5年間使用したときの入庫をともなう故障発生率
自動車
2% ダイハツ
3% トヨタ
3% レクサス
8% ホンダ
12% ヒュンダイ
12% ラム
14% スバル
16% ポルシェ
16% ダッジ
16% インフィニティ
17%日産
25%BMW
31%アウディ
35%キア
38%シボレー
38%ボルボ
41%ジープ
55%メルセデス・ベンツ
57%キャデラック
60%フォード
61%ミニ
66%フォルクスワーゲン
86%リーンカーン
98%テスラ
探検
自動車・バイクのメーカー別 故障回数ランキングが発表される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/08(火) 20:02:26.95ID:xDHFEjJT0
2それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:03:03.13ID:xDHFEjJT0 二輪車(バイク)
16% ホンダ
19% ヤマハ
26% カワサキ
35% スズキ
39% ハーレーダビットソン
155% BMWモトラッド
201% ドゥカティ
215% アプリリア
352% KTMグループ(KTM ハスクバーナ GASGAS)
16% ホンダ
19% ヤマハ
26% カワサキ
35% スズキ
39% ハーレーダビットソン
155% BMWモトラッド
201% ドゥカティ
215% アプリリア
352% KTMグループ(KTM ハスクバーナ GASGAS)
3それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:03:34.20ID:hWyuff9Nd テスラゴミやん
4それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:03:49.33ID:QnfEjwHqd KTMやばすぎて草
5それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:04:20.02ID:nDo42TqDd KTMってこんな壊れるのに今シェア5位なんだろ
よっぽど走るんか?
よっぽど走るんか?
6それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:04:47.73ID:xDHFEjJT02022/11/08(火) 20:05:30.57ID:oLJ6zHTP0
ポルシェええな
9それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:05:45.33ID:OWKAG84y0 これってどこの国のいつの記事?
10それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:05:58.92ID:mu7pYQtL0 ダイハツチートやん
11それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:06:41.35ID:xDHFEjJT0 >>9
コンシューマーリポート
コンシューマーリポート
12それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:08:24.20ID:Acy4Je+D0 マツダはデータすら無いんか
13それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:08:47.74ID:1I3/CLDld ワイのスズキの三角木馬はまだ一回も壊れてないぞ
14それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:08:52.80ID:/4UqlSz9M ダイハツとかアメリカでうってないやろ
15それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:09:09.01ID:rInkBUAe0 ここに出てこない国産メーカーの故障率って0%なんやろか
16それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:09:40.34ID:vnzv2uvOM KTMクロスボウとかどんだけ壊れるんやろか
17それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:10:16.74ID:Acy4Je+D0 トヨタとレクサスは同レベルの品質なのに
ワーゲンとアウディは倍違うんか
ワーゲンとアウディは倍違うんか
18それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:11:03.14ID:1I3/CLDld ルノーディーラーのブログ眺めてたら日産のパーツを使うようになったから昔の外車よりは断然安心!って書いてたけど言うほど大丈夫なんやろか
2022/11/08(火) 20:11:55.69ID:m1+mwiMsa
やっばトライアンフよ
20それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:12:00.91ID:fjOELjfW0 ドカティもカワサキも故障なかった
21それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:12:18.13ID:5GId5gcm0 ハスクバーナのバイク5000km乗ったけど今んところ絶好調や
22それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:12:20.78ID:OTMJcJJj0 mvアグスタとかどんくらいなんだろ
2022/11/08(火) 20:13:01.19ID:0u7duaeha
ワイのST250は元気に走り続けてるぞ
24それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:13:08.16ID:dMLLMOQ80 スズキのバイク壊れやすいんか
意外やなぁ
意外やなぁ
25それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:13:20.63ID:TT/isCc90 ダイハツが2%とか軽って案外壊れにくいんやな
26それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:13:35.76ID:l6G1N7Aw0 これは…世界4代メーカー!?✊🥺✨🏍🏍🏍🏍
27それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:14:35.84ID:l6G1N7Aw0 ハーレーがこあれなくてBMWこあれるです🥺?
28それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:14:42.91ID:Acy4Je+D0 日本に入ってくるテスラはアメリカ工場製から中国工場製に変わったら故障減ったってマジ?
29それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:14:53.19ID:l6G1N7Aw0 しらなかったです🥺💡
30それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:14:53.77ID:z+3JcKZbM 100パー越えは何や?
31それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:14:54.82ID:1I3/CLDld 大型とアジア向け小排気量でもかなり違いそう
32それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:14:58.28ID:/4UqlSz9M >>24
ワイのスズキのバイク新車で買って速攻高速道路乗ったら焼けついてエンジンブローしたぞ
ワイのスズキのバイク新車で買って速攻高速道路乗ったら焼けついてエンジンブローしたぞ
33それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:15:12.70ID:TYOy6xNea カワサキが壊れにくいとかワイは信じない
34それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:15:19.10ID:URfRu4d50 アグスタは1000%くらい行ってそう
2022/11/08(火) 20:15:42.96ID:e5gPU2WoM
37それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:15:49.70ID:1I3/CLDld >>32
2st?焼き付きとかほんまにあるんかい
2st?焼き付きとかほんまにあるんかい
38それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:16:07.89ID:/4UqlSz9M >>37
2ストや
2ストや
39それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:16:10.22ID:sMqVthnt0 >>32
あほなん?
あほなん?
40それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:16:29.57ID:lbQbUc2X0 ミニって一時期80%以上叩き出してなかったっけ
だいぶマシになったんやな
だいぶマシになったんやな
41それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:16:55.54ID:/4UqlSz9M >>39
普通壊れへんぞ
普通壊れへんぞ
42それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:17:00.22ID:8wCRlVr2d ベンツ三年落ちで買って6年乗る間に5回入院したわw
軽い故障でも変な場所やと部品無いからとりあえず入院になる
軽い故障でも変な場所やと部品無いからとりあえず入院になる
43それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:17:44.64ID:/4UqlSz9M ダイハツもエンジンマウント弱いし
ハブベアリングとか壊れやすいし
ハブベアリングとか壊れやすいし
44それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:18:02.52ID:/4UqlSz9M やっぱりホンダがええわ
45それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:18:28.53ID:sMqVthnt0 >>41
なんかしらんけど共有NGなっとるぞ
なんかしらんけど共有NGなっとるぞ
46それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:18:45.30ID:82licAs9d やっぱアメ車はいかんな
リセールも糞なの多いし
リセールも糞なの多いし
47それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:19:12.17ID:/4UqlSz9M48それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:19:47.96ID:5Om5ScvQa 渋滞で死ぬドカさん
49それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:19:53.37ID:rv2AHGHdp これは優等生ホンダ
50それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:20:05.92ID:cPgU3Ael0 車バイクで国産買わない奴は情弱
家電製品で国産買う奴は情弱
これ常識だから
家電製品で国産買う奴は情弱
これ常識だから
51それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:20:07.22ID:D/cwY/4Rd52それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:20:29.74ID:WkuDVv3ZM 見た目だけでマットのバイク買おうと思ってたけど普通にホンダの方が良さそうやな
53それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:20:48.16ID:rv2AHGHdp >>25
錆が…ね?
錆が…ね?
54それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:20:51.83ID:goyCIeFFd >>25
そりょ軽は新規性ある部品搭載されることあまりないし
そりょ軽は新規性ある部品搭載されることあまりないし
55それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:21:06.02ID:/4UqlSz9M56それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:21:54.73ID:D/cwY/4Rd57それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:22:15.19ID:goyCIeFFd 基本的にバイクの外車は雨に弱い
58それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:22:30.31ID:sMqVthnt0 >>47
えぇ…
えぇ…
59それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:22:46.79ID:/4UqlSz9M60それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:23:30.82ID:5GId5gcm0 >>52
マットは見た目全振りやぞ
マットは見た目全振りやぞ
61それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:23:37.27ID:D/cwY/4Rd ひょえっ…
ワイもNG入れとこ
ワイもNG入れとこ
62それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:23:40.04ID:/4UqlSz9M スズキはバイクも車もこわれやすい
63それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:23:58.86ID:/4UqlSz9M だからスズキは安い
64それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:24:39.54ID:oy8rjGzo0 ワイのアルファロメオが入ってない
65それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:24:52.50ID:t7SwyTR+0 レクサスなんてエンブレム変えただけのトヨタじゃねーか
66それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:25:06.25ID:XKswZeS9067それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:25:20.53ID:9Tl0B3Js0 ワイのマツダは?🥺
68それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:25:58.83ID:8XiQ1cyC0 っぱトヨタよ
69それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:26:11.70ID:/4UqlSz9M >>67
マツダのボンゴのディーゼル10万も走ってないのにエンジンイカれたわ
マツダのボンゴのディーゼル10万も走ってないのにエンジンイカれたわ
70それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:26:23.59ID:5xIyFCRc0 日産高いな
71それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:26:42.61ID:/4UqlSz9M >>70
日産のcvt地雷やったからな
日産のcvt地雷やったからな
2022/11/08(火) 20:26:44.33ID:y0cZZMub0
スズキは昔のバイクのパーツもまだまだ出してくれるから助かるわ
2022/11/08(火) 20:27:21.19ID:ycKAs1zNM
正直に申告したランキングやとどうなるんやろ
74それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:27:30.92ID:KBPHnXZV0 ワイは車スズキバイクホンダや
2022/11/08(火) 20:27:35.31ID:vYF7/PX90
100%超えてんのは5年間で何度も壊れるって事か?
2022/11/08(火) 20:27:53.11ID:7HdcXqLG0
マツダおらんやん
77それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:27:54.66ID:5xIyFCRc0 ルノーってどうなん?
79それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:29:21.45ID:6VWJUJ7o0 やっぱりカブがナンバーワン!
80それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:29:38.47ID:yowbBVLD0 ワイのヤマハは2ヶ月に1回壊れて結局フルレストアレベルになったし
スバルはミッションとデフ砕けた
スバルはミッションとデフ砕けた
81それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:29:40.35ID:N4/MtAWM0 ラムってどこ?
82それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:30:00.23ID:4emGUNSS0 三菱さんどこや
83それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:30:19.55ID:U6fkzsPSd ワイのTriumph、故障ランキングにすら入らない
84それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:30:19.70ID:6VWJUJ7o0 ハリアーと検索するとタタ自動車が大量に出てきて原辰徳
85それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:30:29.72ID:J/KQi2sD0 いつもハブれるスズキとカワサキ
つかヤマハもないやん
つかヤマハもないやん
86それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:30:29.88ID:qXxaQc660 ボロクソワーゲン
87それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:31:29.08ID:azr/33fkr ソースのリンク頼むわ
88それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:31:57.58ID:gO1tAbt7M バイクの四大メーカー故障率大して変わらんねんな
さすが日本やわ
さすが日本やわ
89それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:32:15.42ID:u7PQcy1ea カワサキか…
90それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:32:24.61ID:R3HA/zMba フォルクスワーゲンって大衆車って意味なんだっけ?
91それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:33:15.41ID:4uZbM+B0a92それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:33:27.94ID:/gQ3+3Cod 悲報 故障率350%のKTM、故障率1500%のMVアグスタと合体 究極のブチコワーレ爆誕へ
KTMがMVアグスタ―の株式の25.4%を購入
2023年までにMVアグスタ―の販売権利を、2024年にはMVアグスタ―ブランドを購入するロードマップを提示
https://twitter.com/decalspotters/status/1586811841514184705
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
KTMがMVアグスタ―の株式の25.4%を購入
2023年までにMVアグスタ―の販売権利を、2024年にはMVアグスタ―ブランドを購入するロードマップを提示
https://twitter.com/decalspotters/status/1586811841514184705
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
93それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:33:48.34ID:FpGUh55u0 >>90
国民車って意味や
国民車って意味や
94それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:34:05.42ID:xDHFEjJT0 >>92
故障率3000%くらいいきそう
故障率3000%くらいいきそう
95それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:34:46.38ID:iY78RUP8d96それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:35:57.10ID:gO1tAbt7M SYMっていう支那製スクーターは最初から最後まで故障しっぱなしやったな
97それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:36:01.73ID:U6fkzsPSd >>92
草
草
99それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:36:12.77ID:p3i6mkus0 ワイのニダボ、今日も絶好調や
通勤快速や
通勤快速や
100それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:36:25.94ID:fYjqkz8kd ボロクソワーゲンくさ
101それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:36:45.65ID:Sy1jYXtAd KTMとか壊れなさそうな見た目してんのにな
あの見た目ですぐ壊れるとかウンチやろ
あの見た目ですぐ壊れるとかウンチやろ
102それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:37:23.46ID:/IFP3P88d103それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:37:43.40ID:p3i6mkus0 RC390きになっとったけどやめとくわ
日本が安パイやね
日本が安パイやね
104それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:38:05.25ID:/4UqlSz9M >>102
ホンダがシェア圧倒的やろ
ホンダがシェア圧倒的やろ
105それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:38:08.74ID:xDHFEjJT0106それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:38:34.93ID:oWehRrHa0 チョンダイほんとぉ?
107それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:38:38.87ID:sMqVthnt0 アグスタとかあんなたけーのに壊れやすいとか買うやつって相当なブルジョワか
108それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:38:59.76ID:/4UqlSz9M KTMとか1.8%しかシェアないぞ
109それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:39:03.38ID:rEjLks1/d RC390試乗したけどクッソ速くて笑った
110それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:39:11.56ID:4uZbM+B0a111それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:39:18.61ID:WkuDVv3ZM cb125rがもうちょい見た目良ければなぁ
ヤマハははよxsr売れや
ヤマハははよxsr売れや
112それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:39:52.55ID:p3i6mkus0 やはりバイクは国産やね
ホンダ、ヤマハ、カワサキだけで人生3周は楽しめる
ホンダ、ヤマハ、カワサキだけで人生3周は楽しめる
113それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:40:06.30ID:xDHFEjJT0 スズキは既にKTMに負けた
オートバイ世界シェア 2022
順位 会社名 市場シェア
1位 本田技研工業 13.03%
2位 ヤマハ 7.41%
3位 ヒーロー・モトコープ 3.85%
4位 ハーレー・ダビッドソン 3.77%
5位 バジャージ 2.89%
6位 BMW 2.60%
7位 川崎重工業 1.97%
8位 KTM 1.89%
9位 スズキ 1.85%
10位 TVSモーター 1.74%
11位 ピアッジオ 1.30%
12位 ロンシン・モーター 1.01%
13位 ドゥカティ 0.83%
14位 リーファン 0.36%
オートバイ世界シェア 2022
順位 会社名 市場シェア
1位 本田技研工業 13.03%
2位 ヤマハ 7.41%
3位 ヒーロー・モトコープ 3.85%
4位 ハーレー・ダビッドソン 3.77%
5位 バジャージ 2.89%
6位 BMW 2.60%
7位 川崎重工業 1.97%
8位 KTM 1.89%
9位 スズキ 1.85%
10位 TVSモーター 1.74%
11位 ピアッジオ 1.30%
12位 ロンシン・モーター 1.01%
13位 ドゥカティ 0.83%
14位 リーファン 0.36%
114それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:40:07.30ID:azr/33fkr 5年間使用したときの入庫をともなう故障発生率
↑
これで検索してもアフィしか結果でないやんけ
jdパワーとも結果違うし
↑
これで検索してもアフィしか結果でないやんけ
jdパワーとも結果違うし
115それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:40:21.05ID:/4UqlSz9M116それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:40:41.33ID:4emGUNSS0 ヒュンダイってレースもけっこう強いよな
普通に技術力あるんやね
普通に技術力あるんやね
118それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:41:18.04ID:EG0+NFPR0 わいカワサキとトヨタ乗り勝ち組やわ
119それでも動く名無し
2022/11/08(火) 20:41:20.19ID:xDHFEjJT0 >>108
実際にはハスクとアグスタが傘下になる&スモールらバジャージ集計だから4%くらいあるらしい
実際にはハスクとアグスタが傘下になる&スモールらバジャージ集計だから4%くらいあるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 早朝謎の生物「ホーホ、ホッホー」
- 口臭くても喋れてモテる方法
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- __情弱ジャップがフォローして同じ事すると運営から目をつけられるアカウント [827565401]