X

【悲報】日本のステーキ肉さん、うっかり海外大会で無双してしまうwww

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:58:11.39ID:rfRSO/nc0
世界最高峰のステーキを決める大会「World Steak Challenge 2022」がアイルランドで開催された。この大会に日本の和牛肉が初参加。とんでもない結果を残してしまい、ネットで話題になっている。

これまで本大会に、日本の生産者は参加していなかったが、今大会では日本のスターゼン社が初参加した。結果は、なんと初参加にして「世界最高のステーキ」、「世界最高のサーロイン」、「世界最高のグレインフェッド(穀物飼育)」の3冠を達成するという華々しいものとなった。

https://news.mynavi.jp/article/20221004-2470213/
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:58:20.51ID:rfRSO/nc0
またなんかやっちゃいました?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:58:33.18ID:MVv/Hyv4a
まあ和牛うまいからね
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:58:49.24ID:9F79nL+Pa
和牛アンチのなんG民さん…w
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:01.10ID:3pHLKqlN0
これが和牛よ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:10.48ID:P/xY2YCqa
なろうやん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:29.80ID:rfRSO/nc0
和牛否定民ってただのジジイだよな
実際こうやって結果出しちゃうわけやしな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:31.90ID:MDbHfyCQ0
雑魚狩りやめろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:33.92ID:P2q3PpxAa
これぐらいのサシのやつ使ったんかな
https://i.imgur.com/WRwy6xz.jpg
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:34.78ID:Hu9FVbRg0
賞品に粗品を提供されたらしいな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:41.81ID:VyHQju8O0
っぱ和牛よ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:45.76ID:SKliXL+G0
これしかもう世界に誇れるアレないからね
ついに“出場”してしまったか
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:52.97ID:42KYBHrCa
和牛パクった韓牛ってどうなったんやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:56.11ID:rfRSO/nc0
初参加で三冠ってヤバすぎでしょw
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:57.44ID:VyHQju8O0
>>9
牛脂定期
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:00:13.75ID:ZZvlC6RXM
コビーも天国で喜んでるよ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:00:19.22ID:P/xY2YCqa
>>13
あったなそんなん
2022/11/09(水) 13:00:40.38ID:vcpRmaUs0
またなんかやっちゃいました?
2022/11/09(水) 13:00:52.64ID:Wd20QgsW0
旨い赤身食うなら和牛がいいわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:00:54.63ID:eQJqT383a
チョンモメンイライラw
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:05.04ID:I8ZdQGny0
>>9
店で出せない肉処分してるんかな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:05.34ID:AEnId5Eir
わーにくが優勝するものであります
2022/11/09(水) 13:01:14.62ID:3y7TJA6S0
なろうステーキ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:20.78ID:NHNS8GXNr
和牛うめえもん仕方ねえよ
Gだと否定されるけど…w
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:27.04ID:dwIf62sTM
1500円で肉5種選んでサラダカレースイーツ食べ放題のランチ食ったけどどう思う?
ちなみにカレーにも大きめの牛すじが入ってて最高だった
tps://i.imgur.com/4Q9blXd.jpg
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:31.95ID:DhWuXuoZa
パヨクとかチョンモメンって和牛否定派多いよな
スーパーの肉の方がいいとか言って
意地はるなよw
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:35.85ID:NXtKvhEk0
結局脂なんよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:37.82ID:/qxi3Ow40
和牛つよすぎ問題
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:39.56ID:0KMnKYVM0
謎の勢力「アメリカ産の赤身肉が1番うまい」
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:39.52ID:nRFg18DV0
あー、下界におりて気持ちよくなるの覚えちゃったか
もう成長は終わりやね
2022/11/09(水) 13:01:42.01ID:9eC+2Vzx0
オーストラリア産のWagyuがうまいらしいね
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:01:47.19ID:ZVNeOo5qa
これでまた貧乏な日本人が食えなくなるねぇ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:00.76ID:8GrGtElY0
ちうごくが和牛盗んで量産してるやろ
そいつらは出ないんか
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:07.68ID:rfRSO/nc0
はぁ…日本が強すぎて息できんw
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:13.29ID:GXjVW7jC0
ジジイ共が一口で食えなくなるとか言ってる中でこれよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:19.46ID:RPd9qBsi0
高い脂はそらうめぇのよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:23.63ID:3pHLKqlN0
>>25
高山?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:25.26ID:mZ0E10f40
>>9
400グラムで1万円って安くね
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:26.36ID:I/MOTynH0
頑張ってもアメリカ産赤身肉しか食えないケンモメンの対するヘイトだよねこれ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:29.01ID:czhKxsSn0
>>25
当たり前のようにキムチ添えるとこみると
焼肉は韓国料理なんやなって
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:39.44ID:DhWuXuoZa
>>29
チョンモメンやろ
和牛が美味いこと認めたくないらしい
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:41.40ID:MBbBItAM0
どんなゴミ食ってんだ他の国は?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:45.21ID:xVGduakI0
和牛って今はどこでもあるよな
無いのって千葉くらいか
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:46.93ID:PAt6GlBZa
アイルランドとかいう後進国で評価されてもね…w
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:49.33ID:f8GYQ23n0
オージーとアメリカってどっちが美味いんや
いきつけのとこはオージー使っとるらしいんやが
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:54.95ID:5PP/tscNp
日本人じゃなくて牛が偉いだけ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:56.26ID:xBHgks0ra
>>33
精子をパクればいいってもんでもないやろ
気候違うし
2022/11/09(水) 13:02:56.94ID:73IMFZu0r
>>25
これで1500円ならええんちゃう?
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:09.84ID:CEM77Kr10
>>29
BBQで豪快に喰らってワインとビールで流し込むようなのはどう考えてもアメリカ産
レストランで座っていただくなら和牛よ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:11.73ID:EXCFjkVQ0
>>29
なん爺民やぞ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:12.24ID:x8EmzItsd
>>44
アイルランドは金持ち国やぞ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:12.99ID:1ljzssoU0
スターゼンってどこ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:24.30ID:+eYgLqCRd
味はA4がベスト
A5はくどいだけ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:26.24ID:KiKPnrOf0
>>9
カリカリになるまで油落としまくって焼いたらなんとか美味しく食べれそう
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:35.33ID:nK2zCuO+0
なん爺民は脂食えないからね
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:35.45ID:fpPHMhdTa
>>39
アンチ乙
チョンモメンは好きでアメリカ産の安い赤身肉食べてるんやで?
だってその方が和牛より美味い(本人談)やからねw
2022/11/09(水) 13:03:48.99ID:MUm/O2Wq0
和牛上手いけど赤身で分厚いお肉も同じくらい好きだからこの評価懐疑的やね
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:49.02ID:ncSdLIxDM
和牛は重たいだろ
その辺わかってないな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:04:05.68ID:rfRSO/nc0
>>56
やーたれw
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:04:12.22ID:uGh0D5Jpa
なんか聞き覚えある会社やなと思ったらスーパーやレストランに肉卸してるとこか
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:04:23.41ID:I8ZdQGny0
>>40
キムチ焼いて食えよって配置で草
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:04:24.80ID:yhhVWoln0
なんなら海外でも和牛育ててるとこあるくらいやしな
オーストラリアとか有名だが
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:04:50.32ID:kPzaRB8H0
実際のところA5はもう胃が耐えられん
A3くらいがちょうどええ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:04:53.02ID:qd9P3GFKr
あーアクメゴールドね
美味いよねあれ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:04:59.37ID:BOQ4XKlLa
もやは日本で評価されるものは富裕層の中国人が独占するからな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:01.93ID:SmkJSVB60
>>9
網脂やん
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:23.54ID:uGh0D5Jpa
>>25
これ1500円なの?食べてみたい
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:35.55ID:/63vFiAE0
脂身がきつくなってきたから最近は専ら赤身肉だわ。
ガツガツ食えて旨い。
2022/11/09(水) 13:05:40.14ID:JiFa8noG0
実際和牛の脂のしつこさに飽きてくるとアメリカ産のサーロインが美味く感じる
しっとりした赤身に適度に脂身がついてるくらいのバランスが丁度ええわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:43.20ID:EbdhtUur0
https://imgur.com/a/JRIbIWP

誰でもこんな豪華な焼肉食べ放題気軽に食べれる国だし当然よ
2022/11/09(水) 13:05:47.37ID:gkrF60J60
赤身をうまくするってベクトルの品種改良ってあるの?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:48.85ID:qtfMUEFO0
黒毛牛って言うけど
体毛の色で味が変わるんか?
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:49.02ID:NHNS8GXNr
>>57

赤身も美味しいと思うけどそれはダサいわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:05:55.28ID:qr3d+vfZ0
でもお高いんでしょう
ワイはアメリカ産のステーキでええわ
なお円安
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:00.59ID:kPzaRB8H0
>>65
朗報やん
伸び代のある国で需要があり楽値上げできるから国内向けに売るより生産者は稼げる
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:12.64ID:ncSdLIxDM
>>9
真っ白やん
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:14.20ID:/TKGt7fXa
>>56
アンガス牛美味いやん
ジャップのモーモーは脂飲んでるようなもんや
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:19.07ID:SKZpA/3iM
この末尾aってどこのまとめブログ運営してるんや?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:20.92ID:Y83uVW/l0
>>38
流石に霜降り過ぎや
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:22.85ID:oldaQB6Lr
アラサーのワイにはロースやハラミがちょうどええ😓
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:26.97ID:mfHmWi63M
自分、いいすか?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:32.80ID:Tb7ZSVQb0
韓国って焼肉発祥の地の割にはブランド牛ないよな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:35.49ID:Pf4PLfY70
はい特選黒毛牛
https://i.imgur.com/6nFNLBj.jpg
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:06:47.87ID:+SecIBYBM
赤身肉の方が普通にうまい
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:00.21ID:ZZvlC6RXM
どうせ貧乏人は高い国産食わないんだからどんどん海外に売り付けろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:02.17ID:TRCXkSc00
霜降りより赤身の方が美味いけどどうなんやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:24.90ID:xNdb7ytPd
ワー牛とか食ってそう
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:31.29ID:rTlJZljc0
今までは国内消費で十分やったけど円安だから海外に売り込む戦略か?
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:31.38ID:97/6YqdC0
なろうやん
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:49.39ID:swR+PG/70
非常にジューシー
2022/11/09(水) 13:07:57.17ID:A0XheJaH0
牛も草葉の陰ではっぱ食んでる
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:07.46ID:dyVCKIax0
ほな和牛の精子海外に配るでー
2022/11/09(水) 13:08:08.25ID:MUm/O2Wq0
大体和牛ってクドいやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:10.75ID:Zls2FjnAa
>>9
美味そう
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:12.08ID:q2qB4i1S0
程よくサシが入ってるくらいのA4ランクらしいな
A5食う奴は牛脂食ってるのと同じ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:16.02ID:W99ZSlLWx
和豚っていい形はしないよな
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:28.19ID:doimUHtQa
赤身って基本シチューやカレー用であってただ焼いても牛さんの臭み強いからなぁ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:36.68ID:SCZD+n/90
釣りスレ
韓国のステーキ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:45.58ID:QQ6h/eXJa
海外産はスジが多いイメージやわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:48.78ID:DEBpm8NQd
ニムバススターゼン
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:00.19ID:jDs3iqrG0
和牛は生産の過程を意識して口に入れると気持ち悪くなるというか抵抗ある時あるな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:01.99ID:ncSdLIxDM
ステーキとサーロインで部門が別れてるのってどういうことや
サーロインはステーキちゃうんか
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:11.85ID:TniJyfig0
美味いのはサシが細かく入った赤身
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:18.67ID:hmRhCp91p
>>20
赤身肉は大腸ガンのリスクを高めるからやめとけと言う時代やそ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:20.72ID:Qp8w6j4d0
ワイは外国産のちょい臭い肉の方がすこ
ただ少ない量やったら和牛の方がええ 和牛は量食べると脂で気持ち悪くなるんよ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:27.46ID:EbdhtUur0
おれ大トロすら油がきつくて食えない
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:37.43ID:rfRSO/nc0
>>82
だって発症は日本やしな
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:41.71ID:uZoCdb5fd
アクメゴールド
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:09:53.10ID:swCL4f6Wp
牛宮城もなんG黒歴史よな
メニューがどうとか内装が悪徳コンサルがとか散々いうてたのに普通に満員続いてるし
2022/11/09(水) 13:09:57.96ID:fGvdz5gj0
🇺🇸👨「なんてことだ我々が今まで食べていた肉はスリッパだった…」
2022/11/09(水) 13:10:21.21ID:NCd3WONga
韓牛でしょ
日本がパクったのは世界的に有名な話
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:10:22.37ID:doimUHtQa
>>105
おじいちゃんやん
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:10:27.54ID:bpU1RPGJa
チョンモメンまた負けたのか
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:10:29.07ID:B9f2UKmr0
和牛脂っこい 和牛不味いって言う人は本当に美味しい和牛食べてないのでは
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:10:37.80ID:f+ne3uJx0
ここって和牛アンチ多かったけど逆張り?爺さん?
脂身も入ってた方が旨いに決まってるやん
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:10:41.66ID:laoUXcW2a
ただの牛脂やん!柔いだけの肉やん!はい優勝!
2022/11/09(水) 13:10:51.37ID:Yj0CxAK00
>>25
ビッグボーイやん
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:10:57.38ID:IzUpWULDa
日本がまた先進国な部分を見せてすまんね
韓国は梨泰院プレスとかやってる側でw
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:11:09.87ID:WFrq7pcad
ガイジンが好きなタイプではなかったはずなのに
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:11:12.43ID:Qp8w6j4d0
>>112
多分体質や
まだ20代やし気持ち悪くなるの小学生の頃からや すき焼きとかすぐ気持ち悪くなる
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:11:14.47ID:/xYLq56oM
別物やね両方すこや
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:11:20.26ID:NHNS8GXNr
>>101
やべえ奴いて草
やっぱフォアグラはNGなんか?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:11:35.74ID:Hn5TopSsd
日本人が育てた和牛美味い
俺日本人
俺美味い

こう勘違いする馬鹿が多すぎるわ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:11:47.10ID:aF41nOT9d
和牛の一番うまい食い方はまぁ鉄板焼きだよな
80gくらいでも満足ある食い方できるわ
逆に100gより多いときつい
2022/11/09(水) 13:11:47.19ID:U8fjQdemM
>>25
すごすぎる
ほとんどの人が満腹になれるね
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:11:56.22ID:qp1N6rOqM
a4で優勝できるんか
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:11:56.30ID:GDkoI3Xg0
>>94
不味くはないけど
焼いたらめっちゃ縮むで
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:11:57.74ID:W99ZSlLWx
韓国に出来るのは和牛の精子を泥棒することだけや
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:12:01.25ID:yPwbzJThM
和牛はもはや外人の方が好きなレベルやろ
日本人ほんま和牛喰わんようになったし
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:12:05.69ID:vKskVZ9Ta
>>92
最近厳しくなったからもう無理や捕まった奴もおるし
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:12:19.21ID:NIHHfMYfa
生霜降りは綺麗やのに焼いたら普通に肉の色になって「まぁ…こんなもんよな…」な見た目なるよな美味いけど
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:12:20.26ID:L2k3LdNW0
和牛霜降りアンチ赤身信者は年取って脂身受付けなくなった爺やろ
強がってるだけや
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:12:33.02ID:rfRSO/nc0
チョンモメン「和牛とかただのオナニー!外人が好きになるような肉じゃない!」





これなんだったん?
ただの妄想日記?w
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:12:35.03ID:doimUHtQa
>>120
まぁそういうのもあるか
ワイは肉大丈夫なんやが脂多い魚は無理や
きんきんの煮付けとか
美味しいとは思うんやが具合悪くなる
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:12:48.26ID:mp90giqb0
焼肉好きやけどつけダレとかいらんからたまにはバーベキューみたいな感じで食べたい
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:12:54.89ID:IzUpWULDa
>>133
やーたれw
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:07.58ID:MW/f6m2xM
チョンモメンて和牛食べたことあるの?🤔
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:14.46ID:/xYLq56oM
>>129
普及しすぎるとパチモンみたいなのも出回るってのはありそう
2022/11/09(水) 13:13:16.56ID:U8fjQdemM
>>132
まぁその通りやな
霜降りはほんの少しか、たまにでよくなる
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:21.76ID:WvskJjtZ0
高い金出していいもん食ったぞ感は和牛やな
アメリカ牛赤身はファミリーでBBQや
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:23.55ID:TuiYXRQu0
脂たっぷりの肉美味しいやん
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:25.47ID:Wcu2BKYNa
>>133
そもそもなんで日本の引きこもりに海外の好みがわかんねん
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:26.00ID:4dDFoAi50
お前らが赤身信仰してるのが単なる酸っぱい葡萄であることが証明されてしまったな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:33.01ID:l2+TG4j6r
もうちょっと取り上げるコメント厳選出来なかったん
https://i.imgur.com/SDibx5i.jpg
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:37.53ID:K18HXwdiM
ステーキ「1万円出せば脂まみれの柔らかい肉食わせてやるよ」

ハンバーグ「500円出せばジューシーで柔らかい肉食わせてやるよ」

もはやステーキ食う意味ないよね
2022/11/09(水) 13:13:49.21ID:73IMFZu0r
>>129
日本人が貧困になってきたからなぁ……
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:50.34ID:f+ne3uJx0
>>133
アイツら妄想日記以外の書き込みあるんか?
ああどっかの便所で酒飲んでたのは実話か
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:52.38ID:kLWk6L5i0
ワンコインで朝から焼肉が食べられるのが日本のいいところ
https://i.imgur.com/BwnMCW6.jpg
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:13:59.76ID:laoUXcW2a
「ジジイやん!若いヤツはいくらでも食えるで!」って言うヤツ嘘やろ
普通に気持ち悪くなるし翌日ケツからブリュブリュ脂出るわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:06.93ID:Wcu2BKYNa
>>137
下手したらなさそう
すたみな太郎のパチモン食って語ってそう
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:07.40ID:BjXCRwecM
オーストラリアやアメリカでも和牛育ててるで
ブランド的にはまだまだやけど
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:12.31ID:mp90giqb0
>>145
ハンバーグ(笑)
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:20.55ID:M55pDze10
安い焼肉食べ放題はヤバイよな
家で豚コマでも焼いた方がだいぶいい
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:22.50ID:5rNSuD4/0
いま焼肉くいにきてるがこのランチなんG民的にあり?
https://i.imgur.com/dlfPcAR.jpg
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:24.85ID:YkNJl4d20
まーたネトウヨがホルホルしてるのか
頑張ったのは日本人じゃなくて牛さんだろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:26.32ID:yhhVWoln0
>>133
そもそも外国向けに売るならそっち好みに育てるだけやしな
サシ控えめにしたり
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:28.01ID:ZgW1hWsFa
でもたまに赤身の分厚い肉食いたいときあるよな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:33.63ID:m4LTQRr10
ワイはいきステのワイルドステーキみたいなクソ肉がすき
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:34.30ID:MSu9xnAz0
和牛って霜降りばっかりで気持ち悪いんじゃ
2022/11/09(水) 13:14:43.89ID:PEV0obuv0
もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビ
でこんな感じのニュースレポートを見た。
「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」
レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」
「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとするw
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、
ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ。」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。
しばらく沈黙。

レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:50.55ID:ugZTmlo60
>>9
塊肉の断面ギザギザで料理下手くそ言われてた奴やっけ
牛宮城のスレで見た気するわ
2022/11/09(水) 13:15:00.76ID:73IMFZu0r
>>144
こんな顔文字使ってるやつまだ居るのか……
2022/11/09(水) 13:15:22.70ID:HyuEGYsiM
ワイは水田嫌い
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:15:29.65ID:q2qB4i1S0
>>129
食わんくなったおかげかよく半額になってるから助かるわ
代わりにアンガス牛食わなくなったわ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:15:31.44ID:8QyMoJ+/0
サーロイン食えない
頼んでもヒレ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:15:38.73ID:uutVjgqTd
どうせ金で買収したんやろ
出来レジャップらしいわ
ほんまクソ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:16:03.68ID:DfgpQ4kSa
>>160
狂牛病定期
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:16:08.01ID:tqytE+mta
みんなステーキってどこで食うんや?
ワイは思い返すと人生で一回もステーキ食わんまま30歳越えたわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:16:30.72ID:lsuhzjByd
いきステってどの部位派?
ワイはトップリブかな
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:16:33.70ID:MVlF6uCF0
長年欧米は何しとったの?
2022/11/09(水) 13:16:34.53ID:LKOwPnjv0
まーたムクガイジがスレ立ててるよ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:16:41.06ID:mp90giqb0
バーベキュースタイルの店がないのはおかしいよな
よくてビアガーデンくらいやんレンタルもあるけど外じゃ食いたくないし
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:16:42.23ID:3x5i67KTd
サシ入った肉って海外では不評なんやなかったっけ
赤身が多いのを使ったんかな
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:16:45.46ID:V7rRwqHEa
関西人って和牛は脂がどうこう言うくせに脂の塊みたいなやっすいホルモンうめーうめー言って食ってるイメージある
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:16:48.66ID:lXpPGVNm0
>>157
分かってないな
和牛の赤身が1番美味いぞ
2022/11/09(水) 13:16:50.55ID:sjrb6XUm0
>>9
牛脂かじってろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:17:00.30ID:NIHHfMYfa
和牛なんか牛乳焦がしたみたいな匂いするやん
アメリカ産で脂ギタギタな肉食いたい
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:17:03.68ID:uutVjgqTd
>>160
こんなのコピペでホルホルするネトウヨジャップほんまキモい
2022/11/09(水) 13:17:21.27ID:zxJ3zeV/a
霜降り肉の方が好きやけど生で食うなら赤身っぽい方がいい
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:17:24.34ID:6FHvH6gRH
イイネ!
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:17:26.33ID:NHNS8GXNr
>>145
ハンバーグとステーキは食感とか全く違うし比べるのおかしいよ
2022/11/09(水) 13:17:31.28ID:41Ug8fxB0
>>168
家で焼いてたべたことないんか?
あとはレストランとか
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:17:38.53ID:Z2IxPhEMd
霜降り好きやけど赤身の厚い肉食べた方が喰った感あってええわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:17:45.18ID:AOa4yiGr0
>>154
ええやん
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:17:48.80ID:q2qB4i1S0
>>173
外人が好みそうなA4ランクの肉らしいで
どんな感じなのかは知らん
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:17:49.34ID:1usKiKwS0
>>174
ホルモン食ってる関西人は和牛なんか食えない層やと思うんですがそれは…
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:17:58.24ID:aE1VI9RxH
>>9
ヴォエッ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:18:13.20ID:k14vJTfLp
なんでこれでお笑いスレになってないの?
なんG終わりすぎやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:18:21.81ID:M93eySLi0
和牛はひとくちで飽きるわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:18:25.99ID:WvskJjtZ0
>>160
ハバネロのアレ思い出した
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:18:30.59ID:F4pP6Qxw0
黒毛とかアピールしてるのばっかり見るんやがそもそも毛色って味と関係あるんか?
2022/11/09(水) 13:18:37.27ID:sjrb6XUm0
>>29
脂っぽいもの苦手人も多いし別におかしくないやろ
寿司だって全員大トロが好きなわけちゃうし
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:18:48.61ID:V7rRwqHEa
>>186
つまりそういうことを言いたいんや
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:18:48.73ID:w1MRG/ej0
和牛が美味すぎて中国人が買いすぎてる問題出てきてるからな
今後10年で和牛の値段倍になるって言われてる
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:18:48.96ID:2EiTMmZjH
めっちゃ喜んでて草
お前ら牛に生まれ変われよ
2022/11/09(水) 13:18:53.59ID:1zS8Po+zd
>>7
否定するのはアメリカのネトウヨくらいやろ
トランプみたいな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:19:01.79ID:D0hZtYi/0
>>168
まあ焼肉美味いしな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:19:08.91ID:anc8YJxxd
あれ?
ひろゆきが和牛はまずいとかほざいてなかったか?
2022/11/09(水) 13:19:29.32ID:3/1kGYfe0
和牛ってやっぱステーキにするのが一番ええんか?
焼肉で食ったら油多すぎてすぐキツくなるわ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:19:36.35ID:4LjYm8Iq0
カッチカチの赤身肉がいいとは言わんけどだからってアブラギッシュな肉は一口でいいわってなる
たぶん貧乏舌なんだろうな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:19:37.20ID:hjF+o6kX0
美味しいものは脂肪と糖でできているとかいう金言
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:19:45.40ID:Da100OzN0
完全上位互換である韓牛やったら無双だったんかな?
2022/11/09(水) 13:19:47.14ID:41Ug8fxB0
>>194
生産者側からすれば万々歳やね
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:19:51.39ID:EUBNVSsw0
>>160
これいつの時代のコピペなん?
昔の外国産肉とかが敬遠されてたの衛生面でだと思うんだけど
それと比較して安全な和牛だから高級品やし結局いうほど牛肉消費しないよな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:19:51.87ID:rJyrMr2T0
>>186
和牛ホルモンとかあるやん
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:19:56.02ID:rfRSO/nc0
>>173

https://i.imgur.com/ZzqWxDC.jpg



優勝したのこれ
そもそも海外じゃ不評ってのもチョンモメンの妄想だったっぽいしな
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:20:07.09ID:lXpPGVNm0
>>194
もっと行くぞ
NYで和牛ステーキが5年前の倍の値段になってる
和牛に慣れた金持ちは
もうただの牛は食えん
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:20:16.17ID:QCQm61l3a
誇らしいわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:20:21.31ID:Wcu2BKYNa
>>199
すき焼きが一番ええわ
2022/11/09(水) 13:20:25.73ID:u4rHpMhC0
油の暴力みたいな肉って悔しいけどうまいよな
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:20:29.98ID:UyL9QPrX0
>>198
食に関しては世界最高峰のフランスに住んでるひろゆきが言ってることの方が正しいで
グルメ後進国のアイルランドではウケたってだけの話やから
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:20:58.43ID:lXpPGVNm0
>>203
酪農家はブランディングがホンマ上手かったよな
魚や野菜ももっとブランディングするべきやわ
安売りしすぎやで
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:17.59ID:Q9A0esD00
なおソース
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:22.49ID:2EiTMmZjH
>>211
グルメ後進国とかトリコみたいなノリやな
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:22.82ID:myHI3EJo0
馬鹿「アメリカのでっけー赤身肉が一番!」
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:31.00ID:rJyrMr2T0
>>206
まあ貧困高齢反日の人らやしな
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:32.77ID:3kD/H0mQ0
コービー・ブライアントのあれ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:35.07ID:u4rHpMhC0
ネット民「日本のステーキはガチ!和牛すげーーー(なお自分が食べるのは安いオーストラリア産)」

あのさぁ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:41.35ID:4575jvm30
>>191
黒と褐じゃ味が違うし、なんなら品種からして別物や
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:45.52ID:yhhVWoln0
>>207
アメリカでも和牛作ってるしな
円安だし日本の肉もっと輸出できんもんかね
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:47.25ID:uFgBZDeha
>>161
そういや最近宮迫の話題まったく聞かないけどいまなにやってんの?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:57.85ID:Wcu2BKYNa
>>206
普通にサシ多くて草
チョンモメンどうすんのこれ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:59.05ID:P6uxMyctp
そら和牛に勝てるもんなんかないわ
脂=美味いやからな
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:02.72ID:EUBNVSsw0
>>218
そらそうよ
安いもん
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:10.42ID:kPzaRB8H0
>>206
A4くらいやろか
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:12.29ID:3x5i67KTd
>>206
こういうのか
ちなみに外国人が霜降りが苦手って風潮は別にチョンモメン発祥ではない
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:13.14ID:m4LTQRr10
>>199
しゃぶしゃぶやね
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:21.99ID:skBnFC85r
ケンモ「でも韓国にはヒョンデがあるから…」
ケンモ「でもアメリカにはテスラがあるから…」
ケンモ「でも中国にはBYDがあるから…」
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:23.44ID:Da100OzN0
どれだけBqっていたんやろ🤔
Ⅳ射能汚染された牛肉は美味いんかなw
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:32.27ID:lXpPGVNm0
>>211
フランス人が和牛嫌いなわけないやろ
アイツらフォアグラと赤ワイン大好きやぞ
油肉と酒はどこの国も大好きや
2022/11/09(水) 13:22:42.52ID:1zS8Po+zd
高い赤身肉食ってみたくてA4のランプ肉食べてみたけどそんなにやったわ
普通にサーロインとかロースにしときゃよかった
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:45.57ID:UyL9QPrX0
>>218
ウルグアイ産な
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:47.51ID:ECx3sssRa
貧困バカチョンモメンがイライラしてて草
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:48.95ID:S3V6/Xb80
脂っこいステーキ嫌いやわ
具合悪くなる
2022/11/09(水) 13:22:51.87ID:73IMFZu0r
>>168
全然食わんなサイコロステーキやはんばーぐは食べるけど
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:54.38ID:D0hZtYi/0
>>220
中国が買ってくれてるみたいやで
2022/11/09(水) 13:22:59.52ID:BXCNWS79r
和製ハムとかソーセージも、ドイツでやっているという世界大会で何度も優勝しとるそうやで
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:00.20ID:Z+tbb6mNr
和牛凄い=牛凄い=俺凄い
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:00.83ID:Zobq1q5dM
ステーキは赤身がいい
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:03.82ID:euvgPyn60
最近逆にA5押しの肉は敬遠するようになったわ
別にA何とかどうでもええし
いい肉はわざわざ「A5和牛!」とか押してない気がしてきた
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:12.18ID:Kd5Wrd2i0
和牛のA4ってなんか中途半端やな
ブランド和牛のA5ならどんな評価だったんやろ
ワイは食ったことないけどw
2022/11/09(水) 13:23:14.16ID:1r1U0bkSa
別に脂のはいってない赤身でも和牛は旨いからな
俺も脂大嫌いだけどそれを理由に和牛否定すんのは違うと思うわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:18.39ID:ZXnm881H0
ワイはタンが1番好き😋
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:21.17ID:2EiTMmZjH
>>238
和牛に転生したら良いのにな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:25.23ID:ncSTz5Df0
韓国にぱくられそう
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:28.14ID:4LjYm8Iq0
神戸牛が一大ブランドとして海外では売れてるけどぶっちゃけ和牛ならそんな大差つかんやろ
どうせ宮崎から買ってるんやろ?
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:29.89ID:lXpPGVNm0
>>220
輸入してるぞ
問題はこの輸入業者にも統一カルトが絡んでる事だからな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:30.67ID:WI57Z+uSM
日本の鶏肉や豚肉は雑魚だらけなのに牛肉だけやたら力入れてるよな
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:32.42ID:WvskJjtZ0
豚を最も美味しく食べる方法ってトンカツで異論ないよな?
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:23:35.92ID:IYvM8Jdya
チョンモメンは韓牛とかいうパチモン食っとけよw
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:03.88ID:OUo7O/2N0
サシのウマさ外人にバレた?
2022/11/09(水) 13:24:04.57ID:+jSM+o6Zd
外國は霜降りより赤身を好むんやなかったんか
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:08.30ID:GB1yQ1dUx
日本旅行に来たハリウッドセレブとか牛を一頭単位で買って行ったりするけど
あいつらそんなにパーティで肉ばっかり食ってるのか?
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:19.67ID:P6uxMyctp
>>248
ほんまは鳥とかトップレベルなんやけどな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:22.89ID:kPzaRB8H0
よく見たら>>1にA4って書いてあったわ
2022/11/09(水) 13:24:27.36ID:41Ug8fxB0
>>212
野菜って日本独自の野菜じゃないと難しそうじゃない?醤油や味噌あとは鰹出汁みたいな調味料は海外需要爆上がりらしいけど
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:36.69ID:lXpPGVNm0
>>246
NYやと証明書見せてくるで
向こうの金持ちも偽物かどうかには敏感やからな
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:38.84ID:J6DH2mtta
>>248
フォアグラ作ってないぐらいで他も悪くないレベルやろ
羊はレベル低いと思うが
2022/11/09(水) 13:24:40.52ID:W1gXo2zMH
正直A5は油がひどい
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:47.89ID:WI57Z+uSM
>>253
大勢でバーベキューするのが当たり前の文化やからな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:49.42ID:7RmZhx4Xa
>>241
あんまり脂っぽくしてもあかんのと違うか?
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:52.28ID:D0hZtYi/0
ステーキ肉薄く切って焼いてわさび醤油で食うのは
ステーキ食ってるとは言わんのかな
そんならワイもステーキ食ったことないかも
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:54.38ID:EjV29PsJ0
>>206
同じ理屈のフォアグラが人気なのに嫌いなわけないやん
2022/11/09(水) 13:25:09.81ID:1zS8Po+zd
>>168
そんな高くないステーキ肉なら実家で出てきたりするやろ
2022/11/09(水) 13:25:11.21ID:gCjpF8Hrr
>>9
牛脂やんけ!
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:22.80ID:VefRVXbra
日本の牛=すごい
俺=日本の豚
俺=すごい

この発想が気持ち悪い
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:27.23ID:Ul2fGuKr0
サーロインステーキあんまり美味いと思わなくなった
やっぱヒレがええわ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:31.51ID:RUyEnixk0
同じステーキ肉として誇らしいわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:34.50ID:WI57Z+uSM
>>254
和牛は売れたのに国産鶏肉は全く売れないんやから不思議やね
2022/11/09(水) 13:25:35.18ID:VW35TXwpr
はぁ…
またなんかやっちゃいました!!!?!
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:40.92ID:D0hZtYi/0
>>259
美味い肉は脂がうまいって言うけど限度があるよな
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:46.90ID:WvskJjtZ0
>>243
外国じゃ人気ないからな買い放題だったのに最近うまさがバレ始めたな
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:47.19ID:vsnDTeCY0
でもサシ肉の牛って病気やろ
嫌じゃない?
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:47.56ID:2TtqucfW0
もしかしてこれムクガイジか?
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:01.05ID:lXpPGVNm0
>>256
まぁ野菜はそうやろな
ただ米は世界一やで
あんな手間暇かけてこの安さやからな
米も必ず値上がりする
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:02.72ID:NHNS8GXNr
>>226
マジ?
どこ発祥なん?
脂嫌いとか考えらんねーわ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:08.00ID:2EiTMmZjH
>>246
個体差や個人の好みによって変動するレベルやと思う
〇〇牛が10種類以上横並びしてるイメージや
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:09.49ID:EjV29PsJ0
>>241
和牛の等級は味とか無関係に見た目のサシの多さとかだけで決まるもんやからA5=美味いってわけじゃないぞ
2022/11/09(水) 13:26:21.82ID:PEV0obuv0
>>204
多分20年前にはあったはず
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:24.40ID:Kd5Wrd2i0
コービーブライアントの名前の由来が神戸牛なのは有名な話
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:25.34ID:n0qdgIgRM
ただ日本に来る助っ人外国人はやっぱり赤身が好きな人がほとんどやし
霜降り好きってのは一部の人だろうなとは思う
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:25.31ID:Ad9+JxFc0
>>252
結局食ったことない奴がバカにしてただけのことやろ
ケンモメンなんかまともな肉食ったことないやろうし
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:33.13ID:kPzaRB8H0
最近海外でもモモ肉需要高まってるから売り方次第では鶏も輸出拡大できるかも
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:57.63ID:Rw6ZOgWHa
九州の南に行くほど肉が良い印象あるわ
鹿児島と宮崎が強いもんな
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:58.80ID:PR9XazuP0
こういう店で食ったことある奴いる?
ほんとに美味いんやろか

https://youtu.be/AvDSZ8grALM
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:14.71ID:WI57Z+uSM
>>281
そもそも和牛で評価高いの赤身やからな
ヒレとか外人大好きやもん
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:25.85ID:F98Zmw3W0
いきなりステーキじゃないのかよ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:26.79ID:xT/9hpMya
和牛すごい=ワイすごい
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:28.18ID:ByPf3PSzM
一度でいいから和牛ステーキ食いてえなあ
2022/11/09(水) 13:27:28.53ID:C4w2csxqa
逆に南米の牛肉とか安価で腹パンパンな量買えるよな
高校球児に米じゃなくて南米の牛肉買ってあげたいって監督が言ってたわ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:30.68ID:Gz9NAVlW0
和牛おいしいよね
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:31.51ID:J6DH2mtta
>>284
北海道って肉強くないからな
だいぶレベル上がったけど
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:35.69ID:Ov6mCCHw0
白カルビ食べたい
2022/11/09(水) 13:27:37.08ID:U8fjQdemM
>>206
そこそこ柔らかくて美味しそうやな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:39.23ID:LE2l3tyU0
赤身も好きだけどメリケンが食ってるようなのはさすがに硬すぎる
日本人のほっそい顎じゃ無理だわ
2022/11/09(水) 13:27:49.89ID:oxiVOtJs0
高千穂牛おいしいよ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:53.61ID:jCmhy/q6a
アクメゴールドって変な名前やね
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:04.61ID:WI57Z+uSM
>>285
ホテルの鉄板焼き行けば大体食えるやろ
そのレベルで不味いのには当たったことないわ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:05.19ID:2EiTMmZjH
>>283
価格高めの日本産が売れるとしたら高級鶏肉路線やろうけど
どうなんやろな
ワイレベルやとブロイラーでもうっま!ってなるし
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:05.89ID:rmO+YL/xa
バターのフライとか食ってる脂狂のアメリカ人が牛肉だけ赤身好むとか謎な風潮やったな
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:08.78ID:jMBws1O9M
外人は脂身嫌いなハズとか
お前は外人を一つの趣味趣向しか持たない単細胞か何かと思っとんのか
アメリカ人なんて脂食って生きてるようなもんなのに
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:09.27ID:1ZqQ75AHx
和牛ツマラン
2022/11/09(水) 13:28:09.83ID:r2Bwitm+0
>>160
何故か知ってるんやけどこんなんが人気になったの黒歴史やな
2022/11/09(水) 13:28:13.78ID:DjdvYgrQa
ワーぎゅう
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:14.02ID:OUo7O/2N0
お前らチョンモメンいじめすぎじゃないか?
和牛嫌いになったらどうするんだよ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:15.08ID:j25iLE+kM
和牛ステーキも食えないネウトヨがホルッてて草
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:20.18ID:GB1yQ1dUx
>>260
むっちゃ高い牛だったからバーベキューって概念忘れてたわ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:28.12ID:myHI3EJo0
シャートーブリアンが一番よ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:36.17ID:1usKiKwS0
>>276
まあ肉の繊維をガシガシ噛み切って食うアメリカのステーキに慣れてたら別物すぎて受け入れられないってのはあるんちゃう
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:39.06ID:DlMqk9eP0
加治隆介の議でさんざ言ってた味覚が違うから和牛は売れないとはなんやったんや
弘兼憲史さん嘘つきやったんか?
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:48.34ID:YgwMkiTLp
脂食ってると吐きそうになるし口の中脂まみれになるから日本で高い肉って全然美味くない
薄く切った赤身の肉をめちゃくちゃ火通して食うのが至高
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:58.16ID:WvskJjtZ0
>>285
肉は良いしソースがめっちゃ美味しいけど焼きかげんが好みじゃなかった
鉄板の温度低いからかな
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:59.49ID:g7nJMiXy0
田中畜産のYou Tubeおもしろい
和牛詳しくなる
2022/11/09(水) 13:29:05.79ID:BXCNWS79r
バカの一つ覚えて、「俺すごい」の図式やってるやつって恥ずかしいよな
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:06.39ID:WI57Z+uSM
>>311
高い赤身肉食えばええやん…
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:17.40ID:lXpPGVNm0
>>300
固いステーキにもバター乗っけるぞ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:21.80ID:JnD0ja8Pa
牛の精子盗まれないように気いつけや
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:23.21ID:cNSsOFm3M
>>280
コービーパッパ「神戸牛美っ味!息子の名前につけたろ!w」
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:35.66ID:jHpX+1UK0
>>9
なんやこれ
ホットプレートで焼肉するときに使えそうやな
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:36.48ID:IYvM8Jdya
そもそも貧乏アメリカ人は安い赤身肉食ってるだけなのにな
いざ和牛が輸出されたらめちゃくちゃ人気になっとる
貧乏アメリカ人が庭でバーベキューしてるイメージで赤身が好き!とか言ってたんやろうね
貧困チョンモメンらしい発想の貧困さやで
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:39.53ID:0cN/rEeI0
本当?
ようわからんから配って
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:40.69ID:SCZD+n/90
和牛は霜降りだけじゃなくて赤身も美味すぎる
2022/11/09(水) 13:29:45.08ID:0ZItKJGK0
脂身美味しいよね
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:46.30ID:3x5i67KTd
>>276
このサイトによると80年代のグルメ漫画らしい
気になったからその漫画が何なのか今探してるわ
http://seiyouryouri.yokohama/alacart/beef.html
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:47.28ID:vsnDTeCY0
霜降り肉にするためにわざとビタミン欠乏症にさせる
そのせいで色んな病気にかかる牛
https://youtu.be/RX71u5fPAys
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:52.45ID:YgwMkiTLp
>>315
ヒレステーキとかは美味いし好きやで
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:02.17ID:MdcgMAZW0
>>29
アメポチは知的障害者だからスルーで
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:05.01ID:lXpPGVNm0
>>305
良いところの部位は
庶民にはもう無理や
値段が上がりすぎてるわ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:12.77ID:IYvM8Jdya
>>305
元から嫌いやん
ていうか日本嫌いやん
いじめてええやろ
だるまみたいに追い詰めるのもありやし
2022/11/09(水) 13:30:19.60ID:vyoBF3vna
>>1
お前ムクガイジか?
言葉遣いくっさいし単発末尾a多いし
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:22.14ID:EiQmKY5qM
>>206
これくらいが1番ウマいよな
これ以上脂増えると重くなる
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:23.58ID:RUyEnixk0
なんでお前ら嫌儲民の肉の好みまで知ってるんだよ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:28.27ID:rmO+YL/xa
>>324
美味しんぼやで
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:28.98ID:J6DH2mtta
>>305
好きも嫌いも買えへん様な奴らやろ
タダで食えないと正当な評価できない、和牛の値段に騙されてるだけとか言いそう
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:44.19ID:MdcgMAZW0
牛肉はアルゼンチンが世界一って言われてたのに意外や
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:45.78ID:euvgPyn60
高い金出しても脂身が美味くない肉あるよなあ
そうなってくると赤身の方が安定というのもある
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:56.07ID:6m4PuIaV0
>>324
美味しんぼちゃうか?
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:04.06ID:WI57Z+uSM
和牛の評価上がりすぎて価格えげつないことになってるからマジで簡単には食えなくなるんやろな
2022/11/09(水) 13:31:04.85ID:/5drl87cd
今まで食った中で一番美味かったのは伊賀牛やな
神戸牛や飛騨牛は油がキツい
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:11.79ID:7PfwctMP0
サーロイン嫌い
ヒレ大好き
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:12.83ID:kPzaRB8H0
一応輸出向けの奴は国内向けとは別に独自ブランド化してるところが増えてるから日本と海外でモノが違うのはあるかもしれん
畜産はバイトでしかやったことないからあんま詳しくないけど
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:26.71ID:C+f9wgeZ0
審査員が赤身好きかどうかで結果大違いやけど成り立つんか
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:28.97ID:jHpX+1UK0
ひろゆきが日本の肉よりアンガスかなんかの肉の方がうまいとか言ってなかった?
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:31.61ID:2EiTMmZjH
>>331
ワイの胃はこのくらいの脂身でも200gでギブアップする自信ある
2022/11/09(水) 13:31:38.37ID:rELGeVNPa
ブドウみたいにパクられんの?
アジア諸国に
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:40.26ID:WI57Z+uSM
>>336
高い赤身肉たいがい外れないもんな霜降りサーロインとか振れ幅大きすぎる
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:43.74ID:ULRuxkLed
またなんかやっちゃいました?
https://i.imgur.com/aryQIOz.jpg
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:44.42ID:UKZAkkl90
>>284
有名産地の和牛のほとんどが宮崎産まれの子牛を育ててたりするもんな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:50.79ID:hWeyLGL70
これどんな感じの肉なのかな
いわゆる和牛っぽいサシが多い肉か意外に赤身が多い肉か
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:54.43ID:NHNS8GXNr
>>333
美味しんぼってことはチョンモメンやんけ草
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:56.37ID:3x5i67KTd
>>333,337
そうやろなと思ってたけどやっぱりそうか
あの作者霜降り肉大嫌いらしいからな
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:58.26ID:rfRSO/nc0
>>324
いやオーストラリアに移住って美味しんぼやんけ!
美味しんぼってことはチョンモメンで合ってるな
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:06.14ID:IrJrPxLC0
>>345
残念ながらすでに...
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:10.62ID:XA2AGhHcd
ダルがツイッターで適当コメントして炎上しそうなニュースやな
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:17.28ID:MdcgMAZW0
>>345
もうチョンコがパクってるぞ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:19.40ID:sHtYakxL0
>>311
地元のお高い焼肉屋に行ったけど2切れ食ってゲロ吐いたわ
2022/11/09(水) 13:32:19.56ID:rELGeVNPa
>>335
日本に全然入ってこないけど
旨いらしいな
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:22.97ID:IYvM8Jdya
>>324
美味しんぼで草
言い出したのちゃんとチョンモメンなの草生えるわ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:24.67ID:g5dRxzW40
牛すごい→同じ牛の俺すごい

ネトウヨのこの思考が気持ち悪いんだよな
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:25.39ID:FOz0C6Bha
まともな和牛食ったことないやつ「くどい脂」
なんなのこいつら
食ってから言うならわかる
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:26.20ID:Ad9+JxFc0
美味しんぼは霜降り肉を徹底的に貶して外国じゃ通用しない言うてたけど同じ時期にフレンチの何か有名なシェフがベタ褒めしてたんよな
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:30.00ID:VCfPsDWU0
コロナの時補助金ぶち込みまくってコロナ前より高くなったのわすれからな

くそったれ和牛業界
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:30.83ID:VY+3ucWJa
わかっとる奴も多いと思うけど別にアメリカでも固い繊維質な肉が持て囃されてるわけではないぞ
赤身が好まれてるだけで筋張ってるのは単にそれが安いからや
高いステーキ屋の肉はめちゃくちゃ柔らかいし良い例えじゃないと思うけど本マグロの赤みみたいな感じや
2022/11/09(水) 13:32:34.33ID:vyoBF3vna
>>352
お前ムクガイジか?
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:38.89ID:GcWEb5gh0
このまえウルフギャングのTボーン食ったらめっちゃ旨かったわ
あれはなんでやろな。霜降りて訳ちゃうのにしっかり柔らかかったし
2022/11/09(水) 13:32:55.08ID:6hz2hx+Id
神戸牛がブランド力が強すぎて他の和牛も神戸牛として売ってて問題になってたのは知ってる
2022/11/09(水) 13:33:15.57ID:BXCNWS79r
>>345
流石に牛は盗むのは難しいやろ

宮崎牛とか管理厳重やし

さすがのグエンも、日本人は牧場に自生する牛を持っていかない何故ですかってやんないだろ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:16.21ID:GB1yQ1dUx
>>311
トランプと同じ味覚やん
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:22.42ID:MdcgMAZW0
>>357
旨いのは輸出せずに食うからな
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:25.56ID:Vayenkls0
ステーキ語れるスレかなと思ったら政治スレで草も生えない
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:25.96ID:JLsHibm3M
ジャップが脂有難がってる間にシロンボはドライエイジングビーフ食ってるからな😅
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:26.35ID:lXpPGVNm0
>>341
海外から買い付け増えてるからな
国内で出回る事は無くなるかもしれん
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:28.38ID:pUESGVYu0
若い頃は高くて食えなくて食べられる頃には油が強すぎて胃が受け付けないって草生えるわ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:32.04ID:FOz0C6Bha
>>336
それは確かに
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:33.17ID:WI57Z+uSM
中国人が食い始めたら終わりよ庶民の手からは離れてしまう
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:56.92ID:J6DH2mtta
>>347
焼肉ライク👍
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:05.73ID:2EiTMmZjH
>>363
マグロは赤身が旨いと思ってるけど…
言うほど脂に醤油つけておいしくなるか…?
2022/11/09(水) 13:34:07.48ID:XcZmajud0
サシという名の脂身が美味いとされる時代なんやな
顎が退化してエイリアンみたいな輪郭ななるのも時間の問題か
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:08.39ID:rmO+YL/xa
美味しんぼ「肉の食い方をわかってるアメリカ人は赤身の牛肉を好む」
美味しんぼ「ハンバーガーは食の砂漠味覚音痴のアメリカ人好みの浅ましい食い物」

どっちやねん
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:08.61ID:rJyrMr2T0
>>338
マグロやジャパニーズのウイスキーと同じ流れか
そう考えると霜降りはマズイという人は
ガイジンに渡さんようにしとる酷士サマやったんやな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:10.58ID:kitG3Y8q0
https://i.imgur.com/ROuTLPx.jpg
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:19.68ID:G2y26pg0a
和牛てやっぱ最高やん
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:20.17ID:RGJdSPtx0
ルースクリスは結構脂多めの肉だな
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:28.87ID:Tb7ZSVQb0
和牛嫉妬民湧いてて草なんよww
ww
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:29.96ID:Qmy3XiynM
上げる餌で決まるらしいな
ステーキ・レボリューションって映画で実験してたやろ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:30.37ID:lXpPGVNm0
>>361
霜降りはワインに合うからな
嫌いな外人はほぼおらんよ
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:30.70ID:7dk/b/9ia
>>324
美味しんぼってことはやっぱチョンモメンで正解やんけ!
2022/11/09(水) 13:34:33.42ID:rELGeVNPa
>>355
ブドウと違って育成ノウハウ難しいとかないんかね
>>367
和牛のザーメン盗まれたってどっかで見た気がするわ
気を付けんとあかん
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:50.12ID:e8smBDJt0
各地域にいろんな有名牛いるけど正直何が違うのかよく分からんよね
調べたら和牛ってほとんど一系統の子孫らしいし
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:50.34ID:jHpX+1UK0
>>347
ライクって焼肉っぽいってことか?
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:00.33ID:EjV29PsJ0
>>367
盗むのは精子や
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:03.38ID:WI57Z+uSM
>>380
まあ和牛は転売むずいからウィスキーよりはマシだと思いたい
マグロも高くなったよなあ
2022/11/09(水) 13:35:11.08ID:U8fjQdemM
>>345
中韓がやったみたいに精子持っていくやろな
2022/11/09(水) 13:35:12.86ID:vyoBF3vna
>>387
やっぱりムクガイジか
イライラしたから自演しとるんやな
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:13.79ID:4ryYi4Ab0
高い肉は赤身も美味い
松阪牛のもも肉食ったが明らかに格が違った
2022/11/09(水) 13:35:17.03ID:BXCNWS79r
>>379
ドレッシングの話もそうやけど、一貫性ないからなその漫画
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:20.07ID:G2y26pg0a
>>381
和牛てワードでイライラしちゃうてマ?
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:29.21ID:WI57Z+uSM
>>389
大体宮崎牛からスタートしてるらしい
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:35.16ID:r4uZl0PHp
ステーキ屋でハンバーグを頼む人って味覚が幼稚よね
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:36.03ID:qG0r+9OQ0
最近カイノミ買って家で焼いて食ったけど柔らかくて美味かったわ
普段米産肩ロースやったけどこっちにする
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:37.23ID:kVQz1qJP0
外国人って脂身嫌いじゃないの?
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:38.07ID:VY+3ucWJa
>>336
赤身もマジで味しないやつあるぞ
同じ個体の中ですら結構旨さブレるし、見た目はめちゃくちゃうまそうやのに100回冷凍解凍繰り返したんかぐらいなんの味もせんやつにこの前当たったわ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:39.82ID:JuY7xd6Na
>>381
白人に認めてもらうのが最高の名誉だから
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:44.04ID:lXpPGVNm0
>>389
全部但馬ってとこらしいぞ
神戸も松坂も皆んなこの牛らしい
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:45.37ID:3e16Mlor0
和牛の種盗んで海外繁殖させたコービー・ビーフはどうなったんや
2022/11/09(水) 13:35:46.54ID:vyoBF3vna
ムクガイジがイライラし始めた時の特徴

改行が増える
負け犬・サンドバッグなど特定のワードを連呼
末尾aで自分のレスに自分でレスする
スレ内でのレス数が30を超える
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:54.95ID:rfRSO/nc0
和牛は海外に羽ばたいて結果残してるのに
チョンモメンは子供部屋で何してるの?
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:04.02ID:J6DH2mtta
>>345
なお作るのに失敗して韓国のシャインマスカットは不味くて高いと不評な模様
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:05.94ID:Qmy3XiynM
ビール酵母やらなんやら餌を良い餌にしたら凄く肉がうまくなったという
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:11.55ID:ULRuxkLed
>>390
そういうメニューなんや
むしろ赤みが多すぎるくらい
https://i.imgur.com/sWYpBEh.jpg
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:14.40ID:2EiTMmZjH
>>396
ドレッシングかけなかったり鉢植えのトマト食ってるのはガイジが過ぎる
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:18.24ID:GcWEb5gh0
アブラミーってコロッケって漫画におったよな
それだけ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:20.37ID:G2y26pg0a
>>403
白人というより外人やろ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:20.79ID:7dk/b/9ia
>>401
それチョンモメンの妄想らしいで
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:23.69ID:oFDV1YeSa
最高のステーキを探すドキュメンタリー映画見たけど
一位は健康的に牧草だけで育てられた老牛だったな
確かめようないわ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:23.76ID:5F7gPRLZ0
>>303
00年代ってネット全体がこういうノリだったからな
物ができるまでコピペもキツイし
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:25.33ID:yA0yCgQJa
>>9
きっしょ!
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:26.08ID:euvgPyn60
A5とか味の評価にしろよな
サシがどう入ってるかなんて肉見りゃわかるだろ
2022/11/09(水) 13:36:27.32ID:HYNYCmo70
美味しんぼの作者がただの左翼味障ガイジみたいな扱い受けてるけど違うと思うわ
今でこそ品種改良とか育成方の確立がされて和牛が美味くなったけど1980年代はそういうのが未熟で本当に脂肪が多いだけの肉だったかもしれんやろ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:35.92ID:VY+3ucWJa
>>377
どこから醤油の話出てきたんや
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:43.55ID:GIg28GBE0
そらトムクルーズもステーキ食うために神戸まで来るわ
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:45.83ID:stcqQHiS0
そりゃまあそうでしょ
日本っていいものは作るけど営業が致命的に下手糞すぎんだよ
いちごとかマスカットだって権利しっかりして海外に売り出してりゃ大儲けだったのに
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:48.82ID:wSwmuTPna
>>401
貧乏ケンモメンの苦し紛れのデマやそれ
2022/11/09(水) 13:36:50.73ID:pdkdnrRG0
モンドセレクションみたいなもんだろ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:51.06ID:ULRuxkLed
こないだくった上カルビ
https://i.imgur.com/OqRxK5m.jpg
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:52.07ID:lXpPGVNm0
>>405
今の所失敗してる
和牛は病気に弱いから手間暇かかる
まぁそれも時間の問題やろうけどな
2022/11/09(水) 13:36:55.40ID:vyoBF3vna
>>407
正体あらわしたねムクガイジ

214 それでも動く名無し 2022/10/03(月) 17:52:14.56 ID:WFZo1mrB0
まあ若者には「失敗人生を一発逆転したい」って気持ちがわからないんやろな
だからなろうはおっさん向け
ストロングゼロみたいなもんで現実を少し忘れさせてくれる魔法なんや
若者にもいつかわかってほしいなぁ…
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:58.22ID:dlKKp9Fb0
去年くらいに海外を目指して和牛を売り出すてここで見かけたけどほんまやったんやなあ
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:59.59ID:VY+3ucWJa
>>418
食ったら売れないからしゃーない
2022/11/09(水) 13:37:04.74ID:sRbsLCSN0
>>9
すたみな太郎で出てきそう
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:05.74ID:j25iLE+kM
末尾0アンドaはムクガイジや
いい加減学習しろよなんG民
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:06.01ID:RN/3+Oz10
>>345
安く和牛が買えるようになってええことやん
いっつもこういう話題で消費者が生産者に自己投影してるのよう分からんのやけど
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:09.07ID:2EiTMmZjH
>>420
寿司からや
大トロって旨いかな?
2022/11/09(水) 13:37:09.82ID:I0HgYFRP0
モンドセレクションみたいに金渡したんやろ
アホらし
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:10.42ID:Qmy3XiynM
>>406
なんやまたムクガイジスレか
マジレスして損した
2022/11/09(水) 13:37:30.10ID:vyoBF3vna
>>414
>>423
ムクガイジイライラで草
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:33.88ID:Q9A0esD00
>>422
わざと権利取らなかったんだぞ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:39.95ID:rfRSO/nc0
>>419
でも実際作中でいい加減なこと言いまくりやんけ
味の素の件とか酷すぎるわ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:43.22ID:93R/fj950
チョン野郎みたいなのが精子盗んでくけどな
盗人行為は結果的にまともな研究が立ち行かなくなって困るのはアジア人だというのに本当に学ばない奴ら
ヨーロッパ人、白人は正々堂々と研究勝負するから発展した
アジア人は朝鮮野郎みたいな薄汚い盗人のせいでヨーロッパに遅れをとった
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:51.79ID:+HrdfK240
サンダルの底定期
2022/11/09(水) 13:37:51.86ID:BXCNWS79r
>>408
日持ちするようにしてるからな
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:52.51ID:MdcgMAZW0
>>393
数年前に冷凍保存の和牛の種が空き巣に入られて盗まれた
けど育て方や気の使い方まで真似できないからあんま意味ない
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:57.80ID:lG5dM8Qvd
>>370
ちんぽはよせい
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:58.75ID:6qp5q/gWp
>>431
ムクガイジなんかより資格の学習でもしてとっとと就労しろよ
2022/11/09(水) 13:37:59.66ID:hl6xmF6B0
他所の国の大会より寺門ジモンが審査したほうが信頼できるわ
2022/11/09(水) 13:38:25.35ID:vyoBF3vna
>>438
【ムクガイジ】
毎日休まずなんJで政治スレや対立煽りスレを乱立させてはID末尾0と末尾aで自演しながら保守して伸ばすガイジ
けもフレ騒動の際なんJとVIPで無差別にムクムクコピペを連投していたことが名前の由来であるムクガイジと言われていたが
とあるスレで無職煽りされて発狂してしまった事がきっかけで
ムショクガイジと呼ばれるようになった

ムクガイジの特徴

49歳
特撮オタク
撮り鉄
ネトウヨ
ブイ豚
ウマ豚
無職
引きこもり
安倍晋三信者
Qアノン
反ワクチン
反マスク
文盲
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:30.21ID:pfWSisTM0
和牛すごい=牛すごい
牛すごい=ワイすごい😊
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:32.20ID:Qmy3XiynM
和牛も柔らかく甘みがあってうまいけど
外国産の硬めの肉を噛み締めながら肉の旨味を堪能するのもええと思うけどな
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:38.96ID:GB1yQ1dUx
>>320
この前の魚料理のスレで嫌儲民丸出しの奴が
「ジャップチー牛は魚料理を作る才能はない寿司も刺身も魚を切っただけ」とかいってたから
お前は外国の魚料理を知らないだろって煽ったら
「イタリア料理には魚のカルパッチョがある、こういうのこそが魚料理なんだよチー牛」
って勝ち誇ってたが魚のカルパッチョは日本人シェフの作った料理がイタリアにも逆輸入されたパターンなんだよな
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:42.87ID:G2y26pg0a
>>431
ムクガイジもケンモメンもぶっちゃけ消えて欲しいわ
お前らムクのことバカにするけど同レベやぞ
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:49.10ID:SZznoqDq0
>>370
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちん ぽちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:49.48ID:stcqQHiS0
>>437
スパイ歓迎いいかげんにしろ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:50.64ID:lXpPGVNm0
>>428
和牛はこの10年ずっとバブルやったからな
しかもこれからは円安ボーナスタイムや
無限に金稼げるやろ
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:59.90ID:SZznoqDq0
>>370
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽ さんぽちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちん ぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:00.02ID:OKZonAL80
ホルホル
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:00.70ID:FOz0C6Bha
日本がガラパゴスだったおかげで和牛があるのにガラパゴスなの嫌うやつ多い
その癖そういう奴に限って個性がどうの言いよる
ガラパゴスは個性育つのに最高やん
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:08.63ID:euvgPyn60
>>429
なんか機械刺して旨み成分がどうとかさ
2022/11/09(水) 13:39:09.17ID:vyoBF3vna
>>447
誇れる物がないムクガイジらしい発想やね
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:10.97ID:kPNPF7yv0
チョンゴキブリがイライラしてて草
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:12.51ID:CxGjJddh0
https://i.imgur.com/VWnDqfo.jpg
ラムーのゴム草履みたいなステーキが1番なんだよな
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:13.42ID:WfKtYC9G0
>>9
これ超低温調理すると美味そう
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:14.15ID:SZznoqDq0
>>370
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽ さんぽちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちん ぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
2022/11/09(水) 13:39:25.77ID:M+OrAEB0M
和牛海外で人気ないと思っとったから数年前イギリス行った時デパートに和牛コーナー大々的にあってびっくりしたな
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:27.95ID:SZznoqDq0
>>370
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちん ぽちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:28.35ID:wSwmuTPna
ケンモメンイライラで草
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:33.53ID:2TtqucfW0
このスレで「チョン」が含まれるレス21件
うち末尾aが14回
>>1が4回
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:34.71ID:SZznoqDq0
>>370
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:41.03ID:rmO+YL/xa
品評会って審査する人牛肉界の偉いジジイやろし脂キツくて赤身優勢になってるとかありそう
2022/11/09(水) 13:39:44.15ID:HYNYCmo70
>>438
昔流行った買ってはいけないの本書いた人みたいに自然食品原理主義みたいな宗教じみたガイジ要素あるのは否定せんわ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:46.76ID:kPzaRB8H0
>>450
これはこれですき
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:49.42ID:WfKtYC9G0
>>460
安すぎやろ
即買いや
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:50.63ID:G2y26pg0a
>>455
悔しいねぇ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:52.11ID:SZznoqDq0
>>370
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちん ぽちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:55.18ID:C+f9wgeZ0
「赤身がいい」という人が多いですね。フランス人からすると、良い牛肉というのは「噛みごたえがあり、肉の味が深いものだ」という感覚が強いです。そのため霜降り肉を食べると、「柔らかいけど味がない」と思われてしまいます。

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/yukinobu-kato/2020-00401
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:56.15ID:MdcgMAZW0
>>460
俺等にはこれで十分だ😋
2022/11/09(水) 13:39:57.78ID:vyoBF3vna
>>466
間違いなくムクガイジやね
2022/11/09(水) 13:40:08.21ID:2DJCYDVvr
KOBEBeefは知られてたんじゃねーのか?
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:09.09ID:5F7gPRLZ0
寿司とかだと皿マウント始まるのに油系はいかに食えないかで競い始める現象不思議よな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:20.83ID:SZznoqDq0
>>370
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:27.13ID:SZznoqDq0
>>370
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちん ぽちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:30.51ID:JVRPV/Wz0
そりゃ国産和牛うまいからしゃーない
しゃぶしゃぶにさるとよく分かる
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:30.55ID:93R/fj950
>>460
オーストラリア産のほうが質高いぞ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:31.11ID:J6DH2mtta
>>460
やっす
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:32.75ID:VY+3ucWJa
こないだ食ったガチで不味かった和牛
https://i.imgur.com/cocxCFa.jpg

こっちはガチで美味かった
https://i.imgur.com/q4UcYVc.jpg
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:35.62ID:EZbqk0uk0
トロだって昔の日本人は捨ててたらしいし
海外の方が脂身絶対好きやろ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:36.00ID:TmW1Iqo0a
>>29
ちょっとだけ食べるなら断然和牛やけど量ガッツリ食いたい時はアメリカ牛の赤身やな
本当は赤身も国産のが一番美味いけどなかなか置いとる所無いからな
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:40.86ID:SZznoqDq0
>>370
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちん ぽちんぽ
ちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽちんぽちんぽ ちんぽ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽちんぽちんぽ
ちんぽちんぽ ちんぽ ちんぽちんぽ
2022/11/09(水) 13:40:53.23ID:vyoBF3vna
和牛旨い位に留めておけば良いのにチョンモメンとか言っちゃうからムクガイジだってバレるんや
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:56.97ID:G2y26pg0a
>>370
こいつもう3日間追われてるやん
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:04.88ID:EXCFjkVQ0
>>438
美味しんぼで一番ヤバいのはハチミツ離乳食やな
ほんまに人死に出てもおかしくなかった
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:16.09ID:wSwmuTPna
美味しんぼってそもそもガチで中国生まれの人やしな
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:23.98ID:J6DH2mtta
>>484
どっちも高そうやなぁ
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:25.64ID:VY+3ucWJa
>>433
大トロは脂の味ばっかでマグロの味せんからあんま好きじゃないわ
サシも荒いし
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:26.00ID:Qmy3XiynM
ほなまた…
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:37.39ID:Kd5Wrd2i0
>>389
一番の違いは餌やろ
どこかは忘れたがビール飲ませてる地域もあるみたいだし
2022/11/09(水) 13:41:38.49ID:vyoBF3vna
>>489
ムクガイジガイジが言うのも難だが何があったんやろ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:40.30ID:KGoB4f8Wp
大事なのは誰がスレを立てたかじゃなくてどんなスレを立てたかやろ
ムクガイジ連呼してる奴はただの権威主義者でしかない
なんG博士の無職ヒキニートとか親が泣くぞ
2022/11/09(水) 13:41:41.07ID:m94Plvuu0
>>9
メスイキ前科肉
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:43.12ID:R9nm7YC3d
https://pbs.twimg.com/media/FgwKziGVQAEVSCs.jpg
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:45.54ID:G2y26pg0a
>>484
右はよく行く焼肉屋と似てるな
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:51.48ID:+qxFBp5S0
すまんホルホルいいっすか
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:55.34ID:OCdg0TZ80
ミノタウロスの皿?
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:55.91ID:GB1yQ1dUx
>>379
赤身とハンバーガー大好きなトランプ大統領を
雄山とシロウが接待したら何を食わすんやろ?
2022/11/09(水) 13:42:01.57ID:xSqEniATM
>>402
コロナってただけやったりして
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:42:23.37ID:F8T42y0b0
でもシャインマスカットみたいに国が無償で横流しするやん……
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:42:34.02ID:ZdZpMsVI0
やっぱりTボーンがうまそう😋
https://i.imgur.com/V2hiRqe.jpg
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:42:38.18ID:2EiTMmZjH
>>456
上手いこと発展してるの食品分野だけやろ
家電のプラズマクラスターとか死んだらええわ

死んでたわ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:42:39.77ID:lXpPGVNm0
>>493
酢飯に油はあんまり合わないからな
肉寿司にも言えるけど
美味い寿司屋は他のネタの方がもっと美味いしな
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:42:46.57ID:ULWJquFO0
>>1
野球部の部室(なんG、なんJ)に、ようこそやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
〇〇ハラデイ・・・MLB名投手ロイ・ハラデイの名前から
絶許・・・金村曉(日本ハム所属時)が2006年にした発言「絶対に許さない。顔も見たくない。」の略から
わしが育てた・・・故星野仙一の発言「大半の中日の選手は私が育てたんだもの、力のある選手ばかりだよ。」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレと見せかけて、大学野球を語る釣りスレのスレタイ 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:42:50.53ID:G2y26pg0a
>>496
ちんぽ出すスレ出さなかったからID紐づけされて3日間ずっと追われてる
2022/11/09(水) 13:42:52.70ID:Izg+m3bkM
これ全然嬉しくないわ
和牛の知名度が世界で上がって需要が増えたらワイらが買えんくなる可能性あるからな
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:42:54.42ID:J6DH2mtta
>>495
麦芽だか酵母食わせると肉が柔らかくなるとかミスター味っ子で言ってたのを思い出す
2022/11/09(水) 13:42:55.71ID:ppdWFqgi0
テス
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:42:55.72ID:9l8nk3/V0
というかこんだけ手間掛けて牛育ててるの和牛だけやから
それで負けたらあんまりだろ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:04.63ID:3pHLKqlN0
>>506
わいはトマホーク
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:05.45ID:rfRSO/nc0
チョンモメンの妄想と現実ってほんと残酷だよな
外国人は普通に脂好きだし
和牛は絶賛されているという事実
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:06.09ID:VY+3ucWJa
>>492
上の肉がゲロマズって言われても見た目じゃわからんくない?
ワイ漠然と和牛は見栄えと味が比例すると思ってたけどホンマに不味くてびっくりしたわ
肉そっくりに作った別の何か食ってるんかと思った
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:06.96ID:bQKTojWZM
>>419
育成方法はむしろ今でも古臭いくらいやし
食肉の品種改良もそんな10年20年で劇的に変わらん
というかその時代から和牛ええなって取り入れてる海外の有名シェフはそこかしこにおった
それが昨今の和食ブームのコンボの結果和牛の地位が上がってきただけ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:11.25ID:W1d64eW/0
ほんでこのWorld Steak Challenge 2022のレベルは?
モンドセレクションレベルか?🤔
2022/11/09(水) 13:43:17.61ID:vyoBF3vna
>>510
そんなに見たいんか…
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:21.61ID:RN/3+Oz10
>>505
安くなってええことやん
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:30.00ID:8GrGtElY0
>>506
ワイはトマホーク
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:35.79ID:2EiTMmZjH
>>506
はぇー、Tボーンしか知らんかったわ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:41.04ID:JOkyWQoYM
卵子がスポイトで売買されるって聞いてたまけだわ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:57.26ID:85dUVM2hd
>>506
骨付き肉って骨のまわりに血溜まりみたいなのあってキツいわ
チキンの話やけど
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:59.65ID:Snng3/msd
まじかよ
2022/11/09(水) 13:44:17.34ID:pG3neB6T0
あんまり脂乗ってるよりもガッツリ食いごたえのある赤身がいい
霜降りはワイには受け付けん
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:44:31.05ID:eQQ+VyNup
>>368
トランプ嫌いやけど肉の好みはマジで全く一緒やわ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:44:51.28ID:b/k/BpPk0
何でこのニュースでここまで荒れるんや
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:44:58.62ID:cvBp7twv0
>>506
392 風吹けば名無し 2018/02/23(金) 18:29:49.04 ID:aMdmdXFpF
>> 380
Tボーンステーキはトリコのオリジナル料理で現実には無いんやでキッズくんw
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:01.32ID:RN/3+Oz10
>>29
そう思ってる奴が多いから金持ちがピータールーガーに殺到してるんやろ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:18.81ID:wSwmuTPna
美味しんぼ(バカ左翼)「外国人は脂が嫌い!!!」

チョンモメン「そうなんだ!!外国人は脂が嫌い!!!」


外国人「何言ってんだこのゴミども」



これほんと草生える
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:27.67ID:euvgPyn60
熟成肉もええで
これワイがよくいくとこ
http://i.imgur.com/NIrtCUi.jpeg

熟成肉になると赤みの方が断然に美味い
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:33.15ID:b/k/BpPk0
>>528
おじいちゃんやぞ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:50.16ID:FAkWxBBw0
そらそうよ
そもそも和牛は白人に売るために生まれた日本の名産品や
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:53.07ID:VY+3ucWJa
サシがめちゃくちゃ入った銘柄牛の中の一番赤身っぽい部分食うのが好きや
和牛フィレはうまいし焼肉屋なら上ロースぐらいがええ
和牛カルビとかリブロースサーロインのステーキはきつい
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:58.94ID:rfRSO/nc0
>>532
w
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:46:00.59ID:yA0yCgQJa
ちんぽって何かと思ったらあいつか
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:46:10.61ID:C4Bga9R10
甘いもの苦手とか言ってる中学生男子みたい
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:46:13.38ID:byOMuIj4M
牛肉は色々食べたけど常陸牛ってのが安くてうまいわ(ブランド牛の中では)
サシの入り方が丁度いい
中トロみたい
2022/11/09(水) 13:46:18.00ID:Hq2KVQm10
最初の3切れくらいはめちゃくちゃ旨く感じるけどそれ以降は胃が受け付けてくれんわ
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:46:39.14ID:EJXqRqXw0
まぁ飯のうまさなら日本は世界最強よ
普段ジャップあおりしてるワイもそこだけは認めとる
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:46:51.69ID:VY+3ucWJa
>>504
それはない
>>484の1枚目の翌日に2枚目食ったんや
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:47:08.92ID:2EiTMmZjH
>>533
もうちょい良い名前なかったんかな…
カイノミうめぇ!とかクラシタうめぇ!ってインパクトよわよわやろ
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:47:28.27ID:r4zCf1CE0
韓国人がマジで起源しているからな和牛
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:47:29.39ID:chN23m8h0
君ら知ってた?
国産牛って外国産まれの牛を日本で育てただけなんだって
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:47:30.05ID:5iGPSp9d0
外国産臭いもんな
2022/11/09(水) 13:47:43.98ID:o1OF69Q20
ちんぽガイジに追われてるやつはいっそもうアップした方がいいんちゃう?
ステーキスレやしステーキの画像貼っとくでって言えばバレへんやろ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:48:05.64ID:VY+3ucWJa
高級アメリカンステーキの分厚いTボーンステーキめっちゃ好きや
通っぽい店じゃなくて普通にルースズクリスとかウルフギャングでええねん
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:48:17.64ID:FOz0C6Bha
グルメぶってるやつで
やたら何でも不味い言うやつって逆に味覚劣ってるんちゃうかとたまに疑問に思う
ある地方の料理全部貶したり
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:48:19.71ID:9l8nk3/V0
>>532
肉の脂が好きかどうかは知らんけど
摂取してる脂質の量は欧米は半端ないわな
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:48:21.40ID:97XgYbKmd
ちんぽちんぽ
2022/11/09(水) 13:48:31.23ID:YAM/qUdh0
ワイは味覚に全く自身が無いんやけど
松坂牛とか近江牛とか神戸ビーフとかその辺のブランド牛って食べたら違い分かるものなんか?ワイは全く分からん
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:48:35.94ID:EJXqRqXw0
>>545
キモすぎる
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:48:41.89ID:uJqDsEzAd
あーちんぽちんぽ
2022/11/09(水) 13:48:59.47ID:3IX5r0Eu0
牛のゲップのメタンガスで温暖化がマッハらしいぞ糞チョッパリ
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:01.66ID:CxGjJddh0
>>533
熟成肉って食あたり怖くないか?
食べるとしても店が1から100まで調理してくれないと怖いわ
2022/11/09(水) 13:49:02.66ID:BXCNWS79r
>>546
それ和牛ね

国産牛は宮崎牛などの牛や
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:08.07ID:9l8nk3/V0
>>533
でもベーコンの脂も美味いやん?
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:15.69ID:42w+OWTu0
>>506
ポーターハウスって初めて聞いたわ
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:26.79ID:XzduYRT50
外国人が霜降り牛肉を食ったら腐ってると思って吐き出すっていう話は何だったんだ?
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:28.72ID:cjSq7QEAa
>>545
和牛作ったのは韓国人だぞニップ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:34.34ID:5GLM+/YJp
あーあ
支那にバレるやん
2022/11/09(水) 13:49:36.84ID:7B/pWM5G0
>>104
これ系の人って普段何食べとんやろな
何食べても何かしらのリスクはあるやろ
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:38.37ID:mHHh+Ih60
日本の「食」には誰も太刀打ち出来ないようやねw
肉も米も麺も全てが世界一…やれやれw
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:39.42ID:dlKKp9Fb0
ステーキて自分で食いに行ったことそういやねーな
今度考えるか
2022/11/09(水) 13:49:47.12ID:maxIbbyap
量食いたい時はアメリカの赤身肉のがいいよな
霜降りは美味いけど数切れしか食えん
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:50.34ID:TmW1Iqo0a
>>506
うまそう
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:53.37ID:V0vlrLw8d
>>370
ちんぽスレやぞ
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:55.81ID:EJXqRqXw0
>>553
マグロの赤身と中トロの違いが分かるなら分かるで
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:49:58.40ID:RGFmnSDmM
ちょっと変化球だったからウケただけだよね
来年再来年はこうはいかない
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:50:04.42ID:7J/LO+LfH
>>506
かじりつきてー
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:50:19.44ID:qG0r+9OQ0
>>553
美味い!さすが〇〇牛!でええんや
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:50:21.44ID:wSwmuTPna
>>561
チョンモメンの妄想や
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:50:31.66ID:euvgPyn60
>>506
トリコには出てない定期
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:50:39.27ID:4yYN4BrV0
和牛の美味さとアメリカンビーフの美味さは方向性が違うからな
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:50:40.13ID:W0v1ohj30
ピータールーガーのTボーンステーキ一回食ってみたいンゴねえ
https://i.imgur.com/5ma8FAf.jpg
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:50:41.96ID:RN/3+Oz10
>>545
そういう脳内韓国人て
焼肉の起源主張する日本人にそっくりなのはなんでや?
2022/11/09(水) 13:50:44.53ID:cr3NxiWQ0
ようわからんけど海外の牛肉安いんやから日本のが美味しいのは当然やろ
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:50:48.07ID:VY+3ucWJa
>>533
そもそもサシ多い肉はドライエイジング向かんからな
和牛やと特に赤みの部位とか経産牛が中心やし
2022/11/09(水) 13:50:48.16
大抵のブランド牛は元を辿れば但馬牛に行き着くんやろ
これって但馬牛が凄いだけやないんか
2022/11/09(水) 13:50:52.71ID:BXCNWS79r
>>553
結構前に船場吉兆で松阪牛と偽って佐賀牛出してたってニュースあったやん
ワイは当時、佐賀牛はよく食ってたから、佐賀牛も十分うまいやろって憤慨してたが、松阪牛は食ったことなかった
でもその後松阪牛食える機会に巡り合って食ったら全然違ったわ
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:51:04.25ID:HQZ9oNqjp
>>534
ジジイはもっと柔らかい肉を好むやろ
トランプは全然ジジイって感じせんわ、そこらの阪神ファンのおっちゃんくらい元気や
2022/11/09(水) 13:51:12.33ID:zs3VuvrEa
>>516
ムクガイジイライラで草
こんなところで嫌儲に頭支配されてるお前の負けや
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:51:22.00ID:5imuq67a0
>>578
脳内日本人作ってて草
2022/11/09(水) 13:51:25.68ID:vyoBF3vna
ムクガイジチョンモメンとしか言えなくなったやん
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:51:26.49ID:Kd5Wrd2i0
すき焼きは最高級の肉を使うもんじゃないと言われてるけど
和牛A5の肉を使ったすき焼き一回食ってみたいわ
絶対美味いやろ
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:51:40.45ID:VY+3ucWJa
>>284
佐賀も強いし長崎もまあまあや
2022/11/09(水) 13:51:48.54ID:zs3VuvrEa
>>497
ムクガイジ声震えてて草
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:51:57.98ID:D3LhxcmZM
>>578
ウヨさんの考える韓国人はウヨさん自信をモデルにしてるんやぞ
2022/11/09(水) 13:52:04.14ID:uCIOj3qId
>>545
日本人もラーメンの起源主張してるしやはり日韓は兄弟だな
2022/11/09(水) 13:52:18.21ID:vyoBF3vna
>>584
ムクガイジって誰よりも嫌儲民で韓国人っぽいよね
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:52:32.45ID:pfWSisTM0
どれも美味そうやなぁ
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:52:33.35ID:PQo/AIfB0
>>25
米がクソ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:52:35.97ID:RN/3+Oz10
>>585
前焼肉スレ建った時焼肉は日本で生まれたって起源主張する日本人いっぱいおったやん
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:52:44.36ID:42w+OWTu0
>>545
手搏図には焼きての肉を見せつける場面が描かれてるからセーフ
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:52:45.55ID:C4Bga9R10
ケンモメンが食ってるのは赤身牛肉じゃなくて鶏肉だろ
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:52:52.05ID:iQKZcRdV0
すまん、日本人として誇らしい

悔しいか?
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:52:54.73ID:r4zCf1CE0
>>562
知ってるわゴミ

韓国人「和牛の起源は韓牛」日本人が韓牛を盗み、韓国から強奪した黒毛韓牛の子孫が和牛
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:52:58.61ID:hG/ENBfzM
和牛利用してレッテル貼りとか政治豚ってガチで頭おかしいだろ
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:53:12.42ID:TmW1Iqo0a
>>533
赤身好きにはたまらんわ
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:53:21.79ID:EJXqRqXw0
オーストラリア人が勝手に和牛を謳って肉売ってるの昔ニュースなってて、子供ながらに問題やなぁと思ってたけど、多分あれ普通に和牛の子種輸出してただけだよな
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:53:28.28ID:RWJR2cBvp
俺凄い
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:53:32.88ID:9l8nk3/V0
>>587
勿体無いっていうだけで美味いのは間違い無いやろ
というかすき焼きって脂身あった方がおいしいし
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:53:52.53ID:5imuq67a0
>>595
さもワイもいた風に言われても知らんがな
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:54:01.33ID:YKbURP+7p
イキリステーキ太郎
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:54:04.83ID:YY9uafNo0
まぁ、日本人の牛肉の一人当たり年間消費量はカスゴミレベルだけどな
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:54:07.71ID:3yhTpc/qd
ちょっと霜降りの肉見るだけで胸焼けするようになった
もう生きる価値なくなってきたわ老いるって悲しいな
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:54:13.96ID:JNeVNhW40
サーロインはマジで脂がキツい
フィレの方がいい
牛タンが人気なのもアッサリしてるからやろ?
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:54:14.06ID:+S34MxsZM
やっぱりA5よりA4のが美味しいんやろな
2022/11/09(水) 13:54:15.74ID:G1RPkuOH0
単純な美味さだけなら和牛は強そうやな
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:54:15.90ID:42w+OWTu0
食べ放題のカルビから赤身を集めろ
飛ぶぞ
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:54:54.67ID:2EiTMmZjH
>>602
どうなんやろな
管理が甘い時代は正式に流出させてそうやし
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:54:57.14ID:W0v1ohj30
>>602
和牛の子種は輸出出来んぞ
海外で飼育されてるのは盗まれた子種
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:54:59.02ID:RN/3+Oz10
>>605
これで知れたからええやん起源主張好きな日本人多くて恥ずかしいわ
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:55:02.63ID:YY9uafNo0
日本人は牛肉消費量が少ない。乳製品の消費量も極少
だから小柄で貧相で、顎も発達しないから歯並びも悪い
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:55:14.84ID:GB1yQ1dUx
>>561
トランプがそんな感じでアメリカの左派に「高級肉を食べられない大統領」ってくっそ煽られてた
若い時に悪い生焼けの牛肉で食あたりしたのが原因じゃないかって
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:55:18.41ID:0B6jmE6Id
大谷凄い俺凄い←まだ分かる
和牛凄い俺凄い←わからん

あくまでも牛やぞ…
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:55:30.68ID:r4uZl0PHp
考えたら肉で白飯を食べないアメリカ人には
真の肉肉のおいしさはちょっと理解できないかもな(笑)
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:55:31.14ID:WtwDyTIod
そら脂あるほど味は上がるから当たり前や
ただ味良ければ何でも良し!ってガイジ脳は日本以外そこまで多くないのが問題なんやわ
海外やと金あるまともな層はPFC管理とか当たり前や
2022/11/09(水) 13:55:33.07ID:SwiLucOPp
海外の人が食っても美味いって感じるんだな
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:55:38.67ID:2EiTMmZjH
>>607
高いからしゃーない
安く売ってる日は飛びついてるで
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:55:45.95ID:EJXqRqXw0
>>591
むしろラーメンは
日本人「ラーメンを作った中国人は偉大やなぁ」
中国人「なんやこの料理!勝手に中華を名乗るな!」
って流れで日本人に日本料理と認知されたんやろ
まぁ実際日本式ラーメンを最初に作ったのは日本に出稼ぎに来てた中国人シェフらしいけど
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:55:54.34ID:YY9uafNo0
日本人は牛肉は贅沢で特別な物と思ってるから消費量が少ない
日本人の牛肉食べ方はとてもバリエーションが少なくて貧乏臭い
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:16.62ID:YZhhNI9S0
>>577
うまくなさそう
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:19.17ID:EJXqRqXw0
>>614
ひえーマジか
やっぱ白豚糞やな
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:19.99ID:K4PmQ5FGa
地味に今後のジャップが売りにできそうなのって一次産業だよな

魚や肉、野菜、コメとどれも評価高いし今一度農業国に転換してみては?
工業はもうオワコンくさいし
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:25.53ID:1qXmwAbNd
>>618
ワイらもチー牛やん😁
2022/11/09(水) 13:56:29.21ID:BXCNWS79r
>>591
どこがしてんだよアホ

そもそもラーメンって言ってる時点で、中国由来って誰もが承知やろ
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:32.08ID:6TOtnNJsd
これくらいは覚えとけ
【和牛】日本産まれ 日本育ち
【国産牛】海外産まれ 日本育ち
【外国産牛】海外産まれ 海外育ち
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:34.12ID:2EiTMmZjH
>>618
牛を育てたおっさん凄い→俺凄い
やろ
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:34.75ID:YY9uafNo0
オバマ大統領
「日本ではステーキが高級品らしい可哀想」
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:36.05ID:5imuq67a0
>>615
テレビとか世論じゃなくて前スレにいたから日本人にはそういうやつが多いって思っちゃうのか大変やな
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:36.17ID:r4zCf1CE0
>>578
何が脳内だって?

韓国人「和牛の起源は韓牛」日本人が韓牛を盗み、韓国から強奪した黒毛韓牛の子孫が和牛
https://odoroki.4g63evo.net/gaikoku/65446/html
2022/11/09(水) 13:56:42.74ID:vyoBF3vna
>>618
ムクガイジやし日本ホルホルしたらパヨク発狂するやろ程度な考え方やろ
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:43.76ID:5o4p5on40
和牛美味いと思うのは日本人の好みに合わせてるからやと思ってたわ
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:56:57.97ID:RN/3+Oz10
そもそも和牛も欧米から来た牛を色々交配されて生まれたもんやし
海外に和牛の精子取られたから発狂してる奴ってなんなんや
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:07.81ID:/nxBfTtiM
ワイはステーキガストでええわ
https://i.imgur.com/48XotiY.jpg
https://i.imgur.com/g13tNLf.jpg
https://i.imgur.com/YejR7ZW.jpg
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:08.57ID:EXCFjkVQ0
>>602
承認欲求満たすために勝手に持ち出したボケジジイがおったんやで
2022/11/09(水) 13:57:09.44ID:uuZezfS/a
>>591
中華そばって言葉聞いたことある?
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:10.92ID:JV7HlMJo0
なんG民「ぶっちゃけ海外の赤身肉の方が美味いよw」「肉食ってる!って感じするよなぁ!」
ワイ「ほーんそうなんや食ってみるか😋」

固すぎィ!!何じゃこれ全然美味くないやん!
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:15.18ID:e356dDKp0
一口しか食わなかったんだろな
そりゃ勝つわ
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:17.24ID:/DOJZ1pHM
「神戸牛」「松阪牛」「近江牛」「米沢牛」「三田牛」「前沢牛」「宮崎牛」「常陸牛」
↑どれ食べたことある?
2022/11/09(水) 13:57:27.60ID:vyoBF3vna
何でムクガイジは単なる和牛旨いスレに出来ないのか
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:29.36ID:Kd5Wrd2i0
>>595
焼肉という料理の調理法(下ごしらえやタレ等)の発祥は大阪の在日だとwikiに出てたけど
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:30.67ID:RN/3+Oz10
>>634
まとめサイトで草
2022/11/09(水) 13:57:30.93ID:nUGfg5rN0
あれ?畜産家がオージーに売ってなかった?
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:32.84ID:j36KYNex0
>>381
今回もこれやろ
キモい
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:57:36.40ID:YY9uafNo0
日本はいつになったら牛肉を安くいくらでも食える国になるんだろうな
日本は牛肉が特別なものだから、どんな料理でも申し訳程度にちょろっと入ってるだけだったりするし貧乏くさい国
2022/11/09(水) 13:57:41.48ID:BXCNWS79r
>>634
焼肉の本場(笑)韓国は豚肉メインなのにな
2022/11/09(水) 13:57:55.43ID:iLk/WIhZ0
>>9
もはや牛脂だろ…
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:58:07.22ID:9VQF8mbS0
>>638
たっか!
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:58:17.61ID:YY9uafNo0
アルゼンチンみたいな本物の牛肉大国と比べたら日本などカスゴミレベルだからな
日本は牛肉後進国
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:58:19.37ID:rfRSO/nc0
>>578
チョンモメンイライラすなw
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:58:20.01ID:2EiTMmZjH
>>381
許すな
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:58:23.86ID:rmO+YL/xa
>>621
同じ人間やしそこまで差つかんわな
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:58:30.23ID:sa47blLb0
>>653
2022/11/09(水) 13:58:38.50ID:vyoBF3vna
>>654
ムクガイジイライラで草
2022/11/09(水) 13:58:41.93ID:uCIOj3qId
最近の起源主張でドン引きしたのはカレーやな

日式カレーとか言ってて草生えた
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:58:47.39ID:r4zCf1CE0
>>646
引用サイトも貼ってあるけど
お前のソースはもしかして脳内?
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:58:49.09ID:RN/3+Oz10
>>633
韓国人は起源主張するって主語でかくして語る奴総じて頭おかしいってことやなぁ
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:58:50.26ID:y8iTHrl00
>>618
チー牛なんやが
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:58:52.39ID:dOcQxlBZa
>>621
神戸ビーフは昔から海外で有名だったし和牛もオーストリアやアメリカで生産されてるし今更だな
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:58:54.26ID:9l8nk3/V0
というか「大量生産じゃ勝てないから品質で勝負したろ!」
っていう苦肉の策から生まれたもんでもあるからな
シャインマスカットとかあの手の高級フルーツもそうやけど
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:59:03.00ID:W0v1ohj30
>>647
売ってたとしたら違法や
https://www.maff.go.jp/j/chikusan/kikaku/kachiku_iden.html
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:59:06.58ID:Dnt7F/Ifa
>>630
悪そうなやつは大体友達
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:59:13.78ID:RN/3+Oz10
>>660
引用サイト貼ればええやん
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:59:17.76ID:Y0Huc7Ux0
日本だとサーロインが一番高いけどアメリカはリブロースが一番いい部位とされてるからやっぱ好き好きよ
2022/11/09(水) 13:59:24.08ID:BXCNWS79r
>>649
アメリカみたいに成長ホルモンドバドバ投与して急成長させたら安くなるで
2022/11/09(水) 13:59:37.76
🇯🇵  377,973km2/1億2600万人
🇧🇴 1,098,581km2/1170万人
🇨🇴 1,141,000km2/5090万人
🇵🇪 1,285,220km2/3300万人
🇲🇳 1,566,500km2/330万人
🇮🇷 1,648,195km2/8680万人
🇮🇩 1,919,440km2/2億7020万人
🇲🇽 1,972,550km2/1億2890万人
🇸🇦 2,149,690km2/3480万人
🇰🇿 2,724,900km2/1880万人
🇦🇷 2,780,400km2/4520万人
🇦🇺 7,692,024km2/2550万人
🇧🇷 8,515,767km2/2億1250万人
🇨🇦 9,984,670km2/3780万人
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:59:48.02ID:YY9uafNo0
Youtubeで世界中にいる現地在住日本人が
その国のスーパーや料理を紹介してくれてたりするけど
ボリュームや種類は日本の比じゃないし、牛肉料理のバリエーションも豊富
日本は本当に牛肉と乳製品が貧弱な国だと思い知らされる。貧乏国ばっかりの東欧諸国よりもショボいのが日本
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:59:50.92ID:rfRSO/nc0
>>649
牛丼とか知らないんやろなこのガイジ
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:00:00.79ID:mjymxcCtM
>>9
こんな高級肉を格安で食べ放題のすたみな太郎って神やん
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:00:10.89ID:sa47blLb0
>>659
それは起源主張とはいわんやろ
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:00:26.11ID:fC/kfhJup
焼肉ライク行けば和牛なんて目じゃないくらいのサシが味わえるんだよね
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:00:34.09ID:RN/3+Oz10
社員マスカットでもそうやけどなんで
マスカット自体が海外のパクリなのにシャインマスカット取られたって発狂するんや?日本人て
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:00:36.93ID:rmO+YL/xa
タイの鶏肉みたいな安差勝負しにくる牛肉出てこないかな
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:00:37.60ID:C+f9wgeZ0
>>602
だって法律できる前やし
2022/11/09(水) 14:00:44.98ID:F56zJhlZa
外人は赤身肉好きとはなんだったのか
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:00:45.38ID:r4zCf1CE0
>>667
意味不明
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:00:51.19ID:VY+3ucWJa
>>659
起源の意味分かってなくて草
起源じゃないから日式言うとるんやろ
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:01:15.33ID:lQqbsfCT0
なんだなんだBBQで一番うまいのってラムチョップだよな?
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:01:22.31ID:RN/3+Oz10
>>680
だからその引用サイトはればええやん
それがソースなんやろ
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:01:39.45ID:YY9uafNo0
海外のスーパーが紹介されてる動画見たりすると
肉や乳製品、加工肉ですらハムやソーセージなどボリュームも種類も桁違い
そりゃ日本人が小柄なのもわかるわ。パッケージの分量からして違うし
日本は本当の意味で豊かじゃない国だと思い知らされる
2022/11/09(水) 14:01:45.69ID:3yhTpc/qd
>>659
それ起源主張してないってことでは
頭悪そう
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:01:54.97ID:5fMMckqop
>>652
貧しいのぅ
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:02:01.00ID:5imuq67a0
>>661
「総じて」かはその起源説が韓国でどのくらい幅効かせてるかによるな、極々少人数がいってることを韓国人全体と解釈してるならガイジ、韓国のテレビや世論調査で起源説が支持されてたら韓国人がガイジ
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:02:12.07ID:9AcKUQ7UH
>>667
負けてて草
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:02:17.60ID:85dUVM2hd
>>652
そら食べ放題やからやろ
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:02:22.52ID:EJXqRqXw0
>>659
なんやガチガイジやったんか
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:02:41.34ID:jLQrrQkM0
和牛高くなるからやめろ
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:02:44.03ID:r4zCf1CE0
>>683
貼ってるやん
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:02:45.84ID:YY9uafNo0
牛丼www
あんなのグラムにしたらどれだけの肉が入ってると言うのか
白飯で腹を膨らませてる貧乏くさい食い物
牛肉が高価で量も少ない国だから生まれた貧しい食い方

日本人の牛肉消費量は世界最少レベル
小柄貧相歯並び悪い
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:02:46.09ID:lQqbsfCT0
この様に「済州黒牛」は、自然に「日本和牛」になり、今も全世界では「和牛」を、日本の伝統品種と考えている。

今の脂肪分多い和牛は、改良に成功した日本のものかもしれない。しかし、「黒牛」は、日本のものではない、日本さえも「朝鮮」から渡来したと説明するからである。


じゃあやっぱうまい和牛は韓国関係ないやんけ
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:02:55.99ID:+ZxC+oQxp
日本のカレーライスだったら
正直インドのナンで食べるカレーなんて軽く超えてる組み合わせだからしょうがないな
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:03:06.59ID:8bZGFBwHa
チョンモメンって負けると日本呪詛botになるよな
ほんと哀れな障害者やで
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:03:06.98ID:RN/3+Oz10
>>687
韓国人が起源主張してるって大体なんGみたいな掲示板でそういう意見があったってだけやから
ウヨさんがガイジってことやなぁ
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:03:29.19ID:8bZGFBwHa
>>659
どこが起源主張なの?
2022/11/09(水) 14:03:40.25ID:uCIOj3qId
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:03:43.85ID:KPK6qZa0a
なんで美味い飯情報のスレに出来ずに政治スレになるんや...
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:03:48.96ID:rfRSO/nc0
>>659
チョンモメンの知的障害率は異常
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:03:53.36ID:5imuq67a0
>>697
ならウヨさんと君がガイジでこの話解決やな
2022/11/09(水) 14:04:02.88ID:BXCNWS79r
起源主張をネタにされて笑われるのが、ホンマにイライラしとるんやろなチョンモメンは
ニホンモー!!ニホンモー!!って必死やん
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:04:05.15ID:DGmkwIt/d
調べたら過去にオージー産和牛が優勝してんのな
https://asia.nikkei.com/Life-Arts/Life/Aussie-wagyu-wows-World-Steak-Challenge2
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:04:19.60ID:jLQrrQkM0
>>700
アフィカス
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:04:20.57ID:RN/3+Oz10
>>692
まとめサイトやん
ソース元はらな
>>688
負けてるように見えたから助け船出してて草
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:04:27.14ID:EapxkjYOa
>>659
やっぱチョンモメンって知的障害者だわ
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:04:32.67ID:YY9uafNo0
200g-300gぐらいの肉を食って
今日はエエ肉食うたわと満足してる貧乏くさい国が日本
本当の意味で豊かじゃない国
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:04:34.27ID:42w+OWTu0
肉美味い
食べ放題のカルビ草で終われんのか😰
2022/11/09(水) 14:04:34.46ID:uDPy739I0
代わり映えしないで飽きてたとこに違うもん持ってこられたら大フィーバーやろそら
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:04:45.62ID:RN/3+Oz10
>>702
ワイも頭ウヨさんになってたわ反省するで
2022/11/09(水) 14:04:52.19ID:5MRYSW59M
>>9
こんな2流の交配種出すわけ無いだろ
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:05:06.54ID:EJXqRqXw0
NG推奨知的障害者
ID:uCIOj3qId


659 それでも動く名無し sage 2022/11/09(水) 13:58:41.93 ID:uCIOj3qId
最近の起源主張でドン引きしたのはカレーやな

日式カレーとか言ってて草生えた
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:05:11.08ID:kvo7iR3Qa
>>659
チョンモメンってほんまにガイジなんやな…
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:05:15.96ID:sa47blLb0
>>703
韓国が褒められて発狂してるネトウヨと同レベルや
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:05:44.03ID:Kd5Wrd2i0
>>659
ちゃんと日式と言ってるだろマヌケw
ちなみに日式カレーの起源は日本海軍
2022/11/09(水) 14:05:50.63ID:uCIOj3qId
あとこれも笑ったw
まさかの「自動ドア起源主張」↓
https://i.imgur.com/XrgSyav.jpg
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:05:52.22ID:9cmTN3Qia
これは種子と違って
いちごや葡萄みたいに他国に盗まれないわな
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:05:53.50ID:rfRSO/nc0
チョンモメンサンドバッグ状態で草
2022/11/09(水) 14:06:17.65ID:BXCNWS79r
>>715
まぁ似た者同士やな

お互いにお互いが気になって夜も眠れないようやし
恋やろ
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:06:19.59ID:r4zCf1CE0
>>706
https://v.daum.net/v/20190318143103472
2022/11/09(水) 14:06:44.96ID:j2CHUltLa
>>718
とっくに盗まれてるぞ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:06:59.97ID:kvo7iR3Qa
まーたチョンモメンがなんG民にボコボコにされてるのか
レスバのレベルが違うんやからやめとけばええのに
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:07:05.90ID:RN/3+Oz10
和牛もシャインマスカットも元は海外からきたもなのに
それが海外にいったら取られたあああああって発狂する日本人が見苦しいわ…
2022/11/09(水) 14:07:06.18ID:5MRYSW59M
>>408
あいつらジベレリン処理とかも知らなそうやからな
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:07:36.18ID:gRs3v5A60
韓国牛は?
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:07:37.46ID:sa47blLb0
>>720
ジャップ連呼も在日連呼も似たもの同士やな
右のアホか左のアホかってだけや
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:08:46.23ID:EJXqRqXw0
>>160
こんなクソキモコピペが「ほっこり」と称されて氾濫してたからな
「ホルホル」という言葉と概念を広めてくれた韓国人とネトウヨには感謝や
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:08:48.61ID:6WdhBRPO0
>>718
日本人がこっそりオーストラリアに売って問題になってた
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:08:52.91ID:dSHZpbpMa
肉って国産とか気にするもんなのか?
適当に見た目が一番うまそうなやつ選んでるんだが
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:09:00.29ID:Ix40+2wYM
>>717

残念!
>>381に貼られてるわノロマ
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:09:03.93ID:dF4wjw8N0
これも和牛買えばええんやなってなってクソみたいな飼育環境で育てられそう
どこの国とは言わんが
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:09:04.06ID:r4zCf1CE0
ID:RN/3+Oz10

早く見ろよ
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:09:11.54ID:kDCAnsaL0
日本のは全部但馬牛なんやろ
何処で餌あげて飼育したかぐらいしか違いないらしいやん
2022/11/09(水) 14:09:15.91ID:fAmhLrRt0
そもそもa5とかの違いってサシの多さであった美味さではない定期
宮迫の時にランクに躍らさせる情弱だらけでほんま草やったわ
優勝してるのもa4やし
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:09:18.99ID:Kd5Wrd2i0
>>727
お前アホ?
ジャップは差別用語だけど在日は違う
差別用語ならチョンを使うぞマヌケ
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:09:26.61ID:436IGzRox
チョオオオオンモメン!
2022/11/09(水) 14:09:35.25ID:jNncip/A0
どれが一番肉の旨さが分かるんや?
https://i.imgur.com/H6DlGJi.png
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:09:40.22ID:RN/3+Oz10
>>721
タイトルgooogle翻訳にいれたけど和牛が盗まれてるって記事やな
やっぱ起源主張する韓国人ってネトウヨ自身をモデルにした架空の存在なんやな…
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:09:48.18ID:9QpYS0lp0
ガッツリ食べるならアメリカ産の赤身やけど、少量食べるなら和牛がええな
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:09:52.39ID:4zU9hOXC0
>>160
死ね
742ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:10:27.57ID:r4zCf1CE0
早く見ろよ
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:10:30.85ID:sa47blLb0
>>736
根拠もなしに在日レッテル張りするやつはアホやろが
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:10:37.77ID:16g1KLZc0
A5よりA4のが美味い

これ豆な
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:10:51.72ID:euvgPyn60
>>738
焼き方とかほんま勝手にしてほしいわ
お前が一番美味いと思う焼き方で出してくれればええわ
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:11:36.74ID:vVuFbGut0
Vera Mart⁦@veraamartini⁩
World's best steak named as a 'melt in the mouth' piece of Japanese Wagyu beef at prestigious awards:
The winners of the 2022 World Steak Challenge have been revealed in a ceremony in Dublin,
following a full day of blind technical judging from a panel of 60 experts.
https://twitter.com/veraamartini/status/1575485307839188994

口の中でとろけるらしい。うまそー😋
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:11:51.88ID:1tXVhIuGd
>>13
まだ牛の精液の盗難してるの?
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:12:08.63ID:Kd5Wrd2i0
>>735
美味さは主観でしかない
品質は客観的評価
和牛は差しの入れ具合で等級を決めてるみたいだし
こんな基本的な事もわからないマヌケがイキるなってww
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:12:08.75ID:b9GsAHfb0
>>275
米こそ文化的な差異があるから仮に普及しても東アジア地域やその移住者くらいやと思うわ
特にバスマティ米みたいな水気が少ないけどパラパラで香り高い米が好まれる地域と
日本みたいな白米で炊いた時のツヤや柔らかさを重視する文化では明らかに嗜好が違う
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:12:10.69ID:zOdAn78O0
口蹄疫で種牛死んだの大丈夫やったん?
ほとんどが宮崎におったんやろ
まだ質が落ちる時期じゃないってだけ?
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:12:19.40ID:jxifiwV50
>>738
ヨルダンとかいうやつや
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:12:27.38ID:e2LcAv1G0
高い豚肉のステーキの方がうまくね?
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:12:31.42ID:6WdhBRPO0
>>735
だいぶ前から今半も最高級はA4にします宣言しとったけど昔のA5と今のA5って基準かわったんか?それともメディアに踊らされた人用にA5も用意してただけなんかな
754ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:12:37.86ID:r4zCf1CE0
>>739コメントも見たら
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:12:47.56ID:o0tL1rwda
A5ランクになると逆に脂肪が多くてダメなんかな
2022/11/09(水) 14:12:59.83ID:BGASeQIdM
ハワイ格安ツアーに1食だけついてたホテルディナー
マジでステーキが美味かった。硬いのに美味い

日本で食おうと思ったらどこ行けばええねん
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:13:26.58ID:yixSKmHLM
>>739
ガイジウヨの妄想に騙されたガイジウヨが妄想広めるとかいう
いつものしょうもないやつで草
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:13:30.88ID:4iy326yq0
マジでこのスレでケンモメンが発狂するのやばくね
政治要素全くない和牛が評価されただけやん。どんだけ日本嫌いなん?
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:13:54.36ID:9QpYS0lp0
>>756
硬くてうまいのはピータールーガーとかウルフギャングいけばええやん
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:14:05.61ID:16g1KLZc0
>>750
12年前の話やんけ🙄
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:14:10.49ID:7oZyYHD4d
親が但馬の牛はマジで美味い
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:14:18.71ID:qrmKoYMMa
>>758
チョンモメンの人生は自分が評価されたことがない人生やからな
牛以下だと言われてるようで発狂してるって感じやろね
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:14:33.71ID:RN/3+Oz10
>>754
名前おかしくなってて草
どのコメントや
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:14:56.50ID:mhLO+MNo0
最近ほほ肉にはまってる
下処理は面倒だけど安くてうまい
タンと赤身の中間みたいな感じ
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:14:59.29ID:GXdNioVzr
和牛否定派っていう何?そもそも実在すんの
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:15:16.19ID:jxifiwV50
そこまでグルメでもなければちょっと北にのぼって但馬牛のしゃぶしゃぶやな
神戸に卸されるより安いし好き
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:15:21.78ID:16g1KLZc0
日本のことを全て肯定しろとは言わんけど、自分が属してるコミュニティを過度に侮辱することはリストカットと同じような行為やからケンモメンは気をつけてな
2022/11/09(水) 14:15:26.10ID:vyoBF3vna
ムクガイジボキャブラリー無いな
チョンモメンとしか鳴かないやん
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:15:35.95ID:NHNS8GXNr
>>758
ワイはソースは美味しんぼが一番草生えた
770ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:15:38.30ID:r4zCf1CE0
>>763
引用も記事のだけど
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:15:41.49ID:4YxKj92/r
19歳学生「お肉はやわらかいものが美味しいという風潮がイヤ」
「テレビでもやわらかい肉のネタしか紹介されず誤解されるけど、(かたい肉の)歯ごたえがあり噛むたびに感じる野生の味もいいものです」

有吉「知ってるよ!みんな普段かたい肉ばっか食ってっから、たまにはやわらかいの食いてえなーって言ってるだけだろ!」
「テレビでかたい肉紹介してもしょうがねえだろバカ!」
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:15:43.05ID:AwCYbvVBa
A3ぐらいがベストらしいな
A5はほぼ脂やし
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:15:49.76ID:qrJ1UyKWd
そんな旨いなら小さい土地で育てるのもったいねーな
アメリカ様の土地で量産しようや!
どうせエサは輸入やろ?
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:16:04.52ID:tbJnkkpyp
>>758
ほんまにチョン関係ないのに>>20でいきなり煽られたからじゃね?
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:16:04.83ID:ABfcjDUa0
食肉関係で働いてる親戚に月2くらいで国産牛の色んな部位貰うんやがスーパーのとは比べ物にならんくらい美味い
もう海外肉食えんくなったし美味い肉食いすぎるのもアカンわ
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:16:09.37ID:16g1KLZc0
>>768
それはそう
777ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:16:11.57ID:r4zCf1CE0
韓国人「黒毛和牛の起源は韓国、日本は韓国から牛を盗んで和牛を作った」
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/53145863.html
2022/11/09(水) 14:16:26.54ID:vyoBF3vna
>>762
ムクガイジ驚異の知能

【悲報】最近の漫才「リアス式海岸!酸性雨!」←インテリぶってて寒い
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666864264/

1 それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:51:04.09 ID:2cry6vde0
教養ありますってか?

2 それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:51:14.28 ID:2cry6vde0
お笑いにそういうのいらない
779ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:16:51.46ID:r4zCf1CE0
お前のソースはもしかして脳内?
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:16:53.66ID:gi088Eis0
ホルホルたまんねえ〜
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:16:54.26ID:RN/3+Oz10
>>770
どのコメントやって聞いてるのに
話通じなくて草
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:17:22.66ID:vsnDTeCY0
>>426
和牛が弱いんじゃなくて、霜降り肉にするためにわざと病気にしている
具体的にはビタミン欠乏症によって色んな病気にかかっている
783ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:17:29.77ID:r4zCf1CE0
>>781
韓国の記事のやけど
2022/11/09(水) 14:17:42.17ID:vyoBF3vna
ムクガイジやと指摘した途端に臭いのしか残らなくて草
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:17:44.98ID:EKc7KOC60
お前らまだカルビとかやろ?
ワイくらいになると赤身の美味さに気付くねんな
ロースもホルモンも食べれんようなったわ
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:18:11.76ID:LpSxPL93a
まぁ和牛うまいしな
高いけど
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:18:22.71ID:XbQ9n+cz0
食べごたえのない赤身の少ないドロドロステーキとか全然美味しくないけどね
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:18:27.94ID:6t9zo0UUM
嫌儲の朝鮮人が発狂するスレ
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:18:38.87ID:7oZyYHD4d
>>785
カルビもロースも赤身も食べるぞ
脂きついからカルビはほとんど食えんけど
2022/11/09(水) 14:18:59.59ID:vyoBF3vna
>>786
それだけ語ればええのにムクガイジがムクムクしたからクソスレと化した
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:19:04.52ID:RN/3+Oz10
>>777
ソース元の韓国記事のどのコメントって聞いてるのに
別のまとめスレ貼ってて草ウヨちゃんちょっと頭弱すぎへんか?
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:19:06.71ID:euvgPyn60
>>784
自分のことか?
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:19:16.19ID:HfyOKBzJ0
これ日本の肉が海外に買われまくって最悪な事にならなきゃ良いけどな
寺門ジモンが言ってたわ日本の肉アピールはしちゃいけないってな
794ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:19:16.31ID:r4zCf1CE0
>>791
https://v.daum.net/v/20190318143103472
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:19:17.36ID:NfHK4HoO0
どんな良い肉買ってもワイが焼くとクソ不味い😢
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:19:22.44ID:3ZF+C7+Lr
大会荒らしで草
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:19:26.52ID:9QpYS0lp0
>>782
牛も可哀想やな
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:19:29.71ID:RN/3+Oz10
>>783
だからどのコメントや
799ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:20:02.04ID:r4zCf1CE0
翻訳反応サイト
韓国人「黒毛和牛の起源は韓国、日本は韓国から牛を盗んで和牛を作った」
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/53145863.html

引用記事
https://v.daum.net/v/20190318143103472
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:20:11.39ID:9QpYS0lp0
和牛ってとっくの昔にオーストラリアとかに持ち出されて、
オーストラリがWAGYUの最大生産地らしいな
返して欲しいわ
801ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:20:32.21ID:r4zCf1CE0
>>798
ここの
https://v.daum.net/v/20190318143103472
2022/11/09(水) 14:20:56.90ID:Js7FKBOY0
>>799
書いてないやんw
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:21:07.20ID:FQN7xvcs0
自称世界を知るおじさん「和牛は世界では嫌われてる!世界的には歯ごたえのある赤身!本物の食通は歯ごたえ重視なんだあああああ!!!」

イギリス人「kagoshimabeefうんまww」
アメリカ人 「kobebeefヤベぇwwww」
豪州人  「wagyu最高過ぎて草w」
石油王  「miyazakibeef100グラム3万円とてもヤスイネwwwww」


チョンモメンさぁ
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:21:32.63ID:M4Wk6OYSr
>>777
黒毛和牛って言ってもうてるの草草の草
起源の牛の名前言えよ(笑)
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:21:33.19ID:RN/3+Oz10
>>801
だからその記事についてるコメントの中のどれや?
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:21:34.43ID:32ImJoZz0
こんなスレで韓国ガーで発狂してる奴は死んでええぞ
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:21:34.91ID:hNrXzrEL0
ベリーウェルダンでも苦手なワイは何て言えばいいんや?
しっかり焼きでええんか?
808ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:21:39.45ID:r4zCf1CE0
>>802
意味不明
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:21:58.87ID:rfRSO/nc0
>>803
やめw
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:22:02.82ID:JnD0ja8Pa
良いとこの飯食いに行ったら牛の家系図出されて草
食いづらくなるわ
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:22:18.24ID:jxifiwV50
松阪牛はステーキ
神戸牛はしゃぶしゃぶという風潮
万里あるな
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:22:31.74ID:5K4Zs7SVa
チョンモメン、牛で発狂w
2022/11/09(水) 14:22:32.48ID:vyoBF3vna
和牛は評価されてもムクガイジは誰にも評価されない
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:22:43.17ID:7RmZhx4Xa
>>803
食文化として微妙な所ばかりチョイスしてるのはわざとなんか?
815ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:22:47.34ID:r4zCf1CE0
>>805
翻訳して読めば
2022/11/09(水) 14:22:54.34ID:vyoBF3vna
>>812
和牛にすがり付くムクガイジ
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:23:03.89ID:SxlzaHNVa
ステーキスレで発狂するとかチョンモメンはどんだけ余裕がないんや
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:23:09.76ID:E4K0sjUop
>>484
なんとなくやけど1枚目の左上の肉とか脂が口の中で嫌な残り方しそうやな
2枚目の方が脂がサラッと溶けそう
2022/11/09(水) 14:23:15.39ID:8tcCdteV0
>>812
チョン牛病こわすぎやろ
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:23:22.83ID:FZIks+7t0
コメントソースにしてるやついて草
恥ずかしいからなんG以外じゃそんなことやっちゃダメやで
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:23:25.13ID:RN/3+Oz10
>>815
めんどいやん
どれか教えてやそれを翻訳して確認するから
2022/11/09(水) 14:23:34.94ID:vyoBF3vna
>>817
和牛に寄生するとかムクガイジどんだけ必死なんや
2022/11/09(水) 14:23:35.96ID:VwF5QvvMM
欧米の1人4000円ぐらいの大衆レストランより1人1000円のサイゼリヤのほうが美味い
日本の飲食店でこの店不味いなと思うことはほぼないが欧米だとわりとよくある
824ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:23:51.44ID:r4zCf1CE0
>>821
面倒なら上の翻訳サイト見たら
2022/11/09(水) 14:23:53.38ID:e2H+eygbM
熟成肉って規制ないんやな
腐ってるの出されても文句言えんぞ
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:23:54.59ID:SxlzaHNVa
韓国人ってみんな顔チー牛だし
牛には特別なこだわりがあるんやろな
2022/11/09(水) 14:24:13.35ID:vyoBF3vna
>>826
ムクガイジイライラで草
2022/11/09(水) 14:24:49.00ID:vyoBF3vna
ムクガイジは無意味な対立煽り止めたらスレ荒らされずに済むで
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:24:55.30ID:Hf7YJe3m0
チョンモメン発狂し過ぎやろ
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:25:03.32ID:mskwwKVmr
>>827
真っ赤で草
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:25:10.87ID:g7Bq69NB0
>>367
去年か一昨年か精子盗まれて大問題なったで
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:25:51.22ID:RN/3+Oz10
>>824
まとめサイトやん
ソース元でどの部分か聞いてるんやで
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:26:24.35ID:jxifiwV50
春秋時代の韓は韓国であり韓非子は韓国人やぞ
まいったか
834ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 14:26:27.35ID:r4zCf1CE0
>>832
引用元の韓国の記事のやけど
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:26:38.26ID:mc4pQOEoa
前黒毛和牛取り寄せたら生前の写真と名前載せた紙が同封されてて食いづらくなったわ
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:26:40.65ID:rfRSO/nc0
チョンモメンの人生って何やったんやろなあ
子供の頃は親に希望を託されて育てられたはずなのに
今は匿名掲示板でステーキに発狂する人生
悲しすぎるぜ
837ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2022/11/09(水) 14:27:17.34ID:r4zCf1CE0
で脳内韓国人というお前の方のソースは
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:27:27.51ID:fVuGcZ92M
全国食べ歩いたが一番美味かったの飛騨牛のステーキや
次いで米沢牛
食べたことないG民は損してるで
2022/11/09(水) 14:27:27.65ID:/jiYMI37d
>>497
ムクガイジになんら権威も信用もないのでセーフ
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:27:32.98ID:RN/3+Oz10
>>834
さっきからその引用ソースのどの部分か聞いてるのに一生はぐらかすやん
ソースは出せないってことやなワイの勝ちや
2022/11/09(水) 14:27:46.17ID:vyoBF3vna
>>836
ムクガイジちゅ~る美味しい?

「ちゅ~る」のいなば食品、ちゅーるがバカ売れして売り上げ1000億円突破
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667892182/

342 それでも動く名無し 2022/11/08(火) 17:12:07.72 ID:2zi/3hoL0
酒のつまみにちょうどいいよな
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:28:37.24ID:fQcCyZKv0
>>82
そもそも牛飼えるスペースあるんかあの国?
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:29:01.54ID:+yv+V4Uo0
>>129
年寄りはサシが入ったのきついからやろ赤身の方が人気や
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:29:05.80ID:32ImJoZz0
>>801
韓国に「韓牛」があれば、日本には「和牛」がある。「国の宝」とまで呼ぶほど日本人たちの和牛愛はすごい。それだけ管理も徹底している。牛肉など畜産物ではない受精卵、精液など遺伝子源形態の海外搬出は絶対にできなくなっている。

しかし最近、和牛遺伝子源の中国密輸が試みられたことが明らかになり、日本畜産当局と飼育農家に緊急がかかった。真っ最中の海外輸出に勢いを上げている和牛が中国などで生産され始めれば、今の経済的な打撃はもちろん、100年以上の歴史を持つ種子改良の空の塔が崩れ落ちるという危機感が大きくなっている。

17日、日本のマスコミによると、大阪に住む一人の男性が和牛受精卵などを中国にこっそり取り出そうとした容疑で警察調査を受けている。この男性は昨年7月に和牛の受精卵と精液を入れた特殊貯蔵容器100余りを隠したままこ​​っそり検疫所を通過して中国上海行船に乗った。上海まで行くには成功したが、現地税関で摘発され、本国に召喚された。

和牛は「黒毛和牛」、「茶毛和牛」、「無角和牛」、「日本単角和牛」の4つの品種、またはこれら4つの品種間の交配を介して「日本で生まれ、日本で飼育された牛」をいう。牛の交配種など、ここに該当しない牛は和牛ではなく「国産牛」と呼ぶ。昨年末基準飼育マリット数は黒毛和牛が163万頭で全体の90%程度を占める。日本で生産された和牛の輸出は最近急増している。2017年2707tで5年前の2012年(863t)の3倍を超える。

すべての和牛は全国和牛登録協会などが徹底的に管理および統制している。牛肉の肉質に血統が決定的な影響を及ぼすため、和牛はほとんど人工受精で繁殖が行われる。すべての遺伝子源は、地方自治体などに登録された畜産農家にのみ厳しい手続きを経て販売される。一部の自治体は自己故障だけの優秀な血統を重視し、日本内の他の地域に搬出することを制限している。

今回の密輸出試みをきっかけに、日本農林水産省は約1600カ所の全国和牛遺伝子源管理施設に対する全面実態調査に着手した。受精卵や精液の管理・販売は、法により広域地方自治体(都道府県)が許可した施設でのみできるようになっているが、販売先自体に対する事後管理は相対的に無駄だという判断からだ。また、遺伝源貯蔵容器を持った旅行者を格別に管理するよう指針も全国空港・港の税関及び検疫所などに下した。

大阪府畜産会の関係者は「他の国の牛に和牛の受精卵を移植すると和牛と同じ遺伝子を持つ牛が生まれる」とし「これをもとに現地で持続的な交配が行われる場合、「類似ワギュ」の生産をともに防ぐことができる。なくなる」と日本ゲイザイ新聞に話した。
845ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2022/11/09(水) 14:30:11.29ID:r4zCf1CE0
>>840
韓国記事のコメントだけど
846ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2022/11/09(水) 14:30:22.18ID:r4zCf1CE0
ソース出したら翻訳は面倒
ならと翻訳したサイトを出したらそれも駄目
なんなのネトウヨ以下なの
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:30:25.27ID:bQKTojWZ0
政治豚ってほんまくそやな
なんでこんなところで争うんや
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:30:27.23ID:RN/3+Oz10
>>844
やっぱ和牛は韓国起源なんて一切いってへんよなぁ
ウヨさんの脳内韓国人てウヨさん自身なんやね…
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:30:32.40ID:Hl7dpAV20
ケモンメンがイルベにイルベ民が嫌儲に移民トレードしたら幸せになれるやろ
2022/11/09(水) 14:30:42.54ID:AirqrZWI0
留学してステーキ食って思ったが
そもそも向こうの肉の脂身は食えたもんじゃない
2022/11/09(水) 14:32:50.63ID:vyoBF3vna
ムクガイジ逃げたな

【悲報】トランプ大統領、ガチで復活しそうwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667971638/
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:33:08.60ID:M2jy0oaTM
コメントをソースにするって頭おかしいやろ
「ソースはなんGの書き込み!」と一緒やん
2022/11/09(水) 14:33:15.72ID:JymZYcY3M
もう熟成肉のブームは終わったんか
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:34:03.84ID:22lRq4fNa
日本人として誇らしい
855ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2022/11/09(水) 14:34:23.34ID:r4zCf1CE0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1562586971/
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:34:32.71ID:9QyrVC6G0
なんで政治スレみたいになってるんや
ただ肉を語り合うスレやと思ったのに
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:34:37.13ID:22lRq4fNa
誇らしいけど日本の牧場の経済事情ガチでヤバいんやけど
国で補助して♡
858ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2022/11/09(水) 14:34:47.53ID:r4zCf1CE0
【韓国起源】 日本の「和牛」として知られている「黒牛」は、実は我が国から強奪して行った韓牛だ[07/08]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1562586971/
2022/11/09(水) 14:35:21.23ID:vyoBF3vna
>>856
ムクガイジが建てた時点でそれは無いな
860ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2022/11/09(水) 14:35:37.61ID:r4zCf1CE0
ソース インサイト(韓国語)
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:35:40.94ID:jxifiwV50
>>858
マジかよ日本が悪いんかこれ?全力か
862ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2022/11/09(水) 14:35:55.22ID:r4zCf1CE0
ざまあ
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:36:05.42ID:9QyrVC6G0
>>859
ほんまや末尾aが並んどる
アホ晒してすまんな 恥ずかしいわ
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:36:13.95ID:32ImJoZz0
>>848
一応コメントやと植民地時代に韓牛を持ち帰って和牛にしたものを天然記念物みたいにするなとも書いてるけど日本で言うヤフコメみたいなもんやしなあ
こんなもんヤフコメ切り抜いて日本人は~みたいな事言うてたら誰でもアホや思うやん
865ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2022/11/09(水) 14:36:29.89ID:r4zCf1CE0
レスバ弱すぎ~
2022/11/09(水) 14:36:51.58ID:vyoBF3vna
>>863
ええんやで
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:38:35.48ID:XB/XB+T0M
なんかムクガイジ並にヤバい奴湧いてるやん
2022/11/09(水) 14:38:56.30ID:3KaEEiKz0
>>1
ネット上では「とりあえずAKUNE GOLD食べてみたい(´ω`)」「肉オタクの自分としてはこれまで和牛が出場してなかったことが驚きだわ!」「日本のステーキはガチww」などの声が寄せられた。
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:39:16.75ID:1rFerAfa0
114: おさかなくわえた名無しさん 2009/04/13 00:42:53 ID:VBFBAzsj
もうずいぶん前の話だが、昔アメリカの大学に留学してた頃テレビ
でこんな感じのニュースレポートを見た。
「日本人はなぜアメリカ産牛肉を買わないのか?」

レボーターが日本と米国の食肉輸入障壁の問題を説明する。全体的にやや非難がましい口調。
そして日本での街頭インタビュー。「国産牛肉の方がおいしいから」
「アメリカの牛肉まずいから」などと答える日本人。
一緒にテレビを見ていた現地学生たち、ちょっとムッとするw
レポーター:「確かに最近ニューヨークでは日本産牛肉を売り物にした高級レストランが増えている。
日本産の牛肉はそんなに美味いのか? 私は自分でそれを確かめるべく、
ニューヨークで一番人気といわれるレストランXX(店名忘れた)に足を運んだ。」
レポーターの前に出されるステーキ。日本人の目から見ると結構な大きさがあるが、
レポーターは「信じられるかい? こんなちっぽけなステーキが300ドルもするんだ!」と大げさに驚く。
ステーキを口にするレポーター。
しばらく沈黙。

レポーター:(神妙な口調で)「……我々がこれまで食べていたのはサンダルの底だった」
2022/11/09(水) 14:39:24.03ID:GFPpAc4T0
ええやん
日本最高やで
871ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2022/11/09(水) 14:40:03.00ID:r4zCf1CE0
あげ
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:40:48.92ID:dfeYT7Cf0
>>82
韓国の焼肉は豚肉がメインやぞ
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:41:37.92ID:dEr53p+t0
次から参加禁止決定
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:41:53.02ID:a5E9P74G0
霜降り和牛は口の中でメルトダウンするからな
2022/11/09(水) 14:42:58.47ID:BXCNWS79r
起源主張を笑われていつもいつもイライラしとるんやね可哀想

まぁでも渤海論争は韓国の言い分が正しいとワイは思うけどね
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:43:53.42ID:elgTpAeo0
和牛の霜降りってすぐ脂がキツくなるし下痢するから赤身しか食えん
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:43:59.06ID:SXRcAcVJ0
WoW!日本和牛の先祖は韓牛!

韓牛の由来は様々な説があるが、欧州品種が中国を経て満州を通じて朝鮮半島に入ってきたという「北方説」と
中国南部地域の品種と交雑によって誕生したという「南方説」が台頭している。

最近、ある研究によると、中国北部地域の品種がヨーロッパ品種と遺伝的に類似しており、
韓牛と日本牛もこのカテゴリーに属するとして北方説が有力視されている。

つまり、韓牛はヨーロッパから中国北部を経て満州を通じて朝鮮半島に定住し、再び日本に伝播され、日本和牛が誕生することになったのだ。
このような研究結果から見ると、日本和牛の先祖は韓牛という事実が科学的に究明されている。

(創業企画)韓牛を活用した成功飲食店作り(イーデイリー朝鮮語)
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:45:26.34ID:Q/K10JsN0
短角牛すきだけど流通少ないんよ
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:45:30.67ID:t1kxruVb0
>>659
逃げてんじゃねえぞカス
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:45:48.06ID:p38mu36V0
>>9
これ普通にグロイわ
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:46:51.71ID:4AoPJNkP0
まーたムクガイジが架空のケンモメン叩いてるよ
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:47:03.07ID:7Yrtr0ZY0
>>659
はよ飛行機飛ばすんや
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:47:19.25ID:wqY2MNmu0
A5はサシが入りすぎてんだよな
自分もA4くらいが好き
コスパも良いし
884ネトウヨ ◆jvZA7zyO7Cen
垢版 |
2022/11/09(水) 14:47:54.34ID:r4zCf1CE0
おりゅ~??
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:49:08.35ID:+7z+XIck0
このスレ見てると自覚無しで批判相手と同レベル以下になるんやね
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:49:35.14ID:dhW7M9voM
やっぱムクガイジが立てたスレは流れが異常やな
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:50:44.67ID:jkr0i0BMp
>>886
自演しまくって流れ作ってるからな
ムクガイジ知らん奴は抵抗できんよ
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:51:01.33ID:pVZE5VlE0
高いブランド和牛って脂身ばっかりって印象操作してるアホおるけど
ちゃんと赤身を味わう肉だぞあれ
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:53:27.25ID:I2Zax9IV0
和牛食ったら下痢してしまうけど100g程度だけでええんか?
うまいけどたくさん食ったらムカつきもすごいわ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:53:44.27ID:h2Uyo/sYd
ホリエモンが去年和牛に目をつけたなぁそういえば
やっぱアイツ見る目あるわ
2022/11/09(水) 14:54:15.30ID:I3SnaFBbH
>>887
早い段階で周知しなきゃあかんか
【悲報】トランプ大統領、ガチで復活しそうwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667971638/
2022/11/09(水) 14:55:25.93ID:RfdEvzWZ0
アメカスが関税かけるくらいには人気あるで和牛 半年前くらいだっけ
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:55:54.11ID:Ya2Oc8D90
>>161
包丁も肉用やないし素手でベタベタ触りまくるからまともに修業してないとか言われてたな
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:56:05.81ID:CCuIKGdZr
昨日ニュースステーションでアメリカのBBQ肉めちゃくちゃうまそうだったけどそうでもないんかな
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:56:21.66ID:K1C2MPtQ0
なろうステーキやん
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:57:02.02ID:t8F8qtnh0
ステーキって調理方法として過大評価だよな
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:57:23.25ID:T4XDWgEP0
>>489
【動画】まんさん、目の前で彼氏が射殺されて発狂するwwwwwwwwwwww
603それでも動く名無し2022/11/08(火) 23:59:31.29ID:Zz4f9snU0
はいちんぽ粘着ガイジの負け
はよ死ねやゴミ障害者

608それでも動く名無し2022/11/09(水) 00:00:06.28ID:Vayenkls0
>>603
たれw

670 :それでも動く名無し[]:2022/11/09(水) 00:04:56.53 ID:Vayenkls0
まぁワイはマジで違うんで寝ますw
普通になんGやらなければ皆んなも分かるっしょ?
もうなん G書き込まないことを証拠にするから、おやすみ

こいつもうレス付くの楽しんでワザとやってるからな
くだらん馴れ合いになってる
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:57:54.03ID:ULHHzhJQ0
サーロインとか脂っこい部位食べると胃もたれするお肉大好きなん爺民おる?
魚介に切り替えるしかないんか?
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:58:35.27ID:RGJdSPtx0
>>898
そこでハラミですよ
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:58:45.67ID:ypFECxPn0
ワイ味よりも量ガイジ、いきステのリブロース700gでご満悦

胃に入れば一緒や
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:59:11.19ID:7+i6nLmV0
和牛パクっても意味ないよな
餌と飼育環境が肝なんよな手抜きするやつには無理
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 14:59:34.87ID:agJ4cW9M0
ウイスキーと同じでこれ和牛も品薄なるんちゃうか
ウイスキーもなんかのコンテストに入賞してからやし
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 15:01:03.25ID:agJ4cW9M0
でも脂おおすぎの肉より赤身が旨いのはある
ワイは和牛は和牛でも部位的にはトウガラシらへんが好きや
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 15:01:26.88ID:TGLsT55bd
日本の牛はマジで国宝やろ
平気で盗みにくるしな
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 15:01:58.68ID:W1FbUAJv0
人気になったら高くなるしやめろよ
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 15:02:08.22ID:agJ4cW9M0
>>898
脂っこい部位以外の肉食え
トウガラシうまいぞ
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 15:04:18.82ID:kl2H4lSC0
チー牛の負けやね
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 15:04:30.56ID:22lRq4fNa
>>890
地味に有能だよな
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 15:04:52.37ID:tPzp09M90
三冠牛すげええ
910ID:RN/3+Oz10 ◆k/JUWg7mTS6E
垢版 |
2022/11/09(水) 15:05:11.83ID:r4zCf1CE0
ソースみれりゅ~?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況