X



エヴァQ公開時ネット「Qはクソ駄作!」ワイ(えっワイは結構好きやったけど…)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 04:15:46.57ID:jSZ5HWYyM
シンエヴァ公開時ネット「うおおおおおエヴァ最高!!!」
ワイ(いやクソ駄作やんけ死ねや)
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 04:56:16.04ID:0O+B4nwI0
>>21
暴論にも程があるやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 04:56:21.09ID:6Y2ovsFq0
ネオンジェネシス!
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 04:57:25.30ID:jSZ5HWYyM
>>84
破→なるほど新劇はエンタメか!了解!
Q→そうくるか!斬新な展開やし最終作へのフリとして震災の喪失を描いたんやな!了解!
シン→うん?何がしたかったんや?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 04:57:26.53ID:NzNUzthK0
なんと言うかワイらやなくてシンジやアスカ達がエヴァの呪縛から解放されたこと自体が良かったんやと思うんや
映画としては旧劇の方が優れているのはわかる
でもシンであの時君のことが好きだったと思うって言ったシーンはめちゃくちゃ切なくて感動したで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 04:58:01.80ID:j3uZBbv30
Q見に行ったワイ「????」
シン見に行ったワイ「ただただ長かったなこの映画」
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 04:58:27.65ID:0O+B4nwI0
酷評したら人生上手くいってない人間のレッテル貼られるのこのクソアニメくらいやろ
正直失笑したわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 04:58:42.37ID:MIQ4HJcb0
新劇全部嫌いなワイの勝ちでええか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 04:59:01.33ID:6Y2ovsFq0
同窓会に行ったら学級委員の庵野くんが卒業式してた映画やぞ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 04:59:36.77ID:jSZ5HWYyM
>>103
ネオンジェネシス!のとこは正直ちょっと熱くて好きやけど同時に完全にファン向けの映画であることを宣言したんやなって理解したわ
サブタイトルがコマ送りでシュバババって出るとこで「ええやん!」と「やってしもうたなぁ」を同時に感じてアンビバレントやった
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:00:04.90ID:QeobcsbIa
これも庵野が呪縛から解き放たれるために必要な工程やったんや
せめて映像美くらい頑張ってほしかったがな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:00:27.91ID:2VzryaHQ0
序ってあんま評価されんよな
ワイ序が一番良いと思っとるんやが
テレビ版なぞりつつシンジの周りがだいぶシンジに理解を示してる所がいい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:00:37.14ID:qwIDAjBSM
>>21
そうやって信者が甘やかし甘やかしで来たからあんなゴミが生まれるんやなあ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:00:39.66ID:UAnrCLWt0
>>100
黒波は綾波のクローンではあるけど、人格としては別個の存在なんよな
言い換えればシンジはそれを認めてほしい黒波の心情を察せない、物事を表層的にしか捉えられない頭の悪いバカだった
このシーンで「庵野も焼き回ったなあ」って感じたわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:01:09.87ID:jSZ5HWYyM
>>105
シンジがアスカのこと好きやったって告白したとこはワイも良いと思った
アスカがシンジのこと好きやったって言わされてるとこは正直草生えたしまった 良くない見方なのはわかっとるんやけどどうしても宮村庵野のあれがよぎるから「いやいや嘘つけーい!w」ってなった
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:01:30.99ID:3BK7+9kP0
ハライチの岩井かな?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:02:02.66ID:c2Pggc8W0
>>110
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:02:11.54ID:tsq0+nH0M
グッズとか二度と買わんでよくなったのは感謝しとる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:02:40.75ID:qapshB6V0
>>3
キモオタってこれめっちゃ言うけどそんなんどうでもいいんやけど😅
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:02:41.58ID:UYPKQhim0
自分に酔ってるやつは旧劇とか言うクソ駄作映画絶賛するよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:02:47.98ID:UMxG3ND80
シンエヴァ公開当初てケンケンのことばっか話題になってた気がする
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:03:10.40ID:Qi+OL8430
>>113
最初に序見た時は完璧すぎて拍手やったで破が上回ったから仕方ないけど
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:03:21.13ID:qapshB6V0
>>3
なんでジジイとババアの気持ち悪いイチャコラを映画に忍ばせる意味があるわけ?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:03:26.27ID:UAnrCLWt0
>>121
また飛行機飛ばしてる
お前、芸がないね
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:03:43.52ID:DAvndNgE0
ワイ「農業パートええやん!綾波が村社会で受け入られてくのがよう描けとる」
なんG民「農業パートはゴミ!月並みな帰農主義で不快!イマドキ流行らない!」
ワイ「…農業パートはゴミ!」
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:03:43.53ID:3D13dcbrd
おまえなんのつもりでそんな変な見てくれしとんねんって異形が襲ってくるのがエヴァってイメージやったから
人型ばっかりになるとなんか物足りんのよな
話としてはそらそういう方向に進むやろってのはあるけど
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:03:45.74ID:3eBAQEQn0
正直こんな熱量で怒ってる人いること自体が意外や
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:03:58.89ID:+WheswQn0
シンプルに映像の出来が悪いのがね…CGが10年前レベルなんよ
せめて戦闘シーンの出来が良ければストーリーゴミでももう少し許せたと思う
アスカにレーション食わされるシーンの労力をもっと他に割けよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:04:26.41ID:/Hyf+fRra
序は良かった
新しい何かが違うエヴァが観れるのかもしれないという予感があった
破はあかん
尺の都合上しゃあないかもしれんけど全員との絆深めきってない状態でゼルエルからの綾波を返せ!やからな
お前そんなキャラちゃうやんってポカンとなる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:05:18.77ID:XZPt6oL40
破は映画館行って見たんやけどこう終わったあとの満足感やばかったわ
みんなも色々話しててさ
前のパチから入ったようなカップルの女がカヲルくんに食いついてたり
Qはお通夜やった
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:05:30.92ID:0eGGJ+Eq0
破でエンタメ路線いくのかと思ったらQであれやるのほんま無駄やん
だってそれ昔やってもう終わらせたやつやし
結局新劇って庵野おじさんがエヴァとお別れするための儀式みたいに思えてさ
じゃあ昔お別れ済ませたワイはシンエヴァとか見なくてええなって思ってそのままや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:05:31.56ID:UAnrCLWt0
>>130
映像的な見せ場はほんまアレくらいやったな
あとはコピペ使徒が大量に出てきてカメラグルングルンしてるだけのノーアイデア映像
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:06:43.13ID:jSZ5HWYyM
>>115
なんかそもそもエヴァって「綾波がクローン人間である」ことをずっと適切に扱えないまま結局最後まで「萌え記号」「感動エモ記号」とだけ消費して終わったなって思ってしまった
アニメ版ではそもそも2人目/3人目の描写が掘り下げ不足で終わってたところQ見た感じやとしっかり白波/黒波を別の人間やとして描いていきたい意思が見られてシンではどう決着つけるんかと思ってたらシンジくんのお気持ち発表で終わってしまった
黒波は今までのシンジくんと同じく自己のアイデンティティを探していたのに
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:06:53.11ID:3gFDl65D0
イッチの脳内ネット民「うおおおシンエヴァ最高!」

現実のネット民「うん…まあよかったね」
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:08:53.77ID:/Hyf+fRra
Qは良かった
あれこそエヴァやんエヴァってあんな感じの何かそれっぽいかっこ良さげな単語とか演出とかやるやん
でも予告と内容全く違うからトータルではやっぱりあかん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:09:12.03ID:o6woeCled
Qとシン序盤からシン後半でシンジのキャラ変わり過ぎやわ
あれを成長と呼んでええんか?もう別人やんけ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:09:44.71ID:DAvndNgE0
>>97
これが正解なら庵野はエヴァオタに向けて「乳デカ女を選べ」って言ってるってことになるよな
そんな事言われてもな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:10:42.89ID:eRlTg1T50
あの映画はone last kissの長すぎるイントロやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:11:14.05ID:jSZ5HWYyM
>>122
ちなみにワイはアスカケンケンはかなり納得いってる派やったから逆にそればっか話題になってるのも戸惑ったわ
いやそれ自体は別にええやろもっと他に語るべきクソな部分あるやんけ…って思ってた
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:11:33.70ID:/Hyf+fRra
シンは良かった
終わったことが良かった
二回観ようとは思わん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:11:48.74ID:o6woeCled
>>142
予告編で初めてone last kiss聞いた時がピークになるとは思わんかったわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:13:14.93ID:KuAGeLlud
シンエヴァの見せ場がシンジに無理やりレーション食わせるシーンという風潮
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:13:37.71ID:XZPt6oL40
公開直後Twitterでケンケンbot出来たのは笑った
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:14:03.88ID:jSZ5HWYyM
>>130
ワイは破のサハクィエル戦が新劇通して最も映像的に良かったシーンやと思う
シンは映像作品としても文芸作品としても駄作やとワイは思う
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:14:11.04ID:UYPKQhim0
(誰のことや……)
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:14:19.61ID:o6woeCled
>>143
カップリングとかどうでもええのに「否定派はカップリング厨!」とか「人間として成長出来てない!」みたいなレッテル貼りで埋め尽くされとったな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:14:34.35ID:UPa4JEyV0
ワイ「Q面白かった!」
ワイ「シンエヴァ面白かった!」
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:15:09.82ID:QiqHAYpr0
第三村パートは作画というか映像として良かったな
それ以降はまぁ…
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:15:19.57ID:Uydcc9+m0
Q嫌いな奴がシンエヴァを持ち上げてる意味わからんよな
どっこいやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:15:32.02ID:DAvndNgE0
>>143
見た人の大半が「意味わからんなにこれ?」ってのが本音だと思う
放映直後たいして内容には触れられず、完結して良かった!って意見で溢れてたし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:15:33.08ID:cMS9M/570
>>29
よぅわからんけどシンジがってこと?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:15:35.95ID:eRlTg1T50
>>152
こういうのでいいんだよ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:15:55.86ID:0Gz8DCdX0
シンエヴァは四半世紀にわたって追っかけた一つのコンテンツの終焉が見れたという価値しかない
Qは考察のしがいがあった(シンエヴァにつながるってんなら考察なんて全く意味をなさないけど)
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:15:59.22ID:jSZ5HWYyM
>>145
これやわ
YouTubeで見た予告編と流れるOnelastkissがシンエヴァで最もテンションが上がった瞬間や
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:16:52.21ID:0Gz8DCdX0
>>155
公式があんまりネタバレすんなよって釘刺したもんだから
オブラートに包んでSNSではそういうしか無かったわね
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:16:59.82ID:QiqHAYpr0
>>149
サハクィエル戦はCGでここまでのアクションが出来るのかと感動したわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:17:13.16ID:cMS9M/570
エヴァ公開後当時のなんJ「アスケンがさぁ😡マリがさぁ😡」


誰1人内容を語らなかった模様
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:17:16.45ID:XZPt6oL40
>>158
まあな
あとはFF7Rとハンターハンターやな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:17:34.11ID:UAnrCLWt0
>>151
アフィカスでなければ知的障害者なんやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:18:01.07ID:XZPt6oL40
ケンアス以外の感想?マダオがベラベラ喋り倒した
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:18:19.56ID:/0JP47C+d
昭和懐古の村パートと結婚賛美エンドとかいうあまりにも前時代的な価値観の垂れ流しに終始して「シンジは成長したぞ!お前らも卒業しろ!」は呆れるしかなかったな
こんだけ時間開いたら既にジジイになってる庵野より視聴者の大半の方が精神的に成長してるからそんな説教臭いメッセージ投げかけられても「あっ、そう…」ってなるよそら
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:18:58.58ID:o6woeCled
あと肯定派の意見でイラついたんは「オマージュやから!」「あえてしょぼいCGにしとるから!」みたいな物言いやわ
オマージュでもあえてでもなんで金払ってクソみたいな映像見せられなあかんねん
オマージュ言うたら何でも許される思うなよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:19:23.87ID:/Hyf+fRra
>>155
Qならまだしもシンエヴァでわからんことってあるか?やりすぎなぐらいわかりやすく各キャラの終わり描いてたと思うけど
そりゃネブカドネザルのなんちゃらとかはわからんけどエヴァのそういうのって内容把握に必須ではないやん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:19:31.00ID:KuAGeLlud
>>167
これ
クソCGと戦闘に対する言い訳でしかない
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:19:33.81ID:jSZ5HWYyM
>>153
ワイも第三村パートの映像自体は良くできてると思ったわ、黒波が居場所や自我を見つけていく過程も良いと思った
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:20:01.18ID:n4ZRd70O0
エバ下痢って歌関連はゴミクズしかないと思うけど売れた曲だからってデカい扱いされるのがムカつく
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:20:14.08ID:XZPt6oL40
お前らはエヴァ二号機VS量産型大好きよな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:20:23.96ID:1Umz7NbE0
シンのほうは
いままでの思い出補正
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:20:39.07ID:LQ+mobuq0
エバQは破から3年待って出された当時だったらなにくそ駄作やんって評価になるのもわかるけど
シンまで通しで見たらそんなに悪くなくない?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:21:04.50ID:3D13dcbrd
菓子箱蹴散らして子供が遊んでるみたいな戦闘シーンは演出にしてもチープにしすぎやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:22:16.59ID:2VzryaHQ0
>>172
そうか?
Beautiful worldなんか宇多田好きなワイの中でもかなり好きな方の曲だしいい曲だと思うけど
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:23:07.87ID:2CTI4XpI0
まどマギの続編がシンみたいにならんことを祈るわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:23:20.70ID:kAI91J900
ワイは貞本漫画が一番綺麗に終わってて好きやわ
ただマリのクソみてぇな過去エピだけはホンマに要らんかった
作中に出てないキャラの話で単行本ラストを締めるなや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:23:45.06ID:cMS9M/570
そもそもシンの内容自体がQに対する言い訳でしかなかったから
そもそもQがなければこうなってない
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:24:10.66ID:XZPt6oL40
>>180
わいも
マダオの息子への想いも納得?したし
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:24:14.51ID:+WheswQn0
>>167
オマージュと理解した上で批判されとるのにな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:24:18.90ID:/Hyf+fRra
>>176
その通りやと思う
というかQを酷評してる人達ってほんまにエヴァ好きなんか?って思う
4作品の中でも一番エヴァっぽいと思うけど
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:24:22.24ID:3YLsnJEq0
そんなブチギレるほどか?
どっちも普通に楽しめたぞ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:24:56.26ID:hqfQpDRDa
25年も追い掛けてきたやつほどシンは拒否反応出るもんと思ってたけどワイの想定よりもあいつらアホやったわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:25:02.77ID:YME9xZY70
>>181
これだわ
シンエヴァの日向マコトの一言とかQで言っとけばまだマシだったのに
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:25:25.49ID:jSZ5HWYyM
>>166
アニメ版・旧劇→未熟な自分の悩みを吐露する
シンエヴァ→成熟したつもりでいるイキリオタクがなんか得意気になってる
シンエヴァで成長したシンジくんは「1997年」の基準やと成長したんかもしれんが「2020年」の基準やとおっちゃんやんwはよ価値観アップデートせえやってなる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:25:45.88ID:/0JP47C+d
>>184
意味不明であればあるほど良いと思ってそう
エヴァの呪縛に囚われとるわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:25:51.14ID:2VzryaHQ0
>>184
多分エヴァ好きな人でも新劇にエヴァっぽさは求めてなかった人は結構おると思うで
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:26:22.26ID:cMS9M/570
>>187
ミサトもまんま5chで言われてたQの考察みたいなこと言い出して笑ったわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:27:03.41ID:XZPt6oL40
だからQみたいなことやるんやったらなんで続編作ったの?って感想になるわけよ
破路線が見たかったの
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:27:22.55ID:QiqHAYpr0
>>184
ワイはQ好きやけど嫌いな人は
破で今までと違うエヴァが見れると期待しちゃった人なんやろね
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:27:30.30ID:KuAGeLlud
シンの最終盤原画になるシーンは笑えたわ
ほらこういうのがエヴァっぽいやろ?って製作者の押し付けを感じる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:28:11.61ID:4uiiRie/a
>>191
ニアサーは不可抗力とか結果論とか言い出したらそれこそQはなんだったんだよとしかならんからな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:28:22.36ID:2CTI4XpI0
>>190
ワイはそっち派やわ
破て新しいエヴァを見せてくれるんやと思ったらこの仕打ちや
焼き直しの出来損ない見せられて憤慨ですよ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:28:56.86ID:/2ODW/AqM
>>185
オタクって否定すれば偉くなれると思ってるから何でも否定から入るんや
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:30:03.47ID:X5YzO9SiM
Qはゴミ、シンは中身無しのすっからかん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:30:09.91ID:UAnrCLWt0
>>197
肯定的な自分を偉いと思ってそう
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:30:51.72ID:ZIXCKdyn0
>>25
シンはそもそもメタ要素が露骨に出てきてそれが作品から浮いててクソつまんないだろ
メタ要素自体はあってもいいけど作品にとけこませろよ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 05:30:56.90ID:yTCNr27n0
Qまではオタクばっかやからな見てたの
ワイもQ嫌いやなかったけどシンが褒め称えられてるのだけはようわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況