X



【悲報】仮面ライダーブラックサン、つまらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 13:45:11.57ID:34oyhfbN0NIKU
なんやあれ…
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:42:41.92ID:zacO4kot0NIKU
>>527
ブラックのついでに勢いで書いたが白石好きには刺さらんわ確かに
あの人の中でもハズレの部類やし

正確には仮面ライダーBLACK好きな一部の人に刺さるやね
相当限定されるが
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:42:55.60ID:RXoQKa7u0NIKU
邦画で名のある監督と俳優起用しました!とかシリアス!グロ!大人向け!とか
Twitterでもやたら広告出してたからかなり自信作なんやろなと視聴前にハードル上がってしまったな
蓋を開けてみればいつもの子供向け特撮ヒーローものに政治風刺風差別問題風の色味をトッピングしてみましたってだけ
とはいえ10話イッキ見できる程度には興味も持続したし徹頭徹尾微妙な演技する俳優も1人くらいしかおらんし
加点法で見ればそれなりに楽しめるとは思う
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:01.94ID:pg5cRNGm0NIKU
>>531
やっぱ超人バトルってテイで見とるからな
ただでさえ着ぐるみで動き鈍い人間がふにゃふにゃやり合ってるのは迫力が無いわ
現代なんやからもうちょっとCGで上手くやってほしかった
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:14.51ID:2aGPSTAldNIKU
>>542
BLACKでやる意味ほんまないからな
このテーマなら初代のが絶対合ってるし創世王やキングストーンの単語がノイズすぎたわ
オリジナルならもうちょいスッキリ見れたと思う
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:14.84ID:tc+MvLq90NIKU
特撮なんて昔から社会風刺含んでんだろ
特ヲタは何見てきたんだよ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:17.10ID:9jLde8XGMNIKU
>>541
水戸黄門で被害者の救済が間に合わないまま終わるパターンたまにあるけどやっぱりスカッと要素を求めてるんやなって
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:28.29ID:6DCQb4EK0NIKU
>>455
ネトウヨ壺磨き過ぎて頭おかしくなってんのか?
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:43:45.21ID:9ldqt9uQdNIKU
>>507
メインテーマのフレーズをしっかり盛り込んでるのがポイント高い
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:44:18.61ID:o5nQIxqNMNIKU
>>265
ええな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:44:26.50ID:hf2+TZ6v0NIKU
>>551
チェンソーマンみたいな滑り方やな
スタッフの豪華さとかでハードル上げまくっていざ蓋を開けてみると原作の良さ全く出せてない
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:44:28.88ID:wOiOiNv80NIKU
明日見るの楽しみだったのに糞みたいな不評で草
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:44:34.67ID:wxTIWn/R0NIKU
ドンブラって大人向けなん?
最初ちょっと見たけど
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:44:35.74ID:+JN4PDKmaNIKU
>>522
普通にアマゾンズは映画以外は成功してたぞ 純粋に政治問題や差別云々を無理やりした感じで大ゴケしただけや
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:45:21.15ID:vZi1dRJNdNIKU
日本は表現の自由がーアメコミはポリコレがー

やっぱエロしか見てねえなこいつら
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:45:25.06ID:B6CwPVah0NIKU
怪人のバトルシーンがチンピラの喧嘩みたいでイマイチだった
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:45:28.31ID:GWg+JP7c0NIKU
>>117
これ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:45:44.49ID:5WBtUIRw0NIKU
ソフビアマゾンでうっとるやん
シャドームーン予約しとこ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:45:50.69ID:+JN4PDKmaNIKU
>>561
仮面ライダーを期待してみたらアカンで 仮面ライダー(笑)な風刺作品でグロ描写が多い
アマゾンズが受けたからグロに力いれたんやろな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:46:08.60ID:rcpW3Rkq0NIKU
>>561
めっちゃ面白いぞ
ただ、何を見たいかで大分評価が変わる
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:46:30.99ID:/mMajKoM0NIKU
殺陣はええな
やっぱ日本の得意分野で勝負せえ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:46:34.97ID:FcYLR4Mh0NIKU
思ってたより白石がブラックにウホってしまったんやな
ダロムとかビルゲニアとかの唐突なネーミングにキングストーンやサタンサーベルの設定とかこの辺が逆にノイズや
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:46:45.22ID:nU4yMAN6MNIKU
>>562
誰向けか誰もわからないぞ
なぜか面白いけど
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:47:19.16ID:4ORIy9CndNIKU
今作の撮影で白石あんま熱量傾けてなさそう
お仕事で撮ったか?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:47:32.89ID:R4Mu9MCJ0NIKU
アマゾンズの方が面白かったわ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:47:50.97ID:3DebcVIwaNIKU
>>576
これ
アマゾンズで期待してただけにがっかり
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:48:14.70ID:2aGPSTAldNIKU
>>562
キャラの掛け合いがメインで人間ドラマとして見たらめっちゃおもろいで
戦闘が5分もしないで終わるからバトル目的で見るとどうなんやろなって感じや
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:48:21.79ID:y+eVwKSx0NIKU
描写がそのまますぎるんよなぁ。
最終回とかジョージフロイド怪人出てくるし。
暗喩じゃなくてそのまんまやってるかりあかん。
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:48:24.86ID:wOiOiNv80NIKU
>>568
>>570-571
とりあえずはみるけどライダーっぽくないなら嫌だなぁ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:48:44.65ID:AjShC4od0NIKU
>>562
面白いんだけどどの層をターゲットにしてるのか全く分からん?全方向か?
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:49:04.37ID:DMJYKq29dNIKU
全部見たけど「そういう問題を扱ってるから偉い」で止まっちゃってるんだよね
ちゃんと韓国みたいにエンタメに落としこもうよ

例えば「トガニ」って映画は韓国の聴覚障害者学校での性的虐待を扱った映画で
この映画きっかけで法律まで変えたんだけどさ
まず何よりもサスペンスとして面白いんだよ
実際製作者達はこの問題を知ってもらうために何としてもヒットさせたかったらしいし

心が折れて権力に屈して植木鉢持って謝りにいこうとした主人公が
「やっぱちげーだろ!」ってことで↓みたいなことやるのね
https://i.imgur.com/BrHhfwH.gif
映画全体としては超胸くそ悪いけど、この場面は拍手喝采したくなる
ちなみに監督はイカゲームの人
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:49:16.29ID:z3owScjm0NIKU
これ楽しめてるんやけどアマゾンズて面白いの?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:49:16.54ID:zacO4kot0NIKU
>>562
井上敏樹すきな人向け
個人的にここ数年のニチアサでダントツに面白い
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:49:45.29ID:5WBtUIRw0NIKU
>>581
おもろいとは思うがライダー要素は少ないと思う
少なくともブラックである必要は感じられなかった
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:49:47.01ID:+dOkEJfc0NIKU
令和最高傑作とかいう謎のハードル
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:50:48.95ID:2N/BtduN0NIKU
>>587
ハードル埋まってる定期
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:51:18.29ID:y+eVwKSx0NIKU
シンウルトラが良作に思えてくるわ。
ヒーローものとして抜きどころがなさすぎる。
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:52:28.61ID:RXoQKa7u0NIKU
シリアスな世界観にするなら設定も美術もバトル描写もガチらなあかんのに全てが中途半端やもんな
怪人で植物の属性を戦闘に活かしてたの筧美和子だけやろ
あとはカニもクジラも変身したからといって別に強くならないし人間態で銃火器使った方が遥かに戦闘能力高い
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:52:34.21ID:9jLde8XGMNIKU
怪人が自分たちのことを怪人って呼んでるけど外人くらいの意味なんかね
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:52:45.48ID:63z3D12o0NIKU
>>590
テコ朴くさ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:52:51.01ID:d+BPCsP/aNIKU
>>589
シンウルトラは半分くらいメフィラス山本の功績やろ
振り返るとアイツばっかり浮かんでくる
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:52:52.68ID:OR8NM9prdNIKU
ビルゲニアもうちょい何とかならんかったんか?
フラストレーション溜まってたのは分かるんだが
盃投げるシーンとか視聴者もお前が言うなだろ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:53:01.57ID:zacO4kot0NIKU
>>584
ブラックサン許容できるならアマゾンズもいける
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:53:44.62ID:/mMajKoM0NIKU
>>583
本当の才能と国策でやってる韓国と比べちゃアカン
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:53:57.24ID:aMv7es/V0NIKU
ワイ人の顔覚えるの苦手なんやけど最後新総理と一緒にいたのって三神官の生き残り女?
それともRXの伏線でマリバロンとか?
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:53:57.90ID:9jLde8XGMNIKU
ヘブンの中身人間なのアマゾンズのハンバーグ観たあとだとインパクト弱すぎや
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/29(土) 15:54:07.45ID:FGepRXulaNIKU
葵ちゃんの変身後スーツ追加して作り直せ😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況