X



円安改善するのいつになるの?😢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:03:35.93ID:sfMPdECF0
外国製品買いたいのに高いよ😢
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:13:10.34ID:sfMPdECF0
>>24
高いねぇ😢
ワイはもうiPhoneは諦めてAndroidや😂
2022/11/04(金) 02:13:21.84ID:pw0aEgqj0
>>23
他の国も対策始める+輸出産業あるから実質みんな高くなるぞ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:13:54.55ID:sfMPdECF0
>>26
日本だけ置いてけぼりやん🤮
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:14:04.76ID:xEGGyve90
無理、先進衰退国日本を受け入れなさい
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:14:35.87ID:EdErtAP70
輸入鶏肉高くなりすぎて国産と大して変わらんレベルまできてるやん
ホンマ食糧品も何でもかんでも値上がりやばい
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:14:46.66ID:sfMPdECF0
>>28
衰退速度最速やろ😭
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:15:34.53ID:npiTH/0h0
>>30
安倍ちゃんのお陰やね
2022/11/04(金) 02:15:41.55ID:kknCniYQ0
もうしないだろ
3年くらいしたら「昔はドル円150円?すごい円高だったんだね」って言ってるよ
岸田黒田が無能過ぎた
2022/11/04(金) 02:15:44.73ID:8lnEOMBU0
黒田が消えるまで
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:16:22.23ID:sfMPdECF0
黒田が戦犯ならなんで辞任しないの😂
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:16:51.03ID:itF/CSv50
アメリカがインフレしてるのは事実やけど日本の国力がゴミクソなのも事実やしなぁ
後者は数年でどうこう出来ることじゃないし
2022/11/04(金) 02:16:55.43ID:pw0aEgqj0
>>27
本来やったら観光産業でもうちょいマシになるハズやねんけどな
その手をコロナに潰されてこの状況や
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:17:09.56ID:xClIGRN40
>>27
むしろ欧米がロシアと間接的にやりあってるから原油高やインフレがおきて異常な状態
日本はロシア依存が比較的少ないから影響もあまりないから諸外国みたいなやばい状態じゃないから利上げとか追従したら上級国民すら生活苦になる
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:19:17.89ID:sfMPdECF0
>>36
観光一本足打法なんて最初から無理だったんだ😢
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:20:18.13ID:sfMPdECF0
>>37
これでも今は諸外国よりましなのね🤮
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:20:33.15ID:npiTH/0h0
>>38
観光を主産業にしようとするとか頭沸いてるやろw
2022/11/04(金) 02:21:08.95ID:kknCniYQ0
円高のときに食料自給率もエネルギー自給率も一切改善しなかったのもかなり痛い
岸田は財政手動のバラマキで円安要因加速させるし黒田は出口戦略のない緩和だったことがバレて何聞かれても「円安は国益」しか言えなくなってる
2022/11/04(金) 02:22:01.02ID:pw0aEgqj0
>>37
そう考えるとマシっちゃマシやな
トイレットペーパー倍々なってるのやべーわアメリカ
2022/11/04(金) 02:22:10.16ID:CmF5IMrL0
円高になっても安くならんで
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:22:55.72ID:5Ee8e88v0
>>22
間違いなく欲しいと思った時に買った方がええで
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:23:03.56ID:sfMPdECF0
給料上がらないのに出費は増えていくよ😭
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:24:59.01ID:EdErtAP70
給料考慮した実質インフレやと日本もそこそこなんちゃうの?
調べてへんけど
2022/11/04(金) 02:25:25.81ID:kknCniYQ0
ドル円140円の頃に年末には食品2割値上げが必要と言ってたのに今や150円だからね
年末に向けてまた円安進みそうだから年明けにはさらなる値上げかな、
年末の円安倒産が例年2倍とかも言われてるしまだまだ景気悪化+急激なインフレ続きそう
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:25:37.54ID:2Do8Q0y+0
いい円安やぞ
誰にとってかは知らない
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:26:35.57ID:NBDAQORsM
>>34
日本では責任を取らない人ほどトップになるから
いわば責任放棄のスペシャリストと言える
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:27:48.68ID:itF/CSv50
>>48
トヨタですら原材料高騰とかで減益になってるからほんまに誰が円安喜ぶんやろ
2022/11/04(金) 02:28:13.79ID:57pRdTMD0
>>37
一緒に貧乏になろうや(マジキチスマイル)
2022/11/04(金) 02:28:18.16ID:kknCniYQ0
>>34
日本じゃ早々命取られたりされないから仕方ないね
2022/11/04(金) 02:29:33.14ID:57pRdTMD0
>>49
「政策を失敗すれば責任が追求される…ふむ、では何も動かないというのはどうだろうか?」

これで政権持たせてる総理がおるらしいな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:31:12.53ID:3bXcvEyed
むしろここ逃すと年明けとか更に高くなりそうな気すんのよな
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:31:55.01ID:rgaxKvzW0
黒田が降りても円高にならんぞ
なんか変わる事期待してちょっと短期的に為替が動くかもしれんけど
緊縮シフトしたら日本が本格的にオワコンになるから緩和継続になるだけや
2022/11/04(金) 02:33:41.45ID:FfIqcfAf0
円の価値そのものが暴落してんだからもう円高にはならないらしい 
あへのみくすが分岐点だったな
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:33:46.79ID:RrTvYCL/0
パウエルがそろそろ利上げペース落とすかもよって言ってたから来年末には今より円高になってるで
2022/11/04(金) 02:34:37.36ID:kknCniYQ0
>>50
黒田みたいなおじいちゃんは今どきの製品の原材料費とか分かってないんだろう
昔みたいに人件費が大半のものが今でも売れてると思ってるんじゃないかな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:35:33.32ID:4X0tUU200
止まらずに200円行くんちゃうか
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:36:47.44ID:7TYmS3mK0
ひろゆきがいっちょ噛みしたから今がピークやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:37:48.14ID:5ZJ1C5100
くっそ単純化すると
①アメリカが利上げしてる途中→円安
②アメリカが利上げを止める→横這い
③アメリカが利下げする→円高
となる
まだ①すら終わってへんしいつ終わるのかもよう分からん
2022/11/04(金) 02:38:37.27ID:kknCniYQ0
中長期で見たら今が一番円高だと思うよ
円を売る要因はたくさんあるのに円買う理由が何一つないのだから
2022/11/04(金) 02:39:25.54ID:Kn639WIX0
黒田も政府を助ける気があるんなら少しでも利上げとかYCCの修正をにおわす
ウソでもいいから体調不良で検査入院とかすればいいのに
黒田が体調不良で入院ってなったら5円くらいは円高になるんじゃないのか
2022/11/04(金) 02:39:52.70ID:57pRdTMD0
>>61
はえ~ドル円200円あるんちゃうか
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:41:23.49ID:RrTvYCL/0
欧州は利上げに耐えられなくなってきたからここらへんで金利ピークアウトしそうって言われて来てるし
ドル上がっても来年夏頃までやで
2022/11/04(金) 02:43:46.47ID:kknCniYQ0
ドル高が収まっても円安が収まる要素はないんだよなあ
個人的には黒田の無責任さと無能さが今の状況を作ってるとしか思ってない
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:45:03.79ID:4X0tUU200
黒田とかいう円安はメリットとか言いながら
今頃になって焦り出した老害
前倒しで辞めろや
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:45:20.39ID:HcVHk2Cp0
円高になる訳ないだろ
いままでどんだけ金刷ったと思ってる
2022/11/04(金) 02:45:50.06ID:57pRdTMD0
>>68
どんだけ刷ったん
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:46:07.60ID:0ZUnk1sSd
>>61
金利差連動の5文字をここまで長ったるく説明するのが凄い
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:46:37.52ID:npiTH/0h0
>>68
金刷りまくったけど上流から下りて来ない模様
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:46:43.41ID:5ZJ1C5100
>>66
最近日本もインフレ率上がってきたしな
インフレしとんのに利上げもせんとなれば更に円安行ってまう
こっからはほんま未知のエリアやわ
2022/11/04(金) 02:48:30.99ID:57pRdTMD0
>>72
興奮してきたな
2022/11/04(金) 02:51:27.04ID:d+ZbuA710
最近はアリエクよりAmazonの方が安いもん増えたわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/04(金) 02:55:21.21ID:HltLgzUB0
アメリカが利下げしない限り無理
日銀は動かん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況