X



煽り抜きで「えっと…この映画、何が面白いん?w」ってなった映画wwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:57:04.69ID:v532Lqka0
時計仕掛けのオレンジ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:00.39ID:YrTsTJri0
>>489
やたら長いのもあれやな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:08.98ID:8JRFVUKrM
ジャニーズやら俳優のための映画になってるの基本クソで見ててつらいわ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:09.59ID:ioqJTy/z0
>>502
デリカシーなさすぎやろ
他の場面でも不興かってそう
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:12.16ID:LZdTLCdl0
ノロイをモキュメンタリーというジャンルすら知らん頃に見て何やねんこれってなったの勿体ないわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:16.85ID:q75EUZJC0
>>482
なら良かった…
興味湧いたら覚悟してみるのが一番や
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:16.96ID:1Ae1PBTed
>>495
雰囲気かぁ
映像はカラッとしてて綺麗やと思ったけど…
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:33.76ID:eFVT4M4H0
>>459
おもろい/つまらんの評価はそれぞれやがクオリティは別に低くないぞ
どれも平均以上のクオリティってのは映画と一緒
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:36.07ID:mew0Vzzy0
>>492
してたし評価も悪くないけどレビュー見るとほとんどの人が小松菜奈を褒めてるな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:41.14ID:RHQrZntf0
洋画見ると大体こうなる
単に俺の教養がなさすぎるだけなんだろうけど
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:41.16ID:KAgphSo50
千と千尋は物事が解決したのかしてないのかよくわからんままふんわりと進んでいくのがどうしても苦手や
いいって言ってる人はあのふんわりした感じが好きなんかね
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:42.40ID:hjVFxASMa
>>434
何見てたんや?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:44:47.73ID:K3Q48/EJ0
仮面ライダーブラックサンの監督の映画好き
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:45:12.13ID:ainzmKey0
>>512
因果が逆ちゃうか?
映画の中身が無さ過ぎてジャニーズやら俳優がただ演技してるビデオにしか見えんってだけで
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:45:23.63ID:icgyRu4P0
>>504
最後の船で選択迫る展開が糞やで
あとヒロインがブスやで
でもそれを帳消しにするくらい見どころは多い
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:45:23.87ID:X5siebvfd
>>502
余韻に浸ってる人に水を差すようなことはしちゃあかん
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:45:29.87ID:MDpADbAm0
>>494
これ邦画の失敗作と似た雰囲気あるわ
ゲームやアニメを現実で表現するとやっぱ違和感ある
内容は王道やし悪くないんやけど
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:45:31.26ID:VSYprRNe0
>>461
太陽を盗んだ男はすき 
中上健二のはそんなに
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:45:31.29ID:+QcbA02Za
>>504
面白いし名作だと思う
でも一時期ダークナイトを持ち上げまくって他の映画を馬鹿にする連中がワラワラおったせいであまり語られなくなった気がする
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:45:40.86ID:eFVT4M4H0
クオリティ低いドラマってのはオビワンとかブラックサンみたいなやつやぞ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:45:55.34ID:qQKtwRERp
>>434
その映画見た人全員にケンカ売ってるようなもんやなそれ
ぶん殴られても文句言えないと思う
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:46:01.51ID:qoirED2T0
スターウォーズ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:46:02.16ID:wQzkpH310
映画批評とかで終わった時みんなはこうな感じの反応でしたねーって言うのあるけどそんなに口に出して感想言うもんなんかな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:46:03.87ID:CiGdKxZm0
>>516
ゴダールの映画はストーリーとかキャラクターに共感できる、とかそういう評価軸で見るもんちゃうからな
ゴダール20本以上見たけどちゃんとしたストーリーのある映画って1本もないんちゃうか
ほんまに雰囲気映画の極みみたいな監督
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:46:12.53ID:5mjItpDsd
>>525
明らかにジャニーズ売り込むためのキャスティングあるからなあ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:46:14.97ID:8ucVjq8V0
>>520
ワイは千尋が割りと最初からいい子であんまり成長した感がないのが微妙やと思ったわ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:46:28.54ID:J7ELRgVD0
>>504
終盤に行くにつれてショボくなるのだけ気になる
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:46:31.24ID:ioqJTy/z0
>>516
最後ジャン・ポール・ベルモンドが車に引かれて死ぬのは勝手にしやがれのほうやったっけ

なんていうかアベンジャーズとかスター・ウォーズがジャンプ漫画やとしたら
ヌーベル・バーグの映画ってよつばと!みたいなもんやと思うで
雰囲気とキャラの魅力と気の利いた言い回しを楽しむような
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:46:31.45ID:0zIM290G0
>>199
すっげー気になるから見てみるわ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:01.86ID:X5siebvfd
>>509
それを上映終了直後のスクリーンでわざわざ大声で言う必要あるか?って話
外出て誰もおらんとこで勝手に愚痴ってろよ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:21.69ID:wh9mDHF30
>>504
つまらなくはないけど、最近のハリウッド映画って「絵になるシーン」を作りたがり過ぎで萎えるんよな
PV見たい訳やないねんって思ってまう
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:28.87ID:q75EUZJC0
キングオブエジプトはプロヤス信者のワイでもキツかった
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:29.56ID:yPrrVIsK0
今こそ教祖誕生を見たい
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:31.70ID:YXko+vCR0
ジョーカーって本編に出るジョーカーってキャラの補完目的で見る映画よな?
こいつにも悲しき過去が・・・って回想シーンで描かれるのを見る感じで
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:44.73ID:KhCu/U2T0
アカデミー作品賞って結構期待外れだよな
過去10回受賞作中7作品見たけど期待を上回ったのは1作品もない
ワイの感想だけど
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:46.06ID:3V2jfzGb0
>>385
エンドゲーム以前も駄作はあるけど以後は駄作率が高すぎや
特に続編じゃなくて新シリーズのやつ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:48.77ID:eFVT4M4H0
>>544
何の映画?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:51.70ID:DgcmyjBe0
インセプションつまらなくて何度も寝ちゃったけど主人公も何度も寝てるからほとんど観てないのに観終わった感ある
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:53.05ID:PXfH74/Ra
大怪獣のあとしまつってクソクソ言われてたけど名前出てこないしそうでもないんかね
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:53.88ID:K3Q48/EJ0
マスクはなんか古臭すぎて最後まで見れない
いつも挫折するわ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:54.01ID:QTnQOFa4a
ビバリウム
LAMB
スワロウ
チタン
この辺好きなワイにおすすめ教えて
ミッドサマーは微妙だった
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:47:59.85ID:IEbeBOu20
最近のやとそれがいる森やなそもそも期待すらしてなかったけど監督頭おかしなったんかと思って調べたらリングの人で戦慄した
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:08.57ID:CiGdKxZm0
>>541
勝手にしやがれは銃で撃たれて死ぬんや
登場人物が車に轢かれて死ぬのは勝手に生きろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:11.29ID:+OTl1zD50
タロウのバカ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:15.85ID:XFKTGBCN0
最近上映してた外国人のザ・間違った日本像って感じのアクション映画見た奴おる?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:16.14ID:qQKtwRERp
>>549
単体として成立してる映画やろ
何も知らなくても楽しめる
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:19.71ID:xNlHUibrd
グロい映画映画館で見れる奴すごいわ
作り物でも悲鳴や痛そうな描写みると自分で想像しちゃうから無理や
グリーンインフェルノって映画のwiki見るだけでも吐き気した
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:23.90ID:at4pxap3d
デビルマンは映研がめっちゃ予算貰って撮ったみたいな映画やったな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:24.41ID:+4XTszgs0
>>549
いや全く別物と思った方がええで
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:41.43ID:l1uFSi3I0
思ひでポロポロ
猫の恩返し
借りぐらしのアリエッティ
コクリコ坂から
思い出のマーニー
平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば
かぐや姫の物語
死ねや
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:42.85ID:kJG9hSq70
モルタデロとフィレモンのED曲ってあれなんていうん?
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:44.38ID:sEV30jy+0
>>553
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:45.52ID:UcX8JRtY0
>>507
ポッピンQはどこタゲにしてんのかよく分からなかった

嫌いじゃないし続編みたいからクラファン投げたけど
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:47.78ID:60a4nKWx0
デビルマンは作った人たちの苦悩を想像するだけで楽しめる
あの演技でGO出さざるを得ないとかどんな状況だったのか
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:48:59.56ID:1Mhr2DWU0
ブラックパンサーの新作2時間40分もあって笑えん
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:11.16ID:GB7AM6Ggd
エド・ウッド作品みたいにつまらないと言われるのが華になる映画でもない限り公共の場で堂々と腐すのはデリカシーないと思うわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:13.70ID:tzEodqDu0
>>549
全くの別物やで
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:13.99ID:ainzmKey0
>>538
演技力低いと悪目立ちしてまうのはあるかもしれんけどな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:17.79ID:CiGdKxZm0
>>550
アカデミー賞は脚本賞か脚色賞を取った映画だけ見るとほぼハズレなしやで
作品賞は政治工作に強い映画、みたいなんが多くなるな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:31.29ID:TrGfSfwIp
>>507
君の名はは名作やったけどパチモン系で当たり引いた試しないわ
ジョーズ以外のサメ映画が全部クソなのと同じ感じや
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:37.34ID:MVoCGIYSp
デビルマンはあのCGがあんのに大半はなんか微妙に変身して右腕構えてるだけなの笑える
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:37.46ID:+QcbA02Za
だいたいはクソ映画と思っても少しは良い点があったりするんだよな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:39.65ID:B1cKllwM0
君の名はおもんないは逆張り過ぎひんか
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:41.97ID:bLBI46KU0
V・フォー・ヴェンデッタほど胸糞悪い映画はない
クソリベラル様がお前らを啓蒙してやるわって感じで自分達の価値観を押し付けてきて最悪や
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:49.75ID:sQBPjm1G0
>>550
最近のやつは普通にエンタメ性高くね
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:50.19ID:fyHZ2Bxvd
最近のマーベルは確かにハズレ率が高い
もう予告でゴミだとわかる
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:54.77ID:VSYprRNe0
若松プロダクションの映画ほぼ全部定期
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:59.21ID:Wn6SFVLe0
ミッドサマーってあれオマージュってレベルじゃないほどウィッカーマンパクり過ぎじゃない
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:59.33ID:ybOX490y0
火垂るの墓
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:59.78ID:QTnQOFa4a
>>556
オールドも好きや
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:49:59.85ID:YXko+vCR0
>>561,564
そうなんか
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:00.90ID:3V2jfzGb0
>>569
俺が演技してもあんなもんにはなりそうなぐらい酷い演技だったわ
芸能界であんな大根見つけてくる方が難しいと思うんだけど
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:08.62ID:YNDnLEqSa
パラノーマルアクティビティって面白いんか?なんかB級感すごいけど
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:20.75ID:ioqJTy/z0
イーストウッドのパーフェクトワールドなんか
多少なりとも不和のある家庭で育った人間でないと
主人公にも子供にも感情移入できにくいやろうという

女がレオン見たときも平和な家庭で育ってたらマチルダに感情移入する余地ないかもしれん

まあ共感性が高かったり想像力が高かったりするとなんでも理解できるやろけど

人それぞれな面があるのはしゃーない
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:22.68ID:icgyRu4P0
>>575
ディープブルーがあるじゃろがい
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:31.58ID:MDpADbAm0
>>556
日常がどんどん壊されていくスリラー系ならダークスカイズとかやない
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:37.37ID:dXXiIcnb0
まあ邦画に限った話じゃないけど事務所が推してる俳優やアイドルの為の映画って感じの物がよく番宣されてたりするから余計に邦画は糞って言われるんやろなぁ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:38.22ID:CiGdKxZm0
>>556
サイコホラー好きそうやからポランスキーの反撥
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:39.10ID:ioqJTy/z0
>>558
もうごっちゃやわ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:39.36ID:xNlHUibrd
>>569
子役の染谷将太発見出来ただけでも救いやな
抜群に上手かったわ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:42.78ID:FFbpUv6B0
サウスセントラルLA
何がおもろいかなんのための映画わからんけどなんか好きやわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:48.48ID:3V2jfzGb0
>>570
あれ役者が死んで面白くしようがないと思うんだけどな
とりあえず映画館では見ないわ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:51.08ID:efTP04DZ0
チキンリトル
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:51.75ID:rzcbbxiQ0
宣伝してたわりに微塵も話題にならんかったバブルとかいうアニメ映画は?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:52.57ID:wQzkpH310
>>549
あのジョーカーがダークナイトのジョーカーになるの全く想像できん
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:50:59.58ID:vKppEi5o0
ジブリ全般 面白いとは違う
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:51:01.36ID:LZdTLCdl0
>>485
猿もGジャンも見世物にされてるって共通点よ
猿の時は目を合わせず助かった奴が今度はGジャン見世物にしようとしてガン見して死ぬ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:51:09.11ID:79xnEnond
ゴダールは映画という枠組みの中で好きなことやってるイメージ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:51:17.37ID:H0CAD4EM0
評価されてる映画に何がって思う事は無いけど
合わんわってなるのはよくある
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:51:18.75ID:+QcbA02Za
>>550
バードメンはイマイチよく分からなかった
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 00:51:29.12ID:9629KYGh0
マッド・マックス 怒りのデスロードも前情報無しに評判だけ頼りに見た初見はあんまりだった
頭パッパラパーで楽しめば良いと分かってからの2回目は面白かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況