X



DeNA・嶺井 FA権行使を決断 既に球団側に伝える 近日中に発表へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 04:21:12.44ID:yYPeKy+Ip
DeNA・嶺井 FA権行使を決断 既に球団側に伝える 近日中に発表へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/80a52d34bc691c51d722ce8a874589655fd5c72f

 DeNAの嶺井博希捕手(31)が、今季取得した国内FA権の行使を決断したことが1日、分かった。

既に球団側にはその意向を伝えて申請の手続きを進めており、近日中には権利行使が発表される見通し。
これまでソフトバンクが調査を進めており、DeNA側も複数年契約を提示している。
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:54:17.57ID:QDB3wvCKa
>>503
リードは知らんけどポロポロしてるイメージあるわ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:54:18.69ID:6PfZVSkRd
>>500
細川鶴岡を正捕手にしてた球団や
育てられないんや
甲斐は奇跡
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:54:25.09ID:5PvdY0jQ0
>>499
しかもそれで細分化したら統計的に意味ないサイズのデータになるんよな
正直捕手別防御率は無意味やわ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:54:25.56ID:F9QXTKuP0
こいつ糞スイングで相手捕手の後頭部狙うから乱闘に注意やぞ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:54:27.82ID:Vb9C6xO40
打撃はパルプンテで相手チームの捕手を壊す可能性があるけどよろしくな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:54:28.82ID:dhE64hdtH
球ポロポロ多いし、殺人スライディングとか殺人スイングとか野球が雑だからみててイライラするで
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:54:36.12ID:nOHHGQwQa
素人共さぁ
嶺井のリード力はガチやで
バッテリー経験者ならわかっとるわ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:54:42.62ID:GDW2FoZh0
オリックスの捕手複数制が機能しているからなぁ
Cなら取りに行くよね
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:55:07.40ID:q6JuK36G0
>>506
ポロポロもするし捕球するだけで謎にバタバタもするで
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:55:09.40ID:Nvjl0luO0
>>481
リードとかいうクソどうでもいい概念はともかく毎年正捕手変わってるのも面白い
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:55:13.68ID:5GWAC9bk0
>>505
控えを甲斐にするなら森を狙いに行かないわけがない
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:55:28.68ID:xn9eRC0B0
いらんやろ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:55:31.24ID:d8CQSeif0
近鉄
日ハム
中日



0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:55:39.28ID:xxeSwjY80
戸柱は一時期ギリギリのアウトローと落ちる球しか要求してないような時期があってヤバかった
逆に嶺井はホイホイストレート要求のストライク先行
意味不明なくらい同じ変化球要求したりもするけど
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:56:03.48ID:e7+61mjsM
>>511
横浜ってやべえ奴ほどFAするよな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:56:11.14ID:L0aIsGJ20
>>505
ソフトバンクとしては甲斐が例年通り.250 10本打てるなら十分で
甲斐を見切るつもりは現状全くない
でも今年レベルで打たないなら嶺井に変える選択肢も欲しいって感じだと思うよ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:56:45.29ID:Zfu2bqkr0
最近はどこも併用制目指してる感じするわ
正捕手出ずっぱりやと負担が大きすぎるんちゃうか
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:56:54.34ID:VXWHKRnm0
何を基準に捕手を評価するかによるが借金60作ってる戸柱が一番下なのは満場一致だろう
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:57:12.37ID:d48EcuNw0
スタメン試合
戸柱
2016 51勝57敗
2017 42勝45敗
2018 3勝9敗
2019 12勝16敗
2020 32勝37敗
2021 13勝21敗
2022 18勝14敗
通算171勝199敗

嶺井
2014 1勝1敗
2015 27勝34敗
2016 なし
2017 21勝12敗
2018 34勝32敗
2019 12勝21敗
2020 6勝5敗
2021 5勝14敗
2022 37勝36敗
通算143勝155敗

伊藤
2018 18勝23敗
2019 47勝31敗
2020 9勝11敗
2021 19勝22敗
2022 12勝12敗
通算105勝99敗
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:57:21.25ID:dhE64hdtH
>>520
確かに
変わり者多いな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:57:35.56ID:RMEoTX6e0
こういう調査されてて行使するときって大体出てくパターンやからマジで行くんやろな まぁ来年は戸柱がやってくれるでしょう
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:57:51.26ID:LgX2WqERM
>>523
これは火の玉直玉
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:58:07.89ID:MjIS0vDI0
>>521
例年ってそれクリアしたの2019だけやん・・・
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:58:49.17ID:MqyuctNc0
>>520
目に見える地雷を欲しがるチームが存在してしまうからな
嶺井は地雷とは思わんけど
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:58:55.62ID:tESaafF20
案の定クソみたいな捕手論争すれになってて草も生えん
くたばれ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:59:08.44ID:DhJMDkNSa
4年4億くらい?
嶺井に4年6億とかちょっとどうか?と思うが
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:59:40.41ID:+dwcauXN0
.205(244-50)5本30打点 出塁率.237 OPS.532

今年がキャリアハイでいいのか?
四球6て少なすぎるやろ
打席が半分以下の伊藤光より少ないぞ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 05:59:46.76ID:e7+61mjsM
>>523
謎デマ好き
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:00:19.42ID:5bAAzU+Td
捕手別勝敗数とかいう最早キチガイとしか言えないデータホンマ草
捕手がそれほどまでに支配的な存在やと思ってるのか
なぜ投手に勝敗つくか考えろや
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:00:22.33ID:tcI1W9+ya
2022年 守備
甲斐 1047 回 捕逸3 暴投19
嶺井 650.1回 捕逸3 暴投21

ノーコン軍団相手のブロッキングは大丈夫?
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:00:31.70ID:MtPOEG+Va
西武って今年の正捕手誰なん?
まさか普通に森だっけ
来年から誰が守るんや
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:00:54.95ID:ElE7ftcIp
>>523

>>524見ると戸柱借金60作ってないけど、どうなの?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:01:13.29ID:aLmkUI930
戸柱がごみなのはもちろんそうやけど嶺井もごみだろ
なんでごみとごみを比較してほんのちょっとだけマシだからで戸柱だけ叩くのかがワイにはわからん
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:01:13.90ID:8EY6irAC0
捕手論争ほどどうでもいいものはない
打てるやつ、刺せるやつが一番良い
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:01:41.05ID:RMEoTX6e0
捕手別勝敗出すならせめて同じ投手 同じ監督じゃないと比較にならんよ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:01:46.04ID:gR1KL2xo0
ちなみに嶺井は大事なとこでパスボールやらかしたりしてくっそいらいらするからよろしくな
声はかわいいぞ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:01:48.20ID:HcLGK0jdM
嶺井にヤバい信者が多いって本当なんやな
謎すぎる指標で嶺井持ち上げようとしてるのヤバすぎる
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:02:02.14ID:EklziSyn0
>>538
普通に森
時点で柘植、古賀、牧野と続く
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:02:02.66ID:dhE64hdtH
嶺井はまじで暴投多いからな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:02:16.31ID:EklziSyn0
>>538
変換ミスった
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:02:46.52ID:YevvE98v0
金あるとこなら別にいいんだろうけど取るほどか?とは思うわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:02:47.44ID:hGZ4f4Ko0
嶺井が勝ってるのほんまに捕手別防御率だけなんよな
守備やバッティングは戸柱伊藤より劣る
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:03:12.19ID:ElE7ftcIp
嶺井擁護しまくる嶺井一族って統一教会みたいだな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:03:36.38ID:MtPOEG+Va
>>546
うーん...やばいな
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:04:09.82ID:cZ/pb3wmx
今永引換券になるのか?どうなん
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:04:15.90ID:CIFxCWbdd
戸柱のリードって改善されたんかな?
一昔前はアウトロー一辺倒で狙い打ちされたり濱口にコースギリギリ狙わせて四球連発したりいいイメージないんだが
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:04:26.19ID:aLmkUI930
>>541
いません!
てか横浜に限らずNPB全体で見ても打てる捕手って数人じゃねえのもう
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:04:59.50ID:zLtQoMDVM
ソフトバンクやオリックスが西武弱体化させるために森取りに行くのは滅茶苦茶意味があるけど
控え捕手なんかのために1億出すんか
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:05:01.91ID:R6BKnBHr0
今永 ノーヒットノーラン 捕手嶺井

今永 自身ワースト1試合4本塁打 捕手戸柱

「リードの差なんてない!」とかほざいてるけど
リードの差でノーノー投手が1試合で4本ホームラン打たれる投手にもなるからな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:05:16.67ID:9mi5wHMv0
嶺井の打撃は捕手3バカで1番イライラする
去年までは戸柱とどんぐりだったけど
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:05:27.69ID:yjwlM53z0
横浜は毎年正捕手かわるな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:05:30.30ID:YSErBvQs0
球界の捕手難ヤバすぎやろ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:05:47.40ID:N5Of6aLKM
>>550
そのご自慢のリードも怪しいもんやけどな
何でも振り回すからチャンスに強いことの方が強みやろ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:05:57.08ID:Ll/quhl80
嶺井は2016のCSで試合決めてくれたのが一番の思い出や
あとは記憶ない
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:05:58.67ID:Imf8tMavM
>>557
やめたれw
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:06:23.47ID:4s+7SuXr0
伏見かアリエル来てくんねえかなあ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:06:28.72ID:9vY7FMDhd
嶺井ってお前らバカにしてるけど甲子園優勝捕手様やからな
甲子園優勝捕手なんて他に現役おるんかって話になる
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:06:34.95ID:4DlYzlGQ0
Deも大型契約提示してまで残したい選手やないし絶妙なとこやな
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:07:31.34ID:RmmkHs1C0
>>565
森友
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:07:42.06ID:+7jLV+4CM
>>20
控えの方がWAR高いってどういう事やねん
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:07:56.10ID:H/9MVNTd0
>>560
12球団中6球団が正捕手ops600切ってるからないくらなんでも異常だよ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:08:02.43ID:4IsedM8La
SBファンは嶺井に殺害予告とかしそうだな
優勝逃しただけで誹謗中傷の嵐だったし
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:08:21.89ID:QIwyDOLRa
来年は伊藤光と戸柱の二人体制か?
この二人の下が育ってないけど横浜大丈夫かいな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:08:43.75ID:BUBhH29U0
SB以外に獲得に動いているところは無さそうだし
ほぼ決まりか
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:08:49.72ID:5wTy0uy40
伏見は打撃もいいしな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:09:33.43ID:FsLwGmYWd
>>571
わかるわ
Deファンと違ってギラギラしてて余裕無いし嶺井も辛い思いしそう
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:09:36.82ID:LynzPFoSM
嶺井程度が速攻宣言するのは事前に話しついてんやろな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:10:01.33ID:Swf9J/fx0
嶺井の応援歌好きだからのこってほしいなあ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:10:07.58ID:9mi5wHMv0
低レベルな中堅捕手3人もいらなくないか
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:10:28.09ID:MtPOEG+Va
嶺井振り回すからペイドならホームラン増えそうだな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:11:27.76ID:IEC1G3U2M
結局アリエルって守れるんか?
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:12:27.85ID:tTTA4/Gx0
>>580
それなら松尾使ったほうがマシやろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:12:42.71ID:IrB+KH0F0
今の球界の捕手状況なら
宣言してキムショーになるリスクなんてないしな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:12:43.98ID:nNSzB+dK0
>>572
大丈夫やないやろ
三人おって上手く回ってたから嶺井抜けたら残った二人の成績落ちるで
若手にはこの三人レベルのすらおらんし
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:13:10.28ID:wwH3BKtu0
ソフトバンクの育成云々言うとるやつがいるけど黄金期やったチームの捕手を若手育成の為のポジションにする方が珍しいのに何いってんだ?ベテランが衰えた転換期ならいざ知らずバリバリの日本代表クラスの甲斐を外して若手育成してればとかベイファンってかわってんね
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:13:10.90ID:R8deti1la
>>430
こういうの藤本でもう慣れたけど他所がやってるの見るとこんなに笑えるんやな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:13:11.84ID:q1QuEfcvr
何だ出ていくのか
DeNAにいれば将来はコーチや球団職員にもなれるだろうに
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:13:47.34ID:BUBhH29U0
伊藤光がメインになるんかな
まあ怪我しなければだけど
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:14:18.31ID:lzqYucN60
>>309
出てるだけで伸びてないのは明白だから仕方ない、パワプロと違って現実はシビア
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:14:53.82ID:9fNirghz0
なんと なかむらしょうせいが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:15:05.00ID:WXLOeeC20
宣言前の調査ってタンバリンと何が違うん?
あと例えば同一リーグで、FAで出ていく側はほぼ順位固定されてて、取る側が優勝争いしてた時とかに、凡退してくれとか手抜いて投げてくれとか面に出ないだけであるんかな?
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:15:07.07ID:CLDlOOO20
言うても嶺井にあと5年6年居座られる事考えたら
まあトントンやろ
正直このレベルが正捕手はキツイ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:15:27.93ID:MtPOEG+Va
>>587
ソフトバンクも余裕でなれるやろ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:15:39.64ID:Q0TFhpri0
ベイファンもいらん言うてるしWINWINのFAなりそうよな
本人も残ったところで待遇も年俸も知れてるしな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:16:01.81ID:RdeOVJxt0
宮崎が義理堅いだけでベイスターズって基本みんな出ていくよな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:16:14.00ID:w7FXUeh2d
>>592
事前調査は接触してない
タンバリンは選手との接触
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:16:17.26ID:MjIS0vDI0
>>585
日本代表クラス(WAR0.5)
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:16:40.05ID:xQvIhH610
戸柱でも大差ないやろこんなん
ホークスは甲斐のが絶対マシだと思うけど
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:17:07.89ID:IrB+KH0F0
>>596
6年契約ならさすがに残るやろ
安定感のある宮崎だからこそもらえた契約だけど
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:17:55.91ID:lzqYucN60
捕手3人って怪我がうんぬん言われまくるけど絶対慣れちゃいけない体制だよな。使えもしないのにfa日数だけ縮めて1.5軍の戦力になるか怪しい選手に振り回される
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:17:58.95ID:tTTA4/Gx0
正直山本は多分無理だけど東妻とか上甲が2割打てないとは思いたくない
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:18:49.73ID:GY4vKsyQ0
控え捕手が欲しかったソフトバンクにピンズドだっただけじゃね
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:19:04.27ID:4IsedM8La
東妻は一応高校ナンバーワン捕手なんだからもうちょい伸びて欲しいわな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 06:19:09.39ID:kg23BLK6a
よし森友哉をとろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況