X



【驚愕】4ヶ月後に開業の「東急新横浜線」、便利性がヤバすぎるwywywyywywywywywywywwywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 09:40:25.00ID:NEwzsUiaH
東武東上線・副都心線・東急東横線・相鉄線および
さいたま地下鉄・南北線・三田線・東急目黒線・相鉄線が一体化

それらからダイレクトで東海道新幹線に乗り継ぎができてしまう模様…

https://i.imgur.com/kr0BJPr.jpg

ええんか…
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:29:14.61ID:0HlEDpm+F
>>103
ここは通りの渋滞が酷いから
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:29:23.57ID:eN8Vip38a
ワイ駒澤生、二子玉川から砧本村までの路線復活希望
バス遅すぎや…
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:29:26.17ID:nySGvXTV0
新百合とあざみ野いつまで待てばつながるんや
40年前から言ってるんやぞ
https://i.imgur.com/S8abg7s.jpg
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:29:30.26ID:RcUH0zA40
新横浜駅の反対側って再開発しないの?
畑とかあって流石にもったいない気がするが
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:30:17.16ID:scdRE+Emr
>>255
我が武蔵小杉強すぎるやろ

どこでも行けるやんけこんなん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:30:20.00ID:QeQDyRs10
>>251
沿線にマンション建てまくれる土地あるならそのうちできるやろ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:30:34.10ID:D4L8xvD0r
>>260
隔駅停車よりJRの方が早いんちゃうん?
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:30:40.94ID:ZyQpgl+GH
>>220
ちょっと伸ばして和光市に繋げたくなるよな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:31:06.25ID:YXxgrRtGd
綱島のドレッセタワー全力してええか?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:31:15.07ID:MSf7IrBOr
>>266
うんこ踏んでそう
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:31:15.98ID:YXxgrRtGd
綱島のドレッセタワー全力してええか?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:31:16.20ID:YXxgrRtGd
綱島のドレッセタワー全力してええか?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:31:30.56ID:xObwR/Hn0
>>255
武蔵小杉こんな複雑な駅になっとったっけ?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:31:34.22ID:ns4Zcw03M
海老名水没するのいつやろなぁ
あんなところのタワマン買うやつの気が知れんで
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:31:39.58ID:wLswtgby0
大江戸線の大泉学園町延伸って結局まだなん?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:32:03.13ID:anvd0zJfd
それよりブルーラインの延長早くしろよ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:32:05.03ID:6JHKlQzxM
東横線は自由が丘と都立大学間がアカンからホームドアの問題やないで
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:32:07.49
新横浜 JR、市営地下鉄、東急、相鉄
名古屋 JR、市営地下鉄、名鉄、近鉄
京都_ JR、市営地下鉄、近鉄
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:32:33.50ID:9SVNCFDn0
>>264
令和12年開通予定(開通するとは言っていない)
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:32:38.48ID:nKtucK3cH
三鷹とか町田とかまだ鉄道スッカスカなところ残されとるんよな東京近郊にも
ブルーラインの新百合延伸は決まったけど
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:32:38.81ID:V0TImVEkd
田舎と田舎繋げてるだけのゴミやんけ!
カッペしか乗らんがな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:32:50.32ID:ws7tzdWs0
これ新綱島できる綱島エリアが最強になってまうんちゃうか?
1本で行けるのこんな感じなるやろ
横浜10分
新横浜10分
自由が丘10分
中目黒15分
渋谷17分
新宿(3丁目)25分
池袋35分


菊名逝ったああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:33:37.29ID:62GyBSqta
アカン厚木そろそろ海老名に抜かれるな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:33:58.07ID:g5zpMEKt0
>>282
新百合か登戸から三鷹か武蔵境に繋げてほしいわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:33:59.29ID:YXxgrRtGd
綱島のドレッセタワー全力してええか?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:34:05.19ID:Ft4wOm51a
都内に住めない貧乏人達の街が繋がってなんかいいことある?
もうこれ以上県住みのゴミども来てほしくないんやけど
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:34:07.15ID:yNRTap87a
>>269
こういう直通とか乗り入れ次第で動き出すかもしれんよな
三田線は池袋新宿渋谷品川上野東京どこに行くにも絶妙に不便すぎる
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:34:08.24ID:rIyQGgEz0
便利性って小学生が言いそう
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:35:01.60ID:RPsceJRi0
>>67
東横線じゃなくて目黒線と繋がるんちゃうか?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:35:05.86ID:ws7tzdWs0
いやこれ新綱島から新横浜まで5分くらいでいけんちゃうか
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:35:10.37ID:S5tAmVY0a
三鷹→調布→二子玉川→品川が繋がる路線欲しすぎる…
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:35:10.79ID:02AqV+cCd
そんなことどうでもええけど埼玉高速鉄道はよ大宮まで伸ばせよ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:35:23.07ID:fv2DZKcfr
>>289
うわぁ…
いかにも上京組のかっぺって感じw
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:35:25.01ID:Vt7ILgjSa
ますます相鉄民が横浜に行きにくくなるんだろうな
JR直通線登場してから横浜行くのに不便になった
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:35:35.50ID:rIyQGgEz0
都民が新横始発の朝一のひかりに乗りやすくなったのはデカい
あれ半分のぞみだからな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:35:37.65ID:vJQLnMoUa
>>215
懐かしいわ
10年前くらい日吉使ってたけどまだ生きてるんか
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:35:49.40ID:ilbH4bUV0
利便性、な。👊
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:35:54.35ID:scdRE+Emr
東横沿線で新横から新幹線乗りたい人と
海老名方面から東横沿線に出たいヤツ以外に需要なさそうやけどな

武蔵小杉民ワイからしたら
痒いとこに手届いてる感あるけど
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:36:35.40ID:fwrJ4AF50
>>293
どっちとも繋がるよ
目黒線の方が多いけど
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:36:44.44ID:Umf8TgXC0
>>90
千石駅は紛らわしすぎやろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:37:03.53ID:0HlEDpm+F
・大江戸線大泉学園町延伸
・埼玉高速鉄道岩槻延伸
・流鉄流山線廃止
・りんかい線買収
・鐘ヶ淵高架化
・つくばエクスプレス東京延伸
・京成高砂、小岩、市川真間、京成八幡高架化
・八丁畷高架化
・戸越公園、荏原町高架化
・自由が丘〜等々力地下化
・都立大学〜田園調布高架化
・多摩霊園、東府中高架化
・立川〜矢川高架化
・東武東上線都区内立体化
・下落合、新井薬師前、沼袋地下化
・野方〜東伏見高架化
・花小金井高架化
・小平平面交差解消、玉川上水〜武蔵砂川複線化
・川越線複線化

早くしろや
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:37:07.53ID:scdRE+Emr
>>284
駅前がゴチャゴチャしすぎて
綱島なんか住んでるヤツ頭おかしいやろ

車どころかチャリでもストレス溜まりそう
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:37:16.41ID:ns4Zcw03M
>>302
神奈川県央民が新横浜行きたいときに使うんやないの
新横浜の利便性は格段にあがるやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:37:36.39ID:gO2Tzc25d
>>304
三田線千石駅あるから紛らわしいよな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:37:38.90ID:G2RK2zsxd
>>270
完売してるぞ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:38:08.83ID:t7i3jH2Pa
>>274
乗り換えクッソ遠いしかなりぐちゃぐちゃやない?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:38:12.85ID:5cr+xA2y0
羽沢とかいう横浜の中心地
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:38:43.81ID:wLswtgby0
大江戸線延伸は大泉学園町住民は便利になるとはいえ既に開発終わってる地区だしあまり変わらなそう
バスの混雑が緩和するくらいか
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:38:51.13ID:nySGvXTV0
>>304
千々石にしてキリシタン的に解決や
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:38:56.55ID:9SVNCFDn0
>>305
こういうのは真に受けて僻地にマンション買って通勤苦労してる奴がいるんだろうな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:38:57.52ID:3Jc1P17Ra
都心は自家用車完全禁止にして公共交通機関だけの街にしてほしいわ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:39:24.58ID:XxYKYeMV0
>>264
ヨネッティー駅のより先にリニア新幹線の線路が完成しそうや
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:39:39.74ID:xObwR/Hn0
>>302
実際海老名民のワイとしてはたまに東京出るなら小田急のロマンスカー乗るのが1番快適なんやけどな
町田の次新宿とか快適すぎる
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:39:42.12ID:ZBiC38L5M
東急だけがめちゃめちゃ得するんよなこの路線
相鉄は横浜駅が沈下するから一長一短

個人的にはイベント後の新横浜の混乱が緩和されるのは素晴らしい
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:39:45.85ID:LDcI7PPcM
>>304
歴史的にはこっちの千石の方が昔からある町名なんやけどね
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:39:51.39ID:P8etWzbgH
>>275
あそこ台地ちゃうんか
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:39:55.54ID:G2RK2zsxd
>>306
ゴチャゴチャが良かったんやがなあ
綱島温泉は潰されるし
パチ屋は10軒くらい無くなったし
駅前でタバコ吸えるとこも減ったし
タワマンも建つし
引っ越したいわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:39:56.07ID:ngG/yhSY0
川崎に住めば全部解決
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:40:14.12ID:t7i3jH2Pa
>>282
車やないと町田不便過ぎて笑うわ
あの辺整備するならまず坂どうにかしないとって感じあるが
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:40:24.26ID:TyvLO9I40
埼玉県と神奈川県が貫通するってそんなにキモティーかな?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:41:05.05ID:RPsceJRi0
>>322
温泉なくなったのはともかく他は全部一般的にはプラスの出来事やな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:41:08.97ID:fsG92+yOM
ワイ十日市場民、低みの見物
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:41:11.22ID:P8etWzbgH
>>311
駅できて一番最初に建ったのクリエイトで草
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:41:27.73ID:82kefzDvr
大和市に住むとNHKが安くなるんだ🤗
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:41:53.34ID:ns4Zcw03M
>>321
駅前のタワマンゾーンはハザードマップ真っ赤やで
海老名の台地部分は国分寺あった近辺だけで駅周りは元々沼地や
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:42:11.09ID:u5TgrBVR0
私鉄はようやっとるな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:42:25.67ID:WiohnDwT0
>>305
流山線だけ廃止なの勘弁
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:42:26.44ID:d2DeBqFza
便利性にマジレスニキというアフィカスの養分
スレタイにツッコミどころ作っておくとマウント民が湧いて伸ばしてくれるから楽よな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:42:31.58ID:/TL+DViM0
>>331
地名に水系入ってるやつは地雷よな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:42:50.67ID:hWHsGyno0
三田線の端っこやがこれ開通したら伊豆とか行きやすくなるんか?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:42:56.31ID:MEIu739d0
>>11
これ高級仕様は最初の1本目だけで以降はチープになってるぞ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:42:57.12ID:scdRE+Emr
>>318
やっぱそうなるよな
新幹線だって小田原から乗ればいいだけだし
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:42:58.47ID:ZBiC38L5M
>>274
2000に目蒲線が目黒線になって蒲田に行かず小杉へ
目黒から地下鉄直通
2010にNECの近くに横須賀線の駅ができた
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:43:01.85ID:0HlEDpm+F
>>305
ブルーラインあざみの延伸
グリーンライン二俣川/鶴見延伸
多摩モノレール箱根ヶ崎/町田延伸
もな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:43:13.99ID:t7i3jH2Pa
>>325
これ実現して嬉しいやつ言うほどおるか?
西側縦に貫く路線は確かに少ないが
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:43:23.71ID:9SVNCFDn0
>>330
払わなけりゃ0円よ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:43:25.49ID:t2ptwtM/0
これ相鉄線から渋谷行くってなったらJR経由か東横線経由の2つあるってことか?
運賃高い方に乗ったらアホみたいじゃん
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:43:33.82ID:iLTgcTfF0
久々に日吉いったら人増えすぎじゃね
マンションも増えとるし
まじでキャパオーバーやろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:44:17.67ID:RuamLvzsd
ワイ田都ユーザーやから長津田まで行って横浜線乗るか自由が丘まで行って東横線で行くかの二択だけどどっちも変わらんか気がする
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:44:18.44ID:G2RK2zsxd
>>327
日吉みたいになって欲しくないわ
ミドリムシウヨウヨで自転車原付止めるとこ高いし
ボッタパチ屋しかないし
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:44:20.14ID:uquXDpBra
海老名は駅前に広がる田んぼが魅力だったのにどこにでもあるような店だらけのつまらんニュータウンになるんやね
どうせ駅前以外はど田舎の風景のままなんやろうけど
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:44:34.38ID:nySGvXTV0
>>328
若葉台とかいう陸の孤島すき
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:44:44.36ID:iLTgcTfF0
武蔵小杉の乗り換え昔地獄だったな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:44:46.82ID:gO2Tzc25d
>>325
これいらなくないか?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:44:49.23ID:ib4yiL1s0
まーた行き先になぞの地名がかかれた車両が増えてしまうんか…
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:44:55.46ID:CuRWdyCpr
>>343
かっぺには分からんやろうけど、社会人には値段よりルート増やして安定性高める方がありがたいんやわw
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:44:57.02ID:ns4Zcw03M
>>338
小田原から新幹線乗るってこだまだけやん
普通に新横浜使うわ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:44:59.83ID:RuamLvzsd
>>349
改善したの?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:00.02ID:scdRE+Emr
快速なら羽沢横浜国大ー武蔵小杉間が
JRより早くなりそうやな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:04.39ID:iLTgcTfF0
名古屋って全然延伸ないし
羨ましい
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:09.61ID:mufOg6KUd
新横浜住みのワイ、嬉しい😊
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:12.67ID:5JYN+rjIa
>>220
ワイ住んでたことあるけど家しかなくて車ないと住むのキツイわ
和光市駅まで延ばせられたら全然違うやろうし道路も余裕ありそうやけど需要ないやろうかねえ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:16.02ID:ZBiC38L5M
>>302
サッカーの試合の時は横浜線新横浜はいつも入場制限
あと二俣川
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:33.45ID:iLTgcTfF0
>>354
わからんけどコロナ前は地獄だったイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況