X



岡田監督「2番打者に求めるのは守備。打たなくてもいい。守備でレギュラーとった人が2番になる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/28(金) 23:19:40.79ID:RT1Kowd4r
斬新な発想
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:01:06.04ID:DiQnqI540
批判してる奴阪神タイガースの監督やってみろよ
佐藤大山も試合でてるのに何試合完封負けしてんだよ
そりゃ近本が三割打てるんだからランナー近本を生かす野球するわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:01:06.85ID:5MmxSQ0sp
こいつが圧倒的にやばいのは捕手に対してだからこれくらいのことなんてどうでもよくなるぞ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:01:25.57ID:nRprYkcv0
>>215
まーた君の妄想か
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:01:29.85ID:s0X9TVQ20
「2番は打たなくていい」
「ショートは打たなくていい」
「捕手は打たなくていい」


ふむ。
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:01:31.62ID:HQT4C+Y2p
バント肯定派はリスクリターン考えられん馬鹿
成功したとてたかが1つ進塁
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:01:35.11ID:A3pwOyb+0
みんな忘れてるけど近本も中野もフリースインガーの選球しないタイプなんだぞ
どっちも2番には向いてない
特に中野は8番ぐらいにおいて四球取りやすくするのが最適解やぞ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:01:41.05ID:mXznENMsa
>>210
でも「打つ必要はない」は言い過ぎちゃうか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:01:44.11ID:3OH/Jdxtd
2番は打つ必要あるやろ…
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:02:06.19ID:FX65m7Kc0
>>220
じゃ、出してみな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:02:06.51ID:6wKipDhVM
昭和の老害やきうで草
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:02:08.27ID:DiQnqI540
>>212
佐藤にバントとか盗塁するまで待てのサイン出す所みたい?
2番が長打狙う野球しないんやで岡田は
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:02:23.18ID:6b7f1uzW0
今宮が理想とちゃうの?バントもできて一発もあって守備もうまい
せやろ?
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:02:32.50ID:V8iYJFcV0
>>223
やっぱり糸原って理想の2番バッターだよな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:02:50.46ID:45IQaU6J0
>>145
シンプルに出塁率高い近本一番で二番は小技専、三四は大山佐藤で五番は外人ってだけやろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:02:59.15ID:U3zm5iDs0
>>223
近本中野佐藤大山をサイコロ振って1~4に並べて後はベンチで気絶する事が求められてんのよ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:02:59.46ID:JQS5LN8Aa
ランナーを二塁に置くちゅうんが大事なのよ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:03:01.74ID:GnUMcP2n0
>>224
こんくらいの意図がある可能性
(スタメンなるのにポジションによっては打つ必要はないからまず守備のなんとかしてそこから打てるようになれ)
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:03:07.40ID:tN3++3qu0
岡田の説明いちいちわかりにくいわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:03:07.71ID:4p4pYav90
近本大山佐藤後は期待値高そうな奴順番に置くじゃイカンのか?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:03:09.16ID:Hczujoh40
どんでんが監督やってた時の2番って鳥谷、赤星、関本、平野とかやから「(クリンナップと比較して)打たなくてもいい。」やろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:03:10.45ID:DiQnqI540
ops.750あった糸原は理想の2番やなwww
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:03:11.92ID:02FCc2la0
でも「打てない守れない」から「打てない守れる」になるならまぁええやん
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:03:18.21ID:6wKipDhVM
昭和って何で2番にゴミ置くのが流行ったんや
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:03:35.30ID:Z4G83Pbs0
2番UZR最強理論やろ
最先端やで
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:03:49.87ID:mXznENMsa
>>235
いくらどん語いうてもさすがに…
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:04:04.50ID:tN3++3qu0
>>223
ほな誰なら2番がいいと思うんや?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:04:17.46ID:FOOGDi85p
近本
中野
ホーキンス
大山
佐藤
森下

今の時点でこれ以外の妄想するやつ全員逆張りガイジ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:04:36.33ID:aFiq+zQj0
打順なんてどうでもええやろ
お前らって「セイバーではこれが最強でー」とかは嬉々として語るくせに
その影響が具体的にどのくらいかについては考えが回らないよな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:04:39.88ID:botHSjxx0
>>223
近本は出塁率高くないっけ?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:04:40.78ID:YMmYrwcK0
打つ必要はない
.250 5本
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:04:43.41ID:DiQnqI540
>>235
守備があればレギュラー取れるから
打席ではバントと進塁打は出来るようになれ出塁率も求めろってことよ
長打いらんねん
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:05:03.64ID:tN3++3qu0
まあ2番はあんまり人変えたくないから守備位置固定できるやつて意味なんかな
それならほぼ中野やと思うけど
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:05:09.93ID:QzGRpW8k0
今年勝ててない理由って打てないからなんだが、こいつ本当に試合見てたんか?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:05:21.07ID:YMmYrwcK0
>>246
ワイやろな
ワイを補強しろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:05:35.81ID:IKRO3i/a0
>>231
あいつバントド下手やろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:05:48.35ID:oarZXPP7a
なんG民6人とトラウト3人で打順組むとして
トラウトに出来るだけ多く回ってくるよう1-3に並べるのが当然やと思うけどわざわざ2番になんG民入れる意味ある?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:05:55.68ID:MKsUimfa0
ちゃんと読めよ打つ必要はないだぞ? 四球乞食を置くに決まってるやろ😅
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:06:06.24ID:FX65m7Kc0
森下がスタメン候補な時点で来年も貧打確定やな
マジで野手は12球団最弱レベル
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:06:10.78ID:C0KuLjo6a
小技一番できるのって糸原だよな
犠打進塁打で今年得点に絡んだの糸原 が阪神内でダントツ一位なんやろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:06:11.95ID:zUNTDkPW0
近本佐藤大山か近元大山佐藤の並びでええやん
1塁3塁の形作りやすいやろうし
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:06:38.95ID:DiQnqI540
>>253
打てないからこそ近本が出塁した時にヒット打たずに点取ろうとしてんだよ
投手は良いんだからロースコアで逃げ切る野球したいの分からん?来年どんだけ打てるようになると妄想してんの?
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:06:40.37ID:tN3++3qu0
>>259
森下が打てたら貧打じゃなくかるから…
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:06:43.61ID:xSop4Jkw0
自動アウトを2番に起用
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:07:02.87ID:DiQnqI540
>>257
阪神タイガースにトラウトは一人もいないんだぞ?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:07:09.86ID:/RXW6bMad
阪神はとりあえず1番は近本で数年は固定できるのがええよな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:07:10.58ID:aFiq+zQj0
打順なんかどうでもええけど大山と佐藤の打撃改造しようとしてるのがマジで怖い
金本が鳥谷改造しようとして失敗したの思い出すわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:07:18.74ID:A3pwOyb+0
>>246
おらんな
何回考えてもおらん
打つだけなら消去法で糸原やけど
あんなグロいもん二塁に置かれへん
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:07:40.92ID:YMmYrwcK0
2番なんてwRC+100あればいいんだよ
どっかに転がってるやろ?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:07:44.67ID:mHi4XtZl0
ジャップの打力なんてたかがしれてるんだしバント進塁打が上手いやつを2番においておけばいいんだよ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:07:46.25ID:ohQtrJH1p
1番近本
2番バースの再来
3番佐藤
4番大山

どうや
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:07:53.78ID:XtmEhJvN0
大和でよかったやん
なんで放出したんやろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:07:55.18ID:QzGRpW8k0
>>260
5番とかで使うのがアレなだけで2番は糸原が結局一番最適だわ
ランナー無しの場面では今年も地味に3割打ってるからな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:02.20ID:FOOGDi85p
>>259
そうやで
ワイはライト佐藤サード糸原がええと思うんやがな
大山佐藤を両方内野に持ってくる時点で両翼は大大爆死確定や
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:03.63ID:tN3++3qu0
渡邉諒がセカンド上手ければ6番7番あたりに置けて面白かってんけどな
なんで糸原並に守備下手くそなセカンド取ったんや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:07.28ID:bgizBEbH0
ヤフコメ肯定してて草
これはヤフコメがどんでんと同世代の奴等の集いなのか
新監督が時代遅れの無能って悲しき現実を認めたくないのかどっちなん?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:08.14ID:Okz+SpVK0
二遊捕は守備優先で打てなくても良いってのは逆に言えばそれ以外は打てなきゃ話にならんってこと
期待してたロハスマルテが使い物にならんかったから佐藤大山を外野にしてでも原口糸原ロドリゲスを使おうとしたのが今年
両翼埋まってないのは変わらないのに二遊間は打たなくてもとか言ってるのは明らかに現実見えてない
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:19.93ID:oarZXPP7a
>>265
近本大山佐藤の打力が抜けてるんだからそいつら上から並べればええだけやん
全員極端に足遅くは無いし近本に関しては俊足やし
なんでその間に打力カスのモブ挟む必要あるねん
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:28.11ID:WxvUgGTT0
>>268
それなら、まぁまぁ打てて足が速い中野を8に置くより2においたほうがいいんじゃないの。ダセキが多くくるわけだからな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:31.13ID:A3pwOyb+0
>>249
近本は当社比では出塁率高いけど四球選ぶタイプではない
そもそも待球するのが無理なタイプや
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:34.17ID:DiQnqI540
>>223
中野か小幡に2番の打撃をやらせるんだろうね
中野が1塁近本折るのに振り回すのはなくなるやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:42.19ID:bgU1n99Y0
こんなド耄碌をありがたがってる阪神ファン頭おかしいやろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:55.31ID:aFiq+zQj0
>>269
中野でもそのくらいやし簡単に見つけられるわけない
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:57.56ID:4hXi1ybga
守備でレギュラー取れない渡辺諒は何番ですか?
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:08:58.43ID:ZW2tHbsx0
結局中野か小幡やから変わらんやろ今年の島田よりはマシちゃうか島田バントできんしな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:09:05.95ID:tN3++3qu0
>>268
せやろだから消去法で中野を置くしかないと思うんや
中村奨吾きてくれたら迷わず2番でええんやけどな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:09:33.02ID:FX65m7Kc0
>>257
トラウト3連続で敬遠すればええやん
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:09:33.13ID:QzGRpW8k0
>>262
そんなん出来るなら盗塁ぶっちぎり一位の阪神があんなに点取れないわけないやろ?
得点圏でゴロ打てない、犠牲フライ打てない、進塁打打てない
こういうのがそもそもな原因なんやで
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:09:46.43ID:zUNTDkPW0
だからなんでゴミを2番に挟む必要があるんだよ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:10:33.63ID:DiQnqI540
>>279
阪神タイガースは26回完封される雑魚なんだぞ
佐藤大山の長打ガチャを祈ってるだけだったら30回は完封されるんだぞ?
近本が出て盗塁、2番が進塁打、3番犠飛で1点取るのが
打撃雑魚チーム勝つための野球なんだぞ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:10:36.13ID:/RXW6bMad
大山2番とかにでもしない限りいつもの阪神打線なんやろな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:10:46.09ID:aFiq+zQj0
>>262
こういう知的障害者が未だに生息してることにビビるわ
障害者って一生まともに数字扱えないんやろな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:15.92ID:xCy/GEUP0
岡田彰布監督時代の一軍打撃コーチが正田耕三氏。試合中、岡田監督は「アレ」しか言わない。例えば「代打アレでいくで」と監督から言われた正田氏は、監督の意を察し
その人物に代打準備をさせる。たまに違う選手だったりすると「アレじゃなくて違うアレ」と叱られたそうだ。

https://twitter.com/yamachutitan/status/1574787562392080384?t=_qWEme-iJ6HbYWDiYudhuA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:32.61ID:w2uMFA/u0
1 .300 出塁率.450 60盗塁
2 .200 50犠打 守備○
3 .350 20本 出塁率.400
4 .300 40本 130打点
5 .280 35本 150打点
6 .250 100打点
7 .270 20本
8 .200 捕手○
9 .100

これなら優勝か?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:44.92ID:DiQnqI540
>>290
阪神って中日よりも打てないけど走塁で中日よりも得点増やしてるチームやったはずやで
途中までのデータやったはずやが
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:49.60ID:4p4pYav90
目的は勝つ事であって完封を逃れる事ではないのでは🤔
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:49.99ID:yI98ii540
意味分からん
阪神がヤバい事になる事だけは分かるが
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:00.43ID:FOOGDi85p
>>291
得点圏ありの戸郷のストレートとか近本佐藤大山以外が打てるわけねえだろ
1、2番は先発に舐めプしてもらって得点圏で本気出してくる時に佐藤大山が理想なんだよ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:05.12ID:XHNTsMZp0
勝てないやろなぁ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:08.47ID:NPCXuWH60
もしかして矢野よりやばいんじゃねえの
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:14.93ID:YMmYrwcK0
他ファンやけど原口って外野で使えんの?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:21.56ID:DhTHwaTv0
老害はデータもみないから来年は大変だな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:34.59ID:Sn7nS7gS0
メジャカスってやけに二番強打者論に拘るよな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:36.05ID:GnUMcP2n0
4番に関しては123によって変わるって言ってたからまぁ左右の並び方で大山とサトテルが入れ替わる感じやろ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:36.54ID:oarZXPP7a
>>293
毎年盗塁王争いしてる近本ですら30盗塁が関の山の現代で
そんなテンプレオナニー得点が決まるパターンが何回あるんだよw
そのオナニー1回するために何回大山なり佐藤なりの代わりに2番に置いた雑魚の打席数増やすつもりなん?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:37.74ID:yIgn/K380
知らんけど中野置きたいんやろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:50.12ID:ZW2tHbsx0
そもそも現状の2番の最適解は糸原やからなそれは君ら嫌やん?ホンマに我が儘やねん
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:51.14ID:jx2psfe50
結局メジャーって今何番打者に最強置いてるの?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:12:59.23ID:DiQnqI540
>>300
投手が良いんだからあと一点あれば勝てたかもってゲームあるやん阪神は
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:13:01.01ID:Okz+SpVK0
>>272
絶望的やな
5番以降自動アウトも充分あり得る
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:13:04.16ID:OX7wv/0B0
>>294
2番大山なんてゲッツー多すぎて近本が死ぬんやが
それならポップフライか三振の佐藤の方がええ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 00:13:15.29ID:zUNTDkPW0
>>302
何を言ってるの?
阪神ファンはやっぱり頭がおかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも