X



【悲報】日本の医者&歯医者&薬剤師「私達の給料は不当に低い!せめて2倍に増やすべきだ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 12:44:47.66ID:IY4SgGBQr
アメリカの医療職の年収
医者 2,800万円~6,510万円
https://i.imgur.com/NtyrTRl.jpg
歯医者 2,657万円
https://i.imgur.com/i8d9ybj.jpg
薬局長 2,857万円
https://i.imgur.com/ARByqON.jpg
薬剤師 2,177万円
https://i.imgur.com/U3Tshf6.jpg

日本の医療職の年収
医者 1,169万円
https://i.imgur.com/Q7AZo1S.jpg
歯医者 562万円
https://i.imgur.com/vq0yoPy.jpg
薬剤師 561万円
https://i.imgur.com/z2g2IcC.jpg
2022/11/03(木) 14:03:53.45ID:xesbia5Xa
日本がかつてアメリカに並んでリッチな国だったなんて信じられないよな
一体なにをやったらそこからこんな悲惨な国になるんや
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:03:54.54ID:XRqBp48mM
先進国と比べんなよ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:03:56.60ID:IIWauP0Ta
ワイ内科専攻医、一次評価達成したから誉めてや
正真正銘の医者やで

https://i.imgur.com/zeZJmAb.jpg
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:03:57.46ID:EZvTCICm0
税金じゃぶじゃぶの癖に何言ってだ
精神科とか全額自己負担にしろ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:11.06ID:pvR1XItd0
オンラインにすることで国がちゃんと薬の数とか見れるから、違法に処方してる今の病院炙り出せるそうや
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:05:05.72ID:1En0a2fn0
>>353
頭おかしなる言うけど
国立とかの病院なら研修抜けても年収500~1000万前後とかのケースあるやろ

どこで医療をするか、にもよるが
場所によっては基本的に使命感持ってる人間以外生き残れん世界というか
そういう人間以外必要ないからこそ
そうしてんのやろうけどもな
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:05:16.02ID:SCCMmx06M
税金使てるくせに😅
2022/11/03(木) 14:05:18.39ID:KgYKYUeF0
>>348
これひどいな
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:05:31.33ID:xN1VvEz+a
>>384
イギリスの前例があるで
今でも治療費はタダやけど初期癌で外科的治療受けられるのが一年以上先で庶民は癌になった時点で運ゲー状態や
金持ちは金払って自由診療の優先治療権得られる
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:05:39.37ID:IIWauP0Ta
>>397
ドクターショッピングして薬集めるのは病院側は全く違法ではないんじゃないの?
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:05:45.99ID:8KGkkA4Sa
歯医者少なすぎだろ
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:06:20.89ID:FjwcDd1i0
マイナンバー進むと睡眠薬貰ってるやつ毎月病院行かないとならなくなるよな
病院としては金とれるからアリだけど医者からすればトータルの患者増えてやってられないんちゃう
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:06:25.18ID:Ewcluiv90
人が出て行く前に金がまず出て行くらしいな


まず最初に資産家の資産が日本から海外に移される

次に有能な日本人が日本から海外に出ていく

そして最後に一般労働者も日本から出て行く
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:06:45.78ID:pvR1XItd0
こういう事例が後を絶たないから、ついに診療履歴や処方履歴をオンラインで統一するためにマイナンバーにするそうや
無駄な医療費減って国は助かるし、詐欺野郎も詐欺医者も悪さできなくなるし、当然その分収入減るから医者の給料も適切になる
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:06:55.94ID:r9yA699J0
>>396
心神喪失状態の患者が溢れてジョーカーどころの騒ぎじゃ無くなるで
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:07:00.63ID:jV0YI39tp
せめて2000万あればもうちょい生活に余裕出るんやけどなぁ
あとわーくにはもっと科研費よこせ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:07:05.17ID:pvR1XItd0
>>402
処方してるのは医者や
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:07:29.12ID:IIWauP0Ta
>>409
どう違法なんや?
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:08:09.14ID:pvR1XItd0
医者は患者の薬の履歴をチェックする義務があるのに、それを怠ってるってわけ
怠ってるどころかわざとやってるかすらわからん
こういう水増しを国は当たり前やが綺麗にしたいわけ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:08:10.88ID:LqGjMQf9p
>>393
政治家が何をしても一党独裁を貫いたらや
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:08:28.39ID:AOkUzV30a
皆保険って普通にええ制度やと思うけど否定派多いんけ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:01.45ID:8KGkkA4Sa
>>42
寿司職人はアメリカで雇われの頃500で独立してから8000だぞ
2022/11/03(木) 14:09:10.41ID:xesbia5Xa
>>406
それなら大病院は紹介状ないと7000円!wとかいうのは廃止して欲しいね
まあ絶対しないんやろうけど
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:10.73ID:IIWauP0Ta
>>406
生保のDo処方なんか医者の給料左右するほどの額じゃないやろ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:18.96ID:pvR1XItd0
>>410
医療法や療養担当やないの
本来なら弾かれるだけやなくて指導対象とのこと
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:19.49ID:vfSxcOyfr
日本は1人当たりGDPがアメリカで最も貧しい州より低い

1位 ニューヨーク州 102,587ドル
2位 マサチューセッツ州 97,239ドル
3位 ノースダコタ州 96,570ドル
4位 ワシントン州 92,703ドル
5位 カリフォルニア州 90,696ドル
6位 コネチカット州 88,185ドル
7位 アラスカ州 87,782ドル
8位 デラウェア州 86,413ドル
9位 ワイオミング州 83,121ドル
10位 コロラド州 82,730ドル
11位 ミネソタ州 82,344ドル
12位 ネブラスカ州 82,149ドル

49位 アーカンソー州 54,141ドル
50位 ミシシッピ州 46,848ドル

東京 45,828ドル
日本 34,358ドル

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_U.S._states_and_territories_by_GDP
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:28.97ID:aLoUoVFS0
医者なんて利しかないやんから給料あげてやれや
逆に無駄に貰いすぎてる職業の給料減らせ
スポーツ選手とかな
2022/11/03(木) 14:09:29.07ID:qwDoM7GX0
歯科はクソ安保険診療と自由診療のミックスでようやく成り立ってるようなもんで前者の比率が高いとこはそら給料も低いわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:29.63ID:xN1VvEz+a
>>413
若いうちは恩恵が少ないからな
50過ぎたら途端に考え変えるぞ
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:54.30ID:PPIZ3ZYu0
>>416
生保の金補填してるのは国やぞ…
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:05.14ID:/PriUNz0a
ワイの年収300万やぞ?
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:08.10ID:IIWauP0Ta
>>417
もうちょっと具体的に説明してくれんとわからん
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:23.66ID:WlDn/p2i0
>>422
あーそうか…
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:27.36ID:IIWauP0Ta
>>422

なんの話?
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:51.07ID:HrW3uMDp0
>>14
かわいいアイコンからクソみたいなリプライ
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:52.47ID:oPGtOthqM
>>340
ペットなんて飼ってる余裕なくなってくるだろうからどうやろね?
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:10:53.51ID:hcg/qSk00
ワイ20代の病院薬剤師やけど資産増やすにはどうしたらええんや?
日本にはいたい
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:05.81ID:xN1VvEz+a
>>415
最近は金払ってもアカンとかあるで
潤ってる大学病院とかはマジで紹介状無いと門前払いされる
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:33.74ID:ZAmzyYAd0
医者はオペレーション絶対変えようとしないよな
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:40.92ID:Id+fNc/Ap
>>415
しょぼい患者で専門機関が飽和したら被害被るのは国民だけどな
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:11:42.83ID:HLn+asDD0
>>393
安倍ちゃんに感謝やね
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:12:03.18ID:oPGtOthqM
>>429
起業する
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:12:05.97ID:IIWauP0Ta
>>431
どこをどう変えたらいいと思う?
2022/11/03(木) 14:12:07.54ID:r18K136W0
>>393
金がない奴でも長生きさせた
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:12:11.07ID:dyqxdqupr
>>167
アメリカは国民皆保険制度が無いからしゃーない

https://i.imgur.com/bNmEFhB.jpg
2022/11/03(木) 14:12:37.47ID:2DuwIpf40
物価が違うやろ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:13:13.69ID:+eLm3udMr
日本人「アメリカは物価が高い!」
ワイ「それではこちらをご覧ください」

日本で4,000円するピザが、アメリカでは600円
https://i.imgur.com/TZvVdrd.jpg

日本で5,000円する24缶ビールが、アメリカでは2,000円
https://i.imgur.com/gGjtX1c.jpg

日本で9,000円するゲームが、アメリカでは6,000円
https://i.imgur.com/YzoIrxi.jpg
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:13:26.76ID:+eLm3udMr
大都会ヒューストン郊外の4000万円の家
https://i.imgur.com/ttO47LM.jpg
https://i.imgur.com/JUF3eJs.jpg

アメリカは平均延床面積が日本の3倍もある
https://i.imgur.com/Nu5zZhk.png

一番広い富山ですらアメリカの半分の大きさしかない
https://i.imgur.com/41iV4SF.jpg
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:13:37.55ID:+eLm3udMr
アメリカはカムリが日本より安く買える
https://i.imgur.com/hcc3gmo.jpg
https://i.imgur.com/qQFFZ54.jpg

アメリカはアコードが日本より安く買える
https://i.imgur.com/AMvOYue.jpg
https://i.imgur.com/vC5xli8.jpg

アメリカはガソリン価格が日本の半分
https://i.imgur.com/0aQpuZI.jpg

アメリカは車の税金が日本の50分の1
https://i.imgur.com/KY3sNfe.jpg
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:13:41.71ID:7vVS6Oozp
国民皆保険撤廃されたら流石にワイも開業するか悩むわ
ぶっちゃけ外科医が開業して内科の町医者にクオリティで勝てる気がせん
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:13:46.01ID:+eLm3udMr
アメリカは食料品が日本より安い
左がアメリカで、右が日本
https://i.imgur.com/DeqUoMs.png

しかしアメリカの外食は日本より高い
それはアメリカの人件費が高くて、日本の人件費が安すぎるから
日本の飲食店がブラック企業だらけなのは日本の外食の安さが原因
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:13:53.68ID:r9yA699J0
>>430
ヨーロッパは基本そのシステムやな
市中病院行くのに町医者の紹介状が必ず要るシステムや
せやから病院いきなり行っても初診受付が無いし入れない
2022/11/03(木) 14:13:59.85ID:xesbia5Xa
>>432
だからマイナンバーで管理すれば無駄に大病院行くの防げるよね?って話
しないのは分かってるからどうでもええ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:14:31.00ID:HOdutppMr
じゃあロシアなみにしてやれ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:14:31.91ID:IIWauP0Ta
>>445
どうやって防げるようになるんや
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:00.74ID:1En0a2fn0
>>419
いうて医者に利なんて言うほどないで日本の場合は
医学部がそもそも少ないのに毎年のように不正入学やらが暴露されてるのでわかる通り

人間性腐ってるヤツが多い世界でもある
あとやたらプライド高いのも特徴である

日本である程度の使命感を持った人間に治療されたい場合
国立か公立の病院かねぇ

ただ大学病院はオススメしないプライドの塊だからなわりとマジで
低賃金なの覚悟で肩書の為にいる、もしくは肩書による社会的地位の為に残る、みたいなのがめちゃんこ多くて
大体が職場の愚痴言ってるような
医者にならん方がええんちゃうってタイプが多い
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:11.92ID:BiUtNtEur
他の職業も海外のほうが稼げる定期

https://i.imgur.com/GE8dbz7.jpg
https://i.imgur.com/DSmslWU.jpg
https://i.imgur.com/QA3xl7W.jpg
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:22.07ID:VVvrWAge0
アメリカって町医者多いん?
2022/11/03(木) 14:15:23.70ID:qwDoM7GX0
>>442
外科の開業医って何で稼ぐんや?
肛門科ぐらいしか専門技術活かせそうなのなくない?
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:35.23ID:bQ4KV4PIM
>>393
非正規雇用増やして給与を下げて庶民に増税して金持ちに減税してオリンピックみたいなイベントに税金使いまくった程度のことで
なんで日本経済衰退してるんだろうね
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:39.59ID:/UHIkmdar
>>418
これは酷いな
日本どんだけ貧しいねん
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:46.37ID:/wXzKzQ8p
>>445
マイナンバーでどうやったら大病院に風邪の患者がなだれ込むの回避できるん?
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:47.31ID:IIWauP0Ta
>>451
カメラやろなあ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:49.20ID:vIrznxFNF
>>423
だからなんや
平均値の能力があるならそんなことにはならんやろ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:16:05.58ID:b3i+bk0sr
>>450
アメリカって勤務医ばっかりやで
それでこの平均年収だから凄いんや
2022/11/03(木) 14:16:19.46ID:KgYKYUeF0
てか記事によってアメリカの平均年収も日本の平均年収も全然違うな

アメリカの平均年収は568万円です。

対して、日本の平均年収が422万円です。
https://electrictoolboy.com/media/65761/

アメリカの労働者の平均年収は5万8260ドル(約700万円)だが、それを大きく上回る年収を得ている職種もある。
https://www.businessinsider.jp/post-252512

こんなんドル円レート次第やん
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:16:30.22ID:azUoy6r7r
>>390
日本終わってて草
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:16:40.08ID:VVvrWAge0
>>457
勤務医でなんかすごいな
なんでこんなことなるんやろか
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:16:49.92ID:iAnGKjUSp
料金は?
2022/11/03(木) 14:16:59.75ID:qwDoM7GX0
>>449
日本は目先のお金なんかじゃなくやりがいやアットホームな空気を大事にするからな
だからみんなで定時になってもサビ残して和気あいあいとしてるんや
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:17:07.49ID:/wXzKzQ8p
>>451
肛門できるなら肛門
クリニックでルンバールのヘルニアとかやってる所もあるけどリスク高いし時代遅れやろし
ワイは開業するなら訪問緩和やろうと思っとる
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:17:09.59ID:wVbqk+cna
医者って作業してるだけやん
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:17:14.34ID:r9yA699J0
>>451
内視鏡出来るなら消化器クリニックぐらいは余裕やで
あとは外科手術後の患者のフォローとか
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:17:50.95ID:Be8NlFHkp
薬学生ワイ、就職先はドラッグストアを決意
2022/11/03(木) 14:18:18.00ID:qwDoM7GX0
>>457
むしろ日本が勤務医少なすぎ説はあるよな
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:18:54.16ID:FjwcDd1i0
>>424
横からやけど
例えば向精神薬の倍量処方は違法なんやから他の病院から出てるの知ってて何も考えずに出したなら流石に
現実としてそこまではやらないだろうけど
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:18:59.68ID:MPmdUzMUr
>>419
ボロ儲けだろ
ワクチン1人3000円
個人開業医時間外1時間で6万、週4で24万
労働時間16時間で月100万
こんなふざけた仕事どこにあんだよ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:19:06.71ID:ZwQnki0I0
コスパ悪いな
一般で800マンとかで貰ってぬくぬくしてたほうがええやん
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:19:16.96ID:ckw+nCkz0
>>2
税金で賄ってるんだからたりめーじゃん
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:19:19.48ID:vIrznxFNF
日本の公務員の平均年収は、721万円です。 アメリカの公務員の平均年収は、357万円です。 ドイツの公務員の平均年収は、194万円です。 日本人の平均年収は、412万円です。

アメリカに勝ったんや
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:19:42.76ID:oPGtOthqM
>>393
自民党が30年掛けて日本没落するように上手く誤魔化しながら行なった政治のお陰やで
少子化で現役世代の負担増えますって30年くらい前から教科書に載ってたからな
老人優遇政策全力でして出生率上げる政策なんて適当だったからな
2022/11/03(木) 14:19:48.30ID:qwDoM7GX0
>>463
>>465
なるほどなぁ
内視鏡クリニックとか看板出してるのが消化器科とは限らんわけか
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:19:57.13ID:+nWh77nZp
>>465
まぁ今の制度ならやってけるとは思うけどね
でもやっぱり内科の先生と比べるとクオリティ落ちるから、競合したら負けそうだわ
特にワイ肝胆膵やからカメラとか滅多に触らんし
2022/11/03(木) 14:20:00.36ID:IGMezMLs0
薬入れて渡すだけで500万以上貰えたら十分だろ
2022/11/03(木) 14:20:13.91ID:jH7CgRGr0
医者ってブラックやからなあ
科によっては残業・休日出勤当たり前やし
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:20:15.19ID:OoX3rcLc0
こういうのって単にアメリカで暮らすには金かかりますよってだけじゃないんか?
一般的なアメリカ人が後進国日本に来れば裕福な生活できるよう
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:20:19.50ID:HLn+asDD0
この間転職エージェント行ったらフルタイム出勤で月18万円賞与無しばっか紹介されて草
今マジでこんな企業ばっかなの?w
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:20:21.40ID:Vhd5QXh1p
アメリカじゃなくて同じアジアの同胞中国と比べようや
中国は医者はアホがやる見下され職業なんやろ
2022/11/03(木) 14:20:47.07ID:KgYKYUeF0
>>418
東京の一人当たりってもうちょいあるやろ

774万円/150でも51600やし
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/508171/
2022/11/03(木) 14:21:08.91ID:ndMdxKZ/0
ワイ目医者
他科からゴミ扱いにもいい加減慣れたわ😇
そりゃ開業に流れるわ🙄
総合病院で働くメリットが何もない
良くも悪くも孤立してる科やしな
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:21:18.04ID:r9yA699J0
>>469
開業医は病院運営コスト費とかも入ってる
最近はペイ出来なくて破産するクリニックもあるんやで
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:21:21.95ID:RGYVWHEMp
>>477
社畜スレとか見たらどいつも自分の半分くらいしか働いてなくて笑っちゃうわ
まぁ給料も半分やからそこがネックなんやろけど
2022/11/03(木) 14:21:31.49ID:aGVcHI1Z0
日本は保険でジャブジャブ税金つぎ込んでる代わりに公務員みたいな扱いしてあげてるんや
我慢しろ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:22:00.57ID:HIc92S+Gr
アメリカ「GDPが右肩上がりや😁」
日本「ほとんど変わらんわ😭」
https://i.imgur.com/0dB0en5.png

アメリカ「平均年収も右肩上がりや😁」
日本「ほとんど変わらんわ😭」
https://i.imgur.com/ShByXMM.png

アメリカ「2050年に4億人超えるで😁」
日本「2050年に1億人割るわ😭」
https://i.imgur.com/idMI3eN.jpg
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:22:04.90ID:eGEvoA7cr
日本は開業医と雇われの格差ヤバいんやろ?平均やなくて中央値で見たら医者はもうちょい下がるんちゃうか
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:22:11.47ID:vIrznxFNF
>>479
君のキャリアが中途採用市場で通用してないだけやろ
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:22:12.97ID:k3LXCytt0
ワイも将来マレー語学習してシンガポールでシンガポール美人とイチャイチャしたい!
2022/11/03(木) 14:23:27.21ID:aGVcHI1Z0
海外で高給でも意味無いんだよな
日本で使えないと
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:28.14ID:HLn+asDD0
>>488
それは言えてる
終わってるもん自分の人生
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/03(木) 14:23:35.48ID:1En0a2fn0
>>464
ただ作業してるってだけでもないとは思うが
ただ、日本の医者はそもそもめちゃくちゃ守られてる

例えば過去20年間で医療訴訟はたった250~300件とかそのくらい
要するに事件化されないケースが多く
日本において医者はそもそも社会的に厚遇されているので

給与がどうたらって言うのもなぁ
それ以外の部分で既に特別扱いされてるのに
それを当たり前のこととしてさらにもっと優遇されたい、という意識の肥大化が見えるというか

責任感を持たない医者が多いのも
どうせ自分は罪に問われない、上手く言いくるめればそれで終わりさ、という心理が無意識にあるせいなわけで

もっと責任を重くした方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況