X

一人暮らしエアプ「鍋作りがちやな」これwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:39:27.85ID:Xw3TWGSDr
野菜高いです
肉類高いです


ブルジョワかな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:50:45.84ID:v6Ga002bM
ワイの家冷凍庫がないからそんなに保存期間長くできないけどそれでも3,4日は同じ鍋使いまわしできるわ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:51:14.42ID:XhKv5yIBM
だいたい一人暮らしで白菜4分の1カットでも多すぎるくらいやし
たまに250円で売ってる一人鍋セット買うぐらいや
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:51:15.35ID:TFpbGxwS0
一人暮らし始めたら野菜の値段上下激しくてビビる
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:51:24.53ID:pedqfhgmd
もやしは意外と使いきれずビシャビシャになる
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:51:31.78ID:ye2BNH670
スーパーでおでんのパックばっか買う
特に冬
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:51:38.00ID:xft11hlPa
なんG民は鍋の味付けは何でしとんのや?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:51:47.17ID:9ymDnYTAr
普通納豆トマトバナナとか火使わない包丁もいらない栄養価高い食べ物ばっか食べるよね?
2022/11/09(水) 12:51:52.90ID:LyxnC5Wd0
多少高くても弁当買うより安いし
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:52:32.63ID:0tqKKdI70
>>45
ぷちってするやつストックしてるだけや
2022/11/09(水) 12:52:37.25ID:WJJMMnjhH
>>43
もやしなんか一度も買ったことないわ
食感主張激しすぎるしスープの味変わるしあんなの買うほうがエアプだわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:03.17ID:YtqyEdoV0
>>42
スーパー通ってると分かるけど週単位で結構変わってるよな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:07.94ID:Yz1TtrHB0
野菜って少量が高すぎんだよな
1kgで1000円で買えるものが100gで250円とかする世界だからな
一人暮らしに向いてないんだわマジで
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:20.18ID:SKliXL+G6
冷蔵庫小さくて野菜何個も置く場所ないんや
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:24.27ID:v6Ga002bM
なんでマウントの取り合いになっとんねん
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:40.82ID:ASMgdl+Wp
一人用の鍋野菜のパック安いやん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:55.46ID:UI3vOBXjd
レンジで温める鍋風容器Amazonで買ったが便利やなこれ
鍋の元入れて豆腐一丁ともやし入れるだけでご馳走出来て草
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:57.47ID:H1wpOKw+M
いうてじーちゃんから野菜めっちゃ届くやろ
かなりの頻度で送られてくるけどほとんど捨ててるわ😁
2022/11/09(水) 12:55:09.34ID:4VhCf6yYa
>>45
大正義業務用キムチ鍋のもとやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:55:13.16ID:2piBmzmH0
おすすめの鍋のもと教えて
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:55:13.95ID:Y7xY103b0
札幌で寒くて鍋ばっかりやってたわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:55:26.71ID:0tqKKdI70
ワイは食が太すぎるきらいがあるから白菜で腹膨らますくらいしないと永遠に太っていく
2022/11/09(水) 12:55:42.95ID:pCdyI21Na
>>45
鍋はダシ使うくらいで
よそってからゴマだれなり醤油なり味噌なりで味付けやね
鍋丸ごと1つの味にすると何度も食うときに飽きるからね
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:56:01.68ID:ttkPzSlO0
>>45
味ぽん好きすぎてその辺使わんわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:56:01.89ID:qc4OpsR90
夏終わったら投げ売りになるそうめんとか冷やしうどん用の小分けつゆや調味料袋買い溜めて
冬終わったら投げ売りになるプチっと鍋とかの鍋用小分けつゆ買い溜めてるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:56:42.81ID:srWBBSXgp
キッチンがないから自炊してないわ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:56:50.17ID:ywbM9VTEd
もやしとかカット野菜でええやん
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:56:50.25ID:7WPFM37Ya
確かに一人暮らしのときはよう作ってたな
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:56:53.67ID:S1VjGRVn0
鍋やる具材を買い込んだところで野菜の種類が増えて処理するのに手間かかるから一人暮らしで鍋なんてやらんわ
普段から料理やらない人間が野菜の種類を増やすなんて悪手でしかない
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:56:55.60ID:ttkPzSlO0
キューブのやつは大体美味しくなかったあれは味の素か?
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:57:04.79ID:YSb8lyRnM
もやし白菜鳥もも肉でええねん
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:57:11.96ID:oaIPnHAEr
>>56
コイツみんなでしばこーぜ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:57:14.92ID:G++Sd62K0
鍋って時間かかるやん
そうめんとか鍋が簡単って言う奴食洗機持ちか洗い物してくれるマッマが居るかやろ
一人暮らししてたらそうめんも鍋もめんどくさすぎるわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:57:27.94ID:0B6jmE6Id
鍋3日→インターバル1日→カレー3日のループ定期
2022/11/09(水) 12:57:43.32ID:4VhCf6yYa
鍋って確かに安くはないけどコンビニ弁当よりは当然安いし調理の手間皆無やし慢性的な野菜不足解消できるしでコスパがええんやわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:57:59.91ID:hokR4le+0
毎日ブロッコリー食ってるけど最近高すぎ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:58:04.11ID:G7bkAmBi0
野菜はともかく肉は安いだろ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:58:26.01ID:7WPFM37Ya
野菜とれてうまいからな
2022/11/09(水) 12:58:31.08ID:/IhGSw2Na
ぶっちゃけ豆腐と肉とネギありゃいいんだよなあ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:58:36.24ID:0B6jmE6Id
鍋時間かかるってエアプすぎるでしょ
むしろ料理の中でかからないほうでしょ
食材切って鍋に入れて終わりやし
作業してる時間は短い方やで
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:58:49.39ID:G++Sd62K0
>>67
ほんこれ
ほんなら鍋なんてもやしだけでいいとか白菜だけでいいとか言う奴いるけど、それ鍋じゃなくてもいいしな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:02.15ID:mHNwqmgF0
ブロッコリー200円越えると買うの諦めるわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:04.25ID:lfKML23Pa
毎日おでん食え
出汁は継ぎ足しながら食え
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:04.31ID:SKliXL+G6
野菜とかキャベツとたまねぎとにんじんがあれば十分
鍋のためにそれ以外の野菜買うとか無駄でしかない
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:27.11ID:Ikwo/WNMa
鍋 ☓
ごった煮 ○

コレなんだわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:42.87ID:RTZ/m4uSM
野菜食いたいなら鍋とお好み焼きのヘビーローテになるわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:44.32ID:qc4OpsR90
鍋エアプ、わざわざ鍋のために毎回毎回小分けの野菜買ってると思ってそうw
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:58.21ID:X565nV2ha
洗い物が出る料理は全部面倒くさいから
毎日外食だわ
2022/11/09(水) 13:00:22.55ID:4VhCf6yYa
>>67
手間なんてかからんやろ
だって毎日鍋やって消化するだけやし
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:00:22.79ID:HxBo9UK1a
>>71
鍋なんて野菜適当に切るのに10分、煮るのに15分ぐらいで30分ぐらいで出来るけど一人暮らしエアプ君
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:00:39.26ID:T3LynTCi0
もやしと豆腐としめじが主役やが?
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:00:46.70ID:U5QO3gcO0
https://i.imgur.com/vRXjPkA.jpg
こういう奴の割引になってるの使う
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:00:55.72ID:ttkPzSlO0
>>88
ラーメンなら3分やし
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:00.94ID:XhKv5yIBM
ほんま野菜切るのとか洗うのとかだるすぎる 
一人暮らし始めたばっかは張り切って鍋やカレーつくってたがもう無理やわだるすぎる
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:24.54ID:rriflc/M0
貧乏飯極めるとパスタと具無しお好み焼きなんだわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:47.89ID:x/ojDVR80
白菜1/4と人参とか他の野菜買うと5日分は使える
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:07.92ID:4bIQwOJ80
>>16
300円の弁当が高いって何食ってんだよ
パンの耳か?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:09.05ID:H2htanNur
鍋の元とか買うやつはアホ
ポン酢つけたら同じやし調味料で自分で作る
2022/11/09(水) 13:02:09.65ID:4VhCf6yYa
>>93
ガチで金ないときはワイもせやったわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:18.39ID:HxBo9UK1a
>>91
じゃあ毎食ラーメン食って高血圧で死ねよ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:37.29ID:Ikwo/WNMa
>>92
なんで張り切ったときの一人カレーってあんなにうまいんだろうな!
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:44.80ID:uFVctP4kM
>>8
冷凍食品
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:14.10ID:YtqyEdoV0
>>93
ガチはカレーやぞ
カレー粉安いからな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:16.85ID:kl2H4lSC0
>>23
なるべく財布に優しくて調理と後片付けが簡単なものや
その範囲内ならなんでもいいからその都度考えてる
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:20.80ID:swR+PG/70
パスタかカレーしか食わん
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:52.27ID:T3LynTCi0
>>96
ほんだし入れて煮るだけでええよな
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:04:04.50ID:QmdMQx740
鍋はやるだろ
なんならカット野菜と豆腐ぶち込めばいいんだから
ダイエット中はよくやったわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:04:19.67ID:XhKv5yIBM
トレー付き冷凍パスタとかいう洗い物一切出ない神食品
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:04:34.14ID:ttkPzSlO0
昆布いれろや!
昆布そのものもうまいんやぞ!
2022/11/09(水) 13:04:52.73ID:4VhCf6yYa
カレーも確かに食うけどあれは鍋と食器洗うの面倒やん
鍋は土鍋と箸だけでええのが優位性あんねん
究極料理が面倒なんやなくて洗い物が面倒なんやわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:00.58ID:HxBo9UK1a
>>96
ポン酢は一番食ってて飽きるんだよカス
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:00.83ID:T3LynTCi0
ブロッコリーは冷凍しか買わん😤
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:01.63ID:PAt6GlBZa
IHだから鍋できない定期
https://i.imgur.com/d8DqrfT.jpg
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:15.23ID:25ROCrE10
ガチで弁当総菜インスタントばっかだと大抵の商品粗方食い尽くして飽きるよな
いつもいく店の総菜コーナー見てやべぇ食いたいものがないわと思ったのが料理し始めたきっかけやわ
2022/11/09(水) 13:05:49.47ID:WJJMMnjhH
>>102
それ鍋やん
なんでその考えで鍋除外すんねん
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:54.19ID:ttkPzSlO0
>>106
少ないからダメやね
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:54.33ID:v6Ga002bM
>>111
IHの外付けのやつ買えばええで
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:00.37ID:e3kNyeK70
昔は独身は金持ってる風潮だったのに
ガチで日本って貧しくなってるよな
2022/11/09(水) 13:06:03.65ID:4VhCf6yYa
>>111
今日日IH対応土鍋も知らんとかどうなっとんねん
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:11.96ID:G++Sd62K0
>>111
最近はIH対応の土鍋もあるしなんなら雪平鍋でもええやろ
雰囲気にこだわるなら対応土鍋買うたらええ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:42.93ID:ttkPzSlO0
>>111
対応する鍋さえあればできるやろ
片手鍋でもええんやぞ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:44.57ID:Kt32mtXE0
白菜と豚バラでええし楽や
2022/11/09(水) 13:06:56.27ID:ubM585Hg0
水炊きならお湯に適当なもの入れれば完成やん
ポン酢はすき家のテイクアウトで大量に拝借してくればOK
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:00.38ID:Y7xY103b0
>>108
それな
カレーとか油あって洗いにくいことこの上ない
けど作る
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:05.38ID:T3LynTCi0
最近飯作るのサボってたらコンビニ飯ばっか買ってきよる
破産する気かな
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:15.35ID:uaBGFFdn0
もやしはエアプと言うより経験
あんなすぐ汁だくなるなんて
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:18.30ID:ED80BYmB0
>>90
こういうの栄養抜けてるからなぁ…
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:33.31ID:lQEwzC6M0
田舎から送ってもらった米と野菜食ってる
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:44.31ID:+7z+XIck0
食費ケチります趣味ないですの奴って何に金使ってるんや?
2022/11/09(水) 13:07:59.69ID:4tl3ET1d0
納豆ご飯最強
わからない奴はブルジョアかあふいかす
2022/11/09(水) 13:08:13.11ID:0Y9WKjVm0
鍋は数日分作った後の保存が面倒や
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:20.40ID:Ug2NnbhW0
適当に野菜と肉団子買って味噌で味付けしても2食600円とかやんけ安くて美味いわ😂
「ワイは一食100円やぞ」「ワイは1日200円」「コスパ悪すぎ」
🤯
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:27.92ID:Ikwo/WNMa
ワイは湯豆腐(というか豆腐の味噌汁)とちょっとしたおかず、サラダに落ち着いた
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:51.42ID:T3LynTCi0
>>127
貯めるのが趣味よ
2022/11/09(水) 13:08:59.25ID:4VhCf6yYa
>>124
つーか足が早すぎるのがアカンわもやしは
都度買い物なんて面倒やからいかんし買いだめには向いてないから選択肢から外れてまうんや
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:09.11ID:qFbMQ0Afa
>>127
大体ガチャゲーやな
やってませんとか言うててもオタクバレしたくないから裏で隠れてやってる
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:11.67ID:aSLWl31F0
鍋は継ぎ足し継ぎ足しで何日でもイケるからな
2022/11/09(水) 13:09:31.39ID:WJJMMnjhH
一人暮らしでわざわざ土鍋買ってるんか?
普段ラーメン茹でてる片手鍋でええやろ一人暮らしの鍋なんて
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:32.45ID:tUHXZCOtr
コスパええやろ
ちゃんと1人用の鍋でやっとるか?
時間もかからんやろ
下準備5分煮込み5分でいけるで
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:51.91ID:T3LynTCi0
もやし袋ごとレンチンしてドレッシングかけて食うぞ😡
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:10:08.40ID:kl2H4lSC0
>>113
鍋のどこが財布に優しいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況