X



【急募】新卒でSES(客先常駐)ってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/31(月) 23:50:12.37ID:gKheLuEj0HLWN
ちな関関同立文系23卒や
この時期に内定ないからITに絞ってSES乱れ打ちしようと思ってる
sierは選考試験難しすぎて通る気がしない

ses民いたら現場の声聞かせてくれ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:41:58.41ID:vnpqp2c6H
経営層になれないなら日本のIT会社なんてどこ行ってもゴミだぞ
トップの外資系ITの同僚に元SESなんぞ一人もおらん。
そういうことや
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:41:58.81ID:ZIhtHeFW0
>>683
教職課程で介護の現場見学したがそこまでハードそうでもなかったで
給料は知らんけど
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:42:10.20ID:EQTVORU20
>>690
そうだよ
反省してるし後悔してるよ
でも生活するために何とかするしかないんだよ少ない手札で最善を尽くして
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:42:50.78ID:V62Ae+iZ0
>>695
そういうとこに転属出来るのって理系がメインやないん?
わざわざ未経験文系を入れる理由ないし
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:43:08.75ID:O1OkA17Z0
23卒が無内定に説教する地獄みたいなスレやな見る分には面白いけど
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:43:53.98ID:h6LuXCzza
>>602
そこそこの中小は?
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:43:56.95ID:EQTVORU20
>>705
本気で4にたいと思ってる

明日午後SESの面接やけどモチベが終わってるよ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:44:12.70ID:/Ey/CCv8M
>>689
せやからSESは客先からは真面目に働けよ!と思われてて所属してるとこからは変なことするなよという板挟みなんや
いいトコなんてゼロや
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:44:17.91ID:dtws99hq0
客先常駐全般をSESって雑に一括りにされちゃってて話あわんときあるよな
それこそデータやNRIも金融系はバリバリ客先常駐しとるし
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:44:58.20ID:6iAuaucS0
>>698
ほんこれ
新卒はポテンシャル採用なんやから資格なんてガチで人事の誰も気にしてない
資格崇拝は今すぐやめるべき
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:45:00.19ID:bmBVfE5Y0
>>695
社内SEは経験詰めないって聞いたけどどうなん
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:45:08.70ID:fOoy3OWlM
馬鹿だなぁぐらいにしか思わないけど
かなりの無能だよね同級生の中でも
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:45:18.28ID:G1DbtfT/0
>>703
クソみたいなプライド捨てて大手に絞らずに中小も視野に入れれば、ホワイトもあるやろ
中小は欠員補充で採用することが多いから遅い時期に良い求人が出たりするぞ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:45:58.10ID:ZIhtHeFW0
>>708
変なことするなってなんや?
会社の複数人で開発チーム組むのにどう変なことになるんや?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:45:59.94ID:EQTVORU20
>>709
大手sierでも機密情報守るために客先でチーム作るのも知ってるで

ワイが受ける客先常駐企業はもちろんそんな大層なものではない
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:46:06.16ID:iSyzXacvp
三井情報とか東京海上システムとかなら狙い目やぞ
都立大文系ワイでもオファーきたで
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:46:11.43ID:fOoy3OWlM
就活失敗してsesはまじ悲惨やなぁ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:46:23.78ID:4zuQ8w+/d
SESって最初に考えた奴悪魔やと思うわ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:46:32.59ID:EQTVORU20
>>713
大手は初めから1つも応募してない
全部中小や…
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:46:42.96ID:4DdZzzE00
>>698
就活してると他人に分かりやすく説明する力も大事だろうなと思う
高校生に説明するぐらいの気持ちで
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:46:47.26ID:b4sQiZo+0
>>709
日本のITで客先常駐全くない所のほうが珍しいんちゃうかね
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:08.81ID:ktTJb30g0
マジレスすると、大手子会社を目指すんや
大手並みの福利厚生で比較的入りやすい
そしてある程度金稼いだら異業種に転職すればいい
大学での文系理系とかそんなものに拘らないでこれから数学とかプログラミングとか勉強する意気込みがあればエンジニア職も十分やっていける
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:11.29ID:CQlBQL+f0
若手のSESはええぞ
ほとんどのとこは残業なしで帰れるぞ
むしろあんまやってくれんなみたいな空気まである
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:21.65ID:iPs0wmWWp
Sierなんてデータはじめとしてどこも大量採用してるし文系でも難易度低いやろ
過大評価しすぎ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:32.00ID:h6LuXCzza
大卒なら1000人規模の会社いけって一つの目安なん?
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:38.94ID:/Ey/CCv8M
>>713
それな
中小の契約社員でもええからそっちに滑り込むのが正解
SESはガチで8割近くは鬱になってやめてく
残りはただのアホが残っとるだけ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:47:50.26ID:EQTVORU20
>>717
4にたいよ本当に

就活というか、できるだけ楽な自○する手段を選ばされてる気分
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:48:35.75ID:V62Ae+iZ0
派遣と客先常駐って何が違うん?
肩書きが派遣か似非正社員かの違いくらい?
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:48:41.26ID:/Ey/CCv8M
>>720
中小で正社員だけで探してへんか?
契約社員まで枠組み広げて良さそうなとこ探せ

まじでSESなんて地獄しか見ないから辞めとけ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:48:55.57ID:6iAuaucS0
>>704
せやね
でも最近は強く希望すれば叶えてくれる日系大手も多いやろ
あとはシステム統括なら文系でも入れてくれるんちゃうか
SEらしい経験は積めないやろうけどIT志望の文系のファーストキャリアとしては悪くないやろ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:48:59.91ID:fOoy3OWlM
sesとかなんのスキルもつかないし客先からは差別されるし新卒でそれ選ぶてマゾか何かか
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:49:31.46ID:EQTVORU20
>>732
大卒で契約はないと思ったけど、ワイはそのレベルまで落ちたんやな
正社員は諦めるわ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:49:41.20ID:iSyzXacvp
SCSK(初任給30万)←おお!
SCSK(平均年収700万)←ええ...
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:01.55ID:EQTVORU20
>>734
別に行きたくて選んでる訳やない
消去法や
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:03.68ID:TWDjMju20
司法書士の資格取ろうや
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:12.29ID:fOoy3OWlM
>>730
客先常駐は一応正社員やな名ばかり正社員てやつ
結局派遣されてるから派遣社員と変わらないけど
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:13.51ID:6FEb6D8Qp
2留すれば良いじゃん
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:21.14ID:CQlBQL+f0
>>735
自社開発もピンキリやで
炎上案件にぶち込まれたらマジで帰れんらしい
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:35.04ID:EQTVORU20
>>716
都立大だからだろ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:42.97ID:2RI51kmca
使い捨て確定
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:43.02ID:6iAuaucS0
>>720
中小SES絞りで7月から始めてこの時期までNNTは普通に対人能力に問題あるやろ
こりゃ明日もあかんわ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:48.49ID:/Ey/CCv8M
>>731
それは関係ないで
どっちかというと真面目なやつほど鬱になってく
そういう奴がSESするのはホンマに危険
なぜなら安月給で同じ仕事と責任与えられて俺は何をやってるんやって自己嫌悪になりだすからな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:51:05.14ID:A3vbkUIm0
>>730
違いは客先常駐の契約次第だろ?
SESなら準委任だろうからちゃんと法律遵守してるなら派遣とは別もの
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:51:20.05ID:EQTVORU20
>>747
そうやな。どうしようもないな
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:51:24.08ID:tZ55lHVS0
新卒でSESいったのもパチンコ屋にいったのもおるけどみんな健気に生きててすげえよ
ワイはパワハラで挫折したけど学歴と新卒カードのおかげでホワイト中小行けたしどんな選択しようが自分次第でどうにでもなる
後悔してる暇あったら前に進むしかない
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:51:34.23ID:sVs4Qo9V0
>>737
手当たり次第推薦出しまくってるのにあんまネットで情報聞かない謎企業
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:51:53.14ID:DpYeBCDN0
上司からのパワハラでうつ病発症するわ給料少ないわでほんまいいとこないからやめとけ
ソースはワイ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:52:05.33ID:x0Yyq8IN0
Fラン大学就職チャンネル見てないからこんなことに・・・
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:52:05.98ID:EQTVORU20
もうええわワイの人生
レスしてくれてありがとな。
ほな……
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:52:32.23ID:/Ey/CCv8M
>>736
別に大卒で契約なんて珍しくもないで
そもそも正社員で入ったからって数年でパワハラやら忙しすぎて耐えられなくて辞める奴らのが多いからな
重要なのは続けられるかや
学生は入れば安泰思ってるけど問題なのは働きだしてからなんやで
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:52:43.17ID:h6LuXCzza
>>725
調べたら従業員数1000人やった
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:52:49.04ID:CQlBQL+f0
>>749
多分1年目は自社製品の勉強とかがメインになるんやろうな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:53:02.37ID:MBYTd3A10
>>755
危機感煽るにはちょうどいいけど現状早めに動けばかなりヌルゲーだぞ
今から始めるくらいなら留年した方がええ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:53:34.33ID:brSXhcPK0
SESやってると自社の帰属意識みたいなの無くなるわ
自分がどこの会社の人間なのかよくわからなくなってくる
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:54:12.48ID:wpGP7VV4M
請負なのに客先常駐みたいなことやらされてるわ
なんか客先に請負者作業スペースとかいうキタネー部屋があってそこに詰められて長机パイプ椅子で作業してる(T_T)
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:54:21.09ID:6iAuaucS0
>>755
ワイも大分お世話になったわ
知識というより心構えの部分でかなり有用
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:54:40.34ID:3qv4Vcoy0
SESって転売ヤーに端金渡されて並んでるホームレスの上位版やろ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:54:54.21ID:QhF+lA+K0
国家公務員の肩書きは使えるって言うけどどうなんや?
ワイは辞める気ないけど
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:54:59.34ID:tZ55lHVS0
>>762
そしてその帰属意識とやらを高めるために社内イベント増やすっていう会社もあるしな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:55:09.78ID:4zuQ8w+/d
>>762
営業「社名聞かれたら〇〇さんでお願いします」
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:55:26.14ID:hAcjFd3T0
だから陰キャで無能は理系いけとあれほど言ったのに
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:55:41.94ID:roBg1DNJ0
>>763
違反やろそれ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:56:39.85ID:CQlBQL+f0
>>762
A社の請負で来てるB社の人員が実はC社がD社から引っ張ってきてるやつとかもザラにあるもんな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:57:03.67ID:5FnT8ZYMa
貯金700万あるから公務員やめてデイトレードで生活してええか?
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:57:07.17ID:FOiSQxfX0
ワイ元プロパー無職いよいよ後が無くなりSESを検討
新卒カードないと無から召喚されるおっさんにすらなれなそうやで
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:57:11.65ID:KOio9b/tp
メーカーの情報子会社とかたくさんあるけどあれが元請なん?
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:57:29.17ID:9uP48qRO0
マスコミ業界なんやけど
この前現場で仕事あったんや
ワイはちな法政で中堅テレビ局員で色々動くわけ
で、現場の総合Pは関西学院大学でキー局局員
制作会社の使いっ走りが立教卒
改めて就活で人生丸っきり変わるんやなと思った
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:57:39.59ID:6iAuaucS0
>>756
なんかワイが追い込んだみたいになるからやめろや
そういやガクチカとか一つも聞いてないけど何やってたん?
何でこの時期まで就活してるの?って聞かれたら何て答えるん?
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:58:10.96ID:PLd1m4kC0
ニートだけど基本情報今月受けるわ
ビルメンの4点は持ってるから結果次第でビルメンかSESに行くよ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:58:56.19ID:9KXplGFl0
社内開発もしてるとこならまあ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:59:17.58ID:bmBVfE5Y0
>>778
どこで働くかやろな 制作会社は制作スキル上がるからクリエイター気質はわざと選ぶ奴もいる
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 01:59:50.16ID:KOio9b/tp
>>778
制作ってIVSとか?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:00:08.56ID:9uP48qRO0
>>782
それはそう
テレビ局員は渉外担当だから意外と現場行くとやること多くないという矛盾
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:00:14.50ID:tAQNjWJT0
>>765
それでも600くらいまでは誰でも行くから他の業界と比較すればマシな方や
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:00:30.75ID:brSXhcPK0
>>767
コロナのお陰で強制参加のイベント無くなったから正直ありがたいわ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:00:36.49ID:dnxYncsy0
SESって社会不適合者の怨嗟の声がよく響くけど割とゆるいよな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:00:41.74ID:x0Yyq8IN0
ワイみたいに会社渡り歩いてるやつはおらんみたいやな
なんGの平均年齢下がったんか?
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:00:55.61ID:bStQyvmW0
>>771
作業場所はなんも問題ないで
作業の指示が決められたタイミング以外で個別で振ってくるようならアウトやが
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:01:04.00ID:3lFVstIp0
今の案件ガチャが当たりなだけだが
半年ほぼ残業なしフルテレワークでカレンダー通りに休める
文系の仕事他にあれば教えてほしい
ワイはSESで普通に快適に暮らせてる
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:01:13.06ID:6Fz3xhBf0
地方国立文系23卒のワイが来たで〜
ちな就活嫌になってゲーム生活送って完全に現実逃避しとる
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:01:24.17ID:fAqr5JTF0
ガチでIT業界は誤っても入るんじゃないぞ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:01:30.63ID:8R345rkP0
まったく勉強してないSEなんやが割りとやばいか?
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:01:52.67ID:dnxYncsy0
>>794
どのぐらい勉強してないかによる
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:02:01.66ID:9uP48qRO0
>>783
IVSではない
制作会社は星の数ほどある有象無象
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:02:06.11ID:6iAuaucS0
>>788
平日深夜やぞ
学生かニートがボリューム層や
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:02:15.45ID:KOio9b/tp
>>785
役職就かずにそこまでいけるん?
普通の大企業よりすごいやん
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 02:02:56.13ID:bmBVfE5Y0
>>793
印刷業界よりマシだと願ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況