X



マルチビタミン摂り始めワイ「これ効くんか…?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 01:13:35.56ID:J509tbdM0
マルチビタミン摂取3年目ワイ「これ効くんか……??」
2022/11/06(日) 02:32:11.23ID:hj5/bKJp0
>>343
なお身体はしょぼい模様
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:32:32.46ID:i0GOTlKc0
>>336
不思議やね
男で鉄欠乏はあんま聞かんわ
筋トレ界隈の知識なんかな
2022/11/06(日) 02:32:46.10ID:ND+epXvp0
効果をリアルに実感したのはプロテインやな
元々少食で肌荒れがなかなか治らなかったから栄誉補助的に飲み始めたんやが2ヶ月くらいで肌の状態が格段に良くなった
あと射精量が目に見えて増えた
普段あんまり飯食わない人は飲んで損ないと思うで
2022/11/06(日) 02:33:03.54ID:hj5/bKJp0
>>350
アニマルパックはオーバースペックやと思う
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:33:05.80ID:f6Hv+RWm0
>>345
DHCとかアサヒのやつのが安いよな
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:33:06.55ID:arX4nrS1r
ネイチャーメイドのクソデカ錠いまだに慣れない
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:33:12.91ID:keuGLO0X0
>>352
そら女は生理あるし
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:33:15.88ID:uig8TU270
>>323
そうは言うものの他の人も言うてるが鉄の摂取って考えもんなんやな
勉強になったわ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:33:39.71ID:5O3QGLA2a
トレーニング始めた頃は色々サプリ摂ってたけどもう殆どやめたわ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:34:20.72ID:i0GOTlKc0
>>357
いやこのスレで鉄飲むやつが多いのはなぜかって話や
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:34:35.82ID:MwrYQe3bM
プロテインの高騰エグすぎるし他のサプリに金回してられへんわ
2022/11/06(日) 02:34:37.52ID:hj5/bKJp0
>>356
アメリカのやつとか飲めんじゃん
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:34:48.25ID:pzCGx9nh0
面倒やからスーパーマルチビタミンミネラルに変えたけど今度はデカすぎてたまに喉がつらい
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:34:48.44ID:1wJhxbhO0
クレアチンもクソ高くなったよな
一昨年から見たら2倍以上するやろ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:34:54.16ID:PGl3ToWC0
関係ないけど牛乳飲み始めたらイケメンになった
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:35:09.88ID:egq7enfx0
水飲む量増やしたらお肌プルプルになってビビるわ
2022/11/06(日) 02:35:43.17ID:hj5/bKJp0
はっきりと体感できるのはカフェインだな
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:35:44.79ID:muedO9qO0
養命酒と似た効果でアルコールなしの物ってあるんか?
自律神経イカれてるからそういうやつ試したいけど下戸なんや
2022/11/06(日) 02:35:50.76ID:tob17G8B0
>>183
アルコールによる寝付きの良さは嘘やで
質は下がっとる
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:36:01.65ID:keuGLO0X0
>>360
アスペですまんな
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:36:02.76ID:46YqepPG0
健康食品とかサプリってキリがなくない?
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:36:12.83ID:1wJhxbhO0
>>367
カフェインて普通に使いづらくね?
絶対睡眠の質下がるやん
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:36:12.96ID:s4Jz79DB0
>>356
100均のピルカッターおすすめや
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:36:23.97ID:VJE+NJV70
整腸剤飲み続けるのは効果あるんかな
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:36:27.46ID:ZLQliJ6Fa
ネイチャーメイドの錠剤殺しに来てるよな
ピルカッター買ったわ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:36:28.60ID:pzCGx9nh0
>>368
甘酒🙋
2022/11/06(日) 02:36:47.67ID:lXZwH7+n0
1度手を出すと辞める事が出来なくなってどんどん増える
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:36:56.20ID:ju4R9G2Vd
>>368
寝酒は無理矢理寝かせてるからむしろマイナスらしいな
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:37:15.70ID:wDxRHnvM0
ビタミンC飲んだら顔が脂でヌルヌルしくなったから続けてるわ
マルチビタミンじゃ駄目だった
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:38:05.53ID:6LmdAKqxa
>>369
あれってアルコール以外の要素で良くなってると思ってたわ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:38:08.32ID:EkuCWkmT0
>>376
いや酒やないか~い☝💦💦
でも甘酒ってめっちゃ体にいいらしいな知り合いが飲み始めて体調すこぶる良いって言ってた
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:38:31.12ID:egq7enfx0
>>368
腸内環境良くするとええぞ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:38:32.14ID:/HxlfL/Za
>>369
アルコール入った状態やと結構な確率で途中で目が覚めるし、体感でもぐっすり眠れた感じがあんまりないしな
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:38:54.56ID:KbmWXF7qa
カフェインガイジワイ、この時間にコーヒー飲んでも秒で寝れる模様
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:39:04.75ID:arX4nrS1r
>>362
多分ワイは無理やな今は1日1錠やから続けられとる
>>373
ピルカッター持ってるんやが切り口が突き刺さる感じが逆に怖かったから割らずに飲んどるわ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:39:08.66ID:rcLfNgb3a
>>374
腸内環境整えるのはガチで1番効果あると思うわ
知り合いも整えたら花粉症ほぼでなくなったヤツおるし
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:39:40.06ID:49qSViTV0
風俗前日から食べるマカグミは効果ある?
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:39:41.30ID:qPU5d4340
>>384
ワイもコーラ飲んでもすぐ寝れるってか眠り良くなるレベル
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:39:46.26ID:yNLWuhqD0
風邪ひかんようになった
2022/11/06(日) 02:40:05.21ID:/LUOwk3R0
>>130
入ってるぞ
https://www.nissin.com/jp/products/items/11203
ワイは箱で買っとる
https://i.imgur.com/qDQJVQx.jpg
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:40:23.28ID:8O6myAHMa
言うて養命酒のアルコールなんて微々たるもんじゃないの?
14度やけど1口やし
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:40:32.30ID:pzCGx9nh0
>>381
ワイも下戸やけどノンアルコールやから問題ないで
麹のやつ買って温めて飲んだらほんのり甘くてほっとするし体も温まるしビタミンも摂れるぞ
2022/11/06(日) 02:41:23.28ID:5ruitJlX0
>>372
朝飲め
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:41:32.32ID:qPU5d4340
腸に効くサプリなんや?明日買ってくるわ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:42:08.08ID:EOMlAMB+0
ディアナチュラの亜鉛とマルチビタミン同時に取れるやつだけ飲んでるわ
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:43:05.26ID:1wJhxbhO0
>>393
ワイは朝一で飲んでも普通に残るわ
使うのはマジで大事な日か寝不足で気合い入れたい日だけやな
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:43:15.29ID:WN0kPFI30
ビタミンA
オールトランスレチノールになって視細胞の脱分極に必要、蓄積性あり摂りすぎで中毒。
ビタミンB1
糖代謝に必要、酒飲みか胃全摘でない限り不足しない
ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシン
電子伝達系に必要、普通は不足しない。
ビタミンB12、葉酸
CNA合成の補酵素、普通は不足しない
ビタミンC
コラーゲンの補酵素で抗酸化分子、水溶性で不足するかも
ビタミンD
カルシウムの腸管吸収と骨形成に必要、蓄積性あり摂りすぎで中毒。
ビタミンE
抗酸化分子、必要?
ビタミンK
血液凝固因子、腸管細菌が合成するので摂取不要

ヘモグロビンの一部、不足することがしばしばある。
亜鉛
いろんな補酵素、普通は不足しない、たくさんとっても意味は無い。
カルシウム
骨の主成分で脱分極イオン、骨粗鬆症羅患者には必須。
銅、ヨウ素、マンガン、モリブデン、セレン
不足しない。
ポルフェノール、ルテイン
実態が謎。
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:43:28.88ID:V+GX5pGS0
ワイ立ち眩み起こしてた時期が有ったから亜鉛サプリを摂取してたんやが
オナニーする頻度が明らかに増えて生活の質が下がったわ
どうもスレ見てると男はあんまり鉄分関係のサプリ飲む意味は無さそうやな
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:43:41.88ID:EiyMRzxsd
>>394
ビオフェルミンとかミヤリサンやけども初めてやと翌日とんでもなくうんこ出るかもしれんから気をつけてな
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:44:03.22ID:1wJhxbhO0
>>394
ラクトビフは有名やな
ワイは前から快便やからようわからんかったけど
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:44:31.98ID:p912TDCY0
亜鉛でそこそこの胃痛起きた時びっくりした
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:45:03.84ID:3XMkwXbl0
ビタミンEは効くぞ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:45:11.10ID:LOxoX4DY0
水溶性ビタミンやからビタミンCぶちこみまくってるけど
とりあえず入れときゃうれるでって感じなんか
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:45:19.26ID:JZKWD1P2d
青汁ってどうなん
2022/11/06(日) 02:45:46.50ID:/LUOwk3R0
ワイはエビオス整腸薬(乳酸菌入り)飲んどるけど
これは効いてる気がする
調子がええわ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:45:49.35ID:CwDO1hsj0
マルチビタミンと乳酸菌とタンパク質はちゃんと摂るようにしとる
炭水化物脂質は意識しなくても勝手に摂りすぎてる
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:46:00.36ID:kIHDgJjY0
毎日ゴマ食っとるで精子ドバドバやで
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:46:07.58ID:83fjM1wZ0
寝起きは確実に良くなる
まぁそれ以外は実感ないけど
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:46:21.90ID:hikPg7Gt0
ビタミンって結局補酵素やから吸収されるべき栄養素を摂らないと意味ないわ
ビタミンだけで生きては行けんのやで
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:46:54.24ID:1v/j152Up
ビタミンBのサプリ摂取したらおしっこめちゃくちゃビタミン臭くなるよな
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:47:06.14ID:rcLfNgb3a
>>398
マルチビタミンもわざわざ鉄分抜きで売ってるわけやし
男はそうやないと過剰摂取になるわ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:47:11.52ID:t15Zv91xM
ワイは青汁プロテイン+マルチビタミンと冷凍ブロッコリーにオリーブオイルぶっかけて食っとる😤
これだけ食えば問題ないやろと言い聞かせてるで😂
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:47:23.34ID:LSGVHnJBa
今でもセノビー飲んでる
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:47:33.05ID:riJxilrl0
マルチビタミンミネラルとビオスリーだけ毎日飲んでるわ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:47:39.49ID:W/G9bfbr0
コロナになってから対策として基礎免疫をあげる為にと思ってマルチビタミン飲み始めたけどまじで口内炎は出来なくなった
あと肌の調子よくなっとるかも知れんそれ以外の効果は認識できない
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:47:49.11ID:QhvCE1mId
>>139
蒟蒻ゼリー食っとけ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:48:32.60ID:3mtJ8MMa0
なんか設置したあったビタミン測定器で野菜食ってないのにかなりいい成績出してからマルチビタミンもしかして効果あったんか!って思うようになった
プラシーボやけど飲み始めてからちょっと体調安定してきたしそもそも真の意味で無意味な訳はないからな
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:48:38.65ID:EkuCWkmT0
>>401
飯食った直後に飲まなアカンで
ビタミンCと一緒に取って吸収率アップや!
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:49:14.35ID:gdwQwATQ0
ワイはツーパーデイとチョコラBB愛用しとるけどなんか他にオススメある?
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:49:17.03ID:MJP46BIF0
食物繊維摂るとうんちがちゃんと固形になるから嬉しいわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:49:28.93ID:3E3jpiRn0
茹で卵毎日10個食べてる
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:49:45.24ID:p912TDCY0
>>418
飯食った後でもなった
わざわざ空腹状態で飲まんし
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:49:58.62ID:QhvCE1mId
>>363
それこそヤクルト1000飲んで腸内環境改善して睡眠の質あげたら自律神経もよくなるんちゃう
2022/11/06(日) 02:50:15.79ID:+GoNBzYC0
アメリカのサプリの錠剤って大きすぎね?
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:50:26.52ID:SlZ9VYql0
コレステロール値悪いからネイチャーメイドのスーパーフィッシュオイル
試そうかと思ってるけどあれはどうなん
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:50:28.73ID:3mtJ8MMa0
まあそもそもビタミンってこれぞ!みたいな効果発生するものでもないしな
でも野菜取れてますか?みたいな文言とともにタニタかなんかがスーパーに設置したやつでそこそこ以上の好成績叩き出したし無駄ではないわ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:50:35.21ID:k3ah6RSV0
ヤクルト1000ってまだ品薄なの?
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:50:36.40ID:QhvCE1mId
>>368
それこそヤクルト1000飲んで腸内環境改善して睡眠の質あげたら自律神経もよくなるんちゃう
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:51:05.52ID:qPU5d4340
整腸剤なんかたけえな値段
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:51:16.47ID:F4lv1b9K0
>>368
ピルクル400 10本 200円
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:51:19.91ID:1wJhxbhO0
乳酸菌てすぐ死ぬからヤクルト1000で生きて届くかは怪しくないか?
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:51:35.13ID:EkuCWkmT0
>>419
シリマリン
肝臓守るよ初期の肝硬変にも効くくらいやサプリやタンパク質よく摂取するならオススメ
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:52:05.73ID:7ZTv2lKu0
アメリカ医療費が高いから予防的にサプリを飲む習慣がある←これサプリ業界の陰謀やろ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:52:11.34ID:aLGHCwUC0
>>314
ちげえねえな
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:52:18.26ID:V+GX5pGS0
>>411
食事制限してたのも相まって味覚も鈍くなってたから取ってたんやけどもう買わんようにするわ
野郎はたまにレバーとか牡蠣食べるくらいでええねんな
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:52:27.05ID:ScMng1up0
ワイ「おしっこ黄色くなった!」

1年やって効果はこれだけだった模様
2022/11/06(日) 02:52:42.31ID:cbkosV3I0
ビオスリーとエビオスを適当に飲んでる
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:52:58.73ID:5V7isvJc0
野菜ジュースってそれだけで済ますんやなくてちゃんと野菜も食べなあかんよって認識で合ってる?
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:53:00.85ID:lMSO5KrY0
スーパーとか薬局に売ってるキャベツの千切りみたいな袋入りのサラダってあれどんくらい効果あんだろ
正直意味無いと思ってるけどとりあえず野菜欲しくてあれ昼飯に食ってるわ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:53:02.58ID:EkuCWkmT0
元も子もないけど断酒が一番効果あったわ😅
足し算やなく引き算なんやね
2022/11/06(日) 02:54:00.18ID:93Z2aq8A0
ビタミン剤漬けだと栄養価高そうな小便出るよね
2022/11/06(日) 02:54:01.40ID:5ruitJlX0
>>440
ミニマリストの世界へようこそ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:54:06.21ID:df4QOizG0
効いてる効いてるwwwwって思いながら飲まないと効かないぞ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:54:26.35ID:qPU5d4340
酒飲むとめっちゃ老けるから止めたほうがええぞ
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:55:06.78ID:olVbOj0D0
お腹よわよわマンはラクトビフ飲んどけ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:55:21.29ID:1wJhxbhO0
果糖ブトウ糖液糖にはマジで気をつけたほうがええで
ワイはドレッシングは使うけど
それ以外は飲み物とか絶対買わないようにしてる
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:56:20.38ID:aLGHCwUC0
>>439
食物繊維は取れるから…
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:56:46.68ID:4S++NBPO0
駐在で海外行かされてまともに食事とれなかったんやがツーパーデイ飲んだら健康そのものやったわ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:56:48.37ID:sGtHSe/j0
カークランドのマルチビタミンってどう?
ネイチャーメイドの半額なんやけど
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 02:57:14.12ID:EiyMRzxsd
効果を感じたのはビタミンCと整腸剤やな
マルチは効いてんのかわからんが野菜嫌いやしとりあえずでずっと飲んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています