X



岐阜「岐阜城! 白川郷! 下呂温泉! 郡上八幡! 恵那! 中津川!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 22:22:40.66ID:DkmYL5Qj0HLWN
何で岐阜は東海の覇者になれてないんや、、全国屈指のレベルやろこれ。。
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:27:33.09ID:fcWYU4xi0HLWN
>>317
愛郷心強い地域は多かれ少なかれ叩かれるねん
福岡とか
地味県だけど群馬とか
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:27:35.29ID:A9xkEPS80HLWN
>>316
県美しか知らねえ…
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:27:52.72ID:bskfdG590HLWN
>>320
いや…
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:28:22.30ID:6V17URnB0HLWN
>>294
すまん高松からバスや
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:28:25.13ID:f4tMhLoz0HLWN
>>316
全国的に有名なのは岐阜現代陶芸美術館とかは趣向違う?
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:28:34.11ID:8A8VFnKf0HLWN
冬の白川郷は豪雪ガチやから半分死ぬ気でいく根性必要や
カメラ趣味とかそれぐらいのモチベないと無理
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:28:34.79ID:5E/C5Hj0pHLWN
>>321
長野県あんま叩かれへんような
開幕蟲食ってるとか煽られはする
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:28:37.33ID:MhlyL/I10HLWN
飛騨地方民やがツーリングも最高やでバイク乗りには天国や
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:28:44.38ID:f4tMhLoz0HLWN
>>324
すごい移動距離やな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:28:51.09ID:VlC+MzYZaHLWN
>>316
モザイクタイルミュージアムとかどうや?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:29:08.51ID:tIRXkxs50HLWN
そういや岐阜のオオサンショウウオって有名なん?
なんかで見た覚えがあるんだけども
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:29:11.13ID:A9xkEPS80HLWN
>>324
香川から直通とかツアーバスかな?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:29:13.67ID:WzE1ufg00HLWN
東海ってより中山だしなあ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:29:25.72ID:5E/C5Hj0pHLWN
後高山で良い日帰り温泉あったら教えて欲しいんや
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:29:35.47ID:6V17URnB0HLWN
>>329
高山やね
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:29:52.73ID:A9xkEPS80HLWN
>>335
そら濁河温泉よ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:29:59.57ID:fcWYU4xi0HLWN
このスレ見てたら岐阜懐かしすぎて涙出てきたわ
はよ東海に戻りたい
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:30:02.90ID:5E/C5Hj0pHLWN
>>331
多治見かぁ遠出する時行ってみるで!
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:30:04.26ID:f4tMhLoz0HLWN
>>332
郡上に生息地がある
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:30:28.84ID:AzMtAROmpHLWN
飛騨高山😡
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:30:40.36ID:0yY2iG9sMHLWN
白川郷とか下呂温泉とか岐阜にあるってだけで岐阜のものにするなや
勝手に強奪するなよ岐阜カス
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:30:46.10ID:bskfdG590HLWN
>>332
岐阜公園のとこにおったかな?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:31:10.66ID:yUgpk/Xo0HLWN
他県から岐阜に来た大垣民やが白川郷遠すぎやろ、琵琶湖の方が近いやん
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:31:20.75ID:tIRXkxs50HLWN
>>340
一大生息地なんか
行ってみてゃーわ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:31:34.34ID:6V17URnB0HLWN
>>326
山やし田舎やし年末年始なら余裕で積もってるやろと思ってたら、意外と積もらないのな
やっぱガチな豪雪地帯じゃないと2月以外は雪ない可能性あるんかね
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:32:28.50ID:MhlyL/I10HLWN
>>349
ここ数年は雪少ないからな多い年はヤバいで
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:33:36.35ID:A9xkEPS80HLWN
>>346
大垣観光するツアーとか滅多に無いし
そんな問題ないやろ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:33:56.10ID:bmkVRP7T0HLWN
でも鶏チャンがあるから…
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:34:14.20ID:e1tAN+zJ0HLWN
冬の白川郷は美しいんやけど移動が不便なのと雪が積もってるせいで行動範囲狭まってて困ったわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:34:19.24ID:Aa1VBrbo0HLWN
この前長良川温泉の宿泊まって温泉入って
金津園で風呂入って
旅行割でもらったクーポン使って飛騨牛の焼肉食いに行ってとめちゃくちゃ堪能してきたわ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:34:25.21ID:5E/C5Hj0pHLWN
>>352
ワイのおる山向こうの木曽も最近雪あんま降らんで
Gは依然居ないけど
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:35:19.27ID:RRM3X6uI0HLWN
途中から地名挙げてるだけで草
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:35:40.92ID:MhlyL/I10HLWN
>>355
雪なくても気温は下がるから日陰は路面凍結してたり路肩の雪が溶けて凍結するから雪降ってないからってノーマルタイヤで来るのは地元民からしたら自殺行為や
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:36:08.85ID:f4tMhLoz0HLWN
>>354
郡上が有名かと思ったら高山でも鶏ちゃんあって、きいたら下呂金山の店が発祥とかいうぐちゃぐちゃ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:36:33.14ID:Aa1VBrbo0HLWN
鵜飼ミュージアムにも行ってきた
割と楽しめたわ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:36:47.12
年平均降雪量
山形 肘折温泉 1469cm
福島 只見__ 1233cm
新潟 越後湯沢 1054cm
新潟 妙高高原 1061cm
長野 野沢温泉 1087cm
岐阜 白川郷_ 972cm

雪も少ないもよう
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:36:48.31ID:cWyVAQWZ0HLWN
愛知県水没させて海有り県にしたら最強だと思う
JR東海が倒産するせいで公共交通機関が死ぬけど
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:37:02.85ID:RRM3X6uI0HLWN
ゲロ温泉てええの?
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:37:25.48ID:aPvK9Jl5aHLWN
各務原とかいう我孫子並みの初見殺し
結局「かがみがはら」と「かかみがはら」どっちが正しいねん
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:37:25.54ID:xLklytsP0HLWN
飛騨って飛騨市が中心地なのかと思ってたら全然そんなことないらしいな
旧国名名乗ってる市って実際はショボいとこばっからしい
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:37:45.09ID:f4tMhLoz0HLWN
>>363
しょぼ…
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:38:08.82ID:f4tMhLoz0HLWN
>>367
古川のこと?
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:38:47.26ID:RRM3X6uI0HLWN
白川郷は観光地化されすぎやな
高山は外人だらけやった
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:39:00.28ID:MhlyL/I10HLWN
>>365
泊まるだけならええぞメインで観光しようとするとうんち
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:39:05.83ID:6V17URnB0HLWN
合掌造りって別にそんな珍しいものでもなかったんやろ?
昔は新潟や北陸の田舎には普通にあったそうで

それをレア化して世界遺産にする岐阜県なかなかすごい
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:39:08.15ID:qll9Ile80HLWN
>>366
みっぱらやぞ
ちなみにどっちでも通じるからいいと思う
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:40:32.36ID:LfAUyaxBpHLWN
下呂まで電車で行ったんやがとんでもない過疎地やったで
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:40:54.63ID:fcWYU4xi0HLWN
氷点下の森行きたいなあ
秋神温泉は飯がクッソ美味かった
いろいろ旅行した中でもナンバーワンや
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:42:06.02ID:UrTaaTeL0HLWN
高山行って下呂翌日行って中津川に帰ってくるルート結構きついやろか?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:42:17.46ID:qll9Ile80HLWN
東京から東濃へという謎スローガン
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:42:34.42ID:xK3nB9Gz0HLWN
斐太高校とかいう偏差値と白線流し以外取り柄のない高校
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:42:50.48ID:A9xkEPS80HLWN
>>378
行ける行ける
中津川ICに下呂温泉って書いてあるくらいやし
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:43:14.43ID:L+E8SAst0HLWN
岐阜高校!!
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:43:23.65ID:fcWYU4xi0HLWN
>>380
根尾兄
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:43:35.42ID:MhlyL/I10HLWN
>>378
下道なら高山から中津まで2時間くらいやから平気やで
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:43:44.75ID:L+E8SAst0HLWN
ヨハネス・デ・ レーケ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:44:05.35ID:UrTaaTeL0HLWN
>>381
そうか
問題は下呂見所あるかやな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:44:25.41ID:UrTaaTeL0HLWN
>>384
割と掛かるんやなあ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:44:57.13ID:/eOIggxb0HLWN
左下の方にしか人おらんよ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:46:09.67ID:qll9Ile80HLWN
>>386
ない
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:46:20.18ID:MhlyL/I10HLWN
>>387
飛騨地方の人間は車で2時間はそんな掛からないって感覚やからな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:46:35.74ID:kPkWUBPC0HLWN
都道府県魅力度ランキング(2022)
22位 三重県
34位 岐阜県
三重よりマシとかいうてるやつは身の程を知れ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:46:46.14ID:SGbLbYGj0HLWN
鵜飼の屋形船で鮎食うの良かった記憶あるわ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:49:05.67ID:b+6LgdP30HLWN
いうほど岐阜って名古屋の植民地か?
と思ってたけど岐阜駅行ったら納得できるのがほんとすごい
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:49:35.03ID:MyiMxoeb0HLWN
っぱ各務原イオンよ
新しくできたイオンとか言ってもあそこ以上に何もかも揃ってる所あらへんわ
あと女の子可愛い子多い
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:50:06.78ID:MI9Y7dCC0HLWN
大垣は名古屋に近いというアドバンテージを見事に活かしてようやっとる
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:50:29.06ID:GRyn3/oGaHLWN
犬山「犬山城!モンキーパーク!明治村!リトルワールド!」
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:50:56.83ID:kPkWUBPC0HLWN
ジブリパークもレゴランドみたいな末路迎えるんやろか
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:51:17.56ID:2DUtxjE9aHLWN
岐阜は1回行ったらまた行きたくなるところやわ
他の県だと大分ぐらいしかないで
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:52:08.35ID:YaFUgZp30HLWN
悲報 なんG民、羽島在住の人がいない
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:52:59.64ID:w5rmFyYk0HLWN
>>366
〇かかみがはら
なお地元民「かかみはら」「かがみはら」「かがみがはら」
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:53:02.94ID:qll9Ile80HLWN
朝ドラと大河でゴミ作品ぶつけてきたけどNHKは岐阜になんか恨みでもあるんか?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:54:05.70ID:b/SpJBsBaHLWN
>>404
10年後くらいにリニア駅できるで
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:54:18.79ID:wnHEBPe5pHLWN
風雨来記4で体験したけど良さそうな土地やな
てか意外にキャンプとかツーリングで有名な県なんやね
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:56:22.19ID:RDTYJ8jh0HLWN
三重県という日本屈指の観光バリエーションを誇る猛者が隣にあるせいやね…
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:06.50ID:RDTYJ8jh0HLWN
>>403
代わりにアニメ界からは好かれてるからええやん
三重の大河なんかシエだけやぞ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:57:41.75ID:2JqlJo4/0HLWN
飛騨と美濃とかいう交わることのない2地域
なお県外民からは同じに見えてる模様
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:15.47ID:A9xkEPS80HLWN
>>404
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:26.31ID:UI+Bl+M30HLWN
神戸出身
北須磨-立命館-巨人

こいつも阪神行ってれば光り輝いてたはずや
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:40.39ID:sPzWtqi00HLWN
>>400
みっぱらって各務原イオン単体での別称ちゃうんか
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:52.87ID:UI+Bl+M30HLWN
すまん誤爆
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:58:58.07ID:zzY0/Ir/0HLWN
>>232
絶対に食堂には行くな
1時間待っても料理来ないぞ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:59:11.51ID:4iTCv+kq0HLWN
岐阜の女の子「やお!やもんで!」

ワイ「ええやん」

野郎「やお!やもんで!」

ワイ「🤮🤮🤮」




なぜなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況