X



森友哉に年俸4億の複数年契約って正直賭けじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:20:51.51ID:uL+DFr790
今年みたいな成績残されたら高いなんてもんじゃないぞ
大城と変わらん選手に4億って...
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:29:48.65ID:JqpVUAHxa
でも普通に働けばその年は優勝ねらえるで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:31:13.44ID:2WxFH/Tzd
好不調の年が激しくね?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:31:40.99ID:ep7L1mLU0
>>22
キャッチングへたくそちゃう?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:31:44.84ID:/idANUqq0
>>6
今同じ成績残せるならな
あの頃とはもう投手のレベルがダンチやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:32:24.33ID:4AtLq3Mu0
>>26

良くはないが悪くもない、今は
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:33:23.82ID:/OIetbgNr
>>21
規定立ってない模様
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:33:32.33ID:2WxFH/Tzd
こうやってみると本塁打のアベレージはギリギリ二桁くらいやな…マジで大城とそんな変わらんかもしれん
https://i.imgur.com/Tq2OR10.jpg
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:33:58.94ID:4AtLq3Mu0
>>29
怪我した今年ですら400打席やで
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:34:18.05ID:fEzgjGnu0
いうてこんだけ若くて結果出してる打てる捕手のFA選手なんてマジおらんで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:34:23.44ID:KslY6lkmp
巨人ファンがよく森と大城変わらんってポジってるけど
下振れの森と上振れの大城を比べてそんなに変わらんって言ってるのさすがに馬鹿すぎん?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:34:46.29ID:ybFk4V8M0
>>30
本塁打以外相手にならん
からくりなら30本ぐらい打てるかもしれんし
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:35:22.22ID:XDpKsLSQM
巨人は6年30億出しそうやがな
取れるかは知らんが
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:36:52.24ID:FEIf/8jr0
今年は不調だっただけだろ
通算OPS.834の27歳のキャッチャーがたった年俸4億とかむしろ安過ぎる
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:37:09.52ID:3w4zZyY/0
>>33
謎の読売補正やな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:37:21.42ID:ep7L1mLU0
森友のリードで菅野が我慢できるんか?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:37:23.99ID:wbegDPKg0
23本のイメージ強すぎたけどほんま少ないんやな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:37:27.28ID:NRa7Um2f0
大城と森比べたらそら森の方が絶対上やけどわざわざFAでとるほど成績とも思えんがなあ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/02(水) 22:38:22.29ID:2WxFH/Tzd
>>34
ベルーナも大概パークファクター高いから言うほど増えるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況