X



【悲報】ご飯、「炊く」から「買う」へ サトウのご飯が売上倍増

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:26:15.32ID:mpea7sFkr
ごはん「炊く」から「買う」へ コメ需要10年で1割減の中「サトウのごはん」の売上高は倍増 生産体制強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2dd8bc72faa994ee015f1281b9658d3959ccc6
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:57:37.05ID:zgEHpb670
ど田舎に回ってくる米よりはおいしいわ
ちなゆすり集り民
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:57:37.74ID:Je9v7cXiM
>>627
これ絶対自分でやってないわ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:57:42.70ID:qid72o6B0
>>716
お茶漬けもカレーもお好み焼きも味噌汁も試した
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:58:03.39ID:+Qn3K4Tz0
>>718

そらそうか
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:58:15.83ID:A9Nsr1Mda
炊いた方が安上がりじゃねって意見できる奴は生活に余裕ある家庭だけなんや、底辺は積み重ねの値段を換算せずにその日数百円で買えるからって理由で飯を買う
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:58:26.80ID:yQKgx8/pd
>>717
やっぱマイコンあかんよな
一人暮らししたてのころ買って失敗したわ
マジで米の味が水臭くなる
2022/11/08(火) 10:58:28.46ID:kK1pbp4z0
オートミールって1食とされてる量が少ないだけだよな
GI値による満腹感の継続とか体感なら誤差やし
もちろんカロリーあたりの栄養素は多いけど
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:58:39.62ID:EBT0iCMV0
>>695
本当はそうやって日常の動作が少なくなると余計衰えが早くなるのが悲しいところやね
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:58:47.55ID:qid72o6B0
>>720
はぇ~知らなんだ
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:58:56.95ID:Qu8Ss+3p0
>>715
トレーで炊飯することで米が潰れないからとかちゃうかな
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:59:08.51ID:XVDM1FNTa
ワイ「保存」の知識がなさすぎるわ
米でもむしろ冷や飯の方が美味いって言う人おるくらいやしいっぺん美味い冷や飯食ってみたいけどな
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:59:10.87ID:cCZOHgKM0
もう終わりだよこの国
2022/11/08(火) 10:59:29.08ID:NxPPPB/hM
米に詳しいやつ多いから聞くけど"お米が立ってる"という現象よくわからんわ
パック飯も立ってるんか?
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:59:29.08ID:OLSxAZHM0
>>725
エアプやろお前
単純に楽だからやぞ
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:59:32.13ID:i1DZ5rE60
俺は気づいたよ炊き立てのご飯が美味しいのであって冷凍ご飯は美味しくも何ともないってこと

毎日米炊くのもめんどくさいしパックご飯が売れるのは必然だな
2022/11/08(火) 11:00:03.69ID:FULHG4ewM
炊けば安いし麦ごはんなりもち麦混ぜてGI値もコントロールできるのに
なぜまずいオートミールに走るのか
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:00:10.41ID:ZUW+FSUuM
パックご飯食うくらいなら食パンでええやろ
2022/11/08(火) 11:00:13.10ID:cZ27qFgg0
>>726
3合までだとマイコンでもうまく炊けるってきくけど少量でもihのがええんかな
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:00:13.89ID:9PfD+DkPa
>>725
ちょっとの金浮かすためにわざわざ時間かける意味が分からんなあ
パックご飯はその時間を金で買ってるといえる
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:00:17.38ID:fHBm2x7Vp
>>686
実は全員がワイみたいにゴミ出しても問題ないんよ
アホやし超高性能焼却炉を投入しとるから
有料化は環境原理主義ババアが騒いだのとちょっと税金取れるかなって思ったアホ市長が決めた

焼却炉に直接ゴミ持っていったときにゴミ場の職員と話すが、プラごみ減ったんで良く燃やすためにゴミかき混ぜる作業が増えたと言ってたぞw
アホすぎるやろ
2022/11/08(火) 11:00:20.95ID:11JAolTz0
>>704
焼却炉がなクソ田舎なんだろ
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:00:34.44ID:dT9R8uVra
サトウのご飯一回で食うには微妙に多いけど半分冷凍とかするには全然足りへん絶妙な量しとるからあれ基本にしたら食いすぎると思うわ
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:00:47.70ID:OLSxAZHM0
>>720
効いてそう🤣
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:00:56.95ID:yQKgx8/pd
>>733
立ってるかは分からんけど粒感があるっていえばそうなんかな
土鍋で炊いた時は明らかに粒感があって食感が心地良いんや
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:01:12.49ID:A9Nsr1Mda
>>734
米を炊く程度を苦に思わないだけや
そこの感性は生まれ育った環境と今置かれてる環境で変わるから人それぞれ
2022/11/08(火) 11:01:14.88ID:UFdG1JWuM
>>733
チンした後に釜炊きみたいにちゃんとひっくり返せば立つで
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:01:34.16ID:Pp/2KuPn0
ワイ家で炊いても美味しくないんやが炊飯器が良くないんか?
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:01:35.57ID:PUUTG8+o0
何であんな臭いんや?
防腐剤とかのせいなんか?
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:02:04.98ID:t1zlMPcy0
>>725
あんま言いたないけど底辺とか貧乏人ってなるべくしてなってるわな
見てたら頭悪すぎてゲボ出そうになるわ
2022/11/08(火) 11:02:08.97ID:k2m9OdjF0
ウチのおとんおかんはもう炊飯器捨て取ったわ
常にパックご飯やわ
高齢だから食う量も少ないししゃーないか
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:02:09.66ID:qid72o6B0
>>748
接着剤らしいよ
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:02:13.42ID:yQKgx8/pd
>>738
1号~2合炊きメインでも、圧力ない安価なIHで全然変わったから
ワイはマイコンはおすすめせんわ
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:02:13.55ID:bZW6ewNX0
手間と時間がもったいないって時給100万の仕事とかしてる人達かな?
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:02:27.83ID:Qu8Ss+3p0
>>742
いうほどか?茶碗1杯サイズやん
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:02:36.42ID:JZd5U1+c0
米を炊くのがだるいって男は社会出るまでママにご飯作ってもらった幸せ者だろ。学生の間に自炊してた奴と実家暮らしの隔たりはこういうとこから生まれる
2022/11/08(火) 11:02:49.32ID:cZ27qFgg0
>>752
はえ~サンガツ
次はihにするやでー
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:03:06.10ID:O0vqFziU0
一人分ならちょうどいい
ただサトウは高いから違うやつにするけど
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:03:10.06ID:RM8e+ciW0
ふるさと納税でタダみたいな値段で手に入るのに
わざわざ高い飯買う必要ないわ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:03:15.08ID:EBT0iCMV0
>>738
IHだけは絶対譲れんラインやな
自分ならマイコンにするくらいなら買わない選択をする
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:03:30.81ID:RWL4DpBM0
>>747
新米ならワイのオンボロ炊飯器でもおいしく炊けてるから米の選択が好みに合ってないんやないかな?色々試してみるとええで
2022/11/08(火) 11:03:37.79ID:NxPPPB/hM
>>744
今度やってみるわ
>>746
今度サトウ買ってみるわ
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:03:46.34ID:PUUTG8+o0
無洗米なら水で1回洗ってゴミ取って終わりやから楽やん
2022/11/08(火) 11:04:08.93ID:kK1pbp4z0
炊飯器はケチるな
圧力IHを買え
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:04:10.97ID:qid72o6B0
みんな自炊してんだな
俺なんか週1位だわ
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:04:11.42ID:n9vAAfRq0
>>725
似たような記事みたな。貧乏人はスーパー行かずコンビニで買うって
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:04:36.15ID:Je9v7cXiM
>>725
実際目先の計算だけしかできない層がいるとはきくが
2022/11/08(火) 11:04:36.90ID:cZ27qFgg0
>>762
洗わないぞ
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:04:42.64ID:9Xktvtrv0
>>755
ここ日本やぞ
幸せ者がスタンダードやけど
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:04:49.30ID:KMP/RjCPM
>>569
玄米は他にも栄養あるからええけど白米は美味しい代わりに糖質しかなくなるのほんま草
2022/11/08(火) 11:05:05.59ID:NxPPPB/hM
>>766
日本政府やん
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:05:07.11ID:Qu8Ss+3p0
>>755
学生時代から自炊は面倒だったぞこいつがずっと実家で暮らしてるんやろなぁ
2022/11/08(火) 11:05:08.68ID:vU5ytLUMK
毎回ご飯を買う人は毎回コンビニのおにぎりを買う人だからこれからもっとおにぎり高くなればその人からおにぎりが消える
おにぎりが食べれなくなる
炊き込みご飯にすればおかず作る手間も減るのになあ
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:05:16.08ID:OLSxAZHM0
>>745
それは通用せんで?
お前が>>725で示した持論は明らかに「先のことが考えられない馬鹿がパック飯を買う」という偏見に立脚している
お前は金のことにしか言及してないし、そこには「米を炊くことの苦」についての含蓄はない
2022/11/08(火) 11:05:24.89ID:UFdG1JWuM
>>739
捨ててるのは金よりも炊きたての味やけどな
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:05:29.74ID:vcmSYZUE0
>>753
パックご飯程度の節約でマウントとるとか
心含めて貧しすぎやろ
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:06:00.39ID:bZW6ewNX0
>>765
ワイは貧乏やから地元の商店街やなスーパーすら滅多にいかんけど野菜の値段が倍近いし鮮度も悪くてビビるわ
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:06:00.63ID:KvF0C+ro0
サトウ飯とカップヌードル喰ってるとき最高にジャンク感あって良いよ
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:06:25.04ID:dvqrYtnRM
無洗米とか種のないスイカよな
本当に凄いと思うわ
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:06:30.01ID:XVDM1FNTa
死んだばあちゃんの家はガスコンロでガチの釜使って飯炊いてたな
底におこげ出来てて子供の頃はあんまり好きじゃなかったけど今にして思えば贅沢品やな
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:06:41.56ID:Qu8Ss+3p0
>>765
ソースないぞ
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:06:51.77ID:Jwd5N59B0
健康志向の人はパックごはんも玄米だよね
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:06:57.14ID:PUUTG8+o0
お米は硬めが好きだからさとうのご飯は柔らかすぎるんだよな
旅館のご飯みたい
2022/11/08(火) 11:07:05.77ID:kK1pbp4z0
>>776
野菜買ってる内は貧乏に入らんからセーフや
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:07:07.37ID:T9lH10Sb0
>>447

>>92(一人暮らし)「実家暮らしか?死ねカス」→一人暮らしなら炊飯を面倒と感じるはず
>>157(一人暮らし)「一人暮らしだけどふつう炊くよ・・」→自分は面倒と感じず普通に炊くよ

何もおかしくないやん
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:07:11.53ID:qid72o6B0
コンビニは単純に味落ちすぎ
舐めてんのか
2022/11/08(火) 11:07:51.94ID:oS1muBS70
>>785
セブンは露骨に落ちたけどファミマとローソンは変わらんやろ
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:07:55.43ID:r2/icE100
米の対立煽りスレええな
ワイも立てるから争ってくれなー
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:08:13.81ID:EBT0iCMV0
掲示板でクソみたいなレスしとる暇があったら飯くらい炊けるやろ
要は計画性を持って生活してるかどうかなんであってこれができない人間がコンビニばっかで買い物するんや
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:08:20.00ID:Je9v7cXiM
>>770
確信犯でやってるのは違う
2022/11/08(火) 11:08:24.78ID:vU5ytLUMK
専業主婦だけどパックご飯だわ
子供もパックご飯大好き
パックごと出せば洗い物も減る
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:08:31.49ID:+2Gw60/I0
>>781
パックの時点で健康的ちゃうけどな
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:08:33.64ID:JZd5U1+c0
金で時間を買ってるって言い分の人とその程度自分でやるだろって人の言い分はそれぞれ分かるけど個人的には飯盒炊爨してる訳でもないのに何がそんなに手間なんだよとは思う
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:09:14.13ID:OLSxAZHM0
>>790
こーんこんこんこん!!!🦊🐺
2022/11/08(火) 11:09:14.92ID:kK1pbp4z0
パック否定はせんが炊飯なんて家事の中じゃ雑魚の部類やろ
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:09:31.02ID:qid72o6B0
>>792
1回便利なことに慣れたら戻れないんだよね
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:09:34.79ID:Qu8Ss+3p0
>>791
はえ~なんで?
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:00.96ID:dvqrYtnRM
>>790
手コキお願いします🦊
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:01.23ID:m9y6XWyFd
>>796
なんか入ってそうじゃん
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:05.02ID:kUGIt/cg6
ワイ炊飯器の釜ほとんど洗わずカピカピのやつついたまま米炊いてるわ
2022/11/08(火) 11:10:08.91ID:vU5ytLUMK
専業主婦で忙しいのでパックご飯助かってます
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:12.15ID:lLrPpXxAa
昔パックごはん死ぬほどまずかったけど今は美味しくなったのかな
企業努力やねぇ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:12.52ID:C84AbhYE0
>>3
気になるのレンチン後の一瞬だけやろ
食い始めたら気にならん
2022/11/08(火) 11:10:20.74ID:5QmmgXEB0
食洗機買えばいいだけじゃん
米は無洗米がふるさと納税で勝手に届くし
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:32.34ID:yQKgx8/pd
>>795
洗濯機はもうドラム式から戻れる気がしないわ
縦式ならドラム式の半額以下の金で買えるし割高なのがわかってるのに
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:46.97ID:VwDAk27o0
他のメーカーのパック飯はクソ
なんでサトウのごはんだけ異常にうまいねん
サトウのごはんでも、コシヒカリのうまさだけ別格
他は炊いた方がマシ
サトウのごはんコシヒカリだけ信じとるわ
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:03.01ID:KMP/RjCPM
>>781
パック買うなら玄米やわ
値段も同じやし
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:16.66ID:9Xktvtrv0
>>792
必要経費を手間と言うのに疑問を感じるのは分かるけどソコを削る事が大事なんやろ
君ニキの理論ならマッチもライターも生まれない
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:17.51ID:73awFr5L0
マイコン炊飯器そんなアカンか?
ワイは満足してるんやが
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:22.37ID:qid72o6B0
>>804
ロボット掃除機もええぞ~
2022/11/08(火) 11:11:36.09ID:ZqPhJF2Hd
>>1-999
アメリカ人の現実の評価これだ

「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
tps://i.imgur.com/8f859Sw.jpg
tps://i.imgur.com/QG8zYEF.jpg
kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価

イギリスでもコリアンのネット工作が馬鹿にされ始めてる模様模
tps://i.imgur.com/ST7OsuT.gif

【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )

アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人

アメリカ『BTSと彼らのファンはポップチャートを役に立たないものにしている』
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
https://www.stereogum.com/2149730/bts-butter-hot-100-billboard-chart/columns/sounding-board/
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:36.57ID:hHf7Y+OK0
専業主婦でパックご飯は草
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:43.07ID:Qu8Ss+3p0
>>798
一生怯えて自分の手料理だけ食ってろチンカス
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:55.48ID:4BL/xtrX0
コスパ考えなきゃ自分で炊く必要ないわ
1時間が1分になんだから
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:58.86ID:FBr6DQQ+0
>>683
60円でも高いんよなあ
米1合より全然高い
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:58.11ID:Je9v7cXiM
>>805
これはわかる
サトウだけは食える
他のはマジでレベルが違うから叩かれてるのはこのへんだと思う
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:12:02.75ID:aer92BSd0
パックご飯食ってるやつもまずいと分かってて食ってるわけだしそこを我慢できるかできないかは育ちによるだろうな 
ちなみにワイは無理や体調悪いときとか災害時のために家に常備はしてるが
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:12:16.65ID:M8Dk3TD60
>>27
混ぜると冷ますの工程いる?
炊けたらそのままラップに包んで一晩冷ましてから冷凍しとるわ
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:12:21.93ID:FI+st3nud
現代の若者、米も炊けない
2022/11/08(火) 11:12:36.33ID:vU5ytLUMK
飯炊き女って言い方もパックご飯でシャットアウト
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:12:51.59ID:TNYHKXTGM
今のパック米はサトウのごはんに限らず普通に旨いから食ってみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況