X



【悲報】藤川球児、阪神のドラフトに苦言「ドラフト上位で制球難を取るな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:37:38.90ID:wdnnTw/h0
YouTubeより

「阪神タイガースは二年連続でストライクが入らない投手を取った。佐藤蓮と創価の鈴木っていう投手を…。しかも上位指名で。誰が取ったとかは置いといて、変えないといけない。ストライク入らない投手を上位指名、これはいけない。」
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:51:26.97ID:IyKo63IH0
>>67
真っ向勝負やからねニッコリ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:51:35.09ID:UtGP4ic40
そもそも制球難って治らんからプロに入れんでほしい
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:51:50.84ID:bNG3xcF20
いつまでも黒田の幻影を追いかけて
速球ノーコンタイプを取り続ける広島の悪口はやめろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:52:05.11ID:rr6KLhBQ0
>>71
杉山「ほーん」
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:52:10.75ID:/EosY7AKa
>>73
青柳は?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:52:16.17ID:yW9rJH9q0
>>67
この程度で気悪くしてたらプロなんかやってられん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:52:45.14ID:HcL6xZCIM
>>56
どうした?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:52:52.24ID:IyKo63IH0
藤浪見てても球速いだけのやつは1流になれへんのにな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:53:05.74ID:IyKo63IH0
>>56
急にどうしたんやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:53:13.41ID:mgrU2izHp
ドラ3って上位なのか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:53:42.93ID:GsNQzo7M0
>>81
3までは上位のイメージやな
456は下位

なんとなく。
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:53:43.54ID:Prsp2nB90
ゾーン内に投げ込めるレベルは改善するけど
それすら苦労する投手は改善しないからな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:54:17.51ID:obRi5cC5a
>>77
普通本人だけやけどなそれ言うていいの
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:54:19.43ID:9+C1sc4Zr
わかる
甲斐野、高橋礼、杉山とかいうゴミ
ちな鷹
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:54:23.28ID:ZggMMXBz0
>>79
藤浪は一般化して語るには特殊過ぎるわ
本人や周りがなんと言おうとイップスだったろあれ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:54:23.44ID:K2/Y1fW60
まぁこの選手は活躍して藤川を黙らせてほしいな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:54:35.05ID:qnfLqBST0
ノーコンは下位で良いよね
青柳も岩崎も湯浅も下位や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:55:00.52ID:s24XnxHo0
阪神のノーコンが制球力上がるとかほぼないしな
元々コントロールいいやつの球良くしてった方が成功するやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:55:05.25ID:MCycyHA90
>>76
改善するのもおるから下位でならって話なんやろな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:55:10.00ID:WBLTIAd40
>>83
ゾーンに投げ込めるレベルなら球威や配球でなんとか誤魔化せるイメージやな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:55:28.05ID:GsNQzo7M0
>>85
千賀ってなんで育成だったん??制球難とかではないん?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:55:56.02ID:LeY2PQEL0
吉野スカウト
佐藤蓮
鈴木
森下←New
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:55:56.52ID:EH+3viqr0
青柳がタイトル独占するほど覚醒するのを見込んでたのはアニキだけという事実
制球難でスローイングもままならんゴミ投手やったのに
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:56:16.46ID:GsNQzo7M0
>>89
たぶんガチの制球難はどこのチームもレアケースなんよね
青柳なんて超レア
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:56:19.58ID:vl3S1Ftx0
>>87
無理無理
フェニックスレベルでボコられてるから
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:56:20.27ID:ZggMMXBz0
>>87
別に制球難の選手が悪いと言っているわけじゃないからな
好制球の方が貴重な才能なんだからドラフト戦略として早めに取れと言っているだけで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:56:33.89ID:PAU3uGg+d
筒井の事ベタ褒めしてて草
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:56:55.79ID:qnfLqBST0
>>95
そもそもスカウトがリストに入れてなきゃ金本は青柳を見る事が無かったと言う事実
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:57:17.93ID:kX6ymaxwM
岩崎岩貞高橋遥人青柳と
意外とまともなノーコン改善成功例があるから調子に乗ったな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:57:19.70ID:U/53OaLL0
今はトレーニングで球速は割と上がるけど制球は直せんしな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:57:30.14ID:qT/evp95d
ヤニキがドラフトのたびに青柳の話してるし矢野もやめた後の話の種が欲しかったんちゃうか
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:57:30.94ID:GsNQzo7M0
>>94
ダメじゃん

でも打者だからわからんか
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:57:31.23ID:myKrrdcQd
それこそ今でいう制球いいPて誰がおるかな
ビタビタに狙えるやつ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:57:33.10ID:MfUaUAaca
吉野とかいうノーコンばかり呼ぶ奴
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:57:45.83ID:WBLTIAd40
>>92
成長痛でほとんど登板せずチームも県予選3回戦負けだったので当たり前っちゃ当たり前
ソフバン以外なら育成でも取ってないかと。ソフバンもスポーツショップ店長の推薦がなければ取ってないし
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:57:49.27ID:54/znd7S0
>>99
茨木取ってきたん筒井なんや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:58:13.73ID:ZggMMXBz0
>>96
青柳は制球難ではなく特定の動作で身体が硬直するイップスだからな
投球のコントロール自体は良い方じゃないの?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:58:14.54ID:kJLtsLCf0
出力あってコントロールいいピッチャーなんて殆どおらんぞ
そんなピッチャーは競合する
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:58:42.35ID:GsNQzo7M0
>>107
マジでほぼ原石のままやったんやな
亡くなったみたいな話聞いたけど推薦した人すごいな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:59:19.58ID:XQn7N4+a0
治療できるノーコンなのか
治療不可のノーコンなのか
見分けることは不可能
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:59:27.73ID:kX6ymaxwM
>>109
初登板の初球からいきなり10連続でボール投げて
全員にこいつアカンと思わせてたやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:59:32.87ID:yhSC+6MG0
大勢とかちょっと古いけど濱口とかも大学の指標散々やろ
ぶっちゃけ今の時点で決めつけるのどうなんや典型的な面倒くさいOBになってるやろ球児
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:59:41.75ID:7UkUluLMr
>>110
コントロールのいいのを取れとは言ってない
ストライク取れないやつを取るなと言ってる
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 14:59:47.42ID:CErdBqLpp
>>92
千賀ってそもそも高校ではストレート140km程度ののピッチャーだったから
ストレートが急激に伸びなきゃただのバッピだったぞ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:00:39.20ID:yGpOwFjUM
曲がりなりにも自分で「中の人」って度々主張してるんやからいちいち公に言わんと裏で言うたれよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:00:51.01ID:ZggMMXBz0
>>110
2年目までの藤浪と大谷は馬鹿みたいな出力とある程度の制球が両立していた化け物だったと思うわ
まぁ実際競合したんだけど
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:01:10.45ID:GsNQzo7M0
>>109
めちゃくちゃ制球難じゃない?

青柳晃洋
1年目 2軍
38回 36四死球 40奪三振 WHIP1.68
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:01:15.42ID:PPBAsSB20
ちなみに矢野が指名しようとしてた巨人山田もノーコン
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:01:37.54ID:4xaYxlD9p
藤川ってコーチやらんの
上原と一緒で安全圏から好き勝手言いたいタイプ?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:01:38.41ID:dxjbADuI0
>>92
今でもノーコンや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:01:43.08ID:YAgw/pSvp
青柳は最初死ぬほどノーコンだったぞ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:01:59.54ID:i998UD1R0
>>88
岩崎は大学野球のゾーンと合ってなかっただけでノーコンじゃなかった定期
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:02:01.17ID:ZggMMXBz0
>>113
アマ時代やプロキャリア初期の話か
すまん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:02:04.81ID:5NTWijtz0
現役の時は球児は阪神嫌いなのかと思ってたけどめちゃくちゃ阪神大好きでびっくりしたわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:02:05.01ID:HXt3t2/E0
制球クソに上位使うな下位か育成で取れ
何も間違ってないよね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:02:11.40ID:rr6KLhBQ0
>>85
ストガイにすらなれない産廃ども
甲斐野はちょっとかわいそうやけど
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:02:27.86ID:GsNQzo7M0
>>114
決め付けやなくてリスク管理の話や

球速はプロ入りしてからでも伸びる、ってニュアンス
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:03:10.24ID:WBLTIAd40
>>121
監督については「なりたくなくてもなると思う」と話してる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:03:19.60ID:Ryh+AV6gM
でも阪神って投手だけは伝統的に整備されてるよな
矯正に自信あるんやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:03:19.62ID:i998UD1R0
>>95
当の金本本人もあんな制球力投手になるとは思ってなかった模様
ゾーン内で適当に荒れるパワーピッチャーになればくらいに思っていたらしい
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:03:26.29ID:yGpOwFjUM
>>121
後者やけど一応中の人で球団や現場にも意見が言える素敵な立場らしいよw
球団からすごい特別な扱いを受けてるお偉いさん気取り
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:03:28.51ID:zRNgn7H+0
阪神はノーコン矯正得意やん
青柳だって最初の方ストライク入ってなかったし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:03:33.50ID:VrYbo4jd0
トレンドが変わってきてるんよ
2014-17辺りは速いだけで抑えられたからストガイ量産した広島が無双してた
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:03:46.55ID:GsNQzo7M0
>>121
一応スペシャルアシスタント?とかいう役職やからそのうちやる気やと思う
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:03:58.83ID:HXt3t2/E0
>>114
こういう成功例だけあげるやつって無能だよな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:04:13.87ID:qT/evp95d
小野だって最初は普通のノーコンやったしな
今では外れはじめたら止まらなくなるとんでもないピッチャーになってしまったけど
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:04:28.61ID:ZggMMXBz0
>>114
ドラフト戦略として原石じゃなくて安定して勝ちを計算できる制球型を取りにいけという話じゃないの?
入ったあとの苦労が少ないのは後者だろうし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:04:38.66ID:fhEXgWs20
青柳は腕をさらに下げる事で改善した、腕が4~5時方向に出ている
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:04:57.53ID:GsNQzo7M0
>>126
当時のフロントやチームより今のほうがよくなってる言うてるから気に入ってるんかな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:05:13.94ID:3AYkotb1a
>>123
青柳みたいに5位で取るならいいけど2位3位で遊ぶなって事やろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:05:18.80ID:qnfLqBST0
>>129
それももう古いんちゃうか
今のアマチュアは球速を上げる為だけのフォームを習ってるからな

それをプロに入ってから治すと落ちるんや
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:05:19.92ID:fhEXgWs20
青柳は多分特殊例、さらにいったら送球クソなのは変わらんしな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:05:33.61ID:1hAW8Wrrd
実際最近ノーコンでも球速ければ活躍する選手もおるよな
三振取れない選手は絶対活躍出来んが
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:05:43.34ID:1cM1Xh0ma
ストガイ育てようと思ったら技巧派の方が成功した阪神
技巧派育てようとしたらストガイが育ったオリックス
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:05:46.67ID:Z93U0ISkd
大勢地味に4年で改善されてたとか見た気がするんやけど
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:05:58.19ID:nyBCeb+Rp
金本「青柳、お前ノーコン治るまで二軍な」
↓10日後
金本「青柳、調子どうや」
青柳「コントロール完璧に調整したんで一軍にあげてください」
金本「よっしゃ!」

無事ノーコン
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:06:02.67ID:i998UD1R0
球児はノーコン獲ること自体を否定してるんじゃなくて上位で続けて獲ってることを言ってるんだぞ
青柳は下位だし比較対象にならん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:06:09.40ID:cu2vlXBip
昔のヤクルトやな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:06:21.74ID:qnfLqBST0
>>124
飯食ってたら勝手に治った定期
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:06:26.20ID:GsNQzo7M0
>>135
言うてガチで直ったのなんて最近じゃ青柳ぐらいしかおらんのちゃうか??

藤浪、斎藤、及川、この辺全然あかんし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:06:27.75ID:Yw2JzOYT0
きれいにまとまってる即戦力上位で指名したらガチでポンコツしかとれなかったしノーコン球威型ならワンチャン使い物になるんやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:06:29.58ID:VrYbo4jd0
青柳って入団当初は力みまくってたよな
制球改善して当時より平均球速3キロ上げてるからやっぱり阪神の大卒育成は良いんだろう
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:06:49.19ID:WBLTIAd40
>>147
言うてオリックスのあの投手陣はプロ入り後ウェイトやりまくって球速伸ばしたららしいぞ
中日に移籍した駿太が話してた
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:07:11.92ID:kJLtsLCf0
コントロールなんてフォームと指先の感覚やし球速以上に野球センスの問題やろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:07:14.03ID:LeY2PQEL0
>>157
岩崎と高橋遥やろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:07:14.54ID:dxjbADuI0
>>145
矢野は批判するけど金本と岡田には恩がありすぎて完全信者化してるのがなぁ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:07:28.50ID:qT/evp95d
>>139
佐藤は大山のポジや
ヤニキはドラフトになると大山青柳高山糸原辺りの話を毎回する
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:07:34.43ID:kihm5IoD0
青柳とかいう何かを犠牲にしないと制球力を得れないと教えてくれた男
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:07:35.79ID:ZggMMXBz0
>>132
真弓時代は結構グズグズだったけどな
困ったときの榎田やエースコック化した安藤や出る度に失点する久保田に福原
来年は投手コーチが代わるからどうだろうね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:07:39.22ID:Q5mFQjxKM
大卒のノーコンは苦しいよな
高卒は体出来てないからノーコンの可能性あるけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:08:01.89ID:GVR5+7L+0
球遅くてもコントロールあれば一応試合は作れるからな
ノーコンは試合すら作れん
覚醒にワンチャン賭けて下位指名はありだけどそんなギャンブルで上位を使うなってことやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:08:13.06ID:SWIlgf94p
今年の青柳って先発でWHIP1.00切ってるの地味にエグいよな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:08:19.02ID:wZd8yF3q0
>>92
千賀と他の投手の違いは器用さや
他の制球難は器用さがないからストライク入らない日の逃げ道がないけど千賀は色んな球種で勝負出来るからかわす投球できる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/27(木) 15:08:24.86ID:+eFjQMOF0
>>157
ノーコンだったけど虎風荘の飯食ったらドラ6ルーキーが開幕ローテ入りした岩崎がいるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況