X



【爆笑】ヤクルト・奥山、トミージョン手術を拒否して「自然療法」選択mmemmemmemme@@@wwewwewwew ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 16:31:15.81ID:5SZjv6+5M
球団は手術勧めるも…ヤクルト・奥川恭伸投手「自然療法」選択、来季復帰のメド立たず エースへの飛躍に期待も最大の誤算

宮崎で開催中の秋季教育リーグにも帯同できず、来季のメドが立たない状況。2軍関係者が「球団は手術を勧めたが、本人が自然療法を望んだ。今後はどうなるかわからない」と明かす内情は、すでに他球団にも知れ渡っている。
奥川と左右のエースで期待された高橋奎二投手(25)は今季8勝も、1年間ローテーションを守るまでに至らず。首脳陣は「2015年にリーグ優勝したときからうちは結局、小川と石川だけで新しい投手が出てこない」と嘆き節。やはり頂上決戦を謳う以上、5戦目の先発に入団1年目でレギュラーシーズン登板2試合のみの山下輝投手(23)が出ていくようでは寂しい。日本一奪回のカギとして、奥川の復活をあてにできないなか、高津監督は先発陣をどう底上げするのか。
※前スレ
【爆笑】ヤクルト・奥川、トミージョン手術を拒否して「自然療法」選択mmemmemmemme@@@wwewwewwewwe
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667285183/
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:15:39.99ID:VV9WSPum0
>>745
むしろ大半がTJ推奨してるんやけど
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:15:40.56ID:YSLAwccgd
>>732
まあヤクルトにはサイド転向させるの得意なコーチおるからありよな
神宮のマウンドにサイド合うし
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:15:40.91ID:KQEJmXsTM
レギュラーシーズン投げてPS迫ってて絶対欠けられない田中とそもそも投げてすらいない奥川と対象にする事すらおこがましいやろ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:15:52.60ID:t8ryGBuOM
>>738
それはサイドに近いだけでサイドじゃないからじゃね?
林昌勇とかめちゃくちゃ吊り上げてるぞ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:16:15.00ID:2efsDCsM0
>>745
何故かヤクルトはそうなんだから仕方がない
ヤクルトで腕ぶっ壊れて完全復帰した選手は居ません
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:16:21.36ID:ZYqaMfT80
>>745
いや最近はそんなことないぞ
才木だってあいつトミー上がりで結構活躍してたし
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:16:22.26ID:BCp0Zp8v0
>>712
超一流選手ならトミージョン手術してもデメリットはないわね
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:16:27.96ID:AhttK9k+r
肘抜きフォームってやろうとすると肩の関節がボキボキ鳴るんやが世の中の投手はようあれで投げられるな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:16:28.89ID:o9I1SJv90
ロッテは吉井監督で佐々木最優先だからしばらくは大ジョーブ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:16:41.31ID:WDkPNCPK0
>>741
奥川(高卒二年目)
FIP2.89
K/BB9.10
四死球率0.88
いうほど大した投手やないか?
四死球率とK/BB異次元やろこんなん
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:16:57.59ID:rq7K3Zc+0
ヤクルトPらしい選択
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:17:10.24ID:6XJQ6LxlM
>>745
逆では?
正しいかはともかくさっさと手術した方がええやろって意見が多いやん
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:17:14.49ID:KOUu25OF0
>>758
仏もちょくちょく肘壊してなかったっけ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:17:17.14ID:16KxuOQuM
ちなみに戸郷が壊れない理由
桑田がフォーム解説してるぞ


https://hochi.news/articles/20200721-OHT1T50182.html?page=1

最も特徴的なのは、右腕を大きく引いた〈9〉。肩関節が柔らかいからできるのだが、それを可能にしている隠れたポイントがある。ボールを〈9〉の位置に持ち上げるまでの右腕の使い方だ。
〈8〉でボールを持った右の手のひらが本塁側を向いている。右腕をひねって手のひらを中堅側に向ける「内旋」の動作をしていない。「内旋させながら、肘から腕を持ち上げて投げなさい」と
いう指導法があるが、実は「内旋」させると肩甲骨が外側に開いてしまい、逆に大きく胸を張ることができない(〈11〉~〈12〉)。「内旋」させながら〈9〉まで腕を引こうとすると、肩に大きな負担
がかかって故障にもつながる。彼はそれをしないことでスムーズに胸を張ることができている。
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:17:23.17ID:Xzw/Atr50
無茶爆笑もんやん
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:17:42.62ID:f9X+12a/0
奥川のフォームって力感なさそうに見えたけどそれでもあかんのやな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:17:42.84ID:YSLAwccgd
>>759
この記事でくそ煽られた春を思い出す
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:18:09.73ID:zXvI3h7oM
>>741
それは今の話やろ
治療する時点で投げてすらいないんやから全然ちゃうわ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:18:29.93ID:qo2N4RjU0
>>739
大学の94マイルはMaxで平均93マイルでてりゃ断然速いんだわ
逆に30過ぎてから急に球速くなった理由はなんなん?
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:18:31.99ID:qKOOID46a
自然療法が結果的にうまくいった投手っているんか?
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:18:34.46ID:oOUf6uco0
ジョコビッチみたいな奴やな
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:18:36.34ID:wNWSbocu0
>>731
腕を胴体の筋肉で支えとるってのがデカいと思うわ
逆Wやと肘を支点に上腕を持ち上げたり腕という重量物を肩を支点にぐるんと回したり効率も悪いし故障の原因にもなると思う
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:18:45.49ID:4oLxvb/Y0
>>754
TJ受けて独立行ったのが結果的に長生きに繋がったんやろな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:18:49.86ID:YvyPwvmPd
髙橋ヒロトとかもこうならんようにしてほしいわ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:19:02.94ID:DID+l7AUM
自然療法って何?
PRPとかのこと?
あれ意味あるん?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:19:38.07ID:wNWSbocu0
>>778
インバートのほうか
逆の話しとったわ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:19:40.09ID:qKOOID46a
>>750
館山「肘の手術をしすぎて医者から「そろそろポイントカードを作りますか?」と言われたことがある」
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:19:48.57ID:2efsDCsM0
>>771
腕がぶっ壊れるのはタイミングだからのう、小中高で手術してたら今ぶっ壊れては居ないだろうし
投手は絶対いつかは壊れる、奥川は壊れるタイミングが今だったと言うだけ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:19:55.88ID:s+tGDiVva
>>781
あの投げ方なら大丈夫やろ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:20:02.74ID:REAVtTCU0
奥川こんなに煽られるような選手になると思わなかったわ
佐々木の方が天井が高くても安定感は奥川の方が上だと思ってた
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:20:04.28ID:OgWpm9Jza
ヤクルトでは無理やね
お疲れ様でした
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:20:05.46ID:66wnH4lD0
頭高橋周平か?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:20:06.66ID:K17+dzQUM
>>338
村上もビジターだけなら60本余裕だったし、もう壊せよこの球場
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:20:13.13ID:qKOOID46a
>>782
巨人のぐっさんは最後まで調子が戻らなかったな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:20:19.59ID:ntoBjyk00
>>759
佐々木の4~6凄いと
古田のYou Tubeで言ってたわ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:20:19.94ID:9JgQ8Eb8a
>>769
桑田はコーチよりアドバイザーになった方がいいのでは?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:20:36.80ID:oVyw9Snr0
左でも投げれるようにしよや
右で中10日 左で中6日
これで抹消によるFAカウンター牛歩戦術もクリアできる
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:07.49ID:+7qorNwSd
手術か保存療法か選択するにあたって球団の方針で外部の有識者に相談できなかったのも裏目に出たな
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:11.50ID:QtiOa1FC0
>>745
こういうバカって未だに巨人が盟主とか思ってそう
どんだけ昔の価値観のままなんや
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:12.32ID:h6uBPg6AM
ヤク特有の投手行方不明パターン乗ってる感凄いな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:22.76ID:AhttK9k+r
戸郷は去年から若干腕の振りを小さくしてイニング食えるようになったな
2年目はもっとダイナミックだったし
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:23.24ID:kef4TAG0d
山下はTJ済みだよね?
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:24.83ID:HHZpIMhiM
田中コースやん
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:34.46ID:pa6uNui40
思えば楽天の釜田に似てない?1年がんばってぶっ壊れる感じとか
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:45.37ID:LEZPPka9p
もう高卒取るなよ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:50.68ID:VWOXmltA0
いや普通にしとけよ
才木同い年やけどやってたやん
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:53.04ID:fdkl4kw/a
>>788
安定感も宮城に負け、伸び代も西に負けたね
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:54.60ID:7TIb1rHga
>>788
投げられすらなくなった投手にもう期待もクソもないからな
ローテ守った上で、初めて凄い凄くないになる
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:55.64ID:qQF8K7/80
>>788
行った球団がね...
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:21:59.50ID:1zc62zQgM
>>799
いや巨人は盟主やろ
他にどこやねん
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:22:29.01ID:WwGtk2QG0
スペランカーがかわいくみえるレベル
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:22:35.97ID:ZEgFEbl50
奥川ってなんか藤浪になりそうだな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:22:36.90ID:+OyVPc140
>>797
術式も進化するんやねぇ
将来は再生治療もっと進んでこんなんもいらんてなるんやろうか
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:22:38.89ID:HHZpIMhiM
自然療法したとこで治らんのやから数年リハビリに費やしてもトミー・リー・ジョーンズしたほうがいいのに
ダルや大谷みたいに
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:22:44.51ID:2efsDCsM0
>>796
右がぶっ壊れたから左で投げますって投手はそういや居ないよね
大谷とか左利きだったから左でも投げれると思うんだけど結局右投げにこだわってるし
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:22:47.67ID:Qt+pnM3ea
奥川少年は病院のベッドでヤクルトが日シリ勝ったら手術受けると約束してたんや
だからヤクルトが悪い
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:22:52.14ID:CVRMYyZm0
肩じゃないんだからそこまでビビらなくてもよいのに
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:00.05ID:9JgQ8Eb8a
来年投げて結局痛くなって手術のパターンになりそうだ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:07.68ID:WDkPNCPK0
奥川(高卒二年目)
FIP2.89
K/BB9.10
四死球率0.88
この選手が大成しないとなんてなぁ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:09.72ID:gaAnwyDa0
でもまぁシーズン始まる時になって手術に踏み切ったオースティンよりはマシだな
東もそんなことやったな
2月のオープン戦の最中だっけか、東が手術したの
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:13.71ID:GYFOrsWTa
ワイもこの前部分的にメス入れたけど麻酔のお注射痛かったもん気持ちわかるで😭
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:17.76ID:9oVHF7wF0
館山が詳しすぎて引いてもうたんやろな
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:24.29ID:k1Ey2xcLa
保存療法選んで2年間2軍で清宮のおもちゃになる
→肘をかばったフォームを捨てて全盛期のフォームに戻してプチ復活するも翌年トミージョンで合計4年をドブに捨てる

ロッテにこんな選手がおるけど奥川大丈夫か?
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:39.78ID:16KxuOQuM
>>799
巨人は球界の盟主だろ
そもそも言葉の元ネタ知らんお前がアホなだけや
NPBの成り立ちと関係があるんやから
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:40.77ID:y1K1mUeha
ヤクルトじゃあ無理だわさ可哀想だべなぁ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:49.70ID:oC5751l/0
野手やと下手に手術するより保存療法で誤魔化した方がええこともあるんやがな
投手はさすがにきついやろ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:23:54.99ID:Y+mULyQY0
若い選手こそトミージョンやるべきや
完全復活するまで2~3年かかるけど若い選手なら面倒見てくれる
30歳前後になったら面倒見てくれなくなるで
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:24:08.25ID:BaNZDfIU0
>>825
種市かな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:24:11.40ID:QlfIj4Pea
ヤクって地味に投手の墓場だよな
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:24:14.42ID:TSlld0VNp
戸郷の








“勝ち”



やね
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:24:23.37ID:gaAnwyDa0
ていうか春先に手術することによるメリットでもあるんかいな
普通はシーズンオフに手術をしたいもんなんじゃないのか
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:24:41.05ID:qKOOID46a
早く復帰しろという割には、なぜトミージョンじゃないんだ!って言ってる意味わからん輩がおった。
大してスポーツ医学に造詣が深いわけでもない輩が、一流リハビリテーションチームがついているであろう奥川の決断にケチをつけるのは如何なものか。


ってツイートを見たけどヤクルトが一流リハビリテーション?
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:24:52.91ID:9oVHF7wF0
アマでもやる時代やのにな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:24:55.52ID:nE1U2i9Xa
ていうか1年投げてなかったのが実質保存治療みたいなもんやろ(適当) さっさとTJしとけば良かったのに
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:24:55.58ID:gaAnwyDa0
>>829
保存療法で誤魔化しが出来るのって1年2年のイメージあるわ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:24:56.08ID:g0rIsNim0
保存って投げれない奴が選ぶ治療法じゃないんじゃないの
マーは投げれたからオッケーだったわけだし
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:24:58.96ID:aSLO55qB0
注射が怖い猫ちゃんみたいやな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:25:03.49ID:zgPZFlLfp
うーん2連覇こそしたけどカープと同じ道を歩みそう
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:25:20.62ID:for3hs+WM
>>825
そいつは元から全然才能なかったしセーフ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:25:21.67ID:ntoBjyk00
日本人でPRP保存療法成功したの
田中将大しか知らないわ
みんな失敗してTJ手術してるよな

田中将大は奇跡やろ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:25:30.08ID:QNqPVt5S0
>>833
オフに入ったのにいまだに悩んでるから騒いでるんやろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:25:31.85ID:oVyw9Snr0
>>817
大谷左利きなんかよ初めて知ったわ
三刀流いけるやん
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:25:40.24ID:YCVFhH46M
10年前なら岡林はゴミ扱いされインバートWは称賛され奪三振はピッチャーのオナニーと嘲笑われていただろうな


いやー時代は変わったわ常識なんていつ変わるかわからんね
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:26:00.26ID:pa6uNui40
>>844
菅野は失敗なのか?
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:26:00.53ID:pgBeW8h70
マーは保存療法だけど
結局メジャー1年目の輝きは取り戻せなかった
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:26:20.31ID:VOHl7Cwt0
今年1年棒に振って
すごいなこいつ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:26:22.22ID:ZFqfOTt3p
若いのに何故
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:26:22.27ID:2IlRRCaHp
大谷みたいなダル信は決断早かったなこいつみたいな田中信者は野球センスねぇから
センスないやつら田中信者になんねん
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:26:22.26ID:fdkl4kw/a
>>844
マークソは打たれて調子悪いのを肘痛いとか言って嘘の言い訳してただけやで
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/01(火) 17:26:22.46ID:8kvVjgjqa
>>844
マーも超絶劣化してるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況