X



岐阜「岐阜城! 白川郷! 下呂温泉! 郡上八幡! 恵那! 中津川!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:22:40.66ID:DkmYL5Qj0HLWN
何で岐阜は東海の覇者になれてないんや、、全国屈指のレベルやろこれ。。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:22:56.52ID:25S72qtb0HLWN
養老天命反転地!!
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:23:09.27ID:VL6E3go20HLWN
恵那…?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:23:16.03ID:xwneytYs0HLWN
特急とまるけど中津川って何があるんや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:24:12.35ID:z0a3a6eN0HLWN
似たようなのばっかや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:24:28.89ID:ljwSgaHd0HLWN
海がないから
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:25:02.92ID:+g5+DiLD0HLWN
恵那…?中津川…?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:25:14.75ID:ljwSgaHd0HLWN
>>4
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:25:28.68ID:N05ak/JUMHLWN
全部他の県にもっと良いものあるんや
岐阜が全国一とか岐阜にしかない物なんて1つもないんや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:25:34.74ID:GIkfKy9iaHLWN
山ばかり
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:25:40.41ID:z0a3a6eN0HLWN
>>4
栗きんとん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:26:46.82ID:S2dV0WN3aHLWN
桃鉄してたら中津川の強さは分かるやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:27:28.45ID:S2dV0WN3aHLWN
岩村城!
これを忘れてたわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:27:40.94ID:0Uv/qCxrpHLWN
今週岐阜行くで
養老と中津川行く
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:28:08.97ID:x4z1OtqhaHLWN
県庁所在地が弱い
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:28:09.93ID:99SMxRGp0HLWN
>>4
苗木城
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:29:33.50ID:DkmYL5Qj0HLWN
>>15
中津川はええぞ、ホンマ。
苗木城が良かったわ。
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:30:18.88ID:14KPH+xC0HLWN
岩村城と苗木城はほんとよかった
また行きたいわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:31:08.65ID:bvOi8MfDaHLWN
名古屋の観光名所じゃん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:31:48.48ID:bskfdG590HLWN
東濃も飛騨も同じ県って意識ないわ
大垣とかはギリあるけど
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:31:58.27ID:V8itfBcNMHLWN
観光地だいたい上の方なのがね…
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:32:41.15ID:f4tMhLoz0HLWN
>>7
馬籠宿知らない?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:32:53.91ID:f4tMhLoz0HLWN
>>21
じゃあ何県なん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:32:57.19ID:0Uv/qCxrpHLWN
>>18
苗木城そんなにええんか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:33:06.11ID:f4tMhLoz0HLWN
>>18
まず馬籠宿だろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:33:47.88ID:t9kcL7EQ0HLWN
高山はよかった
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:33:50.73ID:bskfdG590HLWN
>>21
長野と富山
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:33:57.31ID:f4tMhLoz0HLWN
>>25
まず岩村城とか大正村とかだろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:34:26.70ID:f4tMhLoz0HLWN
>>22
養老の滝は?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:34:46.02ID:bskfdG590HLWN
>>28
中が人んちの敷地になっとって墓とかあるって話めっちゃ面白いんやが
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:34:58.00ID:f4tMhLoz0HLWN
>>9
刃物生産数
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:35:13.64ID:i0IwZj7P0HLWN
>>31
大正村ってほぼ道の駅だろ🤭
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:35:29.94ID:UU7QzLwS0HLWN
夏は暑いし冬は寒いし地獄だぜ
岐阜県民ワイは毎度夏になると岐阜が最高気温出してるかどうかそわそわする
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:35:40.03ID:/RDin/bb0HLWN
名古屋「岐阜の名産も三重の名産も全部名古屋のもの♡」
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:36:14.30ID:f4tMhLoz0HLWN
>>35
むしろ道の駅ではない
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:36:38.79ID:f4tMhLoz0HLWN
>>37
ひるがのとか高山とか夏涼しいことで有名な避暑地やん何を言うてるんや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:37:01.40ID:dfDm/esDaHLWN
>>37
岐阜って避暑地なイメージしかないが
高原やん売りは
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:37:29.95ID:f4tMhLoz0HLWN
>>39
観光業売ってるところは駅前なんてどうでもいいやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:38:04.31ID:14KPH+xC0HLWN
>>26
一万石の城やから規模はそんなに大きくないけど自然石を利用した石垣は見事やったで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:38:11.96ID:jpBlPIna0HLWN
下呂温泉・中津川・美濃加茂に囲まれた謎の三角地帯誰も行ったことがない説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況