X



【悲報】日本人、まったく洋楽を全く聴いてないことがバラされる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:19.16ID:TcGTOPKa0
カラオケでオアシスのドントなんとか歌うと盛り上がるで
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:38.50ID:Q7kZlkvEa
>>715
いや大当たりやろ
TBHCも再評価されるべき
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:56.28ID:AO4GHFcj0
>>687
ジャンルとかもうどうでもええ
これええやんって思った曲だけピックアップしてプレイリストにまとめて聴くだけや
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:57.42ID:a2qBpFUo0
ここまでIVEのafter likeなし
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:52:58.41ID:haOzvU74d
ノエルが落ちぶれてリアムの方が売れるとは思わなかった
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:02.06ID:SO33f3W5a
これまで全然聞かへんかったのにテレワークになってからサブスクで日本語以外の曲垂れ流すようになったわ
何言うてるか分からんから気散らんのよね
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:17.22ID:Zi6kmUdA0
ケミカルブラザーズばっか聞いとるんやが曲によってはほぼ歌詞がないぞ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:20.65ID:GIKDeFcf0
>>722
いやすごいと思うよ?
でも五本の指には入らんやろ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:49.76ID:Kxva6V8u0
Adeleの21以降で聴く価値のあるアルバムが見当たらない
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:53:59.10ID:OfFHCFwTM
タスマニアたけしか?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:10.40ID:ClxfPPfz0
VEVO UKのプレイリスト見とけば良いものは見つかりそうだけどもうそんな気も起きないしピンクフロイド垂れ流しとけばそれだけで満足や年取ったな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:17.47ID:okjEm5SIp
2年前くらいだったか なんJ時代の洋楽語るスレにいた奴思い出すわ

Bandcampってアプリで応援してるバンドの曲に任意の値段を払えるんやけどさ
朝寝ぼけてたせいで一曲ぽっちに対して500円と間違えて500ドル払ってもうたとか言って嘆いてる奴 元気にしとるかな
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:26.77ID:mBJMAFWs0
>>721
糞音質で聴くなら洋楽でも邦楽でも糞やん
それで全部知ったようによう語れるなと
いい音質で聴くと今までと聴こえる音変わるで
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:39.03ID:eVIFMSOs0
最近タイのシューゲーザーバンド聴いとるけどええで
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:43.96ID:GIKDeFcf0
>>731
上のやつしかまだ聞いてないが80年代洋ロックの雰囲気あるね
ええやん
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:50.10ID:mL7OKMlM0
TWICEが洋楽民から評価されてることが今日一番の驚きだわ
KPOP界隈ですら音楽的にそこまで評価されてるイメージは無かったけど洋楽の真似事じゃない所が逆に評価されてるんかな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:08.74ID:QDSSz5oK0
>>727
Beady Eyeが大コケしてたときはノエルのソロがイギリスでミリオン売れてたのにな
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:16.43ID:aTmMWr8U0
ニカ好きだったけど、なんかチル系に回収されちゃったのか最近はこっちばっか聴いてるな
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:34.85ID:7PfgRItT0
>>735
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:38.08ID:OfFHCFwTM
洋楽の影響力自体低下しとるやん
テレビ出ても全然出て来ないし
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:42.24ID:8pwo85yv0
韓国でアイドルの枠超えた扱いのアイドルってBIGBANGだけなんだよな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:50.03ID:i4H4yMRv0
>>632
ストリーミング+スマホとエレキギターが相性悪いから
昔のロック好きが好きそうなのが売れるのはしばらく難しいだろうって分析あったな
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:53.16ID:vXhgxclf0
>>735
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:57.79ID:AO4GHFcj0
>>701
いや今は普通にそうやろ
君が好きな椿屋四重奏ワイも好きやけど全部聴くわけちゃうで
自分の好みに合ったものだけピックアップしてプレイリストに入れるだけで、
そのプレイリストにはウィークエンドやアリアナグランデ も入ってればジミヘンやカーペンターズも入ってたりする
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:58.02ID:r+bQW4Gvd
>>732
Fetch the Bolt Cutters
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:59.08ID:Q7kZlkvEa
>>740
DaveとStormzyのツートップは鉄板やし
Loyle Carnerみたいな新星もいる
音楽面のガチさでいえばLittle Simzは世界一や
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:04.50ID:jA4c2m4p0
>>729
GOOOO
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:11.97ID:J6bsj6A8p
90sのUKロックは熱心に聴いてたから割と今でも歌える
オアシス、ブラー、ヴァーヴ、レディオヘッド、リバティーンズこの辺おっさんみんな歌えるやろ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:13.92ID:RCnOJe26a
>>736
アレサ・フランクリン
生で見なくても声量あるの分かる
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:21.66ID:GC2ILy7w0
>>747
メンバーほとんど刑務所じゃね?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:25.13ID:nfahpWZD0
洋楽と言えるか分からんけど海外アーティストのインスト曲ばっか聴くようになったわ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:32.99ID:Q7kZlkvEa
>>743
リアムの新作が失敗したから次はノエルのターンや
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:45.54ID:GIKDeFcf0
まあ今の日本人アーティストランキングみたいなのでまふまふとか天月が入るレベルやからね
もう終わってるとしか言いようがないよね
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:56:49.95ID:w2HQjcQ80
>>741
洋楽好きって言っても日本人だからな
日本人の男からしたらK-POPの中ではTWICEが一番好きなのは普通や
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:00.08ID:64PzE2hu0
80年代とかMTV始まったのもあって日本でもアホみたいに洋楽番組地上波でやってたんやけどな
90年代に日本でバンドブームが来て一気に洋楽が廃れた
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:00.99ID:cg5Eurie0
好きな洋楽を語り始めると早口で喋るオタクになってしまう
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:11.63ID:7PfgRItT0
>>755
黒人と比べるなよw
勝てるかw
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:21.86ID:ClxfPPfz0
>>732
Alabama Shakesのsound & colorや
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:32.26ID:a2qBpFUo0
このスレマシンガンケリー出てきすぎで草
G民の心掴んでるな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:37.33ID:OfFHCFwTM
ワイが最後に買ったアルバムはストロークスやな
ほんまに全く今の洋楽わからへんわ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:58.28ID:lugSUczV0
最近の洋楽は聞く価値がない
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:57:59.78ID:GIKDeFcf0
ローリング・ストーンズとかみたいに時代に飲み込まれても這い出てくるような奴らが本当にすごいやん
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:58:04.92ID:wrDdx7Df0
そよかぜの誘惑だけライブラリに入れとるわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:58:14.59ID:CsTWzQew0
流行りというより好きな曲を語るスレになったな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:58:19.84ID:J6bsj6A8p
>>729
ヘイ!ボーイ!なんとかDJ ヒャウィゴー!
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:58:21.07ID:cKN1W5wea
洋楽ほとんど知らないんだよね~
誰でも知っててカッコいい曲が多いアルバム教えて~

なんて答える?
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:58:24.85ID:Q7kZlkvEa
>>741
BLACKPINKは2NE1をポップにして容姿を良くして売らせたっていうのがね
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:58:35.56ID:iFVHMe5l0
Visageええな
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:21.57ID:Wei3KTad0
>>754
ブリットポップ大好きやっぱメロディて大事よな
あと細かいがリバティーンズは00年代だな
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:28.00ID:7PfgRItT0
>>320
2017年くらいやったかなにげにファースト買ってめちゃくちゃ良くて聴きまくってたけどそのあとのアルバムはまあまあかな
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:34.43ID:aTmMWr8U0
>>768
これラップが流行ったのが悪いとしか言いようなくね?
日本人ラップ大して好きじゃねえし
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:34.57ID:SoqXrD8O0
このスレでKid Cudiのライブ見に行った奴ワイ以外にいねえの?
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:51.52ID:SoqXrD8O0
>>777
正直サンフラワーの方が好きだわ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:54.38ID:1Vsv47MV0
>>741
誰かのものまねじゃない唯一無二の表現できてるからね
PSYも
BTSとか全然ダメよ、どっかで聞いたことある曲しかやってない
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 00:59:58.66ID:a2qBpFUo0
ブルピンとかいう
ブスの方が人気あるグループ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:01.77ID:Zi6kmUdA0
>>263
Blinding Lightsはよく聞くわ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:11.47ID:+Siv6YMvM
ヒップホップは未だにエミネムの昔の曲聴いとるわ(ザ・スリムシェイディとかウィズアウトミーがすき)
今エミネム以上のラッパーとか出てきてるんか?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:20.35ID:Q5I1GIRQd
なんか今の邦楽って量産型な気がするんよな
ジャケ絵とか歌詞をエモい(笑)感じにしとけばとりあえず売れるみたいな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:24.15ID:RCnOJe26a
>>763
日本人なら誰だろな
折坂悠太とか太い声してるけど
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:33.22ID:OfFHCFwTM
洋楽が最後に流行ったのってファレルのハッピーやろ
もうみんな邦楽で満足しとる
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:35.29ID:Wei3KTad0
昔ブレイクしたバンド細々と最近も新曲出してくれるから割と聞くんだがなぁ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:35.51ID:VFKcsPd50
洋楽聴いてるのカッコいいと思って聴いてたことあるけど結局そんな好きにならんかったわ
EDMみたいなんとかホンマに日本人皆んな好きで聴いてるんか?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:44.61ID:N64vN/Eq0
>>724
前作もクソだったわ
ただパターンからすると次作は傑作持ってきそうな予感
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:00:55.05ID:a2qBpFUo0
>>785
エミネムも認める実力者ケンドリックラマー
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:03.31ID:SoqXrD8O0
マシンガンケリーは早くエミネムと一緒に曲作れよ
絶対合うやろ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:05.17ID:AO4GHFcj0
>>742
韓国の音楽市場って創作に弱いからね
KPOPと呼ばれてるものもヒット曲は大方欧米のコンポーザーを起用して分業制で作っとるから売り出せとるのダンスヴォーカルグループばかりやし
せやからバンドやシンガーソングライター極端に弱いからダンスミュージックやなくてもっとロック聴きたいねんとか朗々とした歌が聴きたいねんみたいな人は海外のを漁るしか無いんやろ
逆に日本は海外からはバンド大国と呼ばれとるからそういうのが好きな人にとってはありがたい国や
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:16.43ID:RfF4f0Ys0
>>773
無難にAC/DC
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:22.60ID:smqQTfePa
>>788
江戸は結構流行った記憶
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:28.70ID:Q7kZlkvEa
>>795
日本のチャートJPOPしかないけど
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:37.86ID:bd4u20l9M
>>785
今のエミネム聞かんのか?Music to be murdered byめちゃくちゃいいで
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:45.38ID:GIKDeFcf0
>>773
レッド・ツェッペリンのマザーシップ聞けって言う
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:01:59.29ID:GIKDeFcf0
>>800
言い方おかしいな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:04.05ID:cg5Eurie0
u2のwarが好きなんだが他に聞くべきアルバムあるか?
ヨシュアツリーはそこまでって感じやった
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:06.74ID:q0tgU8yb0
>>136
もうこれアニソンだな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:12.88ID:a2qBpFUo0
>>759
ほげえ…
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:13.49ID:QdRkiMUI0
Arcticmonkeysの新作なかなかよかったな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:25.74ID:64PzE2hu0
80年代なんてヘビメタだけで地上波に専門番組あったからな
今の洋楽は日本人受けするようなポップスやロックが流行らないから
どうあがいても浮上せんわ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:28.88ID:mL7OKMlM0
>>790
そもそも日本ではEDMが流行らなかった印象
サビというかドロップに歌が無いことが多いから
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:34.73ID:GIKDeFcf0
>>801
よあそびが一位なのがゴミなんや
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:36.77ID:jA4c2m4p0
エミネムならわいはmocking birdがスコや
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:51.35ID:+Siv6YMvM
サンガツやで
色々聞いてみるわ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:02:57.19ID:8pwo85yv0
初めて聞いたKPOP、BIGBANGのLAST FAREWELLなんやが知ってるヤツおる?
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:16.02ID:Wei3KTad0
まあ素人が成り上がるのはロックだし悪いことではないと思う
曲は聞かないけど
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:22.53ID:J3ArJ1Wha
洋楽だと泣けないんだよ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:25.87ID:aTmMWr8U0
>>790
aviciiみたいな分かりやすいのは好きだったんじゃない?
日本にライブにも来てたし
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:27.75ID:8pwo85yv0
米津ってタイアップなしで売れた曲あるの?
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:28.05ID:kEzMk7tG0
逆にアメリカで評価されてるけど日本では全く知られてない日本人アーティストっておる?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:30.02ID:Q7kZlkvEa
多分もう誰も聞いてないけどCarly Rae Jepsenの新譜めちゃくちゃ良いからな
前作のDedicatedから連発で大傑作や
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:33.65ID:HJ3fqk2S0
ランキングとかいつまで見てんだ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:42.73ID:QDSSz5oK0
>>803
Warの頃U2のライバル扱いされてた
エコバニ
シンプル・マインズ
あたりのアルバム聴けばええんちゃう
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:03:43.09ID:a2qBpFUo0
エミネムのlose yourselfの歌詞のmake me kingって歌詞好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況