X



【悲報】日本人、まったく洋楽を全く聴いてないことがバラされる

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:06:33.70ID:/uq8WIzX0
逆にインディ界隈やと日本がそこそこ人気やから来日公演やってくれるからありがたいな
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:01.94ID:bd4u20l9M
>>832
レディへのlet downはそんな感じ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:03.69ID:CVMurgj+0
洋楽博士だけどなんか質問ある?
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:05.35ID:AO4GHFcj0
>>836
そんな事ないやろ
藤井風とかスティービーワンダーみたいなパフォーマンスしとるやん
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:07.88ID:qAJFo0qC0
KpopならBTSTWICEブラピン以外なら誰が人気なん?この3つしか知らんわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:18.05ID:jA4c2m4p0
avicii大すこなワイ
公式がリリースしないunreleased songをハッカーや側近が販売して金儲けてることに複雑な心境

https://i.imgur.com/2pScwIg.jpg
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:28.42ID:SoqXrD8O0
>>842
リリースこそしなかったものの一時期はデスロウレコーズに所属してて2Pacともレコーディングしてたという
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:28.50ID:mL7OKMlM0
>>846
そうなんか
知らんかった
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:37.61ID:haOzvU74d
日本シティポップを世界に流行らせたのが韓国人という事実
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:42.46ID:cO8IFA0Oa
>>854
最近ならIVE
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:07:58.62ID:vKRDnQX70
歌詞わかんねー曲聴いて何が良いねん
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:05.76ID:SoqXrD8O0
>>858
ナイトテンポ?
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:30.28ID:jqGdSZ9F0
ロックとかポップスばかりでヒップホップ全然聴かない
そもそもあれって本質的にグローバルな音楽じゃないっていうかローカル性を楽しむ性質がつよい気がするけどどうなんだろう
アメリカの人気ラッパーなんか聴くよりも身の回りの地元のラッパーとか応援したり交流持ったりした方が何倍も面白い、そういうタイプの音楽に見える

逆にロックは「音楽に国境はない!」みたいな感じで何かに繋がる強制力があってそれがたまに鬱陶しく感じることもある
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:30.48ID:ClxfPPfz0
ボカロのシニカルナイトプランってYOASOBIの人なんやろ?
エロゲでMMDで色々入れて気に入ったのアレだけやったわ
YOASOBI知らんけどあかんのか?
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:08:30.56ID:Q7kZlkvEa
>>858
ベニーシングス定期
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:09:15.67ID:iFjuuTot0
>>860
マジな話日本語って発音しづらいんよな
英語やと歌いやすい
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:09:31.66ID:PDLOqNDIr
>>773
スリラーやろ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:09:39.04ID:bQ3v9f6Z0
ブルーノ・マーズ当日券頑張って見たけど無理やった
行けた人羨ましい
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:09:41.29ID:whTuu9T70
>>832
ジャック・ジョンソンとか?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:09:55.69ID:bijupkZq0
>>865
恋のアドバイスが1番好きや
ハーモニーがたまらん
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:10:04.43ID:ReikNlPX0
アメリカなんて1回も行ったことないけどリビングインアメリカが好き
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:10:08.50ID:q0tgU8yb0
やっぱりCD文化終わったのと同じタイミングで廃れたな
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:10:08.73ID:8pwo85yv0
韓国アイドルやと今後はStray Kidsが来るぞ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:10:48.70ID:ClxfPPfz0
中韓は違法視聴と違法教本ツールダウンロード文化で育つ
ネットに教本が溢れてる
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:10:58.24ID:81IfIER20
>>873
韓国で誰もサブスクで聞いてないのに
CDが200万売れるとかよくわからん市場だわ
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:11:02.95ID:AO4GHFcj0
>>858
昔のアニメで主題歌に使われとったのがノスタルジックで好きなんやーって感じやないかな
中国の若手アーティストが名前忘れてしもうたけど影響を受けた音楽はなに?って質問を受けて欧米のトレンドと並んでWANDSが混ざってておもろかったで
中国じゃ世界が終るまでは…がバスケ関連のアンセムになっとるから上杉昇が中国でライブやるととてつもなくデカい会場でスーパースター扱いで歌っとるし
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:12:09.37ID:r4JuIUcC0
最近邦楽良いからな
前は邦楽カスだったから聞いてたけど
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:12:16.81ID:7PfgRItT0
>>872
サブスクはほんま便利やが一曲一曲を大事に聞かんなるわ
アーティストはアルバム全体で評価してほしいやろにな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:12:30.19ID:TbtZ66YYa
>>877
ガチで1人も分からん
左下以外は見たこともない
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:12:31.95ID:cHVmC8WZ0
いうてブルーノマーズの次の来日公演とかチケット瞬殺やったとか記事なってたやん
割合的にはそれほどでも人気どころのライブは埋められるやろ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:12:36.91ID:VFKcsPd50
ハリウッド映画洋ドラより日本のアニメドラマ好き
洋楽よりわかりやすいヒットJPOP好き
海外ドキュメンタリーよりお笑いバラエティ好き


カッコつけて色々試した結果がこれや
ワイは安っぽい人間なんやばーか
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:12:50.26ID:JuaqUWFX0
アイコンフォーハイヤーって洋楽バンド好きなんやが聞いとるG民おらんか?
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:12:53.87ID:PDLOqNDIr
>>877
右の3人わかる人5パーもおらんやろ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:12:59.70ID:08qWMQEd0
有名所のメタルしか聴いてないけど洋楽聴いてるって名乗ってええか?
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:01.98ID:jku63VCt0
>>870
ワイも好きやで悲しみはぶっ飛ばせとか有名じゃないけどいい地味にええ曲多いよな
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:05.60ID:AO4GHFcj0
>>862
ヒップホップって割と身近な自分周りの問題に対して問題提起する曲多いしね
それをカッコいいと思う人間もおれば、リズムに乗せたオッサンのボヤキやんと思う人間もおる
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:32.93ID:v4VEZWaYp
EDMが流行ってた頃は聴いてたけどトラップが流行り出してから洋楽全然聴かなくなったわ
そのトラップももう廃れ始めてるんやろ?
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:13:50.00ID:/uq8WIzX0
>>877
weekndは来日キャンセル連発しなきゃ音楽性的には日本人気出たと思うんやけどなあ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:14:27.94ID:TbtZ66YYa
>>877
というかこのスレでも5人言える人少ないやろ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:14:35.86ID:SoqXrD8O0
Twitterとかでこの画像が定期的に話題になるけどその度にリルウェイン知らない奴多すぎで軽くショック受けるわ
https://i.imgur.com/C56VYhC.jpg
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:14:44.15ID:X9ReCGTp0
>>817
LampはTikTokきっかけで海外でも聴かれるようになってSpotifyのリスナー数が100万近くいってる
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:14:49.02ID:smqQTfePa
>>579
black midiすこ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:14:52.50ID:bd4u20l9M
ハリースタイルズってなんであんな人気なんや
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:25.43ID:QbklVZFm0
dualipa聞いてる
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:25.93ID:Lq08LrWYp
2012年くらいで新譜追わなくなった
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:28.21ID:SoqXrD8O0
>>896
わからんことないやろ
メロディアスでかなり聴きやすい部類やろ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:15:49.61ID:bijupkZq0
>>889
やっぱサントラなだけあって気合い入ってるよな
一旦没になった曲がラバーソウルに行くくらいやったらしいし
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:16:27.03ID:6UPPxus/0
日本でしか売れてないバンド
ランシド
ゼブラヘッド

とかかよう来日しとるし
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:16:34.30ID:Q7kZlkvEa
>>898
アイドルだから
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:16:48.97ID:+Siv6YMvM
ニキらやっぱFMラジオよく聴くんか?
オススメ番組教えてクレメンス(ローカルでも可)
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:16:54.17ID:00STaINe0
アニソン過小評価され過ぎや
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:20.75ID:Q7kZlkvEa
テイラーのファンもアリアナのファンもBTSのファンもハリーのファンもすっげえきっしょいよな
あの手のファンダムほんま無理
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:30.76ID:MR7IR+Je0
リアーナを最近知ったぞ
他の歌姫の方が有名だよな日本では
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:17:35.45ID:Lq08LrWYp
>>903
ザ・ミュージック
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:19.26ID:VFKcsPd50
>>905
802
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:20.80ID:y2mNYl3e0
チックコリア聴け😡
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:28.32ID:Bt5t3np+0
>>903
ゼブラヘッドは高校生の時聞きまくってたわ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:38.23ID:cZLuEiRs0
>>788
エドシーランからのビリーアイリッシュやろ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:50.74ID:6UPPxus/0
ボウリングフォースープとかポップロック好きだったのに絶滅しかけてるな
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:53.79ID:jA4c2m4p0
>>908
リアーナはわいの中で2012年辺りが全盛期やわ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:57.48ID:7PfgRItT0
サンダーキャットのドランクとウイークエンドのAfter Hours並べておいてるとけっこう怖かったわね
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:18:59.77ID:/uq8WIzX0
>>908
そもそもリアーナは6年ぶりに新曲出すとかで歌手活動は精力的やなかったししゃーない
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:11.89ID:BiuYkUtO0
中国人ってどんな曲聴いてるんやろ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:15.55ID:RZmWgpao0
英語わかんねークセに英語の曲聴いてる俺かっけーみたいなダサいやついるよな
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:18.20ID:+Siv6YMvM
流行ったってか一時期かかりまくってたのはThe Weekndよな
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:22.17ID:Lq08LrWYp
バトルスのミラードくらいパンチある作品が出てこないのが問題だ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:24.47ID:4R+AYSfwa
gtaとセインツロウとギターヒーローに収録されてる曲聞いとけばええ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:00.94ID:7PfgRItT0
>>905
ベイエフ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:04.86ID:y2mNYl3e0
>>919
日本語の歌も歌詞なんか聞いてない定期
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:07.26ID:JuaqUWFX0
アイコン聞いとるやつおらんか
絶対オタク受けすると思うんやがなあ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:15.99ID:SoqXrD8O0
>>919
英語わからなかったら英語の曲聴いちゃいかんのか?
音楽は歌詞だけやないやろ
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:20:25.46ID:JsDwwPM/0
ずっと応援してた奴がテレビ出たり初めてhot100に入ると地味に嬉しい
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:06.80ID:MR7IR+Je0
リアーナのdiamondsとか日本人好みだと思うけど
まあその当時もあまりテレビとか見なかったから俺が知らないだけなのかな
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:26.11ID:PDLOqNDIr
>>920
stayもよくかかるな
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:28.09ID:N64vN/Eq0
キンギザ今年に入って5枚アルバム出したそうだけどマジメに聴いてるやついるんか?
ちなみに1番最近出したアルバムは大傑作だと思う
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:38.57ID:f+VlPCl00
韓国は高校生までにアイドルオタク終了でそれ以降は洋楽を聴くみたい
おじさんおばさんは日本でいう演歌が大人気
https://youtu.be/GqUFvx7dm3o
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:21:53.22ID:UG9qms9a0
GUのマイケルジャクソンTシャツ着てたらバイト先のおっさんにプリンスの良さを力説されたんやが、YouTubeで見ても古いなあって感じでよう分からんかった
ワイが洋楽の知識ないってのもあるやろけどリアルタイムで生きてな分からん感覚もあるやろなと思う
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:07.58ID:8pwo85yv0
スペイン語の曲探してるんやが助けてくれ
多分今年出たラップなんやがMVでサッカーのドリブルしてる曲なんや
知ってるやつおったら教えてくれもう1回見たい
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:08.15ID:6UPPxus/0
日本語の曲聴いて歌詞が共感できるーみたいな聴き方してるならそうやろうけど
口ずさめるような曲以外歌詞入ってこんな
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:13.66ID:2lW+G0GS0
イキリしか聞かんやろ
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:19.15ID:Hh87g9tn0
ワイのプレイリストに入ってる洋楽
「Danger Zone」
「We will Rock you」
「Tiger of Eyes」
あとなんかいつのまにか入ってたらU2のアルバム

以上
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:36.84ID:q0tgU8yb0
>>922
ランナバウトの曲とか好きそう
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:22:48.66ID:8pwo85yv0
>>933
日本以外そんなもんやろな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:02.27ID:C9eUH2GS0
>>933
80年代の日本みたいやな
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:30.35ID:DeY4/DME0
ビルボードなんていつもは見ないけど深夜におっちゃんが紹介してるとき20人くらいのアーティストが何曲かで回してるだけやんこのランキングとしか思わなかったで
機能してんのあれ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:42.55ID:F/zdK5ePM
>>918
ワイらがクリスマスにマライヤキャリー聞いとるみたいに、バスケ関連のイベントでWANDSの「世界が終るまではは」が色んなアレンジで歌われてたりとかそんな感じや
90年台J-popとか向こうでは子供の頃に見てたアニメの主題歌だった懐かしい洋楽って感じだったりする
あとは韻を踏むのが歴史的に好きなのもあってヒップホップも好きみたい
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:23:50.96ID:eH1PRGK40
エド・シーランの新曲
ポケモンの曲すら全く聞かれてないの草 あんだけ日本にこびたPVなのに再生してるの99%外国人
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:24:18.47ID:mO3P75Mqd
>>938
語感というか音から受ける印象みたいなんってあるやん

“ぽ”って音から受けるイメージって少し間抜けやったり愛嬌あったりとか
そういうのすらないやん
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:24:30.40ID:PDLOqNDIr
Bad Bunnyとかいうここ数年ヒットチャートに混ざってる謎のスペイン語圏アーティスト
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況