数に相関性はないけど生きてて恥ずかしくない?
107それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:55:03.14ID:HCz95s/j0 佐々木朗希ですら完全試合決めたときは奪三振少なかったからな
完投するには打たせて取るピッチングが必要よ
完投するには打たせて取るピッチングが必要よ
108それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:55:04.97ID:2TWqwxKq0109それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:55:18.25ID:sU4YcH+g0 松坂が155出したときは140前半が限界な投手がまだゴロゴロおったからな
110それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:55:23.63ID:XiDtXJHOd 時代が違うとはいえ色々言うだけはある
112それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:55:32.59ID:C+xVWHAf0 >>107
パラレルワールドから来たんか?
パラレルワールドから来たんか?
113それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:55:41.52ID:C+xVWHAf0 >>111
お前の負けや
お前の負けや
114それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:55:42.96ID:k8X2sIJAd >>102
佐々木朗希賞と岡林賞
佐々木朗希賞と岡林賞
115それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:55:59.32ID:bntGo2FV0 平松は25勝してその勝率なんか
116それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:56:10.35ID:t/DIrAoO0 >>113
お前めっちゃ若いやろ
お前めっちゃ若いやろ
117それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:56:50.47ID:JceNQi8g0 冠名に固有名詞つけるのもうちょっとあってええと思うんやけどなあ競馬くらいや
119それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:57:02.83ID:k8X2sIJAd >>111
はい
もう二度と適当な知識で野球の話しないでねおじいちゃん
ゴロを打たせることは本当に球数の減少につながるのか?(宮下 博志 2019.4.11)
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53523
はい
もう二度と適当な知識で野球の話しないでねおじいちゃん
ゴロを打たせることは本当に球数の減少につながるのか?(宮下 博志 2019.4.11)
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53523
121それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:57:15.20ID:m36mKXD70 平松凄いのは川崎球場で沢村賞獲ってるとこやな
122それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:57:34.99ID:HCz95s/j0123それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:57:53.06ID:GG9E8PHf0124それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:57:59.43ID:2ArKnflJ0125それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:58:01.44ID:pCy3iVzm0 山田はなぜオリックス監督やれなかったの?
126それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:58:22.61ID:Ui3dGZwy0127それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:58:26.83ID:s/z2eCZP0 これは余談になるけれど
意見が割れなかった分
時間があったから
選考委員で雑談してたのよ。
山田久志は
1戦目に投げたピッチャーは
次、 7戦目まで投げないのかね?
山田は、日本シリーズで
負けても先発で投げ続けたよ、とか(笑)
今、たくさんピッチャーいるからね。
俺の時は、投手3人で投げ切った
シリーズあったよね、とか喋ってたら
平松政次が
「いいな。日本シリーズ投げたかった。」って
ボソッと呟いてた。
そう言われて
そうだったのか、と思った。
意見が割れなかった分
時間があったから
選考委員で雑談してたのよ。
山田久志は
1戦目に投げたピッチャーは
次、 7戦目まで投げないのかね?
山田は、日本シリーズで
負けても先発で投げ続けたよ、とか(笑)
今、たくさんピッチャーいるからね。
俺の時は、投手3人で投げ切った
シリーズあったよね、とか喋ってたら
平松政次が
「いいな。日本シリーズ投げたかった。」って
ボソッと呟いてた。
そう言われて
そうだったのか、と思った。
128それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:58:28.06ID:JQm39Spc0 打者のトップとその他で格差ありすぎたって言うけどトップの奴らはようそこまで努力できたな
129それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:58:32.73ID:JceNQi8g0 リベラ・ホフマン賞って丁度2リーグに分かれてるから制定できたんかな
岩瀬も高津も佐々木もセリーグやから冠名にできへん
岩瀬も高津も佐々木もセリーグやから冠名にできへん
130それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:58:33.35ID:MRcOoA88d >>125
阪急OBであってオリックスOBではないから
阪急OBであってオリックスOBではないから
131それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:58:43.35ID:yC06AxAM0132それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:58:49.12ID:C+xVWHAf0133それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:58:49.41ID:HCz95s/j0 >>117
競馬は競馬でレース名に名馬や名馬主の名前ぽんぽん付ける海外の競馬を見習ってほしいわ
競馬は競馬でレース名に名馬や名馬主の名前ぽんぽん付ける海外の競馬を見習ってほしいわ
134それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:59:11.21ID:JceNQi8g0 最多奪三振を江夏豊・野茂英雄賞とかにできんのかね
135それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:59:23.53ID:CH/TK+Iod 北別府さん取ってるのか
大野さんの方が取ってる可能性高いと思ってたわ
大野さんの方が取ってる可能性高いと思ってたわ
136それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:59:26.34ID:CehMTUh5d >>105
現代野球のデータ出してるけどそれで反証になるんか?
現代野球のデータ出してるけどそれで反証になるんか?
137それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:59:31.41ID:E5bTifPWx 三振すくねえな
めっちゃ早打ちの時代なのか?
投球数少ないならこんくらい投げられるかもな
めっちゃ早打ちの時代なのか?
投球数少ないならこんくらい投げられるかもな
138それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:59:33.79ID:k8X2sIJAd >>126
もういいよとか言いながら未練たらたらの上に論点からは逃げてて草
もういいよとか言いながら未練たらたらの上に論点からは逃げてて草
139それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:59:36.55ID:zXWxqj190 >>135
どっちも取ってる
どっちも取ってる
140それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:59:41.17ID:2ArKnflJ0 >>125
仰木と喧嘩別れして中日コーチになったからやろ
仰木と喧嘩別れして中日コーチになったからやろ
141それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:59:41.85ID:8UQ+XvgTM142それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:59:43.96ID:Ob2uy9LPa 40歳超えても一定の活躍したやつに山本昌賞でもやるか
143それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:59:53.28ID:NSjNVFwP0144それでも動く名無し
2022/10/24(月) 21:59:58.39ID:IxLq3FG20 北別府は白血病関係で何ヶ月か前に退院したばっかりなのによう頑張るわ
ブログ更新すげーよ
ブログ更新すげーよ
145それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:00:03.45ID:JceNQi8g0 >>133
弥生賞ディープインパクト記念とかいう微妙な奴で案の定な批判多しになっているから無理やろうな
弥生賞ディープインパクト記念とかいう微妙な奴で案の定な批判多しになっているから無理やろうな
147それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:00:20.36ID:eOBthkvca レベル上がった結果人体が持たなくなった
いいんだか悪いんだか
いいんだか悪いんだか
148それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:00:37.48ID:C+xVWHAf0 >>130
オリックスでコーチしてるぞ
オリックスでコーチしてるぞ
149それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:00:41.78ID:HCz95s/j0 ワイも適当なこといってぜつゆるレス狙ってるから人のこと馬鹿にできんけど論破されて携帯IDから自作自演するのはくっそダサいな
150それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:00:44.31ID:05ZfeYD8p 正力松太郎(A級戦犯、CIAのスパイ)
こんなのを崇めて賞にしてるのヤバすぎだろ
こんなのを崇めて賞にしてるのヤバすぎだろ
151それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:00:48.03ID:mAEioq+q0152それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:00:58.62ID:mV/6yVzQ0 遠藤一彦はもっと騒がれてもいいような気がする
153それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:01:02.02ID:sU4YcH+g0 >>125
阪急だいすきおじさんやし永久欠番にしてくれなかったの不満持ってるし
阪急だいすきおじさんやし永久欠番にしてくれなかったの不満持ってるし
154それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:01:24.53ID:k8X2sIJAd >>146
その考えがまず古いからええやろ
その考えがまず古いからええやろ
155それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:01:43.04ID:C+xVWHAf0 >>134
する意味がない
する意味がない
156それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:01:49.72ID:OdA1SgUS0 ワイが投手なら27球完全試合を狙う
157それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:02:07.28ID:Ob2uy9LPa >>134
わかりにくい
わかりにくい
158それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:02:28.34ID:7LoB6YNs0 みんな奪三振少ないな
やっぱレベル低い時代やったんやろな
バッターがしょぼいから三振取れなくても打ち取れる
やっぱレベル低い時代やったんやろな
バッターがしょぼいから三振取れなくても打ち取れる
159それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:02:33.15ID:2ArKnflJ0 正直大野豊とか佐々岡とか沢村賞経験者がコーチ監督になってうまくやれるわけなかったよね
自分たちは出来たのになんで出来ないの?それでエースなの?って感じでしょ
自分たちは出来たのになんで出来ないの?それでエースなの?って感じでしょ
160それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:02:38.28ID:bntGo2FV0 1970年の平松は25勝19敗やけどチームは69勝57敗4引分の3位か
他の投手もまあまあ頑張ったんやな
他の投手もまあまあ頑張ったんやな
161それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:03:02.43ID:JNXOJasr0 >>152
17勝しても17敗する投手はいらない
17勝しても17敗する投手はいらない
162それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:03:05.53ID:CH/TK+Iod163それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:03:09.16ID:NSjNVFwP0 打たせて取るのはええんやけど昔はエラー多かったとか?
164それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:03:09.86ID:HCz95s/j0165それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:03:13.62ID:C+xVWHAf0 >>159
藤田元司は名将やん
藤田元司は名将やん
167それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:03:46.87ID:zXWxqj190169それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:04:00.95ID:Ob2uy9LPa >>159
江夏は大野育ててるけどな
江夏は大野育ててるけどな
170それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:04:02.81ID:Y3UEfEf00 ☆アルコールは不眠の原因になる
☆アルコールは認知機能の低下や抑うつ症状の原因になる
☆アルコールにより安定していた精神症状が悪化・再発する
☆節酒・禁酒により不眠やうつ症状などの精神症状が改善する
飲酒(アルコール)とこころ| 藤沢市の心療内科 精神科 湘南吉田クリニック
http://shonan-yoshida-cl.jp/alcohol.html
☆アルコールは認知機能の低下や抑うつ症状の原因になる
☆アルコールにより安定していた精神症状が悪化・再発する
☆節酒・禁酒により不眠やうつ症状などの精神症状が改善する
飲酒(アルコール)とこころ| 藤沢市の心療内科 精神科 湘南吉田クリニック
http://shonan-yoshida-cl.jp/alcohol.html
171それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:04:10.57ID:JceNQi8g0 >>166
NPB最多奪三振と最多奪三振のタイトル制定選手なら格があるやろう
NPB最多奪三振と最多奪三振のタイトル制定選手なら格があるやろう
172それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:04:14.82ID:ZYvCRFgm0 2ちゃんでコイツらの現役時代の話で花咲かせとるのとか見たことないなぁ
なんでやろ
なんでやろ
173それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:04:24.27ID:k8X2sIJAd >>120
sage外し忘れてますよ二刀流さん
sage外し忘れてますよ二刀流さん
174それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:04:30.13ID:C+xVWHAf0175それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:04:32.92ID:mV/6yVzQ0 >>161
大洋で17勝する偉業
大洋で17勝する偉業
176それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:04:50.00ID:RtOt4+QI0 小松式ドネーションで小松賞を
177それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:05:29.09ID:Ui3dGZwy0178それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:05:29.69ID:zXWxqj190 >>174
阪急OBであってオリックスOBじゃないって山田本人の弁だけどな
阪急OBであってオリックスOBじゃないって山田本人の弁だけどな
179それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:05:50.72ID:OGFT0eNX0 一人まだ獄中?
180それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:06:07.52ID:HCz95s/j0 一番異論なさそうなのは盗塁王に対しての福本豊賞やろ多分
もしくは最多安打でイチロー賞
もしくは最多安打でイチロー賞
181それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:06:17.96ID:WLAdnowO0 >181.0回 117奪三振
堀内のこれまあまあ悪くね?
堀内のこれまあまあ悪くね?
183それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:06:22.14ID:mV/6yVzQ0 30、40年後はダル、マー、マエケン、菅野、由伸あたりがやってそう
184それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:06:28.39ID:C+xVWHAf0 >>178
仰木と喧嘩してオリックスに居場所なくなったからそう言ってるんやで結局
仰木と喧嘩してオリックスに居場所なくなったからそう言ってるんやで結局
185それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:06:37.86ID:k8X2sIJAd186それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:06:53.26ID:WfHZNtlT0 完投しか誇れるもんがないんやな
三振少ないのに沢村賞wで煽れそう
三振少ないのに沢村賞wで煽れそう
187それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:07:15.57ID:GG9E8PHf0 >>185
もうやめたれww
もうやめたれww
188それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:07:18.44ID:3s2ho+0l0 江川
31試合 20勝6敗 2.29 240.1回 221奪三振 勝率.769 20完投7完封 投手5冠人格×
31試合 20勝6敗 2.29 240.1回 221奪三振 勝率.769 20完投7完封 投手5冠人格×
189それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:07:20.66ID:Ob2uy9LPa >>180
イチローは首位打者のイメージも強いのがな…
イチローは首位打者のイメージも強いのがな…
190それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:07:39.16ID:RPxwWBkQp191それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:07:46.56ID:JceNQi8g0 最優秀先発表彰なんやから最優秀リリーフ表彰もあってええと思うんやけどなあ
192それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:07:46.87ID:C+xVWHAf0 そもそも山田久志はオリックス阪急のOB会会長やしな
194それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:08:05.17ID:WLAdnowO0 >>188
うーん沢村賞は西本!w
うーん沢村賞は西本!w
195それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:08:05.71ID:sGxUG2T30 >>182
秋山登(新人) 25勝 チーム・・・・43勝
秋山登(新人) 25勝 チーム・・・・43勝
196それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:08:06.23ID:m36mKXD70 江川とか松坂って15勝して年俸ダウンとか現状維持とかされてたよな
197それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:08:53.29ID:Zt1AEwEka 1968年に401奪三振した江夏ってどんな球投げてたんやろ
198それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:08:59.55ID:gNJboet6H >>189
っていうか規定到達したら必ず首位打者だもんな
っていうか規定到達したら必ず首位打者だもんな
199それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:09:25.57ID:gJEMuw4y0 北別府って語感だけで覚えてる感ある
200それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:09:27.12ID:HCz95s/j0201それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:09:38.03ID:sowG1YAZ0 実際今の日本の先発って世界で一番過保護だよな
球数騒ぐなら中4で投げろやって思うけど月曜休みだからメリット薄いし
球数騒ぐなら中4で投げろやって思うけど月曜休みだからメリット薄いし
202それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:10:02.55ID:sGxUG2T30 >>197
スプリットがアメリカで流行した時に「こんなのワイが現役の時も投げとったわい」とか言ってたのが江夏
スプリットがアメリカで流行した時に「こんなのワイが現役の時も投げとったわい」とか言ってたのが江夏
203それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:10:04.26ID:ZsNOVeis0204それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:10:13.10ID:1DLFa4SI0 沢村賞がサイ・ヤング賞のパクリという風潮あるよな
1947年、読売新聞社が戦前のプロ野球黎明期において豪速球投手として名を馳せた沢村栄治の栄誉と功績を称えて制定された。1956年にMLBで創設されたサイ・ヤング賞よりも歴史は古い。
1947年、読売新聞社が戦前のプロ野球黎明期において豪速球投手として名を馳せた沢村栄治の栄誉と功績を称えて制定された。1956年にMLBで創設されたサイ・ヤング賞よりも歴史は古い。
205それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:10:20.75ID:tzscK5I/0 >>191
名前でもめそう
名前でもめそう
206それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:10:57.64ID:RCt5DmBn0 甲子園優勝投手で投手として唯一名球会に入っている平松
マーが200勝できなかったら永遠に唯一になりそう
マーが200勝できなかったら永遠に唯一になりそう
207それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:11:12.50ID:JceNQi8g0 稲尾賞作るなら最多登板よな
聖域にしろって暴れたスポーツ評論家おったし
聖域にしろって暴れたスポーツ評論家おったし
208それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:11:19.44ID:C+xVWHAf0 >>201
MLBですら中4日は枠少ないから仕方なくやってただけで今はどんどん減ってるのに?
MLBですら中4日は枠少ないから仕方なくやってただけで今はどんどん減ってるのに?
209それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:11:19.69ID:sGxUG2T30 >>205
前はこんなのがあったで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%B3%E8%B3%9E
ファイアマン賞(ファイアマンしょう)は、日本のプロ野球において、優秀救援投手に贈られていた賞である。
前はこんなのがあったで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%B3%E8%B3%9E
ファイアマン賞(ファイアマンしょう)は、日本のプロ野球において、優秀救援投手に贈られていた賞である。
210それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:11:20.03ID:NSjNVFwP0 岩瀬賞とか久保田賞とかあっても嬉しくない
211それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:11:50.87ID:c1f0AI2z0 ヨボヨボじじい達偉そうにしているけどこれくらい投げてからふんぞり返るべきだよな
https://i.imgur.com/Rb76R7v.jpg
https://i.imgur.com/Rb76R7v.jpg
212それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:12:00.25ID:C+xVWHAf0213それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:12:03.57ID:Zt1AEwEka >>202
カーブのイメージやけど早くて落ちる球も投げ分けてたんかね
カーブのイメージやけど早くて落ちる球も投げ分けてたんかね
214それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:12:54.13ID:OGFT0eNX0 >>209
こういうのってスポンサー消えると廃止されるもんなんやな
こういうのってスポンサー消えると廃止されるもんなんやな
215それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:12:57.87ID:8hpzkAql0 堀内の2シーズンを見比べるとチーム全体に余裕があったV9初期と選手層ギリギリで崩壊間近なV9末期の違いがよく分かるよな
8時半の男で有名な宮田も割と初期で潰れてる
8時半の男で有名な宮田も割と初期で潰れてる
216それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:13:02.35ID:OXrli1210 青白やテニスのBIG3見てたら老害化する気持ちはわかる
218それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:13:07.18ID:sowG1YAZ0 >>208
枠多いなら尚更メリットないやろ 何言いたいのかわからん
枠多いなら尚更メリットないやろ 何言いたいのかわからん
219それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:13:56.08ID:ZsNOVeis0221それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:14:22.46ID:NSjNVFwP0 >>215
宮田も1年しか活躍したイメージない
宮田も1年しか活躍したイメージない
222それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:14:28.82ID:XhXFvNwT0 中日監督時代の山田ってどういう評価なの?
燃えドラでもまったく話題に上らないけど
燃えドラでもまったく話題に上らないけど
223それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:14:57.98ID:JceNQi8g0 >>66
謎の大横綱???「やばいよどうやっても正代に勝てるイメージが湧かない…… 翔猿の真似しよう」
謎の大横綱???「やばいよどうやっても正代に勝てるイメージが湧かない…… 翔猿の真似しよう」
224それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:15:38.76ID:C+xVWHAf0 >>222
フロントからも選手からも信頼がなかったから孤立してクビにされた
フロントからも選手からも信頼がなかったから孤立してクビにされた
225それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:16:23.97ID:m36mKXD70226それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:16:25.97ID:2ArKnflJ0 >>224
ヨッシャー佐々木を打撃コーチにして福留覚醒させた人
ヨッシャー佐々木を打撃コーチにして福留覚醒させた人
227それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:16:59.30ID:1bvmHQdU0 なんかこいつら見ると今の奴ら貧弱に思えてくるわ
228それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:17:49.65ID:1DLFa4SI0229それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:17:52.36ID:tzscK5I/0 リリーフの賞だと岩瀬仁紀賞になるけどええか?
230それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:17:57.17ID:OGFT0eNX0 >>219
15勝とかはチームの打力もあるだろうけど10はコンスタントに勝つと思ったわ
15勝とかはチームの打力もあるだろうけど10はコンスタントに勝つと思ったわ
231それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:18:07.51ID:bpi9RtZYa 横綱審議委員会と違って老害感ないの何でやろな
233それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:19:05.64ID:OGFT0eNX0 >>231
あっちはほとんど相撲エアプがやってんじゃん
あっちはほとんど相撲エアプがやってんじゃん
236それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:20:06.23ID:sowG1YAZ0 週休3日 定時上がりやのに自分らの時代より給料上がってるって感覚やろうな
しかも業績が良いのではなく労使交渉の結果としてだけ 完投せえって苦言を呈す気持ちもわかるわ
しかも業績が良いのではなく労使交渉の結果としてだけ 完投せえって苦言を呈す気持ちもわかるわ
238それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:20:30.96ID:+EmYczCY0 沢村ってプロ入ってたんだっけ
日米野球の時は学生だったんだろ?
日米野球の時は学生だったんだろ?
239それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:20:32.05ID:KLMalfwpM アメリカか日本で大谷賞作れよ
いつまでもベーブ・ルースこすってるな
いつまでもベーブ・ルースこすってるな
240それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:20:33.18ID:R4X+NGO40242それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:21:11.31ID:CDXDD0Co0 >>240
ライアンは170余裕で出てるな デグロムがショボく感じるレベル
ライアンは170余裕で出てるな デグロムがショボく感じるレベル
243それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:21:36.57ID:HVt7cBsv0 昭和の投手は完投しまくりって生存バイアスの一種よな
ついていけなかったやつは潰れて名前を残せなかったってことやろ
ついていけなかったやつは潰れて名前を残せなかったってことやろ
244それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:21:41.34ID:KLMalfwpM >>240
○○「ワシは170出てた」
○○「ワシは170出てた」
245それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:22:21.60ID:/qPVRMBh0 沢村賞に対するバッターの賞も作るべきなのでは
走塁の賞となると福本賞は確定的だろうけど
走塁の賞となると福本賞は確定的だろうけど
246それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:22:28.46ID:C+xVWHAf0247それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:22:30.63ID:ZsNOVeis0 沢村賞選考委員会が小言言っても大して報道されないからじゃね
横審は年がら年中文句垂れてるイメージになっちゃってるじゃん
横審は年がら年中文句垂れてるイメージになっちゃってるじゃん
248それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:22:44.19ID:JceNQi8g0 >>232
宮西じゃねえの
宮西じゃねえの
250それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:22:51.78ID:HCz95s/j0 なんGのなかでも沢村賞だけはちゃんと敬意を表されるのはちゃんとした人が実名で選考してるからやとずっと思ってるわ
B9GG新人王みたいな匿名記者投票はわりと馬鹿にされがちやけど沢村賞は選考した結果が馬鹿にされるのはあんま見ない
また取れるでしょ以外
B9GG新人王みたいな匿名記者投票はわりと馬鹿にされがちやけど沢村賞は選考した結果が馬鹿にされるのはあんま見ない
また取れるでしょ以外
253それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:23:41.30ID:JceNQi8g0254それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:24:04.69ID:JceNQi8g0255それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:24:32.90ID:UUHYOZ9I0256それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:24:44.11ID:OGFT0eNX0 >>250
しかもなんだかんだで現代野球にアジャストしてる連中だしな
しかもなんだかんだで現代野球にアジャストしてる連中だしな
257それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:25:12.19ID:mk1vPIhk0258それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:25:17.12ID:9/EewJNH0 正力松太郎賞とかいうよく分からん賞
259それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:25:34.62ID:PiUiWGSo0 山本昌なんてエセ野郎じゃなくて伊良部が取ってたら未来は変わってたかもなあ
260それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:25:47.31ID:JceNQi8g0 >>258
最優秀監督+すごい成績残した選手賞
最優秀監督+すごい成績残した選手賞
261それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:26:14.12ID:/3tU7y8Va おハムの加藤貴之君もなんか表彰してくれよ
シーズン与四球最小11のK/BB 8.09の歴代5位やぞ
奪三振2桁でTOP30におるの25位小宮山の6.40やぞ😥
シーズン与四球最小11のK/BB 8.09の歴代5位やぞ
奪三振2桁でTOP30におるの25位小宮山の6.40やぞ😥
262それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:26:43.10ID:5mThDk2cd 化け物やろ
263それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:27:03.78ID:6OOgAnmy0 この中でぶっちぎりでまともで革新的なのが堀内という意外さ
264それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:27:39.02ID:gBJAoGp10 対抗してパも打者のなんか作れよ
265それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:28:14.59ID:bpi9RtZYa >>250
競馬の顕彰馬投票はホンマに酷いと思う
競馬の顕彰馬投票はホンマに酷いと思う
266それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:28:35.99ID:mAEioq+q0267それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:28:39.72ID:sGxUG2T30268それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:28:44.64ID:HCz95s/j0 >>256-257
なんの根拠もないのに7回3失点という絶妙な基準に線を引いたのすごいわ
なんの根拠もないのに7回3失点という絶妙な基準に線を引いたのすごいわ
269それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:28:46.07ID:6OOgAnmy0 投手はともかく打者はグラウンドはともかくボールやバットの質が違いすぎて単純比較出来んわね
270それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:28:46.47ID:KLMalfwpM 歴代沢村賞で一番舐められてる選手って誰なんやろ?
大野かジョンソンかヤンキースのネタ枠なってる井川か?
大野かジョンソンかヤンキースのネタ枠なってる井川か?
271それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:28:56.57ID:8hpzkAql0 落合が「中日は過去の政権で暴力が横行してたんでしょ」と中途半端に名前伏せるの聞いて山田が暴力マンだと思う人いそう
272それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:29:25.86ID:h1ckz/+H0 北別府って90年代近くまでやってた選手とは思えない成績してるよな
273それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:29:28.74ID:JceNQi8g0 https://i.imgur.com/uW2drJH.jpg
なんで阿部は正式で田中マーは特別やねん
なんで阿部は正式で田中マーは特別やねん
274それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:29:36.29ID:Q5XCY7z+p 規定投げてれば問題ないってことにしてイニング省けばいいのに、それでも山本由伸なんやが
275それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:29:41.06ID:C+xVWHAf0276それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:29:58.41ID:nIlSvTE/0 きたへふって大病患ってたんちゃうの?
277それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:30:21.65ID:mAEioq+q0 >>265
内緒やけどあまりにひどすぎてJRAがちょっとおこなんやで
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b149b589ec189cbb7e7208cfaae2b538c5309172
期待しとこうや
内緒やけどあまりにひどすぎてJRAがちょっとおこなんやで
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b149b589ec189cbb7e7208cfaae2b538c5309172
期待しとこうや
278それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:30:43.09ID:isy/yAvG0 >>261
パワプロ賞やな・・・
パワプロ賞やな・・・
279それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:31:11.03ID:ZPkKORyL0 当時300イニング投げる労力と、現在の200イニング投げる労力は同じなんじゃないの
280それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:31:18.00ID:C+xVWHAf0 >>276
もう死にかけだから選考委員も名前だけで出席しとらん
もう死にかけだから選考委員も名前だけで出席しとらん
281それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:31:25.47ID:Q4EDbi8r0 江川がとれなかった時点でなんの価値も無いわ
282それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:31:39.35ID:mk1vPIhk0 >>276
白血病だったしつい最近も敗血症で死にかけとる
白血病だったしつい最近も敗血症で死にかけとる
283それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:31:52.89ID:JceNQi8g0 >>277
記者じゃなくて厩務員調教師騎手の投票にすりゃええのに
記者じゃなくて厩務員調教師騎手の投票にすりゃええのに
284それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:31:54.37ID:HCz95s/j0 言われて思い出したけど野球殿堂もひどいな
津田が殿堂入りしたり落合が一発じゃなかったりとめちゃくちゃや
こいつがちゃんと機能してないから適当な基準で作られた名球会のほうがありがたがられるんやとこれもまた勝手に思い込んでるわ
津田が殿堂入りしたり落合が一発じゃなかったりとめちゃくちゃや
こいつがちゃんと機能してないから適当な基準で作られた名球会のほうがありがたがられるんやとこれもまた勝手に思い込んでるわ
285それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:32:20.82ID:sowG1YAZ0 >>277
記事読んだら全然怒ってなくて草 これじゃしばらくは変わらんな
記事読んだら全然怒ってなくて草 これじゃしばらくは変わらんな
286それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:32:24.34ID:ZsNOVeis0 競馬の顕彰馬に相当するものなら野球殿堂があるけど
こっちもバースがいつまでも票喰い続けてる問題があるな
こっちもバースがいつまでも票喰い続けてる問題があるな
287それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:32:26.38ID:8hpzkAql0 年によっては5分くらいで決まるらしいよな
288それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:33:42.97ID:2TWqwxKq0 >>287
日本シリーズの思い出とか話すらしいな
日本シリーズの思い出とか話すらしいな
289それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:33:44.22ID:HCz95s/j0290それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:34:09.49ID:MsKs1PJ30 >>287
今年はすぐ山本に決めて残り時間は佐々木朗希を語って終わってそう
今年はすぐ山本に決めて残り時間は佐々木朗希を語って終わってそう
291それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:34:18.73ID:ZsNOVeis0 >>287
去年今年なんて山本くんで以外言うことないしな
去年今年なんて山本くんで以外言うことないしな
292それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:34:32.38ID:2ArKnflJ0293それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:34:48.25ID:ZPkKORyL0294それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:35:31.58ID:8hpzkAql0 なんだかんだ顕彰馬は何でこの馬が?みたいなのは入ってないだろここ20年くらい
野球殿堂はラミレスや川相昌弘が票集めまくる裏で和田や小笠原が30票も入らないとかもうめちゃくちゃだよ
野球殿堂はラミレスや川相昌弘が票集めまくる裏で和田や小笠原が30票も入らないとかもうめちゃくちゃだよ
295それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:35:46.16ID:uU5Zrqm00296それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:36:10.00ID:tHpFqCEVp 選考委員に一人ぐらい打者いた方がええんちゃうの
297それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:36:12.39ID:2TWqwxKq0 >>295
アタック25の最後の問題みたいになってきたな
アタック25の最後の問題みたいになってきたな
298それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:36:25.67ID:ZPkKORyL0299それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:36:27.19ID:XMaHb8jg0300それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:37:20.64ID:C+xVWHAf0 >>295
はえ~
はえ~
301それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:37:49.12ID:JceNQi8g0 物議を醸しそうなのは1999年の沢村賞上原MVP野口
まあ野口も19勝2点台やから優勝補正やな
まあ野口も19勝2点台やから優勝補正やな
302それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:39:15.27ID:bntGo2FV0 村田は選考委員に返って来れるん?
304それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:39:57.51ID:sowG1YAZ0 >>301
MVPって日本ではよっぽど特別な成績以外は優勝から出るのが普通やし 物議ってほどではないやろ
MVPって日本ではよっぽど特別な成績以外は優勝から出るのが普通やし 物議ってほどではないやろ
305それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:40:03.01ID:XNhOlB3V0 沢村賞も昔は記者投票だったんやぞ
江川が嫌われすぎて逃した時に問題になって変わった
江川が嫌われすぎて逃した時に問題になって変わった
306それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:40:15.45ID:OXrli1210 >>284
年数的に名球会が厳しいレジェンド助っ人がもれなく選考漏れしてるのがやばい
年数的に名球会が厳しいレジェンド助っ人がもれなく選考漏れしてるのがやばい
307それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:40:18.63ID:2ArKnflJ0 エキスパート部門って一応引退後20以上経過した選手も対象ってことになってるのか
ほんで選考者は殿堂入りした人+競技者表彰の幹事
なんや表彰者の幹事って
ほんで選考者は殿堂入りした人+競技者表彰の幹事
なんや表彰者の幹事って
308それでも動く名無し
2022/10/24(月) 22:40:19.41ID:ZPkKORyL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★5 [煮卵★]
- 科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★8 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★3 [牛乳トースト★]
- 橋下徹氏、高比良くるまの番組降板は「やり過ぎ」 見せしめか?には「それしかない」「いじめ」 [ネギうどん★]
- 八潮市「道路陥没の復旧にふるさと納税での寄付お願いします!」 [256556981]
- 弱男チーズ「赤いきつねアニメCMの気持ち悪さがわからない」👉2秒で論破される [691850561]
- バカ無職たちの昼休憩🏡
- あのちゃん「つらい。全員いなくなってほしい、お前は基地外だって声が聞こえる」 [542584332]
- 【安倍悲報】がん闘病中の岸博幸「ふざけんじゃねえ」高額療養費引き上げに怒り🥺お前や竹中が進めてきた方針やで [359965264]
- 堀江貴文 前澤友作の宇宙旅行に「エベレストとか登るようなもんでしょ 金さえ払えば誰でも行けるし」