探検
焼き豚「新球団いらない、野球人口激減でもユースいらない、高校野球改革しなくていい」 いるかこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/07(月) 08:43:49.69ID:DG+Rfc0p0 焼き豚よりV豚の方がマシで笑える
154それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:37:13.06ID:z9mTE2piM プロ野球はむしろ数減らすべきだろ
レベル下がってて薄まって見ごたえ無いもん
レベル下がってて薄まって見ごたえ無いもん
155それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:37:22.39ID:KPEHu9P9d156それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:37:33.22ID:y95ghCt9d >>150
中学まではユースみたいなのあるで
中学まではユースみたいなのあるで
157それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:37:50.58ID:LNju9cyEa サッカー批判したところで、野球人気は帰ってこない。
むしろバスケ、ラグビー、ソフトボールは初期のJリーグのシステムを真似ているから、実質的にはサッカーのシステムが合理的では?
むしろバスケ、ラグビー、ソフトボールは初期のJリーグのシステムを真似ているから、実質的にはサッカーのシステムが合理的では?
158それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:37:54.30ID:WWiGJGjhM159それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:03.79ID:BwC34KnX0 >>151
お前がサッカーを比較に出すけどそれがことごとく間違ってるから
お前がサッカーを比較に出すけどそれがことごとく間違ってるから
160それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:11.32ID:xU/9sxIbd >>124
それならそれでやりたいやつだけやればええやんけ
それならそれでやりたいやつだけやればええやんけ
161それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:11.59ID:Oxa4Epj50162それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:26.28ID:+u/Ij7RHd ユースの役割ってシニアリーグやポニーリーグがやってるやろ
プロがやって競技人口がどう変わるねん
プロがやって競技人口がどう変わるねん
163それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:28.48ID:lpoUo7WS0 バカ「野球はオワコン、サッカーの素晴らしい組織を見習え」
でもサッカーな観客は減ってるよね
バカ「なんでサッカーと比べるんだ、野球はオワコンなんだ」
なぜなのか
でもサッカーな観客は減ってるよね
バカ「なんでサッカーと比べるんだ、野球はオワコンなんだ」
なぜなのか
164それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:28.97ID:KPEHu9P9d >>154
まずは1リーグ10チームでいいよね
まずは1リーグ10チームでいいよね
165それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:37.85ID:409jrx2Q0166それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:38:51.38ID:QufI4By80168それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:39:04.24ID:jbXEW03MM169それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:39:24.80ID:AmLQVhbrM 韓国3チーム台湾1チーム参入させて放映権統一してまとめ売りすればええ
170それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:39:35.78ID:5kqBfJCN0 >>155
税金
税金
171それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:39:46.49ID:Y28v4Wpp0 競技人口激減しとるアメフトは競技レベル下がっとるか?
少数に最新のトレーニング論戦術論のソースが集中してむしろ上がっとるように見えるが
少数に最新のトレーニング論戦術論のソースが集中してむしろ上がっとるように見えるが
172それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:39:56.52ID:nor5ElCbr >>168
Mリーグが成功っていうならどっちも結構成功してない?
Mリーグが成功っていうならどっちも結構成功してない?
173それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:40:01.31ID:KPEHu9P9d >>167
プロ野球の年俸が高すぎるんかね?
プロ野球の年俸が高すぎるんかね?
174それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:40:19.65ID:1EQnTg6zd 中学までは各チームのジュニアチームあるのにイッチが知らんってことはユース制度の意味が薄いってことや
175それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:40:19.67ID:milb907Q0 MLBのやっとることも見習わない、他のスポーツがやっとる事も見習わない
色んな面でどんどん厳しくなっとるのに「現状が正しいんや」という
アホのネトウヨかホンマ
色んな面でどんどん厳しくなっとるのに「現状が正しいんや」という
アホのネトウヨかホンマ
176それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:40:21.52ID:QufI4By80 みんな坊主は強制されてると思ってんのやな
強制されてるやつなんか見たことないけどな
強制されてるやつなんか見たことないけどな
177それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:40:49.08ID:ms3ShjtNp 球団増やしたところでメリット無い
日本はそのチームに選手が長くいてプレーしてくれる方が合ってる
わざわざアメリカ方式にする必要はない
日本はそのチームに選手が長くいてプレーしてくれる方が合ってる
わざわざアメリカ方式にする必要はない
178それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:41:33.59ID:xU/9sxIbd >>175
他スポーツいうても野球が日本では一番儲かっとるんやから取り入れるものが少ないのもしゃーないやろ
他スポーツいうても野球が日本では一番儲かっとるんやから取り入れるものが少ないのもしゃーないやろ
179それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:41:44.34ID:JEsWDD5Bp ユースを作ることと野球人口増やすことの何がつながるんや
180それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:41:44.51ID:Mb4uAVJbd >>157
企業が持っとるスポーツチームは野球の制度に近いやろ
企業が持っとるスポーツチームは野球の制度に近いやろ
181それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:41:58.24ID:Oxa4Epj50 >>155
成り立ってるのは都市圏の極一部のチームだけちゃう?
成り立ってるのは都市圏の極一部のチームだけちゃう?
182それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:42:03.69ID:LNju9cyEa >>155
選手数がJリーグで30程度、年俸も野球よりは安いから1チームのコストは野球より少ない
選手数がJリーグで30程度、年俸も野球よりは安いから1チームのコストは野球より少ない
183それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:42:14.32ID:jbXEW03MM185それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:43:09.95ID:JEsWDD5Bp186それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:43:36.68ID:OIaLYy1ZM188それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:43:49.09ID:JEsWDD5Bp >>182
試合数も少ないけどそこはどうなんや
試合数も少ないけどそこはどうなんや
189それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:44:24.87ID:milb907Q0190それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:44:32.02ID:Uk/LtQuCd 今年毎日大谷の話題見た気がするけど野球人気ほんまに下がっとるんか?
少子化はそういう問題やないし
少子化はそういう問題やないし
191それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:44:32.10ID:nGZMBdCNa サッカー人気って今すごい勢いで落ちてないか?
192それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:45:15.29ID:z9mTE2piM193それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:45:19.23ID:gucyad+9d 新球団はいるやろ
194それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:45:23.79ID:mD8Fl6UMp >>186
いい所ってどこ?
いい所ってどこ?
195それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:45:39.94ID:ZrMxtNT4d >>186
サッカーファンの提案するそのいいところってのが的外れなだけでは?
サッカーファンの提案するそのいいところってのが的外れなだけでは?
196それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:45:41.87ID:jbXEW03MM197それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:46:25.49ID:LMyIncexa サッカーとかいう失敗例が実際にあるの野球的にはありがたいよな
サッカー無かったら野球も同じ事やって失敗してたかもしれん
サッカー無かったら野球も同じ事やって失敗してたかもしれん
198それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:46:35.74ID:lpoUo7WS0 >>186
どの辺がどんな風に良くなるのかも提示せずに成功してないサッカーの良いところ取り入れろとか言われても…
どの辺がどんな風に良くなるのかも提示せずに成功してないサッカーの良いところ取り入れろとか言われても…
199それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:46:36.89ID:qW62qMXb0 高校野球は少しずつルール変えてるじゃん
200それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:46:39.46ID:KPEHu9P9d >>191
今月のワールドカップでまた戻るんじゃね
今月のワールドカップでまた戻るんじゃね
201それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:46:41.48ID:wwse0tvZ0 野球は競技として国内完結だし
高体連加盟でなく高野連
サッカーの真似事しなくていいんだよ
高体連加盟でなく高野連
サッカーの真似事しなくていいんだよ
202それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:47:32.48ID:YmqAjBu5F203それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:47:57.54ID:YlFItzg4M >>196
プロスポーツ選手への投げ銭は現地観戦やグッズ購入やろうからまた違うんとちゃう
プロスポーツ選手への投げ銭は現地観戦やグッズ購入やろうからまた違うんとちゃう
204それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:48:03.73ID:mD8Fl6UMp 日本のスポーツ人気の話で国際大会や海外リーグの話されてもな
205それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:48:05.11ID:L8p+cHC1r ユースやったら普通にプロ野球は終わるでサッカーでユース制度が許されてるのはいい選手はすぐ海外に行くからや
206それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:48:15.88ID:lLYJOACD0207それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:49:21.49ID:mD8Fl6UMp >>133
チビでも大活躍しとるアルトゥーベはサイン盗み騒動があっても大人気だぞ
チビでも大活躍しとるアルトゥーベはサイン盗み騒動があっても大人気だぞ
208それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:49:47.63ID:milb907Q0 同じ国で同じスポーツやってるのに協会がバラバラで統括組織もないし協力関係も結べない
プロ野球ですらまともな組織になってないから組織として必要な事が出来ない
こんな異常な事やっとんの日本の野球だけや
プロ野球ですらまともな組織になってないから組織として必要な事が出来ない
こんな異常な事やっとんの日本の野球だけや
209それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:49:48.36ID:409jrx2Q0210それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:50:03.81ID:nor5ElCbr211それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:50:37.33ID:YlFItzg4M そもそもチビで活躍しとると人気にならん?
サッカーのメッシ、ラグビーのデクラーク、野球のアルトゥーベ
サッカーのメッシ、ラグビーのデクラーク、野球のアルトゥーベ
212それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:50:54.35ID:gucyad+9d Jの良いところを真似するMLBを中心にアメスポの良いところを真似する
これでええやん
これでええやん
213それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:51:22.39ID:mD8Fl6UMp >>208
アマプロ全部同じ組織でしっかり協力しとるなんてスポーツの方が珍しいやろ
アマプロ全部同じ組織でしっかり協力しとるなんてスポーツの方が珍しいやろ
214それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:51:23.89ID:HpyBZt1Oa 独立リーグの価値を高める方が先だろ
215それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:51:44.37ID:YlFItzg4M >>208
ボクシング…
ボクシング…
216それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:52:14.04ID:xU/9sxIbd >>207
でかいやつの中にそういうやつがおるから人気になるんであって全員チビならそうもいかんやろ
でかいやつの中にそういうやつがおるから人気になるんであって全員チビならそうもいかんやろ
217それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:52:30.38ID:wz3LnPAva 今のキッズがサッカーしてるのなんか見たことあるか?ねぇだろwww
皆ダンスである
ダンスしかやってない
10年後にサッカーなんか消え去ってるレベルや
真似るならダンス業界やw
皆ダンスである
ダンスしかやってない
10年後にサッカーなんか消え去ってるレベルや
真似るならダンス業界やw
218それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:52:30.65ID:J2ybVUH5p 高校野球改革ガーとか言ってるやつがカネ出せば?
219それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:53:33.44ID:QufI4By80220それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:53:39.27ID:mD8Fl6UMp221それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:53:39.51ID:4qa9JcOh0222それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:54:45.97ID:GwnbYuTj0 フェニックス見てたら今更新球団なんか設立したらレベル差酷いことになるなって思うわ
223それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:54:48.32ID:gucyad+9d224それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:00.73ID:4WYraDI10 このイッチっていつものプロ野球は昇格降格導入しろスレ立ててるやつ?
225それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:00.74ID:+jfPu8K6a とりあえずヤクルトを新潟に移転させろ
話はそれからや
話はそれからや
226それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:03.45ID:4qa9JcOh0 またサカ豚認定してるよ
それしかないんだな
二元論
それしかないんだな
二元論
227それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:08.53ID:lLYJOACD0228それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:17.97ID:milb907Q0 高校野球見とるんなら今の学生野球の惨状知っとるはずやろ
選手が集まる強豪校でもないと選手が足りなさすぎて試合どころかまともな練習すら出来ない環境が普通にあるんやぞ
学校が統合されまくった後なのに地方大会レベルやと複数校の合同チームで大会に出たり助っ人部員当たり前
こんな状況でも野球離れとか関係ないレベル落ちてないから現状維持でいいって思えるやつは異常や
選手が集まる強豪校でもないと選手が足りなさすぎて試合どころかまともな練習すら出来ない環境が普通にあるんやぞ
学校が統合されまくった後なのに地方大会レベルやと複数校の合同チームで大会に出たり助っ人部員当たり前
こんな状況でも野球離れとか関係ないレベル落ちてないから現状維持でいいって思えるやつは異常や
229それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:33.63ID:4qa9JcOh0230それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:34.57ID:FJyG0ckJM 馬鹿「高野連は糞」
他のスポーツ知らんのやろな
高野連って高校スポーツの協会としてはトップ3に入るくらいまともやぞ
他のスポーツ知らんのやろな
高野連って高校スポーツの協会としてはトップ3に入るくらいまともやぞ
231それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:35.82ID:lpoUo7WS0 バカ「サッカーの組織は素晴らしい、野球の組織は利権だらけでオワコン」
なおどの辺が素晴らしくて発展にどう関わってきたかは説明できないもよう
なおどの辺が素晴らしくて発展にどう関わってきたかは説明できないもよう
232それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:40.79ID:gucyad+9d233それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:54.16ID:xU/9sxIbd >>220
ワイは既になっとるなんて言うてへんからな
ワイは既になっとるなんて言うてへんからな
234それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:55:55.85ID:L8p+cHC1r >>219
npbに既得権益なんてねえだろ代表戦連発して小金稼ぎしとるレベルで金欠組織やぞ
npbに既得権益なんてねえだろ代表戦連発して小金稼ぎしとるレベルで金欠組織やぞ
235それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:56:23.32ID:mD8Fl6UMp >>233
将来的にもならんわ
将来的にもならんわ
237それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:56:45.13ID:gucyad+9d238それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:56:46.26ID:4qa9JcOh0239それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:56:55.22ID:xU/9sxIbd >>208
嘘つけバスケなんて分裂して国際大会で揉めたやろ
嘘つけバスケなんて分裂して国際大会で揉めたやろ
240それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:56:59.79ID:OIaLYy1ZM >>194
NPBはいつまで戦国時代みたいなことやってるのかって点では中央集権型のJの方が近代的ないしは現代的やん
NPBはいつまで戦国時代みたいなことやってるのかって点では中央集権型のJの方が近代的ないしは現代的やん
241それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:57:07.21ID:ys4l0H4c0242それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:57:16.48ID:ms3ShjtNp >>230
高野連の陰に隠れて高体連とか大学野球連盟とかの方が改善点多いよな
高野連の陰に隠れて高体連とか大学野球連盟とかの方が改善点多いよな
243それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:57:37.04ID:F75d2jl2M >>227
完全ににわかなんやが同じ階級にチャンピオン何人もおるのって団体が違うからとちゃうんか
完全ににわかなんやが同じ階級にチャンピオン何人もおるのって団体が違うからとちゃうんか
244それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:57:42.08ID:sgn0p6Pha なんgってたまに本物湧くよな
245それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:57:49.15ID:xU/9sxIbd246それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:58:05.98ID:mD8Fl6UMp >>240
NPBでそれやったら巨人に全権力が集まる時代に逆戻りだろ
NPBでそれやったら巨人に全権力が集まる時代に逆戻りだろ
248それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:58:12.69ID:BwC34KnX0 ID:4qa9JcOh0
お前ID代えたんかw
お前ID代えたんかw
249それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:58:16.24ID:4qa9JcOh0 識者(プロ含め)「野球人口が減っている問題」
ガイジ焼き豚「サッカーが―あああああああああああああああああ」
コミュニケーションどころか日常生活不可能やろこれ
ガイジ焼き豚「サッカーが―あああああああああああああああああ」
コミュニケーションどころか日常生活不可能やろこれ
250それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:58:25.09ID:F75d2jl2M 大学野球はガチで改革しろ
あっちはホンマに洒落にならん
あっちはホンマに洒落にならん
251それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:58:41.28ID:mD8Fl6UMp >>245
ほんなら野球には関係ない話だな
ほんなら野球には関係ない話だな
252それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:59:13.55ID:409jrx2Q0 >>217
そらキッズ同士は休み時間に校庭でやっとるから見る機会ないね
そらキッズ同士は休み時間に校庭でやっとるから見る機会ないね
253それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:59:36.15ID:OIaLYy1ZM >>242
剣道も柔道もそうだけどオリンピックやらなんやらでアマチュアスポーツが神聖化聖域化してるせいで組織丸ごと腐ってても改革すら遅々としてできないの草も生えませんよ
剣道も柔道もそうだけどオリンピックやらなんやらでアマチュアスポーツが神聖化聖域化してるせいで組織丸ごと腐ってても改革すら遅々としてできないの草も生えませんよ
254それでも動く名無し
2022/11/07(月) 09:59:51.52ID:milb907Q0 >>239
それでFIBAから処分されて国際大会出場禁止一歩手前まで行って大揉めの末に既得権に拘る老害を追い出してBリーグ発足してからの急速な日本バスケの成長見とるから言うとるんやぞ
それでFIBAから処分されて国際大会出場禁止一歩手前まで行って大揉めの末に既得権に拘る老害を追い出してBリーグ発足してからの急速な日本バスケの成長見とるから言うとるんやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 ★2 [muffin★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★5 [樽悶★]
- 【米国】「トランプ氏は3期目を勝ち取るだろう」と53%が回答 米世論調査 [樽悶★]
- SNS削除、友達の連絡先を消す…“人間関係リセット症候群”とは?繰り返す当事者「断捨離の気分」「自分を楽にしてあげられる」 [おっさん友の会★]
- 橋本環奈 朝ドラ共演女優がスタッフへの気配り絶賛「主演なのに(カメラ)の整理」 難解な長セリフも一発OK「どうなってるの!?」 [ひかり★]
- 「パグウォッシュ会議」役員に初の日本人 [377482965]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★477 [931948549]
- モンハンワイルズもうすぐ発売だけど買うの???? [667744927]
- 🌙紫咲シオンちゃんすこすこスレッド💜
- 【悲報】冷笑系ネトウヨの好きな言葉「争いは同じようなレベルの者同士でしか発生しない」これって正しいか? [257926174]
- お前ら納豆食え