X



【悲報】日ハムの新球場問題、日本人の悪いところが出てしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:51.45ID:sDofnsiTa
>>65
球場を作る際には設計の計画段階からNPB側と相談を重ねるって情報がとっくに出てるんだが
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:01.03ID:MagmZaA8d
>>70
でもハムは罰金を払っても高額シートを多く売れるからペイできるんちゃうか?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:05.83ID:ofhiBDc40
>>71
20m以上離れてる球場がホームのチームは18mの球場で怪我するか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:18.79ID:3RMpQdSFp
ルール破る癖に弱いし監督はbigbossとか終わりだろこの球団
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:47.80ID:kwVEkx5q0
後でルール変えるにしてもそれまでは一応罰金やらの形は取れよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:25:56.52ID:wboZ182E0
>>73
日本野球だけルール上ダメならもう完全に違うスポーツって事になっておかしくなるからのう
何でNPBは早い段階でメジャーと同じルールにしなかったんや…
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:01.68ID:pEQnBNeb0
メジャーで言い訳してるのは全然違うからな
メジャー参入を目指してくださいって話でしかない
ちゃんとずっとその収益を12球団分配し続けろという話やな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:02.08ID:CV1NfPKA0
言われてみればメジャー近いわ
ネットあるけどファールチップめっちゃ怖い
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:32.34ID:XQNoYZjb0
>>74
事前にNPBが確認してたらハムの対応待ちなんて回答にならなくね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:32.37ID:sRZRzPOm0
まあこれはブサイクホクロの言い分ごもっともやね
いやいや従わんでええなら一部に限らずああできたこうできたあるやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:26:44.44ID:NCpROvHw0
今回の件でルールおかしいからこのくらいええやろって本気で言ってそうなやつがチラホラおるの末期やろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:03.84ID:XFTnsBU3d
チンピラがゴネてるだやん
事前に了承得る時間はなんぼでもあったよね?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:13.55ID:0sLIKJ4M0
NPBという組織一回ぶっ壊したほうがええわ
コミッショナーはどこ行ったん?
根来しか記憶ないんやけど
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:22.34ID:wboZ182E0
>>81
言い訳というよりも同じスポーツって言えなくなるのよなルールが違うと
野球だけじゃね変な事になってるの
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:24.09ID:dkiWIz14a
そら電通絡んどるからな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:30.36ID:kLn01/0OM
>>78
自分の話がしたいだけのコミュ障ばっかやししゃーない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:12.67ID:EZbqk0uk0
後ろの席壊せばええだけやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:20.77ID:ah5Y29Xg0
ルール変えるのはいいけど順序がおかしいだろ作る前に話し合っとけよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:33.65ID:lSajskucd
その程度のルール言い出す度にその程度のルール変更のお伺い立てない日ハムの非常識さが浮き彫りになるという
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:33.72ID:JavAEYUR0
>>74
エスコンで事前協議があったってソースある?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:45.66ID:C4pbBwkOa
なんGって働いたことないやつマジで多いんやね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:46.34ID:ofhiBDc40
>>88
加藤良三が一番有名やろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:51.39ID:XrC2FNvtp
これでルール側に難癖つけてる連中って大麻とか好きそう
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:58.76ID:EuKHKjKK0
野球やる場所としてはなんも問題ないわな
金で片が付く話やろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:03.13ID:zYuAbiNRa
昨日からずっと同じこと言われてるけど新球場設計担当がアメリカの会社だから公認野球規則の原本であるMLBのルールブックに則って設計したらなぜかrecommendを推奨ではなく必要と訳されて日本のルールブックに記載されてたからってのがすべてやろ
設計にはNPBとのやり取りもあったのにどこかの球団に指摘されるまで誰一人ルールの違いに気づかなかったから起こったわけで
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:11.43ID:pEQnBNeb0
長期的に見て何十億〜単位での差がつくからな
選手の年俸や補強等にもその金使うわけでな…
罰金とかはそういうレベルのものじゃないとなんだよね
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:13.24ID:9qql0wGJ0
ごちゃごちゃ言ってないですみませんでした早く直しますでしょ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:21.15ID:VbNc70bNp
違反に該当する座席分の売り上げ全没収で許してあげて
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:56.26ID:XQNoYZjb0
>>98
アメリカでは~とか言い出すのもまんまそれやな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:04.68ID:97lBlJ4I0
でもじゃあ5メートルでもええんかって話になるよね
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:05.56ID:pLoKxdNG0
たとえアメリカでもMLBに相談せずに勝手に18.3m未満のファールゾーン作ったらダメやろ
あっちの方がそういうの厳しいし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:06.06ID:ah5Y29Xg0
そんなにメジャーの真似事が好きならMLBに参入してくれ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:29.55ID:dDLdVbBRa
日本の大型施設の建築家ってオリンピックのせいでもう完全に胡散臭いイメージしかないわ
図面とルールの擦り合わせしなかったのは誰の責任なのかはっきりさせようや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:33.01ID:xarx9UUj0
>>106
向こうでも推奨やなくて必要やったらそうだったやろな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:39.61ID:QC6ITPlL0
テレビ出てるやつがメジャールール和訳して使ってるとか言い出してるとか終わりやろ
だからなんなんやって話やし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:35.69ID:78S/vbna0
>>106
アメリカの場合は野球規則の定義が違うから問題ない
当然建設前に協議はしても今回のバックネット裏の距離に関しては5mとかアホな案出さない限りはスルーされるし実際12mとかの球場あるしな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:43.85ID:MagmZaA8d
バックネット裏の席って特等席ってことが軽視されすぎなんだよね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:49.68ID:JavAEYUR0
仮に誤訳だったとしても規則として定められてる以上従わなあかんやろ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:03.12ID:wboZ182E0
>>102
其れじゃ意味ないのよ、結局のところ本家の野球とルール統一しなきゃスポーツとして全く意味ないわけであるから
この場合は違反した日本ハムから罰金取ってルールをメジャー仕様に改正するのが正しい
今まで通りなあなあで本家と違うルールを守っても何の意味もない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:11.04ID:IL8VdrTm0
これで認められるなら他の球場からしたらバックネット裏の高額席丸々損してきたようなもんや
50席単価7500円としても数年で億単位の金額になる
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:31.63ID:Mk6Ez3qi0
>>85
これ
警察密着24時とかで捕まってゴネてるやつみたい
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:32.91ID:sk5NKejer
>>109
メジャーは推奨な代わりにMLBの許可が必要なんや
そうじゃなきゃ10mも5mも立て放題になるし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:24.47ID:Zls2FjnAa
>>3
許容出来ないし、しないのが日本人なんや
このスレ見てみろ!
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:10.93ID:cQKsusUN0
>>1
野茂がMLB行った時にいたらボロクソ言ってそう
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:14.94ID:+DJv2RbD0
ほんま日本人って1人が得するくらいなら全員で損しようっていう気持ち悪い陰湿民族だよなぁ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:22.59ID:oi/OOXjF0
NPBはくそアメリカガーって頭広尾晃かよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:22.91ID:9/YTNji20
多分ひろゆきやホリエモンが新球場の味方してくれるだろうから日ハムファンは安心していいぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:04.70ID:xarx9UUj0
結果的にNPBがMLBの野球規則の内容をパクってるだけであくまでも別の規則なんやから誤訳とか関係ないよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:20.17ID:nJ9/9aMR0
・ルールわかってたけど無視して作ってそのままゴリ押ししようとしてた

・マジでルール知らなくて聞きもせず調べもせず「ぼくのかんがえただいはくりょくスタジアム」をそのまま作ってしまった


日ハムの場合どっちも有り得そうなのが面白いよな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:30.16ID:H9SXR/sm0
安全性には問題ないのに「ズルい」からダメ、というのがいかにも日本的やな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:41.66ID:roXKx6FxM
ルール自体がおかしかったから無罪や!
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:50.42ID:yDAQjUufa
アホ球団で申し訳ないから吉村をNPBに送るから許してくれんか
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:17.65ID:hqN0aE2uM
>>130
法律の授業でそんなのあったな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:20.21ID:oTPpwKfrM
>>31

そらそうなるわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:37.07ID:cQKsusUN0
広岡のコメント待ちだな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:37:45.47ID:voxhybpg0
>>116
本家って何?MLBは上位団体ではないぞ
あと国際標準って意味ではNPBの公認野球規則が採用されてるからな
なので東京五輪もワンポイントリリーフできたし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:14.62ID:xarx9UUj0
チーム丸々日本ハム社員になって社会人野球やったらあの球場でもええんやで
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:15.93ID:JavAEYUR0
>>130
最高裁で公認野球規則が憲法違反かどうか争えばええんやな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:19.21ID:Mk6Ez3qi0
>>121
ルールの問題にすり替えてるけど
事前に協議してたかどうかの問題だから日本人とか関係ないで
権威無視するのアメリカの方が嫌がる
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:26.60ID:ah5Y29Xg0
反論できないからってこれだから日本人はーとか馬鹿なのか?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:31.26ID:bckJOHes0
>>31
いいね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:34.51ID:ofhiBDc40
ルール見直しで球場そのまま、ハムは罰金が落としどころやと思うけどな
客席近くなって困る奴おらんやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:41.21ID:Zls2FjnAa
>>132
近藤選手は札幌ドームラストゲームです!とか騒いでたら笑うな🤣
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:47.61ID:V+SsYRZz0
雑草のコメントまだですか?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:49.17ID:K7Ikxeuk0
過去に何回も視察して打ち合わせもしてんのにここに来ていきなりだからそりゃNPB側が悪いだろアホかよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:38:57.86ID:eiuX5jurp
日ハムが改修すればいいだけやろ
そしたらこんな揉めることはなかった
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:09.35ID:165/xm0e0
アメリカの野球規則をコピペ(誤訳)してただけなんだから何の問題もない
意味のないルールだよ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:17.67ID:IgjK17Ag0
てか、アメリカが条件付きで認めてるのは古い球場は60フィートないからちゃうの?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:21.32ID:bUoasi800
>>147
ほんこれ
さっさと改修しろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:22.61ID:sgIuOa9q0
まあ一つだけ特例みたいなことしたら
周りの不満貯まるのは当たり前よ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:30.59ID:PEV0obuv0
別にバックストップが近くてMLBで問題になったり怪我人が出てる訳じゃないし
プレーには大した影響ないだろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:30.90ID:uTQSnncy0
>>31
でも巨人だけDHは美しいか?美しくはないわな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:32.11ID:6rukqxsK0
じゃ他球場の改修費用払ってね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:37.34ID:dDLdVbBRa
>>129
むしろ全球場改築して盛増やせばええのにな
というか増やしてくれ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:41.36ID:cVmI++q1p
ルールがおかしいこととルールから外れた規格外のものを作ったのは別問題だぞ
まずは決められたルールで作るかルールを検討して改正してからじゃないとダメだぞ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:58.91ID:voxhybpg0
>>146
NPBが日ハムと視察や打ち合わせしたって話は一向に出てきてないよ
ズムスタのときはズムスタ設計者が打ち合わせてたって話は出たけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:39:59.24ID:78S/vbna0
>>139
たぶんハムもNPBも担当者レベルではなんとなく気づいててお互いいけるやろで進めたんだろ
でここに来て指摘されてしまうっていう
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:52.15ID:9/YTNji20
>>153
怪我人出たら全部払ってくれるんだね
でもルール違反だから改修しないとね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:40:57.16ID:FM6yXlJ5a
>>149
んなことない
MLBの本拠地30球場中60フィート以上あるのは2球場のみやし
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:09.83ID:VPfKMbOi0
ファールフライという打者は捕られたらアウトになり、守備側は落としてもファールになる程度のノーリスクなつまらんもんは減らすのに好都合
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:11.97ID:wj/jPqMvM
んでも地方の寂れた球場とかでも公式戦やるやん
アレが全部基準満たしてるとは思えないんやが
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:17.97ID:SXc3iAtHd
>>1
ホクロ豚さぁ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:26.98ID:tVh0w2vM0
>>43
「広島はキチンと根回しして球場作った」と「日ハムはそれを怠った」は両立するぞ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:28.84ID:Gio6fLOZa
>>31
DHに置くほどの美しいバッターおるか?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:37.79ID:Vdmhw9l+0
里崎も美しいから裸でYouTube撮影してくれ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:48.34ID:bDvwX+wy0
誰が何をどんだけ言ってもうやむやになって終わるぞ
ここまでやって改修とかありえんし今後大規模改修の際に直しますくらいで終わる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:55.09ID:TPqyzFpN0
>>141
この作りなら改築も割と簡単やのになあ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:42:00.47ID:CTSL7X59M
雨の中みんな濡れてるのに一人だけ傘を持ってて使ったらキレられるのがジャップ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:42:00.90ID:uTQSnncy0
>>157
でもそれだとアメリカの公民権運動における抗議活動の多くも否定されてしまうで
悪法だからって従うのが絶対的に正しいと考えるのは危険もある
当然好き勝手にルール破りをしていいことはないけど、破るだけの理由が伴っているかが問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況