X



【悲報】ご飯、「炊く」から「買う」へ サトウのご飯が売上倍増

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:26:15.32ID:mpea7sFkr
ごはん「炊く」から「買う」へ コメ需要10年で1割減の中「サトウのごはん」の売上高は倍増 生産体制強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2dd8bc72faa994ee015f1281b9658d3959ccc6
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:47:24.47ID:lOa5PWZZa
>>60
実家暮らしか?死ねカス
2022/11/08(火) 09:47:34.78ID:/JukQs1MC
>>5
匂いは別に気にならないけど、カチカチに固められてるのがいやなんだよな
良い米使っていくら味が良くてもそれだけで台無し

昔からサトウのご飯食べてたけど、昔から味は普通に美味かったよ。味はな
売れてるのは美味しくなったからとかではなく、少子化や未婚化でご飯を炊いても食べられないとか
1合だけ炊くのが手間とか、コンビニで手軽に買えるとか、そういう所だろう
昔は食べきれなくてもご飯を沢山炊いて保温状態で2.3日かけて臭くて黄色くなった米を食うヤツとかいたが
そう言うヤツがパックご飯買ってる
2022/11/08(火) 09:47:37.84ID:FStOExYY0
炊飯器で食ってる奴に米の味を評価されたくないわ
やっぱり炎で炊いてこその白米
これがまたうまい
95坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/08(火) 09:48:01.74ID:Ol6GGp9oa
普通にたけえやん
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:48:07.25ID:PGMPRam80
>>91
おっさんかな
今の米そんなことあんまりないで
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:48:27.40ID:pAztU6CXa
>>45
嫁を貰う
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:48:33.63ID:24xBvYqk0
炊飯器はなんでもできるから持っとくのに越したことないのに
2022/11/08(火) 09:48:37.16ID:/JukQs1MC
>>80
昔は無洗米とか1割ぐらいしか置いてなかったけど
今半分ぐらい無洗米ちゃうか?
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:48:54.58ID:4ES5fjUZ0
賞味期限長いから便利なんだよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:49:02.45ID:POiYSFWn0
>>5
まずい😡
2022/11/08(火) 09:49:08.53ID:+kq/FJOb0
>>90
水入れるだけってのはすげー楽だぞ
研ぐのはザルも準備せなやし冬はつらいし
2022/11/08(火) 09:49:25.94ID:FStOExYY0
無洗米←洗わなくていい
精米←洗わないといけない

これ逆やない?
"無"洗米なんやからまだ洗ってないみたいな言い方やん
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:49:52.27ID:Nt2AQNvXr
パックご飯ほんま有能
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:49:52.88ID:bzoYh88vM
お茶漬けにするなら
2022/11/08(火) 09:50:06.61ID:/JukQs1MC
>>98
炊飯器でガトーショコラ作ると旨い
難点は洗ってもなんか甘ったるい匂いが残ること
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:50:23.16ID:3TENuieBa
>>80
シャチちゃうけど嫁が嫌がってたわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:50:40.91ID:cc1Ar0WwM
盲点だけど掃除後の精米所はかなりオススメ
床に散らばった米を清掃員が集めてくれてるから3合分くらいは炊ける
浮いた金で野菜や肉を買えばいい

https://i.imgur.com/wkKaOid.jpg
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:50:48.50ID:YlSxTmzjd
>>75
うろかしといて軽く拭けばすぐじゃん
夜に水に漬けといて会社行く前にさっと洗って予約しとくだけなのに
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:51:02.46ID:3nn4i4WFa
>>94
メスティンならあるけどそんな変わるんか?
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:51:07.40ID:Mu1ahyW1M
日本産!!を押してる米は福島産という認識でいるんやけど合ってるか?🙄
2022/11/08(火) 09:51:12.24ID:/JukQs1MC
>>102
無洗米って研がなくてもいいだけで、一応洗うのが推奨されてるんじゃ無いか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:51:13.76ID:LG7NBiCsp
言われてみると普通の米を研がずに食ったことないから本当にまずいのかどうかわからんな
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:51:31.04ID:IcK7XtXl0
ヒョロガリしかおらんからな
少なすぎるやろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:51:43.50ID:/Z/dxRZN0
サトウのごはん臭いし不味い
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:52:04.93ID:PGMPRam80
>>102
無洗米もいきなり水入れて炊いたらあかんで・・・
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:52:15.81ID:QY/X5qTw0
サトウちと高めやからマルちゃんのやつ食ってるわ
2022/11/08(火) 09:53:04.69ID:FStOExYY0
>>110
変わるなんてもんやないぞ
直火の出来たてご飯をプロが焙煎したコーヒーとするなら炊飯器で作ったご飯は安い缶コーヒーや
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:53:06.82ID:fXu86fs70
>>108
汚いし3合もないやん
2022/11/08(火) 09:53:07.71ID:GKMozLHh0
ここ数年米やパン喰ってねぇわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:53:19.09ID:24xBvYqk0
飯までタイパとかやってるやつガチでアホやで
飯なんて自炊で上手くなればなるほど幸せになるんやから
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:53:24.55ID:QY/X5qTw0
五個パック安いやん!って手に取ると地味に量減ってるやつあるからムカつく
2022/11/08(火) 09:53:46.46ID:wIT3X1Ot0
>>74
チューブ生姜チューブニンニクだけで育つ奴も気になる
不味すぎて食えんわあれ
生のを擦るのも大した手間やないのに
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:53:58.20ID:h3TNcWvwd
>>97
飯炊きマシンは維持費が高そうでな…
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:53:59.48ID:im1FZyUKp
新米ってなんかありがたがって食べてる奴多いけど古米のが美味くね?
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:54:08.79ID:QjcZt6STa
レンジでパスタ茹でるのは普及しだしたけどレンジで米炊くのは普及遠そうやな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:54:21.42ID:PyAcbaZG0
5kg1500円からサトウのごはん何パック分生成できるんや
2022/11/08(火) 09:54:40.54ID:PLR5kaKI0
言うほど研ぐのにザル使うか?
釜で研ぐやろ洗い物減らそうや
2022/11/08(火) 09:54:40.96ID:cZ27qFgg0
>>28
時間減らせば
2022/11/08(火) 09:54:45.38ID:e0cHgmgg0
一人暮らしがコロナで外食減って
家で飯を食う機会が増えるならそうなるわな
炊飯器持ってない奴も相当おるやろうし
2022/11/08(火) 09:54:55.47ID:GKMozLHh0
>>124
しかも数年で劣化する
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:54:55.41ID:h3TNcWvwd
>>118
飯盒炊爨大正義か
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:54:56.01ID:mTTot4XAH
水入れずにレンチンするだけで軟らかくなるのが不思議
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:05.21ID:fC26e+u60
美味いから大丈夫とか、手間がかからないとか、そういう話じゃないやん
こんなんブルジョワの食い物やろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:08.60ID:+Qn3K4Tz0
まぁ便利よな
家に常駐させとくと
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:11.11ID:IRaaKheba
よくあんな不味いの食えるな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:21.58ID:3nn4i4WFa
>>118
はえ~
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:27.86ID:FBr6DQQ+0
でも炊くより倍くらい高いし
無洗米炊いてるわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:29.73ID:PGMPRam80
>>110
別物やで
「ほおんができん」とかわけの分からんこと言うやつおるけど
炊飯器の炊きたて<鍋の冷や飯くらいの差がある
2022/11/08(火) 09:55:30.02ID:/j/JxoEx0
>>125
いや
2022/11/08(火) 09:55:32.45ID:lMrR++xz0
>>103
洗う米が無いってことやろ
2022/11/08(火) 09:55:34.85ID:Q1MmkHDta
米なんて栄養ないし糖尿病の元やしカロリー高いし150gで十分やろ
足りないとか言ってるデブは他のもの食えよ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:35.55ID:EIMu6xueM
>>3
うん
144坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:36.92ID:Ol6GGp9oa
>>125
複数近郊米食ってから言え
あれはマジで騙されたわ二度と買わん
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:39.62ID:24xBvYqk0
100均で売ってるやつ米研ぐ用の穴空きボウルとかオススメやで
あれで水じゃーやってもので適当に混ぜるだけでokや
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:41.66ID:+Qn3K4Tz0
>>125
水気がすごいよな新米
炊く時の水の量かわるのがむかつく
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:49.89ID:EIMu6xueM
>>142
他のものは高い
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:55:52.46ID:UIwj8Z0L0
無洗米をちょっとゆすぐくらいがちょうどええよな
たまに普通の米貰うとありがたい反面洗うのめんどくせーと思ってしまう
2022/11/08(火) 09:56:08.75ID:Z0PEnviT0
一人暮らしでも三合以上で炊いて小分け冷凍した方が良いに決まってるのにアホかと
手間もかからんしそれで一週間近く炊かなくていいんだからな
2022/11/08(火) 09:56:08.86ID:GKMozLHh0
>>145
ザルと何が違うん
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:56:18.93ID:24xBvYqk0
>>106
炊飯器でガトーショコラってなんなんや
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:56:19.67ID:KaKXoESLa
https://www.musenmai.com/comparison-342949.html

無洗米の炊き方
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:56:21.20ID:+Qn3K4Tz0
>>97への解答がすっぱい葡萄だらけで草
154坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/08(火) 09:56:28.30ID:Ol6GGp9oa
複数原料米やった
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:56:28.87ID:sreGYvqvr
ヴィーガン「肉食わないで野菜食べる」

こいつらがあんま米食わない理由
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:56:35.04ID:XVDM1FNTa
ワイが保存した飯嫌いで食べる分の一合ずつしか炊かんタチやからか米研ぐのをめんどいと感じた事ないな
2022/11/08(火) 09:56:38.00ID:cZ27qFgg0
>>92
一人暮らしだけどふつう炊くよ・・
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:56:50.66ID:noJcfgda0
>>112
そのままでもええんやろけど
1~2回ゆすぐのが推奨らしい
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:56:52.89ID:QBrMCzIGa
>>116
死ねゴミ
2022/11/08(火) 09:56:54.67ID:LMkNehlR0
米くらい炊くわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:57:02.83ID:q8+AFCuK0
一合だけ食べたいのにわざわざ炊くの馬鹿らしいやん
2022/11/08(火) 09:57:04.38ID:+kq/FJOb0
>>112
>>116
一切洗わなくてええんやぞ
https://www.musenmai.com/comparison-342949.html
まあワイも上澄みの汁は少し捨ててるけど
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:57:39.28ID:4oPWRVtL0
>>121
何もかも効率に囚われてめちゃくちゃ貧しい人生送ってそうやな
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:57:58.97ID:24xBvYqk0
>>150
真下だけ穴空いてるから米がそんなに引っつかん
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:58:09.31ID:Z/MJylWj0
パックご飯不味くて食えんわ
あの独特な風味我慢して食ってんの?
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:58:11.12ID:QY/X5qTw0
理由わからんけど2合以上で炊いた方が美味しい気がする
小さい炊飯器やと1合でも美味しいんやろか
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:58:11.13ID:CvcRlgcbd
たいて冷凍しとくわ
168坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/08(火) 09:58:14.42ID:Ol6GGp9oa
ワイは水入れて少し混ぜたらスイッチポンやわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:58:24.19ID:5Lwahx3o0
>>157
きみ文とか読むの苦手やろ?
これは実家暮らしだから米炊くことのめんどくささわかんないだろってコメントやろに
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:58:40.38ID:FBr6DQQ+0
>>167
一人暮らしだと一回で何合炊いてる?
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:59:00.15ID:iM47AV430
こんなの買うから心も財布も貧しくなるんだよ
ご飯ぐらい”本物”食えよ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:59:04.98ID:noJcfgda0
>>128
わいはザルやけど水切るの楽やねん
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:59:32.54ID:im1FZyUKp
ご飯の炊き立てってはっきり言ってまずいよな
少し時間経ったやつのがうまい
174坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/08(火) 09:59:40.16ID:Ol6GGp9oa
米炊いたら食いすぎるっていうけどコンビニ飯とかしてるより100%痩せるで
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:59:48.62ID:14EHiDaO0
炊くのめんどい
後はそんな米食わん
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 09:59:50.89ID:24xBvYqk0
>>163
飯作る体力も出来てくるから体もだらけにくくなるしな
2022/11/08(火) 10:00:07.02ID:GKMozLHh0
>>174
コンビニ飯なんであんな太っちゃうんやろか
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:00:08.27ID:BNFBuILN0
無洗米じゃないけど軽く洗っただけで研がずに炊いてるわ
まあ健康には影響ないやろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:00:36.69ID:kiKI4Xy2a
よくあんな不味いご飯食えるな
食えれば何でもいいんだな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:00:38.86ID:EBT0iCMV0
パックのご飯食ってる人間が増えるなら生活が苦しいという人間が増えるのも当然やろと思う
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:00:40.36ID:X6sZBiP9r
近所の安い弁当屋のコメが独特の風味と硬さあってうまいんやけどあれが古米ってやつなん?
2022/11/08(火) 10:00:52.83ID:cZ27qFgg0
>>169
ワイは別にめんどくさくないって言ってるんやが
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:01:00.79ID:vcmSYZUE0
炊飯ジャーで米炊くくらいで
そこまでマウント取ろうとするのもどうかと思うわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:01:09.64ID:INGjg+E+M
>>103
その意味なら未洗米になるんちゃうか
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:01:12.24ID:mkryT14E0
>>178
何ならぬか付いてた方が栄養はとれるんちゃうか
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:01:20.10ID:6jiKF+TId
あの科学的な匂いはやべーな
それでも面倒やから買ってしまうんやけど
2022/11/08(火) 10:01:51.49ID:Z0PEnviT0
ガイジ「水が透き通るまで米研ぎまるくンゴ!」
潔癖症「これくらい綺麗な方がいいよな!」

手で軽く三回くらい混ぜて一回水切りするくらいで十分どころか透き通るまで研ぐのは旨味無くなるだけだった模様
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:01:54.99ID:PtkEXK0S0
そもそも糖質爆弾の白米なんてそんなに食べる必要無いからね
ほぼ白米で腹を満たすとか貧乏な時しかやらんやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:01:58.25ID:PGMPRam80
ワイは自炊したら夜だけで4合食ってしまって太ったわ
直火のご飯は美味しすぎてアカン
190坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/11/08(火) 10:02:05.04ID:Ol6GGp9oa
>>177
ぶっちゃけ晩めし弁当1個で済むならええと思うけどな
足りないからっておにぎりとかパンとか足してるやつはアカンと思うわ
店員側から見たらそういうやつってだいたいデブやし
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:02:45.65ID:yVS3KH5X0
めっちゃ金使ってるやん
コスパくそ悪いし不味いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況