X



【朗報】りそな三井住友みずほ「僕たち住宅ローン金利引き上げします!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:31:50.86ID:Udm2oxbO0
>>435
ウッドショック懐かしすぎて草
もう1年か
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:32:10.90ID:0JNaVLPs0
>>437
あの平屋でも1割くらいは人住んでるからな
大家がやる気出せばアパートに建て替えたりするけど
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:32:18.20ID:TTO94+7y0
ワイ独身やけど3LDKのマンション買ったで
死んだらチャラやし
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:32:19.83ID:I4eKpKm50
どんどんやれ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:32:29.77ID:ovAkUxf10
>>440
軽井沢熱海那須は50%超えで草生える
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:32:37.37ID:IYFsP2+40
戸建がいいとはいえ細長3階建100㎡未満でも5000万円超えが当たり前だから何とも言えん
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:32:47.66ID:TZTTGezVd
>>442
練馬で築20年2ldk家賃8万うち補助2万やから賃貸でええなと思うわ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:33:34.70ID:qhrfBr2B0
>>448
>>449
去年の段階でウッドショックで住宅の相場100万くらい上がってるって言われてたけど今ってコロナ前と比較してどれくらい高くなってるんや
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:34:51.56ID:sxXMHM1x0
>>450
あれ賃貸なん😨
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:35:20.41ID:7WaOxFned
>>417
敷金礼金引っ越しやらで200〜300万?内訳出してくれや
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:35:26.40ID:TZTTGezVd
実家横浜なんやが、実家近くに空き家が結構あるわ
誰も使わない築35〜45年ぐらいの建物
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:35:42.58ID:DcaDpT9J0
>>14
立候補のハードル高いんやが
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:35:56.73ID:wcogiDv80
>>429
ワイは賃貸派やけど10年以上積立投資続けてるし、ローンの与信枠がもったいないから大阪にワンルーム区分買いして不動産投資に回してるで
自分は賃貸住みやから会社から賃貸手当貰っとる
ここまでしてるなら許してくれる?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:36:13.85ID:fey82ElsM
>>453
正直廃墟の放置された別荘地はカウントから外したほうがええわ
もし買う人がいたとしても修繕するより潰して新しく建てたほうがいいレベルやしあんなん税金面で壊さないだけ、複数権利でどうにもならないから放置って感じで空き家というより産業廃棄物付きの土地って感じやし
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:38:06.99ID:ltBxmpw30
ワイみたいな嫁の親に投資物件としてワイら夫婦の家買ってもらって、家賃払うのが最強や
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:38:17.73ID:sxXMHM1x0
>>460
場所によっては横浜も地価クソ高いねんから使わんならさっさと潰して土地売って欲しいわね
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:38:18.48ID:IYFsP2+40
>>460
坂も多いし、ちょっと駅前から外れたら利便性最悪なところも多いからな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:38:28.20ID:0JNaVLPs0
>>458
だいたい賃貸やぞ
上モノ残したほうが税金安いからそのまんま残して貸し出してる
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:38:34.31ID:mBPmvrua0
とにかく日本ができることは
アメリカの景気後退入りと
ウクライナの戦争が終わるのと
中国がゼロコロナ政策を辞めるのを時間稼ぎしながらひたすら待つだけや

余裕やろ?😊
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:38:39.40ID:hRVfbNajp
固定はそりゃ上がるだろとしか
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:38:54.83ID:yPSHtrfw0
武蔵小杉タワマンの時くっそ楽しかった

今度は全国の共働きタワマンローン民の悲鳴が聞こえるのか?
あれやめらんねえよ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:39:12.50ID:IansSLhB0
>>462
これくらいやれてるならむしろ賃貸の方がいいかもしれん
けど君みたいにできるの上位5%とかやで多分
多くの日本人には無理
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:39:24.78
三菱UFJ銀行
┗三菱東京UFJ銀行
 ┣東京三菱銀行
 ┃┣三菱銀行
 ┃┗東京銀行
 ┗UFJ銀行
  ┣三和銀行(大阪)
  ┗東海銀行(愛知)

三井住友銀行
┣住友銀行(大阪)
┗さくら銀行
 ┗太陽神戸三井銀行
  ┣三井銀行
  ┗太陽神戸銀行(兵庫)

みずほ銀行
┗みずほ銀行/みずほコーポレート銀行
 ┣富士銀行
 ┣第一勧業銀行
 ┗日本興業銀行

りそな銀行(大阪)/埼玉りそな銀行(埼玉)
┣大和銀行(大阪)
┗あさひ銀行
 ┗協和埼玉銀行
  ┣協和銀行
  ┗埼玉銀行(埼玉)

三井住友信託銀行
┣住友信託銀行(大阪)
┣中央三井信託銀行
┃┣三井信託銀行
┃┗中央信託銀行
┗中央三井アセット信託銀行
 ┗三井アセット信託銀行
  ┗さくら信託銀行
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:39:45.29ID:sxXMHM1x0
>>467
誰が借りんねんあんなボロ家
無敵の人が住んでんねやろか
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:39:59.10ID:0JLT0+U00
>>470
頭悪そうやなー
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:40:04.03ID:Udm2oxbO0
>>472
これだけ見てるとみずほ最強に見えるんやけどな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:40:06.13ID:BzaZ0vKxa
土地あるから上物だけ買ったけどクッソ狭い住宅で3000万て
泣きながら払ってるわ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:40:54.03ID:t4p8UcHq0
京セラみたいに円安で増益してる!って言うアホおるけどさ
これ今年の急激な円安相場で為替が上がっただけやろ?
原料輸入して輸出する鉄鋼とか今年は増益しても来年から原料費も円安の影響受けるのに良いわけがねえだろ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6443320
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:41:25.94ID:qhrfBr2B0
いまって変動金利でローン組む人っているの??
なんか前に住宅メーカーに話聞いたら変動金利やたら推されたけど
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:41:30.66ID:0JNaVLPs0
>>473
お察しの層やで
生活保護とかもおる
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:41:37.28ID:9QcWiLqNp
高級車乗り回してる若いの多いけど
どうやって金稼いでるんや?
こっちは住宅ローン払ってるのに羨ましいわ🥲
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:41:52.47ID:7UpIKCrD0
>>446
勤務地がネックなんだよなぁ
本当なら神奈川か都内で立てたいけど予算が足りなすぎる
完全リモート前提の仕事に付けばその辺のしがらみからも開放されるけどまぁ現実的ではない
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:41:57.90ID:r4ErSj4Ra
>>473
だるまの家族みたいなんはそこそこおるからな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:42:04.09ID:0JLT0+U00
>>479
8:2くらいで変動だよ
おれのとこは
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:42:33.93ID:5V8Lt5KG0
>>479
固定のほうが少ないやろ
高いし
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:42:46.48ID:7UpIKCrD0
>>481
独身でそれなりに高収入なら若くてもかなり金貯まるから高級車乗ってても不思議じゃないね
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:42:49.92ID:NqEolGwu0
>>457
為替分上がったと思えばええで
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:43:06.67ID:Udm2oxbO0
結局金利上がっても変動金利が上がらんのなら固定より安い変動金利にするやんこんなん
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:43:16.46ID:qhrfBr2B0
>>484
まじか
変動のが怖い気がするけどそんなもんなんか
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:43:58.27ID:EoaH/58+d
>>473
もうマトモな部屋借りれんくなった爺婆が住んでるで行く宛てもないからな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:44:14.21ID:yz1I+WlgM
>>479
ほぼ変動やぞ
よっぽど貧乏なやつは固定だけど
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:44:18.05ID:BzaZ0vKxa
>>490
固定はそもそもが高いからしゃーない
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:44:22.99ID:IYFsP2+40
>>477
この発表がされたときから5円円安が進んでるとかシャレにならん
https://i.imgur.com/gPExZBF.png
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:44:23.48ID:CyPJvGmv0
結局こどおじが最強だよね
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:44:44.55ID:NqEolGwu0
>>479
そりゃ1年前なら変動が大多数やろうね
今は多分固定やフラット35に行くヤツも多いやろうけど
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:44:49.91ID:5V8Lt5KG0
ワイ借金もローンもしたことないから何もわからんのやけど、例えば30年で3000万円借りて、金利1%なら、毎年常に30万払わないかんの?
それとも200万返済終わったら2800万の1%になるん?
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:45:01.76ID:q4CCgzqtd
>>495
低所得者はお呼びじゃないんや
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 08:45:59.27ID:e+TfDedp0
金利が上がる→変動で組んだバカを煽れる
金利が下がる→固定で組んだバカを煽れる
こどおじワイ最強や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況