探検
マルチビタミン摂り始めワイ「これ効くんか…?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:13:35.56ID:J509tbdM0 マルチビタミン摂取3年目ワイ「これ効くんか……??」
2それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:13:53.61ID:GaAUNCjya 無かったら死んでたよ
3それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:14:21.60ID:64/iLiplM わからんよなあれ
効いてんの?
効いてんの?
4それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:14:36.02ID:64/iLiplM サプリ全般ほぼ体感あったことがない
2022/11/06(日) 01:14:49.72ID:tFM8v+9r0
ワイもDHCのやつなんとなく飲み始めたんだがあかんのか?
6それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:14:54.14ID:ISOe4MbOa わかる
ちょっと精液の調子良いようなきもするけど
ちょっと精液の調子良いようなきもするけど
2022/11/06(日) 01:15:04.86ID:9T1t6ei1d
栄養ドリンクも効いてるかわからん
あれ効果あるんか
あれ効果あるんか
8それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:15:09.62ID:J509tbdM0 大塚製薬に寄付してるだけなのでは……??
9それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:15:17.68ID:QAbO5x/ra 口内炎にならないし効果はあるんだと思う
10それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:15:22.50ID:G1bH+VXI0 だいたいしょんべんになる
11それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:15:40.43ID:+uQuKSDL0 >>8
つーぱーでーにしろ
つーぱーでーにしろ
2022/11/06(日) 01:16:09.13ID:9T1t6ei1d
ファイトーいっぱーつ、みたいなわかりやすい効果ぜんぜん出てこないよな
13それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:16:12.14ID:PpcwfHuT0 亜鉛服用ワイ、効果実感なし
14それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:16:18.31ID:0PiyyYnj0 おしっこ黄色くなるくらいか?
15それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:16:31.76ID:Y/MRJFzMa なにもないことが効果あった証拠や
16それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:16:38.82ID:Kem2z47O0 なんとなく肌の調子は良い
17それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:16:51.04ID:vcfChc8o0 精子は濃くなるわ
18それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:16:55.69ID:0PiyyYnj0 >>13
初めの頃はなんかいつもよりムラムラせんかった?
初めの頃はなんかいつもよりムラムラせんかった?
19それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:17:12.18ID:i0GOTlKc0 ガチで効くのはミネラルやからな
ビタミンは相当不足しないと分かりにくい
ビタミンは相当不足しないと分かりにくい
20それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:17:36.31ID:B3MPs2580 ワイは口内炎ができなくなったわ
21それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:17:37.21ID:qTlpx7tR0 サプリ全部プラシーボやわ
22それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:17:50.44ID:bsbyMVEt0 ワイも効果わからんけどなんかやめるの怖いから惰性で飲んでるわ
でもコロナには罹ったわ
でもコロナには罹ったわ
23それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:17:55.37ID:jQLRjoJJ0 シなんとかっていうオルニチン回路どうこうのやつ飲んでる
24それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:18:07.91ID:fWUqltUT0 指にできたオデキは治ったで
25それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:18:08.40ID:0fLsRdsA0 ビタミンこれ1錠でいいって謳ってる割には安すぎない?って思うことはある
むしろもう3割ぐらい高い方が摂取してる感出るわ
むしろもう3割ぐらい高い方が摂取してる感出るわ
26それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:18:09.95ID:YNVYw4yy0 最近サプリ系がぶ飲みすると背中のしたあたりに違和感あるんやけどやばいか?
27それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:18:36.64ID:jlO4oLCG0 オシッコ黄色いやんけ!
何かしら届いてるやろの精神でプラセボでもあればええやん
何かしら届いてるやろの精神でプラセボでもあればええやん
28それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:19:16.24ID:+xTgYODw0 ごつ盛り食った後のエビオス錠はかなり効いてる実感ある
ありと無しじゃ胃もたれ具合が違う
ありと無しじゃ胃もたれ具合が違う
2022/11/06(日) 01:20:01.72ID:XKu29hZv0
食っても体重増えない系以外は運動もしないと栄養過多でぶくぶく太るで
30それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:20:31.62ID:Y/MRJFzMa 酒で癌なるって知らんかったわ
癌なんて9割遺伝のイメージや
癌なんて9割遺伝のイメージや
2022/11/06(日) 01:20:36.21ID:V0OlvRuqM
ヨーグルト毎日食ってる
32それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:20:44.99ID:jlO4oLCG0 >>28
痛風なりそう
痛風なりそう
33それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:20:46.12ID:mS2nv79o0 肝臓に負荷かけてるだけな気がするわ
2022/11/06(日) 01:21:03.82ID:iMzqZP7Z0
野菜まったくとらないからたぶんきいてる
35それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:21:21.20ID:SBPuw4e6M 亜鉛取るようになったら風邪引かなくなった
36それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:21:26.84ID:bsbyMVEt0 サプリの飲み過ぎはよくないらしいがマルチビタミン1錠とヘム鉄2錠毎日なら平気か?
2022/11/06(日) 01:21:32.15ID:OCDXXEf+a
B群とEとるようにしたら前までたびたび頭痛になってたのが全然ならなくなった
2022/11/06(日) 01:21:41.39ID:8RPtk4NB0
ビタミンBのサプリはガチでおしっこ真っ黄色になるね
39それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:21:49.58ID:WMfyjDKy0 そんなん飲むよりビオフェルミン飲んでる方が絶対良い
40それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:22:11.07ID:+uQuKSDL0 >>36
鉄こそが「飲み過ぎ良くない」の典型例やろ
鉄こそが「飲み過ぎ良くない」の典型例やろ
41それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:22:18.56ID:TaDHYl4a0 グルタミンとビタミンD-3はガチで効く
42それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:22:40.58ID:TaDHYl4a0 あとビタミンC脂溶性水溶性ダブル摂取や
43それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:22:51.05ID:SBPuw4e6M サプリとプロテイン取りすぎると健康診断で肝臓の数値引っかかるぞ
2022/11/06(日) 01:23:00.66ID:bzb3tS2w0
飲んで害はないだろうからとりあえずの精神で飲んでる
45それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:23:30.73ID:egq7enfx0 詳しくないけど鉄分一緒に取らない意味ないんやない?
46それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:23:39.25ID:XhnWUWNt047それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:24:15.19ID:YNVYw4yy048それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:24:55.34ID:dsFMcvLBa https://i.imgur.com/h7CJlQa.jpg
これ1週間くらい飲んだら露骨にちんちんビンビンになるからオススメや
これ1週間くらい飲んだら露骨にちんちんビンビンになるからオススメや
49それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:25:02.65ID:gXl3D+KT0 ミネラル系は効果を感じやすいとは言うけどミネラルにも色々あって具体的になに摂取すればいいかわからんくて結局飲んでいないわ
50それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:25:11.96ID:BvGOL+ay0 サプリ摂りすぎで肝臓壊すってどういう理論なん?
51それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:25:14.12ID:0Quv8UWP0 よほど偏った食生活してなきゃいらない
52それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:25:26.91ID:mbekg2P00 口内炎特化
53それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:26:25.98ID:4OeA/A1+0 >>47
お大事にな
お大事にな
54それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:26:47.63ID:Y/MRJFzMa まあぶっちゃけプラシーボだけどな
長生き健康の秘訣はストレスを溜めないこと
長生き健康の秘訣はストレスを溜めないこと
55それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:27:11.38ID:JNK5s+Ns0 マルチビタミンとチョコラbb取ってるワイ「これ効いてるんか?」
2022/11/06(日) 01:28:04.83ID:ZxfRwvTt0
マルチビタミン取り始めてから風邪引きにくくなったわ
57それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:28:17.41ID:ZYEyOLPP0 ワイ健康診断で引っかかって医者から説教されたから青汁に切り替えたわ
2022/11/06(日) 01:28:22.58ID:+CP/HySer
ジャップのはどうせクレーマー対策で効果弱いから無意味や
アメリカの買え
アメリカの買え
59それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:28:38.92ID:i8Cz0ye70 サプリって効果実感できるものでもないやろ
必要な栄養素取ってるだけなん
必要な栄養素取ってるだけなん
60それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:28:59.33ID:SBPuw4e6M61それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:29:01.11ID:txwpnYVl0 おしっこ染め薬だよね
62それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:29:02.25ID:KoV7/K3dd >>19
マルチミネラルってどんな症状改善したいやつが飲むべきなん
マルチミネラルってどんな症状改善したいやつが飲むべきなん
2022/11/06(日) 01:29:14.41ID:xW/+kYLM0
口内炎もニキビも出来ないから効果あるんやろな
でも肌綺麗にはならん
でも肌綺麗にはならん
64それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:29:38.48ID:CQ+0i82p065それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:30:05.30ID:ttkWoALI0 昔なんG民が効果ないって言ってたで
66それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:30:31.26ID:uZptMMb8067それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:30:43.79ID:Ku4yM+DD0 食品扱いのサプリメントじゃなくて医薬品の方を買え
68それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:31:19.18ID:seF3y0tW0 >>5
DHCはやめとけ…
DHCはやめとけ…
69それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:31:42.71ID:oLMHyXzIM >>67
サプリは全て食品としてしか売れない約束でしょ
サプリは全て食品としてしか売れない約束でしょ
70それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:32:26.77ID:PpcwfHuT0 >>66
5片の間違いやろ
5片の間違いやろ
71それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:32:51.46ID:cM3M6UXz0 体が不調な時に飲むと効果実感するんだよな
疲れた時は寝る前に亜鉛飲むとスッキリする
立ちくらみは鉄分で治る
疲れた時は寝る前に亜鉛飲むとスッキリする
立ちくらみは鉄分で治る
72それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:33:07.59ID:p7NQN6mu0 サプリは所詮食品やしな
73それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:33:15.52ID:pt85to8S0 ワイはAmazonの激安マルチビタミン飲んでるわ
体に悪そう
体に悪そう
74それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:33:27.49ID:l/RheUSP0 鉄飲み始めて一ヶ月くらいやけどなんかええ感じするわ
75それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:33:43.54ID:1wo5t0wj0 減量末期になるとありがたみがわかるで
76それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:33:47.93ID:uZptMMb8077それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:33:59.89ID:CDE7KoO20 サプリって海外製のほうがビタミンもミネラルも日本の倍くらい入ってるけどあれなんでなん?
海外製のネイチャーメイドのマルチビタミンとか国内製と比べ物にならんぞ
海外製のネイチャーメイドのマルチビタミンとか国内製と比べ物にならんぞ
78それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:35:01.58ID:p6+7i7yja ワイはタンパク質中心の食生活したら肝臓の数値が良くなったわ
判定GからBやAに
ちなデブ体重は変わってない
判定GからBやAに
ちなデブ体重は変わってない
80それでも動く名無し
2022/11/06(日) 01:35:14.91ID:WyIAyfdW0 最近とにかく気力体力不足なんやけど鉄分とか取ったら改善されるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- 【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文 [牛乳トースト★]
- 【悲報】トランプ「イスラエルを批判するやつは誰であろうと絶対に許さん!国際刑事裁判所を制裁だ!」 [325857985]
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 「ネットが無い時代の方が楽しかった。」日本人気づく [667818743]
- 00:00:00.000
- 【朗報】オンナと飯行ってきたwww [685321817]
- 富裕層「金融所得税?そんなの今年からもう始まってて27%だぞ。30%でも何ら問題ない。稼がせてもらった人が納税するのは当たり前の話」 [597533159]