X



【悲報】藤川球児、阪神のドラフトに苦言「ドラフト上位で制球難を取るな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:37:38.90ID:wdnnTw/h0
YouTubeより

「阪神タイガースは二年連続でストライクが入らない投手を取った。佐藤蓮と創価の鈴木っていう投手を…。しかも上位指名で。誰が取ったとかは置いといて、変えないといけない。ストライク入らない投手を上位指名、これはいけない。」
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:24:24.63ID:GsNQzo7M0
>>253
違う
高卒上位なら伸びしろのある選手
大卒上位ならある程度完成度
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:24:25.20ID:ZSpMTBf90
>>256
どんでんが高卒野手の育成ができない二軍を改革したいって言ってたな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:24:30.26ID:+KSvcXry0
>>231
というかすでにGM兼たまにコーチみたいな仕事してるけどな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:24:38.62ID:UVZgjAkyH
>>256
それはそう
高卒野手の育成力のなさはダンチ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:24:41.09ID:uCXIuf7Ta
>>256
阪神は野手育てられないから大卒も社会人も含めて野手取るなって言われてたけどどうなった?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:24:45.74ID:zRNgn7H+0
>>252
小幡はバット立てすぎだから糸原の真似した方がいいんだけどな
今の打ち方はゴロしか打てんよ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:24:46.38ID:N30n93Gf0
>>71
155出そうが160出そうがストライク取れない制球難に価値はないぞ
ソースは杉山
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:24:53.21ID:gz35iixJ0
こいつ掛布や川藤と何が違うのか分からん
面倒なだけの老害OBが増えただけやん
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:24:55.13ID:GsNQzo7M0
>>249
誰に忖度したんだよw
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:25:10.19ID:2iPfLlw00
>>252
打撃コーチでもないのに口出しするのは越権だし球団も藤川に注意せな
責任を持てない人間が勝手に指導するのはあかん
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:25:12.06ID:Td3Wq+wa0
>>269
矢野
創価やし
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:25:13.45ID:c9Ru9A8n0
>>242
戸井は井端が褒めてるから井端を信じろ
ルーキーはええとこ見てポジるんや
今だけしかできん
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:25:21.02ID:iST6UWNDa
鈴木は150のノーコンかと思ったら130キロのノーコンだったな
館野スレかよ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:25:49.42ID:YHUPS+Ipd
>>252
その結果が三振量産やしやっぱこいつ無能っぽいな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:25:54.92ID:GsNQzo7M0
>>250
2軍見てたけど四球、乱調、一発って感じだしマジで終わってるよな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:26:15.36ID:uCXIuf7Ta
>>266
まあ結果的にバッチリ打率も長打率も上がってるんですけどね
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:26:16.70ID:1zUkenlRM
>>270
越権でもなんでもない
阪神から任せられてるそういう役職なんだし
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:26:33.06ID:vEkNWG6T0
藤浪「ほんまに」
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:26:55.55ID:2d1YoMjS0
奇跡の時代 阪神のドラ1

2006 小嶋達也/野原将志
2007 白仁田寛和/高浜卓也
2008 蕭一傑
2009 二神一人
2010 榎田大樹
2011 伊藤隼太
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:27:04.70ID:GsNQzo7M0
>>274
いや糸原の真似してたの19歳時点やで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:27:05.87ID:6YuTUwDW0
明らかにフォームのせいで制球難ってパターンはそのフォームのおかけで球速いこともあるから直すと強み消えるんだよね
なら初めからいいフォームの選手を鍛えて球速くしたほうが安全
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:27:18.67ID:Qtf9ZkUw0
左ピッチャーはアマチュアでは左で投げてるだけで抑えられるからプロとのギャップが大きいんだよな
今年の曽谷とか落ちる球ないと先発じゃ絶対無理だし
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:27:19.95ID:ed0mE5f/d
2位が外れ続けてるの地味に効いてきそうやな
井上鈴木とか何の取り柄もない核地雷よく指名したもんやで
スカウト首にならんのか
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:27:26.91ID:qT/evp95d
鈴木ってほんまに見るもんないんやろな、2軍見ないから左投げのノーコン以上の情報ほぼ知らん
サトレンならカーブとか聞くのに鈴木は変化球なに持ってるのかも知らん
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:27:32.19ID:/7ecAcwH0
>>281
榎田は可哀想やけどな中継ぎになったのがな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:27:35.23ID:HXt3t2/E0
糸原の真似してバット寝かせてたのをやめさせたのは有能やな
あのフォームでは絶対長打打てないし
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:27:43.09ID:N30n93Gf0
まだ入団すらしてない選手についてメディアであれがダメこれがダメとか言ってるようじゃ現場でやる気はないんやろな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:28:04.35ID:GsNQzo7M0
>>271
矢野先生宗教多すぎやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:28:07.03ID:+ED7XvFM0
投手の質は全体的に悪くないだろう
一部のハズレだけ見て難癖つけてもな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:28:09.07ID:gF9nmf0e0
>>71
なら藤浪無敵やん
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:28:09.58ID:Cs81PrtDa
>>285
スカウトは変わらんかったけど井上と鈴木の犠牲のおかげで今年のドラフトは三振率低い野手とコントロール良くて綺麗な球筋の子になったからバッチリ選別はされてるぞ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:28:11.52ID:BEoEWngv0
黙ってろ老害
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:28:12.96ID:bgT4BExJ0
正随(2018年広島6位 外野手) 東都一部通算
.260 9本 61三振 43四死球 10盗塁 OPS.811
BB/K 0.70 三振率.200

森下(2022年阪神1位 外野手) 東都一部通算
.240 9本 71三振 53四死球 9盗塁 OPS.781
BB/K 0.75 三振率.225
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:28:33.22ID:8RjbChGCd
>>246
酷使と打低は無関係やけどなにいってだこいつ
先発含めた層の厚さ薄さの問題やで
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:28:33.97ID:2iPfLlw00
>>279
コーチ拒否ってるやん
SAとかいう役職で元投手に打撃指導とか求めてないやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:28:51.47ID:PqNz9UkW0
小幡が去年から長打狙うフォームになったの矢野が声かけたからやねんけど
来年小幡が結果出したら藤川ワシが育てたヅラしそうやな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:29:27.12ID:rACibyFHa
藤川の動画観たけど結構面白いな
考察がかなり分かりやすい
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:29:27.75ID:kX6ymaxwM
佐藤蓮はまだ分かるわ
上背はあるしストレートの球速も評判通り、カーブのキレも良いから
制球難さえどうにかなれば通用する感じはある
誰とは言わんがノーコンな上に上背ない球速球威皆無で変化球もクソな投手を2位指名したのは
指名直後の時点で意味不明だった
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:29:42.20ID:rMfNMrhFd
フォームのメカニック次第である程度はまとまるが
コースビタビタは天性のもんやろうなあ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:29:50.88ID:8RjbChGCd
>>295
4年前のデータ持ってきても参考にならんやろ
比較するなら去年のないんか
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:30:11.57ID:1t1UJJP+r
>>293
1位が三振率めっちゃ高いんやけど
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:30:27.64ID:GsNQzo7M0
>>286
一応大学時代は三振取りまくってたチェンジアップがある
たまにカーブ

まあそもそもろくに制球できんからカーブなんて投げたら絶好球やねんけど
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:30:50.67ID:2d1YoMjS0
というか今年はそもそも人材難だったしなんでもいいわって気持ちがある
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:30:56.92ID:GMW4T9z/0
巨人の大勢も四球率高くて地雷扱いやったな
あれは入団してからコントロールが改善したんか?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:31:14.33ID:CGXI3MKWa
トレードに出した斎藤って阪神でもなんとかできなかったんか?
ワイはほしかった
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:31:27.75ID:Qtf9ZkUw0
左でノーコン→右打者のインサイド狙った球が真ん中へ
これがね
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:31:29.21ID:xq4lYHaMd
鈴木はどうすんやろなノーコン改善したとして良さが見えんのよなロマン枠にもなれてないというか
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:31:30.60ID:KTND962lM
藤川は会社と現場繋ぐGMみたいな裏方仕事のが好きそうよな
コーチなれ言うやつおるけどコーチなったほうが担当選手しか見れないから視野狭くなる思うんよな
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:31:30.96ID:gkxEhBS2a
>>303
一位指名はしゃーない現状右の外野手が森下からおらんから
もうあそこの枠はどうしようもないや
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:31:33.10ID:zRNgn7H+0
>>278
今見てきたけど去年のスイングはよかったわ
一軍に上がり初めの時はめちゃくちゃ浅いトップで上から振り下ろしとった
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:31:36.20ID:PpMgojDG0
20年もすればものすごい老害に成長してるかもな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:31:38.07ID:qT/evp95d
>>292
実際破綻する前はストライクは取れる程度の制球でバンバン三振取ってたしな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:31:39.98ID:GsNQzo7M0
>>295
一応スカウトの言い分は「4年で良くなった」やからな

俺はアマ見てないからわからんけど
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:31:48.93ID:QzKoLF0UM
サトレンとか取らずに内山取ってれば
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:32:47.42ID:tMSXIzhpM
コントロールが良く
最速155キロ
七色の変化球
やっぱりドラ1指名するならこれくらいのスペックは欲しいよな
阪神に既にいた気がするけど
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:32:48.08ID:gJooR9XUa
第56回ドラフト
2020(令和2)

1位 佐藤輝明
2位 伊藤将司
3位 佐藤蓮
4位 栄枝裕貴
5位 村上頌樹
6位 中野拓夢
7位 高寺望夢
8位 石井大智
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:32:52.70ID:0HluX7Ct0
>>306
4年秋から改善してた
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:32:55.69ID:Td3Wq+wa0
>>316
フロントは内山欲しかったみたいやで
矢野が佐藤どうしても欲しいっていうんで急遽指名になった
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:33:01.49ID:gkxEhBS2a
>>312
一軍でああいう使われ方したからどうしても当てに行こうとして振り切れてなかったらしいからね、しゃーない
二軍でやったままできたらええけどあんな使われ方やと選手もやっぱそういう気持ちになるんやね
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:33:05.98ID:hT/Hrvp5M
>>295
守備走塁を考慮しないガイジ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:33:07.84ID:IOMSwVuad
>>306
普通に地雷やぞ
今年活躍してるように見えるが指標見たら運だけで抑えてるのが分かる
来年からは多分全く通用しないわあれ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:33:12.49ID:8RjbChGCd
>>307
負け試合なら安定してたし精神面やとは言われとる
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:33:13.71ID:ZggMMXBz0
>>75
>>267
あくまでもドラフト上位で取るかどうかの話よ
最速160kmのドラフト候補とか普通に上位で取りたくなるだろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:33:34.28ID:KTND962lM
言うて実際正論やしな
佐藤蓮、小野、鈴木2、3位のこのノーコン浪漫枠はわりと邪魔だよな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:33:45.01ID:HXt3t2/E0
>>306
4年で改善したんや
まあ博打やけどそれが当たったってことや
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:33:52.57ID:IOMSwVuad
>>316
3位なんかギャンブル枠なんだし誰でもええわ
2位はヤバいけど
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:34:12.24ID:rACibyFHa
茨木が4、5年後大成するらしいな
めっちゃ楽しみ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:34:25.39ID:qT/evp95d
>>304
ストレートとチェンジアップでストライクはいらんってヤバいやつやな
スライダーとかも投げようと思えば投げられるんやろうけど使い物にならんのやろな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:34:26.13ID:gKViZKgP0
高度なコマンド能力が無くてもゾーンに投げられる程度の制球力があれば多少甘くても球威と球速でごまかせるケースは多々ある
サトレンも和製ケラーに化けるぞ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:34:38.40ID:GsNQzo7M0
>>296
そもそもどんでん酷使言われてる時代の先発陣弱いよな
下柳なんて15勝して130回ぐらいしか投げてないしw
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:34:46.48ID:kJLtsLCf0
ドラフトが出力重視やからな
とにかく150出れば候補になるからコントロールを犠牲にしてる投手が多い
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:34:46.77ID:Yw2JzOYT0
齋藤友貴哉って負けてるときはそこまで崩壊しないってか球速もあるし変化球も決めてたよな
便利屋やって慣れてきたかなって勝ってる所に使うとひっどいの見せつけてくるだけで
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:34:57.20ID:vVMLyOSO0
濱口とかいう指標の悪さをチェンジアップだけで乗り越えてる男
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:35:08.11ID:7i5yLZ7fa
2020年ドラフト神すぎて草生える
今日も村上は日ハム純本気モード相手に0失点やし
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:35:13.48ID:VrYbo4jd0
>>323
三振アホほど取れてるから運じゃないだろ
指標が悪いのは被弾が多いから
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:35:30.13ID:KTND962lM
茨木は浜地に近いらしいな
リリーフ支えてくれるタイプか
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:35:47.85ID:8RjbChGCd
>>332
単芝マンにマジレス返すのもあれやけど
あの年に勝ちパ連投してたのって、先発がクソな上に優勝争いしてたからやからな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:35:58.28ID:ZggMMXBz0
>>296
打低チームだと必然的に一点もやれない試合展開が増えてくるだろ
層の厚みってのは許容出来る失点の幅にも左右される
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:35:59.01ID:bVZSkcxS0
球児は豪球派の割に制球もあったよな
まあノーコンのクローザーなんて誰も見たくないが
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:36:09.03ID:E1S9T7ebr
斉藤なんかも161キロ投げるが

ストライク入らんしな 程度によるわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:36:16.29ID:jxByy5cyp
そういえば巨人も地味にドラフトヤバいの続いてるよな
巨人くらい金あってあのザマってスカウト何やってんだろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:36:34.82ID:QzKoLF0UM
>>329
阪神の得意なタイプやな
ええ指名や
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:36:39.87ID:7i5yLZ7fa
阪神さん伊藤将とかいうガチの即戦力左腕を獲得できてしまうwwwwwwwwwww
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:37:36.89ID:8RjbChGCd
>>343
スカウトにもコネ枠おるんちゃうか
阪神とか巨人は色々めんどそう
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:37:54.08ID:7i5yLZ7fa
これで高寺も出てきたらどうするの🥹
矢野の豪運凄すぎるやろ😘
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:38:07.49ID:KTND962lM
まぁどう考えてもあのノーコン枠は改善点やわな
さすがにファームでも使えん言うのは問題あるわ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:38:07.66ID:Ldrr0+oB0
こいつネガティブなことばかりに言うから嫌い
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:38:19.42ID:GsNQzo7M0
>>330
大学レベルでは左腕の145キロとカーブスライダーチェンジアップの緩急だけで三振取れてたんやろけどな

2軍やと真っ直ぐもスライダーもチェンジアップもろくに三振とれんのやからどうしようもないわ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:39:08.77ID:tMSXIzhpM
>>343
根本的に見る目が狂ってるだけや
くじ外してるから~とか言われるけど
全部当てたとして田中正義 根尾 清宮とかやぞ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:39:10.41ID:7/cRQxIpa
制球難でも球に力があればいいけどそこまでの力はなくて制球難なのにコースを狙うから四球出して甘く入れて打たれてのパターンがプロでつまづくよな
大勢とか藤浪みたいなパワーあればボールどこに行ってもまあ大丈夫だから結果四球が減る
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:39:13.40ID:E1S9T7ebr
阪神ファンって


赤星と藤川球児嫌いって聞いたが ほんま?
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:39:32.89ID:afIcjOKPd
昔の自分のことかな?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:39:34.07ID:3m492vdB0
森木大智ってあかんの?
藤川と同じ高校やっけ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:39:59.79ID:6rr/I7dXd
将来掛布の比じゃないくらいの老害になりそう
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:40:02.84ID:GsNQzo7M0
>>321
たぶん小幡にとっては岡田監督は大チャンスやと思うのよな
あいつは成績やなくて素材で固定してくれるから

あと地味にマスコミから守ってくれる
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:40:03.87ID:7d845zNV0
球児の解説って好きな人は好きやけど基本的には嫌われてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況