36それでも動く名無し2022/10/20(木) 07:47:35.19ID:pgXqxyeJ0
ドドドドラえもんがSF(笑)
ガキンチョ向けの思考実験漫画としては面白いが科学?科学漫画ですか?ドラえもんが?
ウッソンーン止めろよ恥ずかしい
探検
彡(゚)(゚)「ドドドドラえもんがSF(笑)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/25(火) 10:06:34.41ID:M/AsTxV00
194それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:17:16.55ID:ikO9eya20 ジャンルつけづらくてSFっぽいのはSFってことでええやろ
195それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:17:44.97ID:wZSiajFV0 理論付けがある程度なされているものはハードSFとして別れているんやからドラえもんはSFでええやろ
196それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:18:10.81ID:GYvjnicu0 ドラえもんに限らずFの作品ほんま面白いと思うから単純にこのレスは悲しい
藤子F不二雄ミュージアム大好きや
藤子F不二雄ミュージアム大好きや
197それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:19:59.75ID:3Lk5tEwW0 ポカンーン
198それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:20:35.76ID:CmF/6yaH0 アンパンマンはジャンル何になるんや
199それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:20:54.00ID:yCMpujuor200それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:21:10.71ID:RIbecG8c0 >>122
なんか昔の漫画家の方が原爆の怖さ分かってそうなのに昔の漫画ってとりあえず原子力=凄いみたいな感じやない?
なんか昔の漫画家の方が原爆の怖さ分かってそうなのに昔の漫画ってとりあえず原子力=凄いみたいな感じやない?
201それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:21:19.43ID:6jL3eqE20 ワイ中学生までSFってスペースファンタジーの略だと思ってた
202それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:21:33.78ID:QH9oxfRs0 ウッソンーンとか一発変換できないやろになんでこんな間違いしたんやろ
203それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:22:53.91ID:a4oBL1Ua0204それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:23:00.08ID:pUem2+Oq0 ハードSF - 科学性に重きを置いた作品群
スペースオペラ - 波瀾万丈の宇宙活劇
ニュー・スペースオペラ - ハードSFを意識したスペースオペラ的作品
ニュー・ウェーブ - 従来の外宇宙志向SFに対し、心理など内宇宙に主眼を置く作品群
サイバーパンク - 退廃的で混沌とし、ネットワークと濃密にリンクした世界設定
SFコメディ - 英国喜劇の影響を受けた作品や、ナンセンスギャグを主題としたハチャハチャSFと呼ばれる作品群
時間SF - タイムトラベルやそれによって発生するタイムパラドックスや時間ループ、時間の速度を扱ったもの
破滅SF - 壊滅的な大惨事、あるいは人類や地球の滅亡を描いたもの
ファースト・コンタクトSF - 異星人との初めての出会いの状況を描いたもの
侵略SF - 異星人などによって地球が侵略される状況を描いたもの
超能力SF - 超能力を持った人間を描いたもの
ミュータントSF - 新人類または突然変異体を描いたもの
ロボットSF - ロボットまたは人工知能に関する様々な状況を描いたもの
方程式もの - 酸素や燃料に余裕のない宇宙船に密航した人間の扱いをめぐる局限された状況などを描いたもの
ディストピアSF - ユートピアとその対義的状況に主眼を置く
宇宙SF - 宇宙空間に進出した人類文明とその中で活動する人の姿を描く
海洋SF - 深海や海洋を舞台とする
歴史SF - タイムマシンを扱った歴史改変もの、もしくは過去の歴史時代を舞台としたSF
ロストフューチャー - 我々の時間軸ではすでに実現しなくなったが、ありえたかもしれない未来を描く
未来SF - 未来世界を描くSF。未来史など
近未来SF - 数十年程度の、比較的近い未来を舞台としたSF
遠未来SF - 数百年~数千年、あるはそれ以上の遠い未来を舞台としたSF
ジュブナイルSF - 学校を舞台とし、少年や少女が物語の中核をなすもの
スペースオペラ - 波瀾万丈の宇宙活劇
ニュー・スペースオペラ - ハードSFを意識したスペースオペラ的作品
ニュー・ウェーブ - 従来の外宇宙志向SFに対し、心理など内宇宙に主眼を置く作品群
サイバーパンク - 退廃的で混沌とし、ネットワークと濃密にリンクした世界設定
SFコメディ - 英国喜劇の影響を受けた作品や、ナンセンスギャグを主題としたハチャハチャSFと呼ばれる作品群
時間SF - タイムトラベルやそれによって発生するタイムパラドックスや時間ループ、時間の速度を扱ったもの
破滅SF - 壊滅的な大惨事、あるいは人類や地球の滅亡を描いたもの
ファースト・コンタクトSF - 異星人との初めての出会いの状況を描いたもの
侵略SF - 異星人などによって地球が侵略される状況を描いたもの
超能力SF - 超能力を持った人間を描いたもの
ミュータントSF - 新人類または突然変異体を描いたもの
ロボットSF - ロボットまたは人工知能に関する様々な状況を描いたもの
方程式もの - 酸素や燃料に余裕のない宇宙船に密航した人間の扱いをめぐる局限された状況などを描いたもの
ディストピアSF - ユートピアとその対義的状況に主眼を置く
宇宙SF - 宇宙空間に進出した人類文明とその中で活動する人の姿を描く
海洋SF - 深海や海洋を舞台とする
歴史SF - タイムマシンを扱った歴史改変もの、もしくは過去の歴史時代を舞台としたSF
ロストフューチャー - 我々の時間軸ではすでに実現しなくなったが、ありえたかもしれない未来を描く
未来SF - 未来世界を描くSF。未来史など
近未来SF - 数十年程度の、比較的近い未来を舞台としたSF
遠未来SF - 数百年~数千年、あるはそれ以上の遠い未来を舞台としたSF
ジュブナイルSF - 学校を舞台とし、少年や少女が物語の中核をなすもの
205それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:23:01.57ID:TpMbYyiKp SFって字面にプライド持ってるやつが多すぎるよな
206それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:23:18.67ID:qhScYhC7r207それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:23:30.95ID:PlG61tkXM バイバインって宇宙の果でブラックホールになるのあれ
208それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:24:22.02ID:8nWhWVMYa ドラえもんはSFじゃないけど21エモンはSFに入れてもええやろ
209それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:25:30.83ID:QFZAahOE0 >>14
こっちに違和感でるの草
こっちに違和感でるの草
210それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:25:40.94ID:qKGYHY3Va 星野源やん
211それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:26:15.14ID:GOv8QcMW0 急に歌うな
212それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:27:25.26ID:QsHFQ4+q0 ハルヒでハイペリオンの存在知って最後まで読み切れたオタク何人いるんやろか
214それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:28:10.78ID:bVF92Gvta >>198
児童アニメ
児童アニメ
215それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:31:41.93ID:bVF92Gvta >>204
テニスの王子様が宇宙でテニスしだしたら何に該当するんやろ
テニスの王子様が宇宙でテニスしだしたら何に該当するんやろ
216それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:32:35.81ID:/e73jTAX0 コイツの他のレスもヤバかった
間違いなく還暦近くまでいってる
間違いなく還暦近くまでいってる
217それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:33:40.43ID:l5pG7cdH0 ハルヒの長門が好きな本特集の中から小林泰三の短編集なら読めたで
やっぱSF小説は短編が読みやすくてええ
やっぱSF小説は短編が読みやすくてええ
218それでも動く名無し
2022/10/25(火) 11:35:00.19ID:spgx5MXM0 >>204
ドラえもんってsfコメディなのか?
ドラえもんってsfコメディなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】今後「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 [ひかり★]
- 日産、米国で一転増産 トランプ関税対応で減産計画撤回 [蚤の市★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 【万博】「あんなもん行けるか」無料招待強制に教師「下見したからには絶対に来いと言われれかねない」 [七波羅探題★]
- 【中居正広】14年前のFNS27時間テレビで脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 一度、下野した国のトップが返り咲くとその政権はヤバくなる 世界中の人達が気づき始める <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 【議論】関税は最終的に誰が負担するのか?①消費者②輸入業者③メーカー④政府 [354616885]
- 【超速報】韓国大統領、クビ [432287167]
- 【悲報】トランプ米大統領「関税を上げたからこれからアメリカは好景気になる」 [354616885]
- トランプ「500万ドルで永住権が取得できる『トランプ・ゴールドカード』を作った、100万枚は売れるだろう。ちなみに最初の購入者は私だ」 [972432215]
- iPhoneアメリカでの価格は相互関税で30─40%上昇か。iPhone16は799ドルから1142ドル、ProMaxは1599ドルから2300ドル弱も [256556981]