X



漁師「あかんサンマとれん🥶」→漁師「わーい大漁だあ🤤」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:39:16.46ID:fsC7DSr+p
不漁続きの「海峡さんま」、一転豊漁700トン…漁師「思わず網ですくおうかと思ったほど」

両港には同日未明から大小31隻の棒受け網漁船が入港し、次々と新鮮なサンマを水揚げした。特に羅臼町沖で魚影が確認され、毎夜、棒受け網漁船の色鮮やかな集魚灯の明かりが輝いている。同町沖で秋サケの定置網漁をしていた漁師は「定置網の周りのあちこちにサンマが現れて、思わず網ですくおうかと思ったほどだ」と驚く。
 今年はロシアのウクライナ侵略の影響で、日本のサンマ漁船は主漁場の北方4島や千島沖200カイリの海域での漁ができず、公海での操業を余儀なくされていた。全国さんま棒受網漁業協同組合によると、10月末までの花咲港での水揚げ量は、10年前の7万2508トンに比べて10分の1にも満たない6210トンにとどまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/53c4d3ed8e89f93c10361ce5a93eb9b85f297f79
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:13:54.55ID:QMpFOrmhp
>>110
ぶっちゃけこれに支えられてる食品業界も山ほどあるわかでな
漁師ガイジ言われてても彼らが全てではないやろ
サンマはまあたまにしか食わないから目立つけど
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:14:26.42ID:Qu8Ss+3p0
>>103
一次産業自体が補助金漬けだぞ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:15:18.54ID:Qu8Ss+3p0
>>74
終わり要素はどこだよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:15:50.59ID:cPoyEZJM0
>>113
言ってること全部ふわふわしてんな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:16:15.51ID:rSVQSyo40
飲食店が増えるほど魚も獲らなきゃ行けなくなる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:16:32.22ID:4WX010i+a
ジャップ漁師は知的障害
無限に湧いてくると思っとる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:17:45.81ID:CzC3vLQjM
漁師って割とマジでガイジばっかだからな
海のゴミってほとんどが漁師が捨てたゴミやし
我々のビニル袋とかほんまに一部の一部
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:17:45.88ID:HdltkEYS0
マジで漁協さぁ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:05.11ID:fve2CKcLd
居なくなるまで獲るからな
東京湾内ですらコントロールせずにシャコもアナゴも激減や
本当に馬鹿なんだよ漁師
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:09.77ID:fsC7DSr+p
それは漁獲量が回復してからはじめて唱えられる言説やないか
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:52.09ID:fKwpVOUbM
>>119
ふわふわしてるも何も高校生物で学ぶことそのままなんやけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:19:34.98ID:ZbyFI+Qhd
漁師のやり方に文句があるならお前がやればいい
ワイはそんな汚れ仕事できへんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況