X



【悲報】ペペロンチーノさん、一回作るだけで大量の洗い物が出てしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:40:47.82ID:wIDRV11dd
麺を茹でる用の鍋
フライパン
ニンニクを切る包丁とまな板
湯切り用のざる
盛り付ける皿


言うほど手抜き料理じゃないやろ…
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:41:22.83ID:YsjKaHAJ0
全部フライパンで作れるぞ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:42:26.51ID:WsgtVAsFr
麺茹でる鍋使わんとフライパンだけでできるやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:42:30.72ID:cURU+yCJd
普通冷凍の買うよね
作るより美味いし安いし
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:42:33.84ID:tyGn5Cpk0
ボウル型のフライパン1つで全部まかなってるぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:42:40.99ID:CzaKY8380
ソース買うよね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:42:46.85ID:P9uZFOLJ0
自炊してて草
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:42:56.70ID:eCD0I0fO0
自炊で拘るやつ多いのって、市販のペペロンチーノソースが不味いからな気がするわ

パスタソースもレトルトカレーくらい進化しろや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:43:27.16ID:OTuuzvlg0
まな板は全部牛乳パックやわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:43:27.27ID:W1/Xu99t0
>>8
マジで不味いよな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:43:49.03ID:m6Lyu3VVM
自称料理好き、ペペロンチーノ作りがち
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:43:56.38ID:kHQW/Fhz0
ザルの洗いにくさは異常
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:44:13.81ID:TOnzSUb96
皿なんて使わんくてええやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:44:17.81ID:77mQTk9G0
>>8
ボロネーゼなんかはレトルトでいいわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:45:10.85ID:3ThCoUu+0
フライパン一個で作るやつでいつもやっとるわ。マジで楽
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:45:22.93ID:7sT+sXHI0
ペペロンチーノの作り方にやたらとこだわるなんG民が「フライパンで全部できるぞ」は草よな
別の鍋で茹でたほうが普通に美味いやんけ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:45:24.80ID:LDJAKzgfM
ザルなんて使わんやろ
トングか箸使え
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:46:08.73ID:K1+73V/1M
フライパンひとつでできるぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:46:19.65ID:baxNiJhTd
パスタはだるい
全部焼きうどんでやってる
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:46:26.56ID:77mQTk9G0
ここで役に立ったのは半分に折って茹でる事だな
マジで箸で食いやすい
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:46:33.56ID:REWZWV1wa
鍋→麺茹でるだけなら洗わない
フライパン→オリーブとニンニクの味は他の料理に影響しても問題ないから洗わない
まな板包丁→チューブだから使わない
ザル→茹で汁をわざわざ水切りする必要ないからいらない

実質食べる時の皿しか洗わなくなる模様
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:47:12.63ID:+n8LXs/Xa
ペロペロちんちんオイシーノ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:47:20.36ID:K1+73V/1M
フライパンは加熱するから水洗いでええんやで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:47:26.65ID:TL0Hvq5P0
ザルいらんやろ
どうせ汁入れるんやし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:47:40.02ID:K1+73V/1M
>>23
鍋も使わないぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:47:43.13ID:A+BdTjrjM
いや普通無印で買うよね
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:47:52.39ID:ZGxRAxTmd
麺を茹でる用の鍋→レンチン用のケース
フライパン
ニンニクを切る包丁とまな板→にんにくチューブ
湯切り用のざる→レンチン用の蓋
盛り付ける皿→フライパン

ほら2つになった
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:47:53.08ID:jyAvZRzx0
料理ってそんなもん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:48:04.31ID:+uBkITiN0
冷凍でいいかもしれん
一食160円とかやし
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:48:07.55ID:9swXayjMd
ニンニクオリーブ液でパスタ煮込んで作る方法にしろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:48:08.89ID:WIexhtoM0
そんなんめんどい言うてたらなんもできん
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:48:37.80ID:oLl4h7+S0
フライパンで茹でてザルに上げてフライパンで合わせてフライパンで食えや
ザルだけや
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:49:11.43ID:5iJZGvq30
オリーブオイルでニンニク炒めたあとにそこにそのまま水と麺入れればいいだけやんけ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:49:15.81ID:UEFs984Y0
まぁにんにく切る程度でまな板洗うのめんどくせぇなってのはある
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:49:26.92ID:q23GwK+fa
>>34
それ麺が油で焦げそうやけど大丈夫なんか?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:49:26.93ID:qBlrQ+qZ0
盛り付けの皿いらんやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:49:47.28ID:nqIDoGo40
そんな面倒なことはしない市販のソースをかけるだけや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:50:04.60ID:xuE0+j+L0
いまだに食洗機もない家に住んでるとか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:50:05.25ID:ICRcoWS40
>>34
ええ…
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:50:05.68ID:mlubfw1H0
手ににんにくの匂いつくのどうにかならないんか
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:50:13.67ID:22h5pN0e0
>>8
たらこのやつとか美味しいやん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:50:24.06ID:X0RWIVZoM
野菜切った程度でまな板ちゃんと洗わんわ
軽く流すだけ
肉とか魚ならちゃんと洗うけど
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:51:00.06ID:fLgyz3YaM
>>34
何をしてるんやこれ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:51:10.32ID:szZ2sKRVM
リョウジのやり方でずっと作ってるから正攻法の作り方が未だに分からん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:51:23.96ID:hBqTC/HD0
ザルとか鍋は基本洗わんなぁ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:51:29.77ID:neRzAEVZ0
ペペロンチーノ食うと便秘になる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:51:35.42ID:6+Vt7Qzfa
普通チューブニンニクだよね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:51:48.85ID:WYQ1fJpv0
カルボナーラの方が楽やろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:52:05.04ID:RngssGXeM
>>34
くさ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:52:05.26ID:6oLIY9JU0
>>34
洗い物は減るやろうが、油が周りに飛び散るよね?
それを拭き取る仕事が生まれるやん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:52:25.96ID:6+Vt7Qzfa
>>34
リュウジのやつやろこれ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:52:36.93ID:82A3NHTea
>>44
>>48

オリーブオイルにニンニクと唐辛子入れる
色変わったら水400ml入れる
沸騰したら麺入れる
水分飛ばしたら勝手に乳化してるペペロンチーノが完成

https://i.imgur.com/PIqVlzy.jpg
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:52:43.60ID:Y6qcMdZs0
ザルいらんやろ
茹でた鍋から引き上げて移すだけでええやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:52:45.64ID:MIPDS7Ln0
桃屋の刻みニンニクが便利すぎて生にんにく買わんくなったわ
チューブとは段違いにニンニク感あってあれで十分やぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:14.18ID:BHEvO8k90
ペペロンチーノこだわり民だと、大量の洗いものがでるのは避けられんなあ
パスタもそれなりの大きさの鍋で茹でんとだめやわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:15.45ID:neRzAEVZ0
にんにくと同じタイミングで唐がらし入れたら焦げるやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:24.20ID:W1/Xu99t0
>>56
これすき
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:25.23ID:52hdllm5a
ゆでじるがソースになるから湯はそんなに切らんでええんやで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:28.40ID:DLGMDl8S0
>>34
リュウジのペペロンチーノ意外と知られてないんやな
珍しく有能レシピやのに
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:32.31ID:WKJpa2HX0
クッキングシートでいいしまな板なんていらん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:38.34ID:DWThxUVo0
仮にソースがレトルトでもパスタを茹でて皿も使うからな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:42.97ID:EBT0iCMV0
>>45
100均の透明手袋は大量に入ってるからそれ使うといい
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:47.67ID:edl6kudmr
洗い物の何がめんどくさいのか分からない
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:53:50.56ID:/LCUu5ZBM
>>61
温まったオイルに水入れてええんか?
初心者質問ですまんが
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:54:09.63ID:QsSVtfUp0
>>55
卵液用の容器が汚れるやん
白身も余るし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:54:28.33ID:BHEvO8k90
>>64
あれ使い勝手ええけど、オリーブオイルににんにくのかおりうつすには、微妙やわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:54:28.33ID:dXMT9wrx0
一人暮らしだと洗い物が増える皿に盛りつけないでフライパンや鍋から直接食べるぞ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:54:49.54ID:nY160YD1a
ざるは洗い物意外とめんどいからあんま使わん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:54:52.67ID:fLgyz3YaM
>>61
はえ~
楽でええな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:01.93ID:UEFs984Y0
正直ペペロンとかこだわって作ってもそこまで美味しくないよな
カルボナーラとかボロネーゼのほうが対価にあったうまさしてくれるわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:09.19ID:82A3NHTea
>>75

ええで
水が足りないって思ったら足して微調整すればええし、多かったら強火にすればおしまいやで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:17.96ID:Y6qcMdZs0
>>61
ワンパンで作ると普通なら水に溶け出す小麦が麺に纏わりついて不味いんだよな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:32.87ID:9swXayjMd
>>58
とびちらんけど
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:40.12ID:YnqNH/uKr
>>34
これほんま有能
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:55.16ID:r0AFjM9JM
どう考えてもウインナーとかベーコン入れた方が美味いけど
原理主義者は頑なにそれを認めないよな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:56:00.43ID:Cu2qsD1g0
部屋が臭くなるんよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:56:01.84ID:hWVrLxFf0
むしろ茹で汁使うのにザルいらんやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:56:07.77ID:oLl4h7+S0
>>61
何分かかるんや?
400cc近い水飛ばすんやろ?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:56:11.67ID:YnqNH/uKr
>>85
湯で時間
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:56:39.79ID:BcJqjHfsa
>>88
それペペロンチーノじゃないし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:56:46.55ID:fLgyz3YaM
リュウジってゲイに瞬殺されたイメージしかないけど市民権得てるんやな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:56:54.53ID:9swXayjMd
>>91

通常の湯で時間と変わらん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:56:54.60ID:6+Vt7Qzfa
>>64
瓶なのがなぁ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:56:57.61ID:82A3NHTea
>>91

パスタの茹で時間で大体飛ぶで
7分のやつでピッタリくらい
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:57:29.47ID:ldRYmqMwM
三大陰キャが拘りがちな料理
・カレー
・チャーハン
・ペペロンチーノ

もう一つは?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:58:16.32ID:PdxseHTA0
電子レンジで茹でるやつ買ってきて
紙皿にして
まな板はまな板シート使えばかなり減るやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:58:16.74ID:8I97JOa10
レンジだけでできるんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況