シンエヴァ公開時ネット「うおおおおおエヴァ最高!!!」
ワイ(いやクソ駄作やんけ死ねや)
エヴァQ公開時ネット「Qはクソ駄作!」ワイ(えっワイは結構好きやったけど…)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/28(金) 04:15:46.57ID:jSZ5HWYyM152それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:14:34.35ID:UPa4JEyV0 ワイ「Q面白かった!」
ワイ「シンエヴァ面白かった!」
ワイ「シンエヴァ面白かった!」
153それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:15:09.82ID:QiqHAYpr0 第三村パートは作画というか映像として良かったな
それ以降はまぁ…
それ以降はまぁ…
154それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:15:19.57ID:Uydcc9+m0 Q嫌いな奴がシンエヴァを持ち上げてる意味わからんよな
どっこいやろ
どっこいやろ
155それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:15:32.02ID:DAvndNgE0156それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:15:33.08ID:cMS9M/570 >>29
よぅわからんけどシンジがってこと?
よぅわからんけどシンジがってこと?
157それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:15:35.95ID:eRlTg1T50 >>152
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
158それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:15:55.86ID:0Gz8DCdX0 シンエヴァは四半世紀にわたって追っかけた一つのコンテンツの終焉が見れたという価値しかない
Qは考察のしがいがあった(シンエヴァにつながるってんなら考察なんて全く意味をなさないけど)
Qは考察のしがいがあった(シンエヴァにつながるってんなら考察なんて全く意味をなさないけど)
159それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:15:59.22ID:jSZ5HWYyM160それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:16:52.21ID:0Gz8DCdX0161それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:16:59.82ID:QiqHAYpr0 >>149
サハクィエル戦はCGでここまでのアクションが出来るのかと感動したわ
サハクィエル戦はCGでここまでのアクションが出来るのかと感動したわ
162それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:17:13.16ID:cMS9M/570 エヴァ公開後当時のなんJ「アスケンがさぁ😡マリがさぁ😡」
誰1人内容を語らなかった模様
誰1人内容を語らなかった模様
163それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:17:16.45ID:XZPt6oL40164それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:17:34.11ID:UAnrCLWt0 >>151
アフィカスでなければ知的障害者なんやろ
アフィカスでなければ知的障害者なんやろ
165それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:18:01.07ID:XZPt6oL40 ケンアス以外の感想?マダオがベラベラ喋り倒した
166それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:18:19.56ID:/0JP47C+d 昭和懐古の村パートと結婚賛美エンドとかいうあまりにも前時代的な価値観の垂れ流しに終始して「シンジは成長したぞ!お前らも卒業しろ!」は呆れるしかなかったな
こんだけ時間開いたら既にジジイになってる庵野より視聴者の大半の方が精神的に成長してるからそんな説教臭いメッセージ投げかけられても「あっ、そう…」ってなるよそら
こんだけ時間開いたら既にジジイになってる庵野より視聴者の大半の方が精神的に成長してるからそんな説教臭いメッセージ投げかけられても「あっ、そう…」ってなるよそら
167それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:18:58.58ID:o6woeCled あと肯定派の意見でイラついたんは「オマージュやから!」「あえてしょぼいCGにしとるから!」みたいな物言いやわ
オマージュでもあえてでもなんで金払ってクソみたいな映像見せられなあかんねん
オマージュ言うたら何でも許される思うなよ
オマージュでもあえてでもなんで金払ってクソみたいな映像見せられなあかんねん
オマージュ言うたら何でも許される思うなよ
168それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:19:00.55ID:X/X08/ys0 どっちも駄作
169それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:19:23.87ID:/Hyf+fRra >>155
Qならまだしもシンエヴァでわからんことってあるか?やりすぎなぐらいわかりやすく各キャラの終わり描いてたと思うけど
そりゃネブカドネザルのなんちゃらとかはわからんけどエヴァのそういうのって内容把握に必須ではないやん
Qならまだしもシンエヴァでわからんことってあるか?やりすぎなぐらいわかりやすく各キャラの終わり描いてたと思うけど
そりゃネブカドネザルのなんちゃらとかはわからんけどエヴァのそういうのって内容把握に必須ではないやん
170それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:19:31.00ID:KuAGeLlud171それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:19:33.81ID:jSZ5HWYyM >>153
ワイも第三村パートの映像自体は良くできてると思ったわ、黒波が居場所や自我を見つけていく過程も良いと思った
ワイも第三村パートの映像自体は良くできてると思ったわ、黒波が居場所や自我を見つけていく過程も良いと思った
172それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:20:01.18ID:n4ZRd70O0 エバ下痢って歌関連はゴミクズしかないと思うけど売れた曲だからってデカい扱いされるのがムカつく
173それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:20:14.08ID:XZPt6oL40 お前らはエヴァ二号機VS量産型大好きよな
174それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:20:23.96ID:1Umz7NbE0 シンのほうは
いままでの思い出補正
いままでの思い出補正
176それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:20:39.07ID:LQ+mobuq0 エバQは破から3年待って出された当時だったらなにくそ駄作やんって評価になるのもわかるけど
シンまで通しで見たらそんなに悪くなくない?
シンまで通しで見たらそんなに悪くなくない?
177それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:21:04.50ID:3D13dcbrd 菓子箱蹴散らして子供が遊んでるみたいな戦闘シーンは演出にしてもチープにしすぎやろ
178それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:22:16.59ID:2VzryaHQ0179それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:23:07.87ID:2CTI4XpI0 まどマギの続編がシンみたいにならんことを祈るわ
180それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:23:20.70ID:kAI91J900 ワイは貞本漫画が一番綺麗に終わってて好きやわ
ただマリのクソみてぇな過去エピだけはホンマに要らんかった
作中に出てないキャラの話で単行本ラストを締めるなや
ただマリのクソみてぇな過去エピだけはホンマに要らんかった
作中に出てないキャラの話で単行本ラストを締めるなや
181それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:23:45.06ID:cMS9M/570 そもそもシンの内容自体がQに対する言い訳でしかなかったから
そもそもQがなければこうなってない
そもそもQがなければこうなってない
182それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:24:10.66ID:XZPt6oL40183それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:24:14.51ID:+WheswQn0 >>167
オマージュと理解した上で批判されとるのにな
オマージュと理解した上で批判されとるのにな
184それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:24:18.90ID:/Hyf+fRra185それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:24:22.24ID:3YLsnJEq0 そんなブチギレるほどか?
どっちも普通に楽しめたぞ
どっちも普通に楽しめたぞ
186それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:24:56.26ID:hqfQpDRDa 25年も追い掛けてきたやつほどシンは拒否反応出るもんと思ってたけどワイの想定よりもあいつらアホやったわ
187それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:25:02.77ID:YME9xZY70188それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:25:25.49ID:jSZ5HWYyM >>166
アニメ版・旧劇→未熟な自分の悩みを吐露する
シンエヴァ→成熟したつもりでいるイキリオタクがなんか得意気になってる
シンエヴァで成長したシンジくんは「1997年」の基準やと成長したんかもしれんが「2020年」の基準やとおっちゃんやんwはよ価値観アップデートせえやってなる
アニメ版・旧劇→未熟な自分の悩みを吐露する
シンエヴァ→成熟したつもりでいるイキリオタクがなんか得意気になってる
シンエヴァで成長したシンジくんは「1997年」の基準やと成長したんかもしれんが「2020年」の基準やとおっちゃんやんwはよ価値観アップデートせえやってなる
189それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:25:45.88ID:/0JP47C+d190それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:25:51.14ID:2VzryaHQ0 >>184
多分エヴァ好きな人でも新劇にエヴァっぽさは求めてなかった人は結構おると思うで
多分エヴァ好きな人でも新劇にエヴァっぽさは求めてなかった人は結構おると思うで
191それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:26:22.26ID:cMS9M/570 >>187
ミサトもまんま5chで言われてたQの考察みたいなこと言い出して笑ったわ
ミサトもまんま5chで言われてたQの考察みたいなこと言い出して笑ったわ
192それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:27:03.41ID:XZPt6oL40 だからQみたいなことやるんやったらなんで続編作ったの?って感想になるわけよ
破路線が見たかったの
破路線が見たかったの
193それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:27:22.55ID:QiqHAYpr0194それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:27:30.30ID:KuAGeLlud シンの最終盤原画になるシーンは笑えたわ
ほらこういうのがエヴァっぽいやろ?って製作者の押し付けを感じる
ほらこういうのがエヴァっぽいやろ?って製作者の押し付けを感じる
195それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:28:11.61ID:4uiiRie/a >>191
ニアサーは不可抗力とか結果論とか言い出したらそれこそQはなんだったんだよとしかならんからな
ニアサーは不可抗力とか結果論とか言い出したらそれこそQはなんだったんだよとしかならんからな
196それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:28:22.36ID:2CTI4XpI0197それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:28:56.86ID:/2ODW/AqM >>185
オタクって否定すれば偉くなれると思ってるから何でも否定から入るんや
オタクって否定すれば偉くなれると思ってるから何でも否定から入るんや
198それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:30:03.47ID:X5YzO9SiM Qはゴミ、シンは中身無しのすっからかん
199それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:30:09.91ID:UAnrCLWt0 >>197
肯定的な自分を偉いと思ってそう
肯定的な自分を偉いと思ってそう
200それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:30:51.72ID:ZIXCKdyn0201それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:30:56.90ID:yTCNr27n0 Qまではオタクばっかやからな見てたの
ワイもQ嫌いやなかったけどシンが褒め称えられてるのだけはようわからん
ワイもQ嫌いやなかったけどシンが褒め称えられてるのだけはようわからん
202それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:31:29.41ID:/ECMkeSY0 ワイやん
203それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:31:35.10ID:jSZ5HWYyM 旧劇の世界崩壊はそのままラストシーンに直結しとるがQの世界崩壊はまだ最終作までのフリでしかない
つまりQは震災そのものでシンでは震災後に我々がどう生きていくのかが描かれていくと思った
そしたら結局ネオンジェネシスからの世界再構築で理解ある嫁ちゃん自慢ですわ
つまりQは震災そのものでシンでは震災後に我々がどう生きていくのかが描かれていくと思った
そしたら結局ネオンジェネシスからの世界再構築で理解ある嫁ちゃん自慢ですわ
204それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:31:50.21ID:yTCNr27n0 エヴァで2回見直さなかったのシンだけやな
ほんまに意味のない作品やった
ほんまに意味のない作品やった
205それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:31:53.79ID:1Z8LHtOqF206それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:31:57.91ID:XZPt6oL40 まあ終わり感出したのは偉いとは思う
中途半端な作品作ったら今も揉めてただろうからね
中途半端な作品作ったら今も揉めてただろうからね
207それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:32:29.17ID:+YO/+9LB0 シンはずっと笑うしかなかった
ゲンドウがエヴァに乗って大爆笑した
ゲンドウのトラウマがショボ過ぎてドン引きした
ゲンドウがエヴァに乗って大爆笑した
ゲンドウのトラウマがショボ過ぎてドン引きした
208それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:32:40.76ID:2VzryaHQ0 あとQはエヴァっぽいっていうけどヴンダーは全然エヴァっぽくないと思う
人型エヴァ以外の兵器は割と現実っぽさ残してたのがエヴァじゃない?ってTV版見てて思うし
人型エヴァ以外の兵器は割と現実っぽさ残してたのがエヴァじゃない?ってTV版見てて思うし
209それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:33:00.20ID:2CTI4XpI0 >>204
ワイは2回目見たら何か変わるかも知れへんと思って2回目行ってクソなんを再確認させられたわ😡
ワイは2回目見たら何か変わるかも知れへんと思って2回目行ってクソなんを再確認させられたわ😡
210それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:34:01.99ID:jSZ5HWYyM211それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:34:08.68ID:kAI91J900 Qの何が悪いって破の予告とまるで違う話をやった上に内容意味不明で観客を置き去りにした事やろ
週アニメならその後もすぐ見られるからまだ付いていけるがシン公開までクソ延期しとるし
週アニメならその後もすぐ見られるからまだ付いていけるがシン公開までクソ延期しとるし
212それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:34:22.28ID:jSZ5HWYyM >>209
草
草
213それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:34:27.71ID:0Qq23Z0Pd214それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:34:29.22ID:2CTI4XpI0215それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:34:56.86ID:KuAGeLlud >>208
宇宙戦艦ヤマトごっこしたかったからしゃーない
宇宙戦艦ヤマトごっこしたかったからしゃーない
216それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:35:25.81ID:d9h5bhnQ0 Qはクソつまらなくてシンはつまらない上に長すぎ
あとベラベラ説明しすぎ
あとベラベラ説明しすぎ
217それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:35:26.05ID:UAnrCLWt0 >>213
作品批評に対する反論が出来ないから発言者への攻撃しか出来へんねん
作品批評に対する反論が出来ないから発言者への攻撃しか出来へんねん
218それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:35:38.27ID:/0JP47C+d220それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:36:26.97ID:/0JP47C+d >>205
必殺技で逆転なんやかんや?シンエヴァやんそれ
必殺技で逆転なんやかんや?シンエヴァやんそれ
221それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:37:37.30ID:cMS9M/570222それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:37:49.41ID:yG/eH0oIa ワイもQは満足やった
シンはゴミクズや
シンはゴミクズや
223それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:38:22.30ID:KuAGeLlud Qはどいつもこいつも意味深なこと言って肝心な部分を説明せんのがイライラしたわ
それがエヴァっぽいって言うならそれまでやけど
それがエヴァっぽいって言うならそれまでやけど
224それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:38:36.27ID:M4DUOE670 Qの間までを見せろって
予告で見せたのが全部だよ!って言われても年数長すぎんだろ
予告で見せたのが全部だよ!って言われても年数長すぎんだろ
225それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:38:37.86ID:f5Y4jdZV0 スターウォーズ89と同じだよな
無理な方針変換とその尻拭いだけの最終回
無理な方針変換とその尻拭いだけの最終回
226それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:38:43.27ID:jSZ5HWYyM >>216
ゲンドウの自分語りのシーンほんまワイ冷めたわ
親子の対話ってそういうことか?違うやろそんなベラベラ説明すんなやゲンドウがそんな感じなのはちゃんとシリーズ見てきた奴なら全員わかっとんねん説明丁寧すぎるやろ日テレのクソドラマか?って感じた
ゲンドウの自分語りのシーンほんまワイ冷めたわ
親子の対話ってそういうことか?違うやろそんなベラベラ説明すんなやゲンドウがそんな感じなのはちゃんとシリーズ見てきた奴なら全員わかっとんねん説明丁寧すぎるやろ日テレのクソドラマか?って感じた
227それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:38:47.09ID:UAnrCLWt0 Qは「んん~?」ってなる所もあるけどワイもそこまで嫌いではないな
シンエヴァがまごうことなき駄作
シンエヴァがまごうことなき駄作
228それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:38:59.40ID:ubbIR9Upr エヴァに本気な人ほど気に食わないしエヴァを娯楽として見てたら終わってよかったねで済む映画
229それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:39:14.53ID:yG/eH0oIa 旧劇>>>>>TV>>>Q>>>>>>>序>>>破>シン
230それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:39:30.13ID:QiqHAYpr0 庵野とか押井とかの言ってることを真に受けてアニメ見れる人は幸せや
231それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:39:53.25ID:f1lU6YQSd Qからシンエヴァで結構スタッフから見放されてるよな庵野
声優だけじゃん見捨てないでくれたの
声優だけじゃん見捨てないでくれたの
232それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:40:01.07ID:cMS9M/570 >>223
視聴者に説明しないのとシンジに説明ししないのってまた別ベクトルやと思うねんな
視聴者に説明しないのとシンジに説明ししないのってまた別ベクトルやと思うねんな
233それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:40:18.50ID:/2ODW/AqM234それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:40:22.03ID:f5Y4jdZV0 >>230
じゃあ逆に富野の言ってることは?
じゃあ逆に富野の言ってることは?
236それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:41:33.46ID:yTCNr27n0 >>209
時間と金の無駄なのに😇
時間と金の無駄なのに😇
237それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:41:38.87ID:2VzryaHQ0 >>224
加持が特攻してインパクト止めた話とか予告に出てなかったけどな
加持が特攻してインパクト止めた話とか予告に出てなかったけどな
238それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:42:11.56ID:/0JP47C+d シンと比べたらQも悪くない ←わかる
Qは面白い ← ?
流石にQ自体は褒められたもんやないやろ…
Qは面白い ← ?
流石にQ自体は褒められたもんやないやろ…
239それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:42:15.00ID:UAnrCLWt0240それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:42:34.52ID:M4DUOE670 こんにち
ありがとう
さよなら
また会いましょう
この手紙はちょっとウルッとなるわ😭
ありがとう
さよなら
また会いましょう
この手紙はちょっとウルッとなるわ😭
241それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:43:00.54ID:jSZ5HWYyM >>221
それはその通りや というかQ自体が物語を通して果たすべき仕事がそのストレッサーの役割やから
Qは最終作に向けてのフリやから「アニメ版における使徒が精神攻撃タイプに切り替わった辺り〜カヲル退場」「旧劇におけるAir」の部分や
それはその通りや というかQ自体が物語を通して果たすべき仕事がそのストレッサーの役割やから
Qは最終作に向けてのフリやから「アニメ版における使徒が精神攻撃タイプに切り替わった辺り〜カヲル退場」「旧劇におけるAir」の部分や
242それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:43:42.39ID:0i8LyZKT0 シンエヴァって分かりやすくなった旧劇やろ?
243それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:43:45.42ID:cMS9M/570 そもそも続き物やけど単体として序破は見れるけど
Qシンは単体として見れたもんじゃない
Qシンは単体として見れたもんじゃない
244それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:43:59.13ID:QtIRIgE00 シンエヴァほんまきしょいよな
245それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:44:08.42ID:mZMDfdRk0 Qとシンはバトルが熱くないから微妙
作画の話じゃなくて戦いに至るまでの過程がおもんない
作画の話じゃなくて戦いに至るまでの過程がおもんない
246それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:44:22.76ID:2VzryaHQ0247それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:44:39.39ID:+WheswQn0 >>234
ガノタはMSと戦闘がかっこよければ喜んで富野に対してはまたなんか言っとるわくらいのイメージ
ガノタはMSと戦闘がかっこよければ喜んで富野に対してはまたなんか言っとるわくらいのイメージ
248それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:44:57.69ID:cMS9M/570249それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:45:09.36ID:yTCNr27n0 Qは槍でやり直すあたりは何度も見たくなるわ
それ以外はほんま見どころ皆無やけど
シンはガチでどのシーンも記憶にない
それ以外はほんま見どころ皆無やけど
シンはガチでどのシーンも記憶にない
251それでも動く名無し
2022/10/28(金) 05:45:32.90ID:Uydcc9+m0 だいたい最後の双竜アスカはいったいどこから湧いて現れたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- あぼーん
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 誰も立てない🏡
- 【画像】ドイツハーフのJCアイドル、オーバンドルフ凛ちゃんがすごいと話題に
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]
- 【特大悲報】安倍昭恵さん、愛犬ロンと安倍の墓参り「ロンは今日限りでさよならです👋」なぜか突如里親に出す宣言 [315952236]
- 【悲報】独身男性だけ異様に寿命が短い理由、ガチで"ラーメンの食べ過ぎ"が原因だったと判明wwwww(岸田石破日本中国) [527893826]
- 【悲報】財務省さん、政府の借金1317兆円、過去最大と発表してしまう