アメリカの医療職の年収
医者 2,800万円~6,510万円
https://i.imgur.com/NtyrTRl.jpg
歯医者 2,657万円
https://i.imgur.com/i8d9ybj.jpg
薬局長 2,857万円
https://i.imgur.com/ARByqON.jpg
薬剤師 2,177万円
https://i.imgur.com/U3Tshf6.jpg
日本の医療職の年収
医者 1,169万円
https://i.imgur.com/Q7AZo1S.jpg
歯医者 562万円
https://i.imgur.com/vq0yoPy.jpg
薬剤師 561万円
https://i.imgur.com/z2g2IcC.jpg
探検
【悲報】日本の医者&歯医者&薬剤師「私達の給料は不当に低い!せめて2倍に増やすべきだ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/03(木) 12:44:47.66ID:IY4SgGBQr84それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:02:15.48ID:RH3fo/E3r 日本の医者&歯医者&薬剤師「給料はアメリカの4分の1です。しかもアメリカより勤務時間長いです」
これもうボランティアやろ
これもうボランティアやろ
85それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:02:36.11ID:KLct8MMod 26歳で1000万が保証されてるだけまだマシかもしれん
86それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:02:56.92ID:99GBkgZHr >>84
マジで日本の医療従事者可哀想😢
マジで日本の医療従事者可哀想😢
87それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:03:00.23ID:d1txEWMMd アメリカのドラマとか見てみ
仕事なんてやってることしか言わん
つまり全てが有期雇用のバイトみたいなもん
医者でもマックも同じなんや
日本の場合、正社員という奴隷やから流動性がまるでないんや
唯一アメリカナイズされてるプロ野球選手見てみろ
金払わんとみんなどっかいくんや
仕事なんてやってることしか言わん
つまり全てが有期雇用のバイトみたいなもん
医者でもマックも同じなんや
日本の場合、正社員という奴隷やから流動性がまるでないんや
唯一アメリカナイズされてるプロ野球選手見てみろ
金払わんとみんなどっかいくんや
88それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:03:39.25ID:OmtsC3Bwr >>84
半分慈善事業で草
半分慈善事業で草
90それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:04:15.78ID:U9dkEGkir >>84
これから病院や薬局行く時は感謝せなアカンな
これから病院や薬局行く時は感謝せなアカンな
91それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:04:30.07ID:yzqFpGsV0 ホワイトカラーもブルーカラーも営業もITエンジニアもどんな職業もジャップはアメリカの半分くらいの給料やろ
あっ政治家の給料だけはアメリカの倍くらいあるか
あっ政治家の給料だけはアメリカの倍くらいあるか
92それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:05:04.10ID:WVhcn1Fy0 簡単に首切られるアメリカ
93それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:05:19.25ID:DO6FxDHId セイロンティー
94それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:05:36.07ID:RI5NAqjXa95それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:05:51.74ID:+vpxU/Gb0 まずIT関係の給料増やすのが先やろ…
96それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:06:19.85ID:D+gTrAvs0 >>83
アメリカのほうが底辺と上流の差えぐいから底辺抜きで比較したらもっと悲惨なことになると思うんやけど
アメリカのほうが底辺と上流の差えぐいから底辺抜きで比較したらもっと悲惨なことになると思うんやけど
97それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:06:31.93ID:MYsjT9gka >>59
医者どもの馬鹿げた贅沢のせいで国民はもっと地獄みてるんだが?
医者どもの馬鹿げた贅沢のせいで国民はもっと地獄みてるんだが?
98それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:06:34.64ID:1En0a2fn0 不当に低いって言うけどじゃあそれだけの価値を患者に提供できるのかと
アメリカの病院行くとわかるけど最新鋭の日本では見たことない医療機器とかあって
それこそ日本では不可能な手術も可能、という付加価値がある
我々に直せない病気やケガない、と断言できるレベルになってから不当に低い給料だと喚け
アメリカの病院行くとわかるけど最新鋭の日本では見たことない医療機器とかあって
それこそ日本では不可能な手術も可能、という付加価値がある
我々に直せない病気やケガない、と断言できるレベルになってから不当に低い給料だと喚け
2022/11/03(木) 13:07:08.42ID:0tQpTUzc0
薬剤師て医者に指定された薬を袋に詰めるだけやん
100それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:07:16.28ID:H482Y04xM 医者はわかる
歯医者、薬剤師は黙ってろ
歯医者、薬剤師は黙ってろ
101それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:07:20.39ID:5X6SLRnYr 医療従事者はコロナ禍で頑張ってるのに可哀想やな
102それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:07:20.61ID:J0RAhxmTa 政治家になればセックスの話してるだけで何千万も貰えんのに
103それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:07:34.78ID:oPGtOthqM104それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:07:42.26ID:MYsjT9gka >>86
クソ医者のせいで搾取される国民はもっとかわいそうなんだが?
クソ医者のせいで搾取される国民はもっとかわいそうなんだが?
105それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:07:44.63ID:L5QwDZH30 医者守るのやめて増やしたらええやん
106それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:07:42.32ID:q1teSVbW0 じゃあアメリカで働きなよ
日本は医療費国負担があるから平民でもそれなりに医療行為受けられるから簡易な症状からもお金むしり取れる
そもそもアメリカは医師免許取得に最低8年でさらに2,3年で更新必須、日本みたく6年で取ればその後怠けてても維持できる職じゃない
アメリカは医師なれてもそのあとも必死にしがみつかないといけない
日本は医療費国負担があるから平民でもそれなりに医療行為受けられるから簡易な症状からもお金むしり取れる
そもそもアメリカは医師免許取得に最低8年でさらに2,3年で更新必須、日本みたく6年で取ればその後怠けてても維持できる職じゃない
アメリカは医師なれてもそのあとも必死にしがみつかないといけない
107それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:07:57.75ID:KLct8MMod >>98
嘘こけ
嘘こけ
108それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:08:00.78ID:hcg/qSk0A ワイ20代の病院薬剤師やけど資産増やすにはどうしたらええんや?
日本にはいたい
日本にはいたい
109それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:08:02.37ID:ff86SgY/0 末尾rに引っかかるやつw
110それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:08:34.87ID:MYsjT9gka111それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:09:04.01ID:M11sRI3b0 歯医者これまじなん
学費とか労力考えたらアホやん
学費とか労力考えたらアホやん
112それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:09:05.09ID:BxA2Aczsr >>108
欧米に引っ越すしかない
欧米に引っ越すしかない
114それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:09:33.64ID:KLct8MMod115それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:10:13.30ID:QVXssBUU0 75以上は保険適用外にしたらええやないの
手っ取り早い
手っ取り早い
116それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:10:25.88ID:wzxp2Mv8p 賃金だけが高いわけちゃうからこうなるんやろ
アメリカなんか皆保険ないんやから必要な貯蓄が日本の数倍って話
アメリカなんか皆保険ないんやから必要な貯蓄が日本の数倍って話
117それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:10:47.51ID:2rGVnvnor >>114
そんなアホなことするくらいなら英語勉強してアメリカの薬剤師国家試験に受かったほうがええ
そんなアホなことするくらいなら英語勉強してアメリカの薬剤師国家試験に受かったほうがええ
118それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:11:14.14ID:CPFo3tMU0 なんで歯科医ってアメリカでも残念な扱いなんやろな
死ぬまで付き合わないかん体の一部って意味では医者みたいなもんやのに
死ぬまで付き合わないかん体の一部って意味では医者みたいなもんやのに
119それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:11:22.10ID:7xR2QwTda 医者は良いよ
歯医者はちょうどいいやろ
薬剤師は死ね
歯医者はちょうどいいやろ
薬剤師は死ね
120それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:11:24.54ID:TFYVENlS0 歯科医まじか
結構大変そうだぞ
結構大変そうだぞ
121それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:11:32.71ID:MYsjT9gka >>113
あと強制健康診断も廃止な
あと強制健康診断も廃止な
122それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:12:33.07ID:sbvLuctGd 医療費アホみたいに高いもん
盲腸摘出で500万円とかやもん
日本だと保険なくても60万程度や
盲腸摘出で500万円とかやもん
日本だと保険なくても60万程度や
123それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:12:35.24ID:IgdWtsZCa 皆保険だからしょうがない
124それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:13:02.38ID:I6LtkDck0 給料って誰が決めてるの
125それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:13:10.03ID:KLct8MMod >>117
それゼロからのスタートと同義だから
それゼロからのスタートと同義だから
126それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:13:10.27ID:KLct8MMod >>117
それゼロからのスタートと同義だから
それゼロからのスタートと同義だから
127それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:13:21.97ID:ARLJi1et0 >>61
なんでこんな嘘つくんやろな
なんでこんな嘘つくんやろな
128それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:13:25.52ID:KPjEyHYd0 医者貰いすぎじゃね?
129それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:13:31.72ID:Jia/S9Zl0 診療科限定枠の設置、全国向け地域枠の拡大
情報の必修化とITブームで上位層が取られるし地方は終焉を迎えつつあるから医学部も人呼び込むのに必死やなw
情報の必修化とITブームで上位層が取られるし地方は終焉を迎えつつあるから医学部も人呼び込むのに必死やなw
130それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:13:44.08ID:L09kmc7x0 >>113
すでに人口あたりの医師数は少ないんだけどな
すでに人口あたりの医師数は少ないんだけどな
131それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:13:52.70ID:1En0a2fn0 >>107
本当だぞ
ただこれは医療機器の開発や関税等の絡みもあるけど
例えば手術ロボットのダヴィンチとか
アメリカ国内だと当時1億5000万くらいで買えたが
日本に持ってくると関税で一気に3億円に跳ね上がりメンテにも金がかかる
だから導入していない病院も多くより難度の高い手術を日本で受けることはほとんどできない
本当だぞ
ただこれは医療機器の開発や関税等の絡みもあるけど
例えば手術ロボットのダヴィンチとか
アメリカ国内だと当時1億5000万くらいで買えたが
日本に持ってくると関税で一気に3億円に跳ね上がりメンテにも金がかかる
だから導入していない病院も多くより難度の高い手術を日本で受けることはほとんどできない
132それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:13:54.14ID:ZE3pNVcG0 医者に限らず専門職の給料がクソ安くて
口先だけの虚業家の給料がクソ高いのが日本
統一教会が日本だけでのさばってるのがその証拠
口先だけの虚業家の給料がクソ高いのが日本
統一教会が日本だけでのさばってるのがその証拠
133それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:14:08.56ID:ntzb/nFpd でも政治家の給料は世界トップクラスだから…
134それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:14:19.32ID:l6oRALQI0 医者もらい過ぎやろ
日本は医者多すぎやねん
日本は医者多すぎやねん
135それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:14:34.71ID:/Mhn4I6u0 歯医者とか多すぎやろ
136それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:14:41.35ID:l6oRALQI0 >>132
いや医者は貰いすぎや
いや医者は貰いすぎや
137それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:14:54.81ID:bDEKY/3O0 薬剤師は給料増やせとか言ってる段階でもないやろ
このままやと消えるで
このままやと消えるで
138それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:14:59.08ID:hvon0JZz0 アメリカは保険診療で売り上げなんか大してないやろ
日本の医者は自分で営業できないやろ
日本の医者は自分で営業できないやろ
139それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:15:05.69ID:J0RAhxmTa140それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:15:10.13ID:l6oRALQI0 ジジババの話ふんふん聞き流してるだけで1000万超えとかマジで舐めとんのか思うわ
141それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:15:17.81ID:9NxyiGq60 別に医者に限った話じゃないんだわ
142それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:15:18.88ID:URCOL/dW0 給料上げていまの当直みたいだ働き方が正当化されるなら
いまの給料でええから業務内容軽くしてほしい
いまの給料でええから業務内容軽くしてほしい
143それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:15:46.24ID:KLct8MMod144それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:15:46.18ID:l6oRALQI0 これからどんどん給料減るってミスター東大も言っとるしええことやな
145それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:15:48.19ID:BXzJFDxxa146それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:16:14.45ID:8nkSrgtwF147それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:16:39.05ID:l6oRALQI0 話聞き流す
適当な薬出す
また何かあったら人生相談しに来てね
はい次
これで1000万とかなめとんのか
適当な薬出す
また何かあったら人生相談しに来てね
はい次
これで1000万とかなめとんのか
148それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:17:08.10ID:qj/rLFnT0 あっちは健康保険とかない自由診療だからな
医者が儲けるには貧乏人は死ねって門前払いする必要がある
医者が儲けるには貧乏人は死ねって門前払いする必要がある
149それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:17:14.87ID:KLct8MMod150それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:17:22.18ID:4kJPURgR0 2年位したら残業月100時間超えたら罰金になるしな
151それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:17:38.75ID:l6oRALQI0 コンビニバイトの方が辛いまでありそう
客からクレームきたら業務滞るし
客からクレームきたら業務滞るし
152それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:17:43.30ID:ZE3pNVcG0153それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:17:57.80ID:Iowvjk430 そんないうたら向こうのエンジニアなんか医者より稼いでるだろ
154それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:18:10.52ID:l6oRALQI0 >>149
訴訟は個人じゃなくて病院相手だから関係ないじゃん
訴訟は個人じゃなくて病院相手だから関係ないじゃん
155それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:18:17.11ID:HKBeuE6B0 >>149
まあほとんどの医者は医療ミスの保険に入ってるけどな
まあほとんどの医者は医療ミスの保険に入ってるけどな
156それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:18:33.50ID:O4U1EzQ00 日本の給与が低いだけやろ
アフリカで先進国と同じことやっても同じだけ稼げるわけじゃない
アフリカで先進国と同じことやっても同じだけ稼げるわけじゃない
157それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:18:36.05ID:l6oRALQI0 あのさ
一般企業だってなんかあったら訴訟されるわ
バカなんか
一般企業だってなんかあったら訴訟されるわ
バカなんか
158それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:18:45.29ID:KLct8MMod >>150
他の職業なら過労死ラインが医者だから働いていいってことになってんのほんと草
他の職業なら過労死ラインが医者だから働いていいってことになってんのほんと草
159それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:18:57.37ID:DhQBojK+0 >>149
保険入ってるから何のリスクにもなんねぇよ
保険入ってるから何のリスクにもなんねぇよ
160それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:19:28.06ID:KLct8MMod >>154
個人訴えるケースあるんやで
個人訴えるケースあるんやで
161それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:19:38.67ID:Jia/S9Zl0 過疎地域の医療機関で法定残業時間の上限撤廃されたのも地味にヤバい
162それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:19:52.37ID:l6oRALQI0163それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:19:52.83ID:qj/rLFnT0 >>159
ニートは保険が万能だと思ってるからしゃーない
ニートは保険が万能だと思ってるからしゃーない
164それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:19:53.51ID:z2v+T64I0 日本の給料が全部低いだけや
サラリーマンは搾取されるだけ
サラリーマンは搾取されるだけ
165それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:20:09.79ID:KLct8MMod166それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:20:11.49ID:l6oRALQI0 >>160
保険あるから平気やん
保険あるから平気やん
167それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:20:24.93ID:Bfqu0gz+r168それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:20:42.48ID:o0hp4Yu4M 単発末尾rが多いスレ
169それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:20:49.25ID:KLct8MMod >>159
保険は水戸黄門の印籠じゃねえぞガキ
保険は水戸黄門の印籠じゃねえぞガキ
170それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:21:03.41ID:DDK+HOGxp >>149
それいい出したら看護、介護、教育関係も給料爆上げしなきゃダメじゃね?
それいい出したら看護、介護、教育関係も給料爆上げしなきゃダメじゃね?
171それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:21:07.60ID:J0RAhxmTa >>167
あんな生活でそんな生きららんのかよやつら…
あんな生活でそんな生きららんのかよやつら…
172それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:21:19.42ID:l6oRALQI0173それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:21:28.57ID:KLct8MMod174それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:21:35.96ID:nWFrTj2vr >>167
国民皆保険制度じゃない弊害やね
国民皆保険制度じゃない弊害やね
175それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:21:55.97ID:D0srJ6vTa >>167
日本って飛び抜けて長寿国のイメージあるけどそんなでもないんやな
日本って飛び抜けて長寿国のイメージあるけどそんなでもないんやな
176それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:22:04.48ID:DhQBojK+0177それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:22:34.46ID:KLct8MMod178それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:22:39.16ID:cy13zIS/r 全ての職種がアメリカより不当に低いやろ
ワイエンジニアの給料ももっと上げろ
ワイエンジニアの給料ももっと上げろ
179それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:22:52.63ID:twx0Accf0 日本って旧共産圏みたいになってるよな
180それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:23:10.49ID:l6oRALQI0181それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:23:20.97ID:X503esRL0 医療費がそのまま転嫁されてるからどうかの違いじゃないの?
182それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:23:33.15ID:KLct8MMod183それでも動く名無し
2022/11/03(木) 13:23:50.24ID:YRT/Zcaf0 薬剤師なるより製薬メーカー行った方が良さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています