X



【悲報】ソニックのオープンワールドゲー、誰も話題にしない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 01:43:38.16ID:PuF3CjDe0
“あの”ソニックの“オープンワールド”なのになんで?
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:15:00.35ID:PrroOvcC0
ソニックってダッシュ、ジャンプ、回転、体当たり以外に何ができるんや?
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:15:17.70ID:RmFvoDeH0
たしかに発売日終わっとるな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:15:23.97ID:D1OEiyPB0
アド2は軍に追われてたり時限爆弾から逃げたり全部のステージにソニックが走る理由が用意されてたのがよかったと思う
オープンワールドで走っても飽きたらそれで終わりやからソニックには向いてないわ
2022/11/10(木) 02:15:41.14ID:YMGitYFC0
セーガー
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:16:01.09ID:Gs1vkrt+a
>>52
オフイベやねぶたが豪華になるぞ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:16:05.17ID:fPgslzzTd
>>108
前作のソニックフォースは初週売上1万やぞ
無理や
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:16:13.94ID:PuF3CjDe0
>>109
今回はダッシュで敵を囲んで攻撃するアクションとかパリィとかソニックブームとかいろいろあるで
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:17:13.94ID:zJ+E5o/m0
買ったけどまだ開けとらんわ
2022/11/10(木) 02:17:32.37ID:B2fo9AGc0
>>109
囲んだ敵を嵐で巻き上げたり当たり前のようにエネルギー波撃つし、パリィしたり分身しながら範囲攻撃とかなんでもやるで
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:17:41.73ID:E3lfEcw60
>>114
今回は割と宣伝に力入れてたしもうちょい行くやろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:17:51.77ID:1+UPuCvRM
日本はポケモン
海外はラグナロク
タイミング草
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:17:55.49ID:4D0TPfxE0
ソニックにそこまでの話の広がりがないからオープンワールドという舞台の必要も無い
2022/11/10(木) 02:18:18.75ID:RReHqren0
今時のソフトで定価6500ってえれえ安いな
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:18:24.76ID:zJ+E5o/m0
ワイのエミーは元気なんか?
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:18:38.62ID:Mc4p5xEXM
メタスコア73とかじゃなかったっけ?
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:18:53.99ID:PuF3CjDe0
>>122
速攻捕まるけどメインストーリーにはかなり絡んでくる感じや
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:19:02.11ID:jmmAYL0A0
Twitchでもだーれも配信してない
これはだめやろね
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:19:04.32ID:szh5w9og0
各地でハムスターやってるだけのクソゲで萎える
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:19:30.82ID:R8MqTk+J0
メタスコアレビュアーがいくらなんでもアルセウスとソニフロでメタスコア10点差が付くのはおかしいって苦言してたけどそこんとこどうなん?プレイした者
2022/11/10(木) 02:19:34.17ID:B2fo9AGc0
>>120
GEOで予約したから5000円以内で買えたで😊
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:19:52.56ID:IwuNt/xd0
pixivとか見てると海外の連中がソニック好きなのってホモのケモナーが多いからなんじゃって思ってしまう
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:20:06.48ID:fxGPSHNU0
ソニックっていっつも同じステージを高速で走っとるよな
新作出るたびに毎回同じ風景とギミックのステージやん
ファンはおかしいと思わんのやろか
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:20:51.08ID:S5J9kl0Y0
GCのソニアドめっちゃ音量大きかった記憶あるわ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:21:02.78ID:CpXcnZoN0
最近のゲームのCMってネガキャンレベルのセンスのなさやけどこれトップクラスやろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:21:03.49ID:E3lfEcw60
やってみて体験版がない理由がわかる
体験版で満足しちゃうもん
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:21:19.47ID:tB8lVCbX0
もうコンシューマ業界もおしまいやね…✋😔ソシャゲに負けた
2022/11/10(木) 02:21:34.11ID:36AJV0l/r
なぜゴットオブウォーとポケモンの直前に出してしまったのか
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:21:42.77ID:zJ+E5o/m0
>>124
はえー
ソニックはヒーローズ以来やから楽しみヤねえ🥰
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:21:53.49ID:IwuNt/xd0
Vtuberコラボした時点でヤバそうやと思ってた
2022/11/10(木) 02:22:46.56ID:B2fo9AGc0
ソニアドも最近の初見実況プレイとか見るとほぼ全員グダグタやし全然爽快感ないんよな
だいぶ幼い頃の思い出補正入ってたことに気づいたわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:23:08.55ID:4F6W95S/M
ガチで売れてないと思う
時期悪すぎ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:23:33.79ID:I4t5z/Z80
Switch前提で作られてるからショボい
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:23:41.21ID:Zek/rB1jM
ワイはポケモンは買わんけどタクティクスオウガとクライシスコアや
すまんなソニック
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:24:06.36ID:L8XgMdkHp
ソニックなんてスマホゲークオリティくらいのゲーム作っとけばいちばんいいのができそう
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:24:10.62ID:TBt5CKgh0
>>20
ちょうどフェス始まってまうやん
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:25:21.40ID:PuF3CjDe0
>>138
それでも楽しかったんは事実やと思うで
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:25:44.08ID:lL0XGbOad
バランワンダーワールドよりはマシで良かったわ
2022/11/10(木) 02:25:59.71ID:KDEJHSj/0
>>127
アルセウスもおもんなって思ったけどポケモンって沢山のポケモンを集められて好きなのを戦闘に出せるって点で互換が少なすぎるし豪華なキャラゲーとして見たらまあって感じやけど
ソニックってもっと面白いアクションあるんよな
ハイスピードが売りのオープンワールドならスパイダーマンの方が遥かに面白い
ジャンルごとに比較したら妥当ちゃうか
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:26:08.34ID:IwuNt/xd0
ガキの頃からセガのゲームを面白いと思った事がないわ
ぷよぷよくらいか
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:26:35.42ID:T4Txk/Sz0
>>145
そらそうよ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:26:45.13ID:YB5ka9kax
ちょっとググったけど、
これ舞台に街並みとかは出てこないの?

ソニックみたいなスピードのあるキャラクターで
ロスサントスみたいな街並みを
暴走しまくれるのかと思ったら違うのか
2022/11/10(木) 02:26:48.37ID:AgjaGJmY0
映画もあったけど誰が見るんやあんなのって出来やったな
クッソキモイぬいぐるみの奴
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:27:31.46ID:YAD9Wi3Ep
Switchに出す時点でお察しの出来やろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:27:50.34ID:zJ+E5o/m0
>>150
普通にソニックXみたいな作画のアニメーションでよかったよな
2022/11/10(木) 02:28:18.82ID:B2fo9AGc0
>>142
実際そう
ワイが一番ドハマリしたソニックはソニックスピードランナーズってアプリゲーやったわ
ゲームも面白いし日替わりログボがいつも豪華で楽しみにしとったのに日本じゃ全くDL数上がんなくてすぐ終わったの悲しい
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:28:18.86ID:uDDpKKk70
セールになったら買うわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:28:29.94ID:PuF3CjDe0
>>149
オープンワールド部分にはない
個別コースには多分シティエスケープっぽいのが収録されてそう
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:29:10.24ID:Q18hVDUr0
フィッシャーズがCMやってて草
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:29:34.68ID:R8MqTk+J0
発売日が前作2000万本売り上げたGOWと被ってて
10日後に前作2500万本売り上げたポケモンと被ってる
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:29:50.51ID:x2uW0d/G0
昔やったことあるけどコース覚えゲーよな
スコアアタック狙うと周回必須で機械動作を要求するゲームだけどアクションゲームで死ぬ要素ないのは優しいと思う
2022/11/10(木) 02:30:30.66ID:B2fo9AGc0
>>152
ガキの頃はふーんて感じで見とったがまた改めて見返したら良くできとるなぁと感心するアニメ
シーズン1も2も特に終盤辺りのストーリーの完成度は普通に高い
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:31:10.71ID:PuF3CjDe0
>>157
ちなみにソニックの前作売上は?
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:31:33.20ID:Gs1vkrt+a
>>156
絵とのコラボといいなんか宣伝が浅はかやな…
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:32:18.21ID:H0CAD4EM0
まあ国内じゃしゃーないやろ
アメリカではどうやったん
今はもうGOW一色だろうけし
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:33:01.64ID:5lV87MNea
ライト層とオタクはポケモンあるしゲーマーおじさんはGOWやるし時期が悪いわ
2022/11/10(木) 02:33:40.69ID:yYJD7msh0
それより新ソニはいつリメイクされるんや?
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:34:24.61ID:SDSEw6w10
まだ動画見れてないわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:34:25.24ID:R8MqTk+J0
>>160
wikiには159万本って書いてある
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:34:30.72ID:Q33TqV4f0
ゲームの出来云々以前にPRがキモくて買う気が起きない
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:34:41.83ID:s/NY0t4Y0
ゲーム配信者共がこぞって案件やってて笑った
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:35:39.31ID:cOjPI9Nvp
さっきからゲームの出来がSwitchのせいやと思っとる奴多いな
セガのソニック開発チームがどれだけヤバいか知らんのかな
前作なんかフロンティアの比じゃないくらいとんでもないゲームやったぞ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:35:49.02ID:A6MUmV9h0
メタスコアよりはおもろいぞ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:35:51.29ID:PuF3CjDe0
>>166
まあ甘めに見て五分五分ってところやな
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:36:24.19ID:FFbpUv6B0
あれで何やるの?
原神のミッションみたいなの延々とやるだけ?
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:37:01.63ID:R8MqTk+J0
まあでもソニックフォースはフリープレイでやる分には最高のゲームだから・・・
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:37:05.40ID:1hoH+VlS0
2Dソニック語ろうや😅
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:37:31.60ID:QJuOxOfA0
ソニックってループとかレールとか人工物的な地形を走るのが楽しいやん
オープンワールドと相性悪い気がするんやが
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:38:49.56ID:R8MqTk+J0
海外では元々2Dソニック信仰が根強かったし2Dソニック作ろう
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:39:12.94ID:PuF3CjDe0
>>175
オープンワールドのそこら中にそういうのは置いてある
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:39:54.22ID:VK82MyiQp
>>177
それオープンワールドの意味ないやろ
三國無双もそうやったが
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:40:02.99ID:ivOgHb550
ムーニーマンがやってたけど3時間ぐらいやって次の日ゲオで売ってたな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:41:13.92ID:cc0Znfki0
普通におもろいやん
ソニックのブレワイやけど祠が豪華な分ブレワイよりおもろいわ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:42:08.07ID:PuF3CjDe0
>>180
流石にブレワイより面白いはない
2022/11/10(木) 02:42:09.63ID:B2fo9AGc0
>>175
オープンワールド部分にもちゃんとアスレチックするパートはあるんやけど今までの集大成を詰め込んだ感じで面白いで
ただオリジナル部分が良くできてるだけに他の一本道コースは過去作の焼き直しで手を抜いてるのがアカン
よほど開発期間か納期が迫ってたのかは知らんけどな
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:42:26.26ID:cc0Znfki0
DLCでええからシャドウで走らせてほしい
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:43:00.89ID:HBGx29GA0
ソニックなんてはりねずみ走らせてリング取るゲームのなにがたのしいのかわからない
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:43:19.12ID:+1V3iREB0
ソニアドの1面は神
escape from the city流れるとこ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:43:40.52ID:gjUjHX+E0
ぶっちゃけ土台さえ出してくれればあとはmodで海外のニキ達が面白くしてくれるから...
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:44:18.15ID:RJ6zfB/cM
曲聴いてるだけでノレるのが好きだったけど今作はNGSの単調で暗い世界が広がってて視覚聴覚的に爽快感があんま無さそうに見える
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:44:20.88ID:QJuOxOfA0
>>177,182
はえー結構よさそう
けどやっぱオープンワールドは制作が大変なんやろね
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:44:22.45ID:ZR+KFuQnp
>>186
どうせトーマス出すんや 分かってるぞ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:44:49.20ID:Yku1cnTb0
人も車吹き飛ばしながら爆走出来るセインツロウ4の方が面白い
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:46:25.18ID:cc0Znfki0
>>181
ブレワイ過大評価されすぎやん
そもそもゲームの中で頂点ですらない
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:48:26.58ID:RFEAfBgDd
リアルな自然の中にソニックのコースがあるんじゃなくて
完全オリジナルのソニック専用オープンワールドがやりたいんだよ
気持ちいい動きができるコースが散りばめられた縦横無尽に走り回るソニックがやりてぇんだよ!!!!
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:48:35.80ID:cc0Znfki0
オープンワールドの移動のだるさがソニックが爆速やからごまかされててええわ
他のオープンワールドでソニック並みの速度で走ってたら草生えるしな
まだ5時間しかやってへんけど
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:48:40.99ID:PuF3CjDe0
>>191
別にブレワイが1番とは思ってないけどこれがブレワイに勝ってるとは思えん
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:49:41.74ID:Wg6Bi/wg0
ソニックって日本生まれなのになんで日本で空気なんや
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:50:04.73ID:Ut1mEbrX0
ゼルダもそうだけどダンジョン多すぎんだよ
似非オープンワールドはゴミ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:51:04.90ID:cc0Znfki0
>>194
なんやそれなら別に好みの問題やからどっちでもええやん
ワイはチンタラ壁登ったりするよりはバネなりエアダッシュなりでビョンビョン飛べるこっちのがおもろいだけや
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:51:23.85ID:imcbuE060
>>195
そら生まれたハードが国内じゃ売れてないもん
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:52:40.09ID:b1DqYziZp
日本じゃ2Dソニックがあんま売れてねえんよな
逆に国外で売れ過ぎや
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:53:00.83ID:Wg6Bi/wg0
>>197
趣きを感じ取れない低知能なだけやん
スピードビュンビュンがいいってバカみたい
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:53:16.79ID:xGbv0uxC0
なんかあんなメタスコアにされるほど微妙ゲーとはとても思えんわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:53:26.00ID:IwuNt/xd0
シティエスケープはいい曲やと思う
2022/11/10(木) 02:53:27.66ID:o3zO8EGld
フロンティアはシティエスケープやスパゴニア昼みたいな神ステージあるんか?
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:53:31.46ID:cc0Znfki0
ストーリーだけなんかアメリカ映画意識しすぎというかセリフありき感が強くて微妙や
ゲームはおもろい
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:55:00.16ID:xGbv0uxC0
>>200
好みの問題やんって丸く収めてる相手によく低知能とか書けるなお前
こういうやつ大嫌いだわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:56:34.21ID:PuF3CjDe0
>>204
それはわりと昔からやん
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:56:46.42ID:cc0Znfki0
ゲームはおもろいけど広報はガイジだからさっさとクビにしとけ
おもろかった広報じゃらんくらいやろ
2022/11/10(木) 02:56:59.72ID:B2fo9AGc0
>>199
ソニックマニアがメタスコア高いのを見るにメガドラ時代の橫スク系ならだいぶ甘々になるよな海外は
個人的には2Dソニック自体あんまり面白いと思えんからクラシック至上主義者の外人オッサンとは永遠に相容れんと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況