X



市役所の公務員「年収ゴミ、年休とれません、人間関係終わってます、キチガイ対応」←なりたがる理由
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 09:33:18.01ID:Nn+TIygiM
なに?
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:25:01.92ID:w7Qjzgu+a
>>814
そんな奴予め認定までこれくらいかかるって提示しときゃトラブルにならん
こっちの不手際で遅れるならそれは謝った方がいい
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:25:43.61ID:z7n5t1Q1a
>>820
親が公務員でワイが民間やけどインフラ系やってると大差ないように思うわ 結局書類書類書類書類やし
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:26:01.32ID:PmT4g0CEM
民間は気分で仕事できるのが特徴やな
このまんさん可愛いから特別扱いしたろ!って出来るけど公務員やったら絶対にできないし
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:26:07.25ID:0bA8/VDA0
民間から公務員なったけどExcel使えない奴が多過ぎてびっくりしたわ
若い奴ですらろくに使えてない
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:26:30.93ID:PDYou+IY0
>>697
最近はバンバン正規削って非正規に入れ替えてるから仕事楽なのは過去の話とかよく聞くけどどうなんやろな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:27:01.60ID:w7Qjzgu+a
最近は普通に公務員の実態明らかになってきて擁護の流れが増えてきてるのにそれでも脳死で的外れな批判してる奴ってまじでどんだけ何も見てないんや
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:27:01.80ID:uw8uHdoZ0
>>825
マクロとかはともかく、Vlookとかifとかさえ使えん人おおいわな
あとはなんでもセル結合する人とか
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:27:07.26ID:Zg+4oxVM0
>>799
せやからその正規が人手不足なんやで
人手不足なら人員拡充するの当たり前やん予算あればやが
無能まで取れって話ちゃう
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:27:37.31ID:fMOTHjZQ0
>>754
よほど変なエピソードじゃなけりゃまあ
ボランティアとか日本一周とかそんなん
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:27:40.88ID:z7n5t1Q1a
>>825
このよく言うExcel使える使えないもどのレベルのことなのかわからんわ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:27:42.34ID:PmT4g0CEM
>>825
必要になったら覚えるって感じやね
ワイもExcelはそう言うタイプや
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:27:54.77ID:p07VyThNa
>>822
その段階の話や
スケジュールが納得いかんならどうもならんわ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:28:00.13ID:eADNRfoE0
国税専門官「初任給25万です、専門職です、税理士になれます、残業ほぼないです、有給フル消化できます、出張ついでにサボれます、勉強してるだけで金もらえる研修期間たっぷりあります」

こいつが不人気な理由
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:28:15.73ID:WYGfsI79d
窓口なんてみんな非正規や
後ろでデスク座って仕事してる感出しながら何もしてへん連中が正規職員
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:28:18.45ID:EeGGAkfr0
>>820
変わらんよ 強いて言えば民間は個人のパフォーマンスで効率性や成果が公務員のそれよりは変わりやすいという点かね
どちらも長短あるけど順応できるやつは問題なくこなせてる
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:28:20.79ID:PmT4g0CEM
>>830
それはお金ないからしゃーない
金あったらもっと新卒とりたいやろうし
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:28:26.41ID:kYff3iyfd
>>822
>>814みたいなパターンって十中八九認定には◯日くらいかかりますって言った瞬間発狂パターンだと思うよ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:28:56.57ID:MXIjgjGLM
あと公務員って「組織で仕事する」ってのがないのがクソやわ
完全に担当個人個人が別業務なのがうつ病多い理由やと思う

仕事が急に舞い込んできても担当以外に仕事が配分されないから特定の職員にだけ負担が行くし
キチガイクレーマーがいても担当者以外は対応しないから常に孤立する
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:29:08.78ID:nXmr36FL0
若くて有能な公僕はキャリアでもない限り民間行ったほうが何かとええ気がするんやが
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:29:19.38ID:Zg+4oxVM0
>>825
公務員に転職したらデジタル化の遅れもパソコンスキルの無さも引くぐらいビビるやんな
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:29:36.33ID:uElHfgAK0
>>835
転勤が無いなら土木職より国税の方がやってみたい気持ちはある
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:29:53.65ID:w7Qjzgu+a
>>834
それはもうカスハラ案件なんで無視やね
2週間以内って説明して怒られるんならそれはもう担当cwの責任ではない
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:29:53.86ID:s8Azskuld
>>827
少なくともワイの自治体だと22条職員には雑用しかやらせてないわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:30:16.41ID:PmT4g0CEM
>>842
パソコンと英語は歳とればとるほど拒否反応示す奴多いよな
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:30:44.01ID:yNDaGSfh0
>>8
高いぞ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:30:54.39ID:MXIjgjGLM
公務員のパソコンスキルは完全に人によるわ
エクセルでマクロ組めるやつもおればサム関数とかしか使えないのもおる
ただ総じてレベル低いのは間違いない
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:30:55.32ID:bfZsxwW80
県庁に内定もらったけどこれでよかったのか今でも考えるわ
コッパンのハロワか地元市役所にした方がよかったかな
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:31:04.90ID:0bA8/VDA0
>>842
まず支給されたPCがクソスペのノートPCで草も生えなかった
0852それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/11/05(土) 11:31:12.94ID:ev+PQny80
>>840
横の繋がりほんま終わっとるよな結局はワイは嫌な思いしてないから精神の奴しかおらんから常にいかに相手に仕事を押し付けるかだけ考えとる連中ばっかり
窓口対応も終わっとるし最近市民から税金泥棒って言われると確かに税金泥棒ですよねって頷きたくなるわ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:31:27.39ID:p07VyThNa
>>839
まず「認定にこれぐらいかかる」って情報をもっと国民全体に周知しないといけないって事と
申請が多くて時間がかかるなら他の自治体から応援を呼べ
ってありがたいアドバイス貰ったわ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:31:29.37ID:s8Azskuld
>>827
少なくともワイの自治体だと22条職員には雑用しかやらせてないわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:31:53.37ID:kYff3iyfd
>>847
英語は活かせる場面限定されるけどPCは守備範囲広いからそっちだけはやったらいいのにって思う
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:32:18.98ID:uw8uHdoZ0
>>840
うちは係長がお子さん小さいからちょいちょい休むのもあって、「係の仕事内容はある程度シェアしよう」って感じだからわりとピンチヒッターきく体制になっとるわ
一人だけ忙しくなりそうなら他の人もしっかり協力してくれる感じ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:32:24.90ID:NXhf75BT0
>>850
労働局はいいぞ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:32:25.27ID:xQh5OCdva
>>840
公務員はマネジメントって概念がないのがあかんねん
個人単位に仕事分かれてるのはええと思うけど負担が偏っても無視やもん
普通は上司が負担軽減するわ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:32:50.02ID:rBdugsPca
>>840
誰にも口出しされずに自分のやり方で仕事したい人には良いけど
そんな主体性のある奴は公務員なんかにはならない悲しみ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:32:52.41ID:MXIjgjGLM
一時期民間に出向してたけど「あ、俺仕事してる」って気分になれたわ
役所に戻ってから仕事が鬱で仕方ない
あんなことなら「知らぬが仏」のままでいたほうが良かったかもしれん
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:32:55.23ID:Zg+4oxVM0
外国人に撒く金あったら国家・地方の自治体や職員に還元してクレメンス…
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:33:05.94ID:PmT4g0CEM
>>855
まあ言うてなくてもなんとかなるしね
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:33:20.52ID:w7Qjzgu+a
>>852
同期とか先輩後輩らと部署違っても飲みに行って愚痴吐きあったりとかしないの?
もしくは誘われてないんちゃう?
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:33:25.65ID:oHYXimCT0
臨時で県庁の事務やっとるけど庁内の人としかやり取りせえへんから中々気楽でええわ
来年試験受けようかな
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:33:28.02ID:9FZKoQUea
>>842
中には進んでる所があるけどそのノウハウ共有とか全くないし誰も出来ないからね
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:33:54.14ID:PmT4g0CEM
>>859
上司がプレイヤーはじめて草生えますよ
お前がマネジメントせな誰がやんねんって話やわ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:34:07.29ID:JsUmYWDc0
田舎の市役所とか仕事あるんかな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:34:14.22ID:ngNTrv8+r
なんGJの公務員スレにいる自称公務員って7割くらいなりすましの氷河期世代おじさんが自虐のフリして公務員こき下ろしてるだけやんな

このスレだけ見てもそんな感じな奴が何人もおる
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:34:23.97ID:lW/2YQWHr
公務員ってやり甲斐とか無さそう
でも役所内でくっつくカップルとか多そうなのはええな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:34:30.45ID:NXhf75BT0
なんだかんだ言って公務員って普通にいい仕事やと思うわ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:35:05.70ID:tuFa4HXJd
>>865
そもそもなんで22条職員やってるんや?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:35:18.67ID:kYff3iyfd
>>853
まあ自分の行いで生保なった奴なんてそんなもんだよな、病気や怪我みたいな不運な人を優先で認定手続き進めるようなやり方をして欲しいわ
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:35:31.22ID:1QsSuc1N0
公務員2馬力や
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:35:47.78ID:HtrcYB9K0
民間だと有給ってフルで使えないもんなん?
NTTとか優良は全消化できると聞いとるけど
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:35:50.74ID:MXIjgjGLM
>>859
部長とかの幹部クラス職員も議会とか謎の会議とかへの出席と、あと仕事を下に振ることが仕事になってるしな
組織をマネジメントする役割のやつが誰もおらん
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:35:51.02ID:tuFa4HXJd
>>870
公務員夫婦は金銭的余裕があってええで
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:35:51.22ID:55IrIZ37r
25歳公務員二馬力で世帯年収1000万超えないって底辺よな?
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:35:52.63ID:yGSpG49p0
>>869
正解!
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:36:02.50ID:PmT4g0CEM
ワイ国家公務員
嫁地方公務員

どっちが先に辞めるかのチキンレースはじまってるわ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:36:06.40ID:w7Qjzgu+a
>>859
それは上司によるんちゃうかな
少なくともワイの今の上司はそこらへんはかなり信用できるわ
残業申請も理由を細分化して翌年度の業務振り分けに反映させてるし
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:36:12.64ID:4CU/Dhmxp
ワイの職場のPCブラウザがIEの上リモートPCだから勝手にブラウザインストールしちゃダメで
自分の役所のHPも閲覧出来ないゴミなんやけど
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:36:15.65ID:xQh5OCdva
>>867
まあ今は民間でもままあるで
産休育休病休のフォローは管理職の仕事になってるところも多い
誰が負担被るかで猛烈に揉めるから
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:36:38.32ID:kYff3iyfd
>>873
俺同僚と付き合いは持ちたく無いし実際持ってない、職場との繋がりは仕事以外必要ないわ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:37:01.29ID:lW/2YQWHr
>>876
病気とかなった時のためにある程度は残すよ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:37:06.25ID:tuFa4HXJd
>>883
システム更新のタイミングで変わるやろ流石に
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:37:12.34ID:z7n5t1Q1a
>>876
ああいうところは仕事あるのに有給使わされるから有給なのに家で仕事してるヤツがおる
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:37:20.55ID:EeGGAkfr0
>>868
公務員の仕事結構舐められることあるがまあまあ小難しいこともあるんやで
むしろ全国大小問わずどこでもやってる事務なんかで国からの通知理解するだけでそこそこ知能必要だと思うことあるがこんなん我が社の人材(そこそこ学歴はある)でなかなか苦戦しとるのにちっこいど田舎はどうしてんねんと思う
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:37:23.25ID:PmT4g0CEM
>>885
わかる
ワイは平日は仕事やと思って飲みに行ったりするけど休日は絶対にいかん
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:37:31.26ID:oHYXimCT0
>>872
内定無しで卒業しちゃったから暇だったのだ🥺
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:38:28.13ID:tuFa4HXJd
>>891
それなら受験したらええんやないか
フルタイムなら職歴加算もマックスでしてくれるはずや
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:09.43ID:PmT4g0CEM
>>893
どっちも理由つけて辞めたいんやぞ!
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:16.67ID:kYff3iyfd
>>890
俺は平日も行かないを貫いていたら誰も誘ってこなくなったから快適
付き合うのは仕事終わりにジュースとか飲みながら少しだけの雑談のみ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:17.08ID:qTfJ3MMN0
実際給料どんくらいもらえるんや?
総合職平均750万(40歳くらいで家賃補助ほぼなし)の中堅大企業と地元市役所で迷って前者にしたんやが
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:24.69ID:5HxOa4wd0
>>876
全消化しても問題ないけど、みんな20日くらいはストックしてるかな
あまり残しすぎると怒られたり、どうしても取れないってひとは買い取りされる
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:35.63ID:Zg+4oxVM0
>>870
キチガイ見たさになったわ
実際色んな奴見れて大満足☺ウチはなかなか刺激強い職場だわ
公務員に普段から当たり強そうな人の態度とか常に喧嘩腰で笑う
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:38.22ID:nHga1o3K0
年収ゴミっていくらなんだよ
中小より絶対貰ってるやろ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:42.00ID:pKyLQ4q4d
東京から地元の県庁に帰ったけど職員の殆どが地元の国公立出ばかりでアカンわ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:50.97ID:MXIjgjGLM
ワイは新しい仕事全部ワイだけに舞い込んでる状況でワイだけ月60時間残業、他の周りの職員全員定時ダッシュとかが続いたことあったから
さすがにブチ切れて上司怒鳴ったら割り振ってもらえたわ
逆に言うとそのくらい言わないと「担当お前やから」ってことで全部振られる
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:40:05.56ID:PmT4g0CEM
>>896
そう言うのもありやと思うわ
仕事中コミュニケーションとれるなら十分やで
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:40:15.88ID:z7n5t1Q1a
>>894
管理職がそれやってたら労基にツッコまれでもしない限りどうしようもないからな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:40:16.54ID:ExQbQZ2ka
>>881
国家×地方のカップルってどうやって知り合うんや
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:40:42.18ID:Vs+C/2sua
公務員やけどやりがいも部署によってはあると思うで
ワイは県庁の地域機関で移住関係の仕事4年間やったけどそん時はすげー仕事楽しかった
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:40:44.96ID:w7Qjzgu+a
職員のマイナンバーカードの申請進捗状況の確認頻度が一時ヤバかった時あったよな
低い自治体には総務省自らプレッシャーかけに行ってて草生えたわ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:40:46.74ID:PmT4g0CEM
>>905
そりゃKKR御用達のブライダルネット様よ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:03.23ID:EeGGAkfr0
>>897
残業が月20以内で県外転勤ないなら前者が正解
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:07.97ID:PDYou+IY0
お前らの身の回りに既卒で民間挟まずに就職してきた奴おる?
つまり既卒ニートや公務員浪人というやつ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:25.13ID:w7Qjzgu+a
>>898
買取りは違法やろ今
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:32.76ID:PmT4g0CEM
>>910
山ほどおるぞ
二浪もおる
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:41:55.96ID:kYff3iyfd
>>903
付き合い悪いやつだって俺のことを嫌うやつもいるだろうが出世も昇給も何もかも興味ないからどうだっていい、仕事は他人に迷惑かけないためにやむなくやってるだけの事だから仕事以外に力使うのは無理だ
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:07.87ID:w7Qjzgu+a
>>900
当たり前だろ
むしろなんで中小と会わせなあかんねんアホか
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:24.72ID:xQh5OCdva
>>882
そりゃ当たりでよかったな
なかなかそういう人おらへんで
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:24.93ID:Vs+C/2sua
エアプ公務員のニートとエアプ民間のニートしかおらんスレやんけ!
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:33.79ID:MXIjgjGLM
>>906
部署ガチャ担当ガチャひどすぎるわ
ハズレでも給料一緒やからやる気も生まれないし
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:42:38.13ID:+XacFeLU0
>>764
池田市なんでこんな高いんや?
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:43.73ID:2kDXU+ICM
ワイジ、ガイジ中途採用も号給は健常並で無事勝利する
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:43:53.24ID:PmT4g0CEM
>>918
上司ガチャでSSRパワハラ上司引いた時の絶望よ
異動前にみんなに慰められて半泣きになりながら異動や
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:19.36ID:mk3qKh7U0
テレワークなら民間でも公務員でもどっちでも良くなったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。