X



【漫画】野球漫画冬の時代?ダイヤのA、フォーシームが連載打ち切り。一方でサッカー漫画が隆盛

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 12:14:37.80ID:4vjqVZuZ0
野球漫画は冬の時代? 『ダイヤのA』『フォーシーム』連載終了、『ブルーロック』『アオアシ』などサッカー漫画が隆盛

「ビッグコミック」で連載されていた人気野球漫画『フォーシームNEXT』が、10月25日発売の同誌にて最終回を迎えた。
そして、26日発売の「週刊少年マガジン」48号では、アニメも好評を博してきた『ダイヤのA actII』(寺嶋裕二)が幕を閉じる。

国内最大級の電子書籍ストア「ブックライブ」による「少年マンガ・青年マンガ 上半期ランキング2022」においては、発表された50位までに野球漫画の姿がない。
同ランキングでは5位に『ブルーロック』、6位に『アオアシ』(小林有吾)と、アニメ化も話題のサッカー漫画2作がランクインいるのが対照的だ。

 社会状況として、野球人気を支える大きな柱のひとつである高校野球/甲子園が、コロナ禍の影響で厳しい状況が続いていたこと、野球とサッカーを比較するのであれば、2022年はW杯イヤーということもあり、話題性にも大きな差がある。

野球漫画は冬の時代を迎えるのか。ひとつのモチーフも多様な切り口で作品化されている現在、ジャンルを一括りで語る時代ではないのかもしれないが、
いちファンとして、野球漫画というシーンに大谷翔平を超えるスターが登場することに期待したい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00b74d019db16c4c21808c68c4731c967b056c9b
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:39:33.73ID:KZJ1KVVQ0
ブルロめっちゃテンポ良いよな
試合中に挫折して試合中に覚醒
同じこと繰り返しやし覚醒の仕方が皆同じだから飽きたけど
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:39:38.60ID:MhF3EehO0
>>805
取り敢えずエモルまでやな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:39:38.89ID:Y6tZlRqF0
まあ世界一になれば人気出るんちゃうか
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:39:48.13ID:46v/UNAGa
根本的にスポーツ漫画自体つまらんわ
黒子とかテニスの王子様みたいななんかエフェクトバリバリ出てるバカみたいに派手な漫画以外読んでない
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:40:02.84ID:I9tk/Mue0
>>801
ベー革の方が好きだけど月刊はキツいなアレ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:40:11.68ID:3qNg0pZK0
ブルーロックははよバロウを出せ
あいつが一番面白いんよ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:40:16.13ID:K6mRLfHl0
>>811
それがええわそれより先よう分からん
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:40:19.30ID:9B+Vac7a0
大勝利→潔マジで死ねよお前…はさすがに草生えた
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:40:27.63ID:lVRrsuGCa
メジャー2ndを女子会とか言うな😠
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:40:40.52ID:/fAy/3t7a
ドラベースは前半と後半のシロの顔まったく違うのが草
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:40:44.92ID:I9tk/Mue0
>>802
まんこは凪×潔大好きでレオはあんまりらしい
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:40:55.20ID:fvGkWW/O0
ブンゴもテンポクソクソ過ぎてそのうちダイヤみたいに週間ギブアップしそう
これで高校生編が本編とかマジ?
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:41:24.73ID:9hipPEZhM
緑山高校とかアニメで無茶苦茶面白くなったし
数打ちゃ当たる作戦で野球漫画のアニメ乱発してくれや
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:41:27.65ID:/fAy/3t7a
馬狼ええよな
絶望顔似合いすぎ
調子乗る→絶望するを永遠ループさせてほしい
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:41:54.51ID:I9tk/Mue0
>>821
嘘です
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:42:09.71ID:MhF3EehO0
>>819
既にドランプのあたりで割りと輪郭シャープになっとったよな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:42:20.92ID:5Yr4o/mV0
俺はキャプテンて大学編もうやらんの?終盤めちゃくちゃやったからしゃーないけど
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:42:26.95ID:K/w8xK5q0
>>822
ちょこちょこ野球はアニメ化されてね?
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:42:28.84ID:H6VXvNK20
>>822
ED好き
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:42:55.67ID:4w/A8VJ3d
國神とかいう劣化馬狼がおるのがね...
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:42:57.97ID:l8sVK7ea0
>>809
ジャイキリの椿がボランチやな
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:43:03.37ID:jRjjpzrg0
ドラベースアニメ化ってマジ?
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:43:05.95ID:P7N6YQ/t0
>>58
主戦投手温存したいシチュエーションで炎上しなかったのを輝いたと言われるの悲しい
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:43:09.44ID:LvGiuR3f0
なんだかんだやきう漫画はキャプテンが一番好き
キャプテン4人がどれもキャラ良すぎや
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:43:37.30ID:fvGkWW/O0
>>58
なお普通に失点してた模様
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:43:37.38ID:gF3v2jNXa
麦しゅわバロウが演技や演出含めて一番映像で見てみたいけどアニメじゃ絶対いかんしなあ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:43:58.18ID:4w/A8VJ3d
>>809
俺フィーの高杉がボランチや
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:44:07.21ID:FkkSEnmUa
>>787
大吾が女子野球の監督すればいいのでは?
女子高生監督の漫画とかあるしその逆バージョンと考えれば余裕
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:44:15.35ID:I82b2riTa
ベー革やろうとしてることはおもろい
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:44:23.21ID:jRjjpzrg0
>>834
なおキャプテン2
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:44:38.19ID:39zXICRTM
>>780
フォトジェニックがテーマやから動きないからつまらんってのは違うやろ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:44:48.99ID:W1RSZ7jsd
ライトウィングとかいう伝説になった打ち切り漫画
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:45:35.87ID:zuR+HONIa
ベー革はどっかにモデルあるんやろ?
現実の強豪校は質と量両立してるからあんまり説得力ないよな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:45:55.99ID:FkkSEnmUa
>>498
これ読みたいんやけどなんて作品や?
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:46:01.55ID:LvGiuR3f0
実況スレでノエルノア映る度に「あ、無能だ」って言われるの好き
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:46:01.84ID:zuR+HONIa
>>842
最近ディエゴがもっと酷かったな!
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:46:05.41ID:MhF3EehO0
VSホワイターズ ◎
VSデビルフィッシュズ ◎
VSフライヤーズ ◎
VSレツのチーム △
VSホワイターズ2 ◎
WABC編 ○
全国大会編 △
グレートドラーズ ×
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:46:17.30ID:QIfExily0
サッカーアニメとしてまともに存在認知されるのが昭和のキャプテン翼とイナズマイレブンしかない
そのキャプテン翼でも今リメイクすると爆死繰り返してる
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:46:36.40ID:3IXH7Nbw0
>>842
おかえり僕らのジーニアスとかいうある種の天才じゃないと出てこないタイトルほんとすき
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:47:25.24ID:H6VXvNK20
>>846
生まれた瞬間から低空で迷走し続けて無事墜落死した漫画
何を描きたかったんや
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:47:30.01ID:JBS8s4rF0
>>843
知らんけど開成が一時期それで本当一瞬だけど浮上してたな
たぶん開成
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:47:30.57ID:TLLeRXxnM
>>809
あれは育成のためのエリアを限定する措置やと思うけどなぁ
見出した師匠ポジの監督も後ろを気にしなくてよくさせるために~とかそう言ってたし
これからプロになって左SB司令塔なんて、主人公取るたびにチーム完全刷新することにるのに、主人公を使う監督全然おらんやろ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:48:14.34ID:gF3v2jNXa
>>845
カイザーいなきゃとんだハズレチームよなあそこ
今のところやってんの数字上から並べて突っ込んでるだけだからやってること指標厨なんJ民と変わらん誰でもやれる
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:48:48.28ID:Jq4BWPp6M
ここまでティエンポなし
読んでるのワイだけか?
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:49:04.83ID:g07ymiXSM
>>852
その監督はアシトはサイドバックとして世界に出るって言ってたやろ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:50:42.51ID:4w/A8VJ3d
>>853
まあよく考えたら別にコーチでも監督でも無いからなノエルノアさん
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:51:08.58ID:K6mRLfHl0
>>840
あいつらベラベラ喋りすぎやわw
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:51:15.00ID:gl7uluxYM
ブルーロックのとりあえずイキらせとけ感
ジャガーンもそうだったし引き出しねえな
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:51:44.90ID:zuR+HONIa
>>852
司令官にもなれるってだけで別に従来のSB能力死んでるわけやないで
守備はチートレベルになりつつあるし
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:51:52.08ID:wBGMKhs+d
>>851
弱くても勝てますって二宮のドラマやないん?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:52:15.09ID:TLLeRXxnM
>>855
でもアシトは、外にいるのか中に入るのかどっちのタイプで生きていくんだ!?みたいな重要な問いかけの流れで、中に入っていく選択をしたやん
それもう普通のMFやん
左端SBでいる必要ないやん
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:52:24.60ID:T0AVCKft0
今連載してる人気野球漫画ってダイヤのAが最後だったよな
どうすんのこれから
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:52:27.68ID:V0DIvzyJ0
ジャガーンは黒幕を突然対ラスボスのために味方にして決着なあなあで終わったのが微妙やったけど全体的には好きやで
途中のTSメス落ち群像劇パートほんま草
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:53:02.44ID:A/AJUPm9M
江川と定岡 みたいなやつは?
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:53:03.75ID:DEeQdbfyd
>>861
SBが中に入っていくプレイスタイルはちょっと前に現実世界でもあった話やん
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:53:12.65ID:I9tk/Mue0
>>861
だから実際自由に動き回ってるんやろ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:53:48.98ID:aAV2bEcB0
>>852
ビルドアップがSB起点とかもう別に違和感ないやん
野球漫画の主人公でポジション埋めやとどこが厳しいやろ
外野が残りそうやが
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:54:04.06ID:l7b7ogGM0
>>852
SBからでも試合を組み立てられるってだけで主人公ありきのチームを作れって話じゃなくね
中央にいる司令塔に依存したチーム作りが古いって主張なんじゃ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:54:13.55ID:HXPARa7O0
>>143
アオアシはユースの試合よりプロの練習の方が面白いという
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:54:28.14ID:4w/A8VJ3d
>>549
今更やけどコレGolden Ballやろ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:54:36.43ID:yUuGgCbnd
サッカーって漫画の域でないよな
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:55:33.41ID:JBS8s4rF0
>>860
それ知らんかったけど調べたらそれも開成が元ネタみたいやな
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:55:48.00ID:jRjjpzrg0
>>864
作者が言いたかったこと
江川のストレートは指を抜くイメージ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:56:39.39ID:A/AJUPm9M
スポーツ漫画の宿命みたいなもんやけど魅力的な3年いなくなってアオアシどうするんやろ
遊馬たちの下の学年何も言及されとらんし
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:56:43.56ID:zuR+HONIa
つうか中に入らないSBとか1990年代の話やないか?
Jですら2000年代は中に入るの当たり前だったやん
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:56:53.67ID:rrN3PUq2d
アオアシのプロ編って好評なんか?
わいはあっさり壁を超えててなんかつまらんなーと思ってたわ
アシトすげー展開も意外なほど早かったし
まあもっかいプレミアやるわけにもいかんしステップアップさせる必要があるんやろけどさ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:57:24.64ID:zaXsKdCUd
野球を知らない作者が書いた野球みたいなネタ画像見るけどサッカーバージョンもある?
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:58:03.72ID:I9tk/Mue0
>>879
海に行くイレブン
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:58:10.92ID:HXPARa7O0
>>879
キャプ翼というレジェンドが
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:58:15.65ID:6SJ+KoQK0
>>858
ブルーロックはワンパ過ぎる
ただ口悪くなるだけやもんなあれ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 14:58:15.84ID:DEeQdbfyd
>>876
アシトがずっとユースに居続けるのは現実的じゃないし別に問題ないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています