X



【悲報】仮面ライダーブラックサン、つまらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:45:11.57ID:34oyhfbN0NIKU
なんやあれ…
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:24:13.64ID:+LEW9Ew40NIKU
カマキリに変身ベルトいる?
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:24:25.95ID:Ci/p53g30NIKU
>>452
CSMでウェザリングしてるのもそうやけど単に円安の影響もあるんとちゃうか
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:24:33.63ID:adbxVX7H0NIKU
ウルトラマンってウルトラマンらしさとかはあるけど割と好き勝手やっても許されるイメージあるわ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:24:42.25ID:FcYLR4Mh0NIKU
特撮において大人向けの要素って邪魔でしかないんかもしれん
マーベルはその辺どうやってるんや
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:24:47.71ID:zacO4kot0NIKU
>>450
他の4作が不甲斐なさすぎるんだよなぁ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:25:24.00ID:1lUp/vZb0NIKU
>>460
中国北朝鮮韓国と距離置く政策してた安倍よりひどかったわ
間違ってた
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:25:54.46ID:FcYLR4Mh0NIKU
ベルトが3人だけ生えてくるのあれは何やったんや?
10話もあるんやから説明してくれ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:26:18.16ID:rcpW3Rkq0NIKU
>>464
創世王候補には生えるでええやろ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:26:22.91ID:5x/tb6C8dNIKU
>>461
マーベルさんは映像の迫力と勢いでどうにでも出来るからそんなもんええねん
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:26:23.67ID:d+BPCsP/aNIKU
白石和彌と樋口くんがインタビューでビルゲニアんほぉ〜たまんねぇ〜してたからなぁ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:26:28.87ID:nU4yMAN6MNIKU
>>462
埋められたハードルすら越えられない連中やからな
格がちがう
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:26:29.74ID:Dft45yvs0NIKU
>>464
創世王の資格があるくらい強いのにはベルトが浮き上がってくるって感じじゃないかなぁ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:27:02.51ID:2aGPSTAldNIKU
Twitterの感想ほぼ見る人選ぶって前置きあんのほんま草
特撮の時点で見る人間限られてるのに更に絞ってくるとか大衆ウケ考えてなさすぎんか
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:27:03.13ID:83Qqp1zE0
>>459
こいつほんますこ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:27:21.56ID:zacO4kot0NIKU
>>461
ブラックサンみて確信したがウィンターソルジャーはほんまに神やわ
社会派ドラマもアクションもライバルとの因縁も全てが完成度高い
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:27:26.93ID:itV3V5dRdNIKU
>>462
ギーツあかんの?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:27:46.89ID:dgQjfyLJ0NIKU
西島秀俊がしっかりてつをリスペクトしてるのが伝わってきたし最後の最後でてつを本人がやってくれたし
まああんな事件もあったけど
Black撮影当時全身全霊で演って歌って石ノ森を唸らせたあの頃のてつをは嘘偽りのないヒーロー役者だったってはっきりわかんだね
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:27:56.70ID:1lUp/vZb0NIKU
在特はアベちゃん大嫌いでしょ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:27:57.46ID:9jLde8XGMNIKU
もし仮に葵みたいな怪人の才能があるやつが雀怪人になったらどうなるんや
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:28:18.29ID:uvn37zn90NIKU
>>349
ワイもアマゾンズは途中で離脱したけどブラックサンはおもろいわ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:28:44.64ID:y+eVwKSx0NIKU
孤狼の血2の松坂桃李と鈴木亮平の方が熱い関係やった。。
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:29:04.88ID:zacO4kot0NIKU
>>474
まだこっから盛り上がるかもしれんがいつもの高橋悠也って感じやな現状は
7,8話でちょっと面白くなってきた程度
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:29:42.51ID:2aGPSTAldNIKU
>>469
創世王の資格とか罰ゲームでしかないのに強さ関係あるんやろか
なったら絞られまくるだけの機械とかどこが王なんやろな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:29:46.21ID:d+BPCsP/aNIKU
>>450
板挟みになって最後殺された虹郎が可哀想や
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:29:47.16ID:NpCwbzzY0NIKU
>>461
マーベルは基本娯楽路線なのがウケてる理由やと思う
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:29:59.40ID:1+RT9TaPdNIKU
全体のグロ要素どのくらいなんや
2話まで見たけどちょっとキツいで
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:30:03.09ID:AjShC4od0NIKU
>>450
令和最高傑作は風都探偵やぞ
同率一位や
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:30:21.48ID:95jeXUcgpNIKU
ワイもう普段大河しかみれないおじいちゃん。ダロムに青天を衝けの井伊直弼の解釈をみて泣く
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:30:45.53ID:XQ4qniPj0NIKU
>>487
Wのアニメめっちゃ良かったな
はやく続きのシーズンやってほしいわ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:30:53.33ID:s/ghtxQc0NIKU
令和ライダー1位
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:31:18.21ID:9d+IVOVTMNIKU
>>475
道に唾吐き捨てるしステーキ食うし借金取り立てで足蹴りするしっかりリスペクトしてるわ😉
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:31:36.89ID:bmWQR0bq0NIKU
福島瑞穂みたいな奴喋り方似すぎやろ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:31:45.80ID:zacO4kot0NIKU
>>480
鈴木亮平がビルゲニアやったらライダー史に残る名怪人なっとったわ
ビルゲニアに関しては文句なしに良い

地味に孤狼2のもう1つの太陽が出来るって台詞をセルフパロしとったね
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:31:46.79ID:itV3V5dRdNIKU
>>482
そうなんか
ゼロワンからリバイスまでら見てたけどもうギーツ1話すら見る気起きへんわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:31:47.88ID:d+BPCsP/aNIKU
>>488
中の人がやってた篤姫の井伊直弼もすこ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:31:49.36ID:TPwosrG+0NIKU
上手くいってない部分も多いのは分かるけどTwitterとか見てたら思想が強いってだけで嫌がられてて何だかなぁって思うわ。どんな作品にも作ってる人の思想は出てくると思うけど今はそういうの抑えた方がいいんやろうか
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:31:57.32ID:AjShC4od0NIKU
>>489
でもU-NEXTなんかで独占するのはやめて欲しい
せめて先行放送とかにしてアマプラとかで見れるようにして欲しい
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:31:58.45ID:XQ4qniPj0NIKU
>>483
アニメ実況さえさせてくれるなら天国やで
寝なくてもよさそうだし
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:32:20.74ID:dgQjfyLJ0NIKU
まあ仮面ライダーの世界だけはスカッとさせてほしいって思って観るとダメかもな
仮面ライダーの世界ですらジャップ案件まみれの安倍ちゃんワールドかよって
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:32:30.70ID:2N/BtduN0NIKU
葵の俳優って15歳らしいな
演技うますぎやろ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:33:07.56ID:zacO4kot0NIKU
>>487
風都探偵は令和のレッテル貼ってほしくない
しかも実写化はまだしとらんし
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:33:33.26ID:Dft45yvs0NIKU
>>483
吉田羊が創世王になってもシャドウムーんなら意識あるようになれる言ってたけどなぁその辺も置いてけぼりや
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:33:43.55ID:/J+yvcbAaNIKU
特撮×風刺って面白そうやけどあかんのか
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:33:44.12ID:10V8wiY90NIKU
つーか仮面ライダーに初変身するのがちょうど全体の半分ぐらいで赤目のブラックで戦うのが最終回だけってすげー割り切ってんな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:34:14.68ID:Z7kV149y0NIKU
最終回のOPズルいわ
てか間違ってBLACK見始めたかと思っちゃった
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:34:33.05ID:9jLde8XGMNIKU
いざ次の創世王を決めようってなった途端に遠慮しはじめる三神官のあと、中村梅雀と吉田羊が全く同じパターンで吹き飛ばされる流れは良い意味で笑ってもうたわ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:34:33.71ID:ymqX84YE0NIKU
オープニング曲が耳にこびりついて離れないんやが
あの壮大なやつ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:34:33.83ID:y+eVwKSx0NIKU
差別はダメっていうメッセージ性はええけど、
それなら子供にも見れるようするべきやった。
R18とか大きなお友達しか見れんやん。
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:34:37.76ID:zacO4kot0NIKU
>>503
大怪獣のあとしまつといいこれといい邦画では上手く調理できない模様
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:34:49.64ID:9d+IVOVTMNIKU
>>503
得ヲタは弱者男性ネトウヨがメイン層やからな
これはネトウヨの王を侮辱する内容だからあかんのや
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:34:50.80ID:NpCwbzzY0NIKU
>>496
あんまり表向きに出されると萎えるってのはあるやろ
これはワイは見た感じ左側も右側も揶揄したような感じで特定の思想が強く出てるとは思わんかったけど
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:34:57.07ID:2aGPSTAldNIKU
>>502
なったところであんなんただの拷問やんけ…
意識あるほうむしろ嫌すぎるやろ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:35:23.12ID:+IImVY++0NIKU
令和最高傑作とかいう低すぎるハードル
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:35:53.62ID:Dft45yvs0NIKU
>>503
センスがないねん
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:35:56.31ID:0k1/GnO1dNIKU
大人向けライダーで勧善懲悪は無理だとしても日本の社会問題をリアル志向()でそのまま落とし込んでくるとかクリエイターとしての限界やろ
特撮見る奴なんてこれで喜ぶやろと言わんばかりの安倍ネタで風刺とか喜んでる奴おるし
そらアニメに負けるわ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:36:13.87ID:7Tjfv2wO0NIKU
割と好き
プレバンのベルト買うわ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:36:20.12ID:XQ4qniPj0NIKU
ワイが草生えたのは創世王の倒し方やな
まず指をへし折り足の甲を踏みつけ回転し、手が残ってたら引き込み刺す

そこは別に伏線貼らなくていいよ
普通に刺せ😅
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:36:29.03ID:9+a4QuXy0NIKU
メインテーマがMOZUのBGMとそっくりやった。あれも白石か?
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:36:46.13ID:ymqX84YE0NIKU
>>514
ピアノバージョンとかな
気付いたら口ずさんでるわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:36:46.48ID:zacO4kot0NIKU
>>496
最終回の着地はゴミやったけど
仮面ライダーか白石作品が好きなら刺さる要素も山ほどあるんよなブラックサン

肯定か否定かで言えば否定寄りやが
それ含めて誰かと語りたくなる魅力がある
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:36:47.84ID:dfFzdqao0NIKU
なんでダーク路線行くと失敗扱いされるんや?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:36:58.22ID:uTOenooZ0NIKU
>>496
オリジナルで上手いこと作品に落とし込めてりゃええけど
リブート作品であんなドヘタクソなやり方で
オマケに作品自体うんことかそりゃ言われるやろ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:37:54.22ID:uvn37zn90NIKU
いい意味でルーの演技に草生えたわ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:38:15.93ID:y+eVwKSx0NIKU
白石好きなやつでこれ刺さるやつマイノリティやろ。
今はゆりやんが改造手術受けてるってマジ?
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:38:24.26ID:RjruFpBz0NIKU
これってサメ映画か?
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:38:42.81ID:pg5cRNGm0NIKU
子供の時はなんでライダーに攻撃されたら火花バチバチ爆発するんやろかダサいなって思ってたけどアレって必要やったんやなって思い知らされた
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:39:42.30ID:9d+IVOVTMNIKU
>>527
右も左も全部バカにしてる文化タブーみたいな内容やからなんg民みたいな冷笑系にしかウケんわな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:40:01.54ID:kc9Gyifn0NIKU
いい歳してライダー見てるおっさんなんて1番幼稚なタイプなんだから風刺なんて受け入れられるわけないじゃん
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:40:10.78ID:vZi1dRJNdNIKU
>>510
ボーイズなんてバリバリトランプ煽りQアノン煽りやってんのにな
やっぱ成熟してないわジャンルとして
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:40:28.00ID:nU4yMAN6MNIKU
あんなにグロ推しじゃなくても良かったんじゃねとは思うな
キックして爆発だと現実感少ないからああいう戦い方なのかもしらんけど
ぶっちゃけライダーならキックして爆発で十分なのに
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:40:32.58ID:2aGPSTAldNIKU
>>522
どっちかというと比重の問題ちゃうか
ブラック好きなやつは政治より世紀王ふたりの宿命のほうがメインテーマであってほしかったやろし
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:40:36.80ID:f2B4sMcd0NIKU
割とサクサク怪人作れる感じすき
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:41:16.22ID:XQ4qniPj0NIKU
火薬も見たかったな
今回の設定で怪人爆発するのはないから自爆目的でダイナマイトに火つけた敵怪人ライダーキックで吹っ飛ばすとか
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:41:21.63ID:7toDaBqRaNIKU
特撮ヒーローってそもそも娯楽時代劇なんや
暴れん方将軍や水戸黄門で同じ事したらどうなるか
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:41:22.58ID:egGwEttP0NIKU
>>537
なんで白石監督オリジナル仮面ライダーじゃなくて仮面ライダーBLACKとしてやらしたんやろな
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:41:30.43ID:AEfs/9lgMNIKU
ライダーの大人向けはグロくするのやめろ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:41:35.81ID:u9vE/qFyaNIKU
>>503
ウルトラで人気な回とか昭和とかの風刺回ばっかやん
ブラックサンが微妙な反応なのは単にセンスないからやろ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:41:49.92ID:Ok7nrWZ80NIKU
てつをのOP流れてつい興奮してしまったわ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:41:54.25ID:NpCwbzzY0NIKU
西島秀俊の変身は原作のてつを超えたかもしれんくらいクソカッコよかったから王道ヒーロー路線で見たかった感はあるわ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:42:15.24ID:z3owScjm0NIKU
ルー大柴のキャスティングええよな 
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:42:22.95ID:+JN4PDKmaNIKU
設定がB級映画や 現代の問題を扱いたいのはわかるが怪人にそれを全部当てはめるのは的外れだわ せめて常に異形な見た目にしとけや人間ぽくすんなや怪人共も知能が低すぎるしツッコミどころしかないB級映画や
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:42:40.31ID:FcYLR4Mh0NIKU
正直評価できるところって政治風刺が賛否ぐらいやけどな
肝心のアクションと特撮はダメダメや
街中でのバイクがなぁ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:42:41.92ID:zacO4kot0NIKU
>>527
ブラックのついでに勢いで書いたが白石好きには刺さらんわ確かに
あの人の中でもハズレの部類やし

正確には仮面ライダーBLACK好きな一部の人に刺さるやね
相当限定されるが
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:42:55.60ID:RXoQKa7u0NIKU
邦画で名のある監督と俳優起用しました!とかシリアス!グロ!大人向け!とか
Twitterでもやたら広告出してたからかなり自信作なんやろなと視聴前にハードル上がってしまったな
蓋を開けてみればいつもの子供向け特撮ヒーローものに政治風刺風差別問題風の色味をトッピングしてみましたってだけ
とはいえ10話イッキ見できる程度には興味も持続したし徹頭徹尾微妙な演技する俳優も1人くらいしかおらんし
加点法で見ればそれなりに楽しめるとは思う
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:01.94ID:pg5cRNGm0NIKU
>>531
やっぱ超人バトルってテイで見とるからな
ただでさえ着ぐるみで動き鈍い人間がふにゃふにゃやり合ってるのは迫力が無いわ
現代なんやからもうちょっとCGで上手くやってほしかった
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:14.51ID:2aGPSTAldNIKU
>>542
BLACKでやる意味ほんまないからな
このテーマなら初代のが絶対合ってるし創世王やキングストーンの単語がノイズすぎたわ
オリジナルならもうちょいスッキリ見れたと思う
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:14.84ID:tc+MvLq90NIKU
特撮なんて昔から社会風刺含んでんだろ
特ヲタは何見てきたんだよ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:17.10ID:9jLde8XGMNIKU
>>541
水戸黄門で被害者の救済が間に合わないまま終わるパターンたまにあるけどやっぱりスカッと要素を求めてるんやなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況