X

【朗報】ビール、ますます人気になっていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:13:23.40ID:G+GGNB2c0
9月のビール類販売、4社で増加

ビール大手4社が13日発表した9月のビール類販売実績は、全社が前年同月を大きく上回った。

酒類提供制限があった昨年の反動で飲食店向けの業務用が伸びたことに加え、10月の値上げを前に駆け込み需要が旺盛で、市場全体では前年同月比50%増の水準となった。

https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-943177.html

前スレ
【朗報】ハイボール、ますます人気になっていた
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667649080/
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:42:31.16ID:3okctk6R0
初心者ならターキー13年も良いなガラリと変わる
2022/11/05(土) 22:42:34.61ID:FTE+rPkx0
>>394
わいは三角フラスコをとっくりにしとるで!
2022/11/05(土) 22:42:37.86ID:/lfw+jRv0
カナディアンクラブが最強よ
特徴が無いのが特徴のジムカスタムみたいなウイスキーや
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:42:44.97ID:cvXlS2qP0
コンビニ弁当つまみながらビール飲むのが再考なんや
2022/11/05(土) 22:42:55.90ID:FTE+rPkx0
>>413
的確で草
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:42:57.26ID:4A9Kyjl1a
>>394
徳利と猪口ないと風情ないしな
あと燗つけるときは徳利必須やし
2022/11/05(土) 22:42:58.95ID:opzqKXtD0
>>349
うーんワイはなんか合わんかったわ
これぞザ・ウイスキーですみたいな味がちょっとしんどいというか飽きる味やと思った
スモーキーなのが欲しかったらアイラの安いやつ飲めばいいしな
人それぞれやか
2022/11/05(土) 22:42:59.19ID:KCtYMYu+0
竹鶴12年とか昔2000円ちょっとで買えたのにアホみたいに値上がりしてて頭おかしいわ
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:43:15.47ID:IbO+ElcF0
バッバが送ってくれた焼酎が6升あるわ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:43:16.51ID:mCA+mn5ia
これ最強


http://imgur.com/dxt1DzR.jpg
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:43:16.59ID:+t8krrW/M
>>407
オリオンは日本のバドワイザーって感じやね
暑い日にガンガン喉に流し込みたい
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:43:27.13ID:X9QQu+y80
つまみの半額刺身が地味に高くなってて草
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:43:29.47ID:BWUtMLiF0
恵比寿にあるエビス博物館の見学ってワンコインやけどビール飲めてエビスの歴史も知れてめっちゃお得よな
なおその後のレストランで結構使ってしまう模様
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:43:43.52ID:KSs+CHm+p
>>413
美味ねえもっと近所のスーパーで売って欲しい
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:43:56.75ID:R0vqUmn8a
>>404
井筒ワインメインに国産ばっか飲んでる
2022/11/05(土) 22:43:57.81ID:FTE+rPkx0
>>417
マジか~
わいは攻守のバランス最高と思ってたからショックや
最近飲んでないけど
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:44:07.94ID:+t8krrW/M
>>418
安すぎて本当信じられないよなぁ…
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:44:12.75ID:eZJ1hUV90
>>394
徳利は使わないけど
蛇の目猪口は使ってる
https://i.imgur.com/EnpyXn2.jpg
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:44:19.40ID:2BuKc6DJ0
>>420
富美男汁ってこんな業務用売ってるんやな
2022/11/05(土) 22:44:20.58ID:zAQG+3+w0
大昔フィリピンやタイで飲んだビンタンビールとかシンハーライトとか感動するほどうまかったけど
日本で飲むと薄くてまずくて飲めたもんじゃないんだよ
ビールでいちばん大事なのは気候との相性
2022/11/05(土) 22:44:24.96ID:2oYeQvvv0
>>413
CC値段の割にうまいよな
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:44:32.02ID:tgfmUujNp
>>394
ガラス製の2合はいるやつと地元の酒蔵の試飲用のおちょこ使っとるで
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:44:32.95ID:uREnjMDI0
>>394
そらそうよ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:44:35.48ID:1tp75zjr0
お前ら週何回晩酌するんや?
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:01.01ID:FmuE6reR0
ちょっと前までの鰹のたたきのコスパの良さは最高やったなぁ~🤤
300円ちょっとでビール缶三つは開けられてた
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:05.74ID:fiz28VSNa
>>394
ワイは器だけやな
陶器に漆器に錫に鉄器に石器も持ってる
2022/11/05(土) 22:45:09.68ID:FTE+rPkx0
わいのビールグラスはビーカーや
最近こういうのはまってるわ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:10.15ID:DORRsYFu0
>>16
冷えてると泡でないでも冷えてないと美味しくない
キャンプとかで楽しむようやな
2022/11/05(土) 22:45:11.25ID:8RoSfclGa
スーパーやコンビニでつまみ買ってるけど完全にローテーションに飽きてきて草生える
意識的に変えてかないとマジで固定化されつつあるわ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:15.59ID:R0vqUmn8a
>>434
医者に言われて週6
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:22.45ID:IbO+ElcF0
>>434
週7や
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:25.20ID:KSs+CHm+p
>>407
飲みやすいんんやろうが薄って感覚なんやがバドも確立してるし海外は薄いビール信仰なんかね
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:38.54ID:442R34qm0
よなよなエール美味いよな
見かけたら買っとるで
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:39.92ID:3okctk6R0
バカラとか買ってグラスに拘りたいけどすぐ壊しそうでで閉店セールで買った方江戸切子使ってるわ
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:41.59ID:gxwE7Lsqa
>>397

>>398

>>410
サンガツ
両方買って比べてみるわ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:42.00ID:CVJmJ/bB0
チューハイなんかの酒感、アルコール臭よりは麦の風味のが好きやから
飲めば飲むほど際立つ苦味をコーラ割で誤魔化せば常飲出来る
2022/11/05(土) 22:45:48.66ID:AvOz50Vh0
>>394
冷酒用のはあるけど常温なら瓶からダイレクトやな
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:48.74ID:uREnjMDI0
今の時期は熱燗器も必須やな
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:49.30ID:+t8krrW/M
>>434
7やけど健康診断は全て健康や
2022/11/05(土) 22:45:53.12ID:2oYeQvvv0
ウイスキーYouTuberの9割はハイボールしか飲んでないの草
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:53.70ID:QO2L0ULD0
>>434
7やったけど健康診断引っかかって平日は控えとるわ😭
2022/11/05(土) 22:45:55.39ID:FTE+rPkx0
>>435
かつおのたたきでビールはしんどいわ
酔鯨しか飲まないおじさんや
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:57.10ID:R0vqUmn8a
>>439
プロチでええんやで
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:45:59.19ID:qt1X2w1Z0
酒の器ならグレンケアン一択よ
ビールとかワイン以外はウイスキーもジンも日本酒も大抵コレでなんとかなる
一個1000円くらいで安いし
2022/11/05(土) 22:46:20.73ID:/lfw+jRv0
>>434
土日の週末だけや
平日は自分を追い込んどる
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:46:30.41ID:4A9Kyjl1a
VAT69ってどうなん??
ハイボールがめちゃくちゃ美味いらしい
2022/11/05(土) 22:46:32.09ID:nThb4KZ40
ラガー一択です
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:46:34.53ID:EvBj96Bz0
最近酒部無いなって思ったら一時のスクリプトの影響か
2022/11/05(土) 22:46:38.19ID:nZz/JzqO0
ワイビールとかハイボールは酔うとすぐ気持ち悪くなるのに梅酒だけは気持ち悪くならないわ
こういうもん?
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:46:38.67ID:X9QQu+y80
>>439
わかる
ワイは刺身焼き鳥のローテ
後は自分でだし巻き卵
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:46:40.89ID:Gbf4bjt/a
>>394
あるで
一升瓶から直接お猪口には注げんから徳利に入れる
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:46:44.79ID:2BuKc6DJ0
富美男汁
阿部寛汁
以外のレモンサワー
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:46:45.46ID:uREnjMDI0
>>434
毎日よ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:02.51ID:T9STso5s0
今飲んでるの幻って酒や
日本酒は外れがない
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:04.74ID:QO2L0ULD0
国産ビールは冷凍庫で凍る寸前まで冷やしてごくごく飲むのが美味い
海外は常温で飲むのが普通とか聞いたことあるけどほんまなんか
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:04.80ID:uREnjMDI0
>>462
マリックもやぞ
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:24.85ID:tgfmUujNp
>>448
ストーブつけてやかんに酒たんぽポイや
2022/11/05(土) 22:47:25.53ID:FTE+rPkx0
金あったら酒器買いまくりたい
埋もれたい
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:31.05ID:6/WsJEp+0
小山商店近いからそのうち行ってみたい
2022/11/05(土) 22:47:37.49ID:2oYeQvvv0
店で飲むハイボール不味すぎて笑える
自作に限るわ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:40.62ID:6w8Hwp180
養命酒って毎日飲めってあるけど毎日飲んでええんか?
いちおう酒だし
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:40.75ID:+t8krrW/M
>>439
飽きるとつまみいらねってなる時あるわ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:42.38ID:snERs3Ps0
サントリー飲んでるようなゴミがこのスレにおるんか?🤔
2022/11/05(土) 22:47:44.57ID:/lfw+jRv0
>>462
そういや最近ほぼ水の99.99見んな
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:49.82ID:oGZ9FK9cM
ハイボールは大好きやけどビールは一生好きになれん
付き合いでたまに飲むけど苦いだけやんって思っちゃう
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:47:53.46ID:R0vqUmn8a
おすすめの芋焼酎は?
山元が好きなんやが
2022/11/05(土) 22:48:08.90ID:FTE+rPkx0
>>465
常温だと炭酸の喉ごしは減るけど麦感はより味わえるのかも
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:48:11.38ID:2BuKc6DJ0
>>466
樽ハイマリックか!忘れてた
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:48:34.30ID:qt1X2w1Z0
>>465
プレモルやエビスあたりも冷やしすぎは良くないんちゃう?冷たい美味しさって薫りが立つのとのトレードオフになるし

むしろ喉越し命のスーパードライなんてキンキンに冷やしてなんぼやろけど
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:48:36.98ID:2BuKc6DJ0
>>474
確かにフォーナイン見ないわね
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:48:39.46ID:w4Szi4X0r
森伊蔵とかいうの家にあるけどそんな凄いやつなのか
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:48:44.70ID:Gjfxrubrp
ワイもう熱燗作る用に徳利セット買おうかと思っとるわ
温め方知らんけどなフライパンで沸かしてぶっ込むだけでええんかね
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:48:46.91ID:fiz28VSNa
>>476
問わず語らず名もなき焼酎が美味かった
2022/11/05(土) 22:48:48.78ID:FTE+rPkx0
>>470
それなりのバーならうまいぞ
2022/11/05(土) 22:48:50.97ID:2oYeQvvv0
>>476
赤兎馬すこ
2022/11/05(土) 22:48:51.69ID:/lfw+jRv0
>>475
ハイボールみたいに舌で味わえる飲み物ちゃうからな
喉まで直で持っていくんや
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:48:54.36ID:7S4Y49Uq0
>>452
つーかビールと生物は基本合わんな
生臭みがきつく感じるわ
ウィスキーもダメ
白ワインは魚にはあっても生物には厳しい

やはり日本酒、焼酎やろな
ウォッカは何にでも合うけどそれは話が違うしな
2022/11/05(土) 22:48:54.69ID:opzqKXtD0
>>426
いや実際攻守のバランス最強よ
なんかのコンテストも取ってたしネガティブな意見はほとんど見かけない
自分の舌を信じて気にせず飲むべし
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:48:58.39ID:Gbf4bjt/a
>>465
キリンラガーを常温で飲んでるわ
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:03.65ID:JikSs64D0
>>470
その辺の居酒屋やと薄すぎるし氷多くて量少なすぎやな
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:14.32ID:gqZL2CG50
白スプリングバレーだよね
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:15.35ID:PBMMekUh0
もうこれしか飲んでないわ
ビールじゃなくても十分うまい
https://i.imgur.com/EpS2NAl.jpg
2022/11/05(土) 22:49:26.10ID:FTE+rPkx0
>>482
フライパンより深い鍋の方がエエで
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:28.03ID:oBc8GsJ0d
>>394
成人式でもらった記念品のショットグラスずっと使ってるわ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:34.52ID:3okctk6R0
ツマミにハマるとその内キッチンで飲みながら作りはじめて肥満が加速するぞ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:35.43ID:4A9Kyjl1a
ああああああ酒買いに行く!!!
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:40.92ID:+t8krrW/M
>>478
樽ハイって割とマニアックだよね
酒スレの話題にさえほとんど出ない
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:41.87ID:BWUtMLiF0
>>439
とりあえずオイルサーディンとチーズとソーセージ系はストックしてるな
特にこれは国内の白カビ系ソーセージで一番有名ちゃうかな旨い

https://i.imgur.com/oLgGJUc.jpg
2022/11/05(土) 22:49:46.29ID:2oYeQvvv0
>>484
それは分かるで 氷作ってるの見るだけでも楽しいわ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:56.25ID:DORRsYFu0
ワイのお気に入り酒器や
https://i.imgur.com/yJ0Ocsl.jpg
2022/11/05(土) 22:49:56.27ID:9Q8pTF7R0
酒のつまみ一週回って結局あたりめに落ち着くわ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:49:59.06ID:QO2L0ULD0
>>425
国産ワインは手出すことあまりないわ
丸木ワイン?だったかは美味かった記憶ある
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:50:00.45ID:JikSs64D0
>>465
普通に冷たい方が旨いよ。現代では手間かけずに冷やせるからね
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:50:08.33ID:R0vqUmn8a
>>483
そんなのあるんか、調べてみる
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:50:15.16ID:BmeyLsle0
白濁というビールが美味しい
ひっくり返しておいてある奴
2022/11/05(土) 22:50:31.99ID:1AsfS1TR0
>>434
酒がある日は毎日無くなったら休肝日
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/05(土) 22:50:33.23ID:Gbf4bjt/a
>>495
作りながら飲むよなーw
つまみ食いしながら飲むのもまた乙なんや
2022/11/05(土) 22:50:36.17ID:FTE+rPkx0
>>487
カキとアイラ系はいけるらしいで
ペッパーハイボール
2022/11/05(土) 22:50:37.01ID:2oYeQvvv0
酒飲みはつまみに旨塩プリッツ食ってみな 飛ぶぞ
2022/11/05(土) 22:50:48.27ID:KCtYMYu+0
ハイボールで拘らないといけないのはウイスキーよりもむしろ氷だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況