X



【驚愕】4ヶ月後に開業の「東急新横浜線」、便利性がヤバすぎるwywywyywywywywywywywwywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 09:40:25.00ID:NEwzsUiaH
東武東上線・副都心線・東急東横線・相鉄線および
さいたま地下鉄・南北線・三田線・東急目黒線・相鉄線が一体化

それらからダイレクトで東海道新幹線に乗り継ぎができてしまう模様…

https://i.imgur.com/kr0BJPr.jpg

ええんか…
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:00.02ID:scdRE+Emr
快速なら羽沢横浜国大ー武蔵小杉間が
JRより早くなりそうやな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:04.39ID:iLTgcTfF0
名古屋って全然延伸ないし
羨ましい
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:09.61ID:mufOg6KUd
新横浜住みのワイ、嬉しい😊
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:12.67ID:5JYN+rjIa
>>220
ワイ住んでたことあるけど家しかなくて車ないと住むのキツイわ
和光市駅まで延ばせられたら全然違うやろうし道路も余裕ありそうやけど需要ないやろうかねえ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:16.02ID:ZBiC38L5M
>>302
サッカーの試合の時は横浜線新横浜はいつも入場制限
あと二俣川
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:33.45ID:iLTgcTfF0
>>354
わからんけどコロナ前は地獄だったイメージ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:46:05.42ID:xObwR/Hn0
>>355
JTのあの区間長すぎだよな
初めて乗った時なんか間違えたのかと思ったわ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:46:12.17ID:P8etWzbgH
>>331
ほーん
だいたい大和と同じ地形やろくらいの認識でいたわ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:46:19.41ID:iLTgcTfF0
羽田空港まで運賃安くてアクセスもよくて
成田とかどうすんの
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:46:24.85ID:Pd+mZSwhp
>>341
建設費2兆とか言ってたもんなこれ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:47:08.12ID:QeQDyRs10
>>341
嬉しいやつはいっぱいおるやろ
採算取るには両端で主要駅に繋がないと話にならんが
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:47:12.64ID:RuamLvzsd
>>360
今でも横須賀線と南武線の乗り換えクソだと思う
武蔵小杉しばらく行かないから今どうなのかは知らんけど
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:47:31.74ID:nySGvXTV0
>>341
ワイ砧民にはありがたいわ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:47:32.78ID:zibiyAbfa
>>358
一応伸びる予定あったみたいやけどな
和光市から有楽町線に伸びちゃって、東武がやる意味ないよって辞めちゃったみたい
そりゃ繋がる山手線の駅が巣鴨(笑)じゃ軽く見られるわな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:47:51.50ID:QAZt4Yvva
地価って結局都心からの距離で決まるからね。
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:47:57.64ID:EPcyDOb1d
篠原口はなんもならんのか
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:48:13.34ID:TBwpGsDlr
慶應のための路線やな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:48:20.82ID:ws7tzdWs0
なんかコテコテの新規小杉民おるな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:48:30.16ID:JuWz0A4g0
海老名市民ワイからしたらほんとありがたい
新横浜出るの地味に面倒だったんや
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:48:30.52ID:nySGvXTV0
>>370
むしろあのままでいてほしい
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:48:36.90ID:MEIu739d0
>>151
東横線も新横浜に行くから日吉始発は少し残るで
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:48:42.13ID:Jy5TtmGU0
>>186
なお鉄道拒否した結果
廃れて結局やばいのが入ってきてる模様
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:48:46.64ID:zSow1cHhd
>>358
西高島平の陸の孤島感半端ないよな
下手な田舎より絶望感あるやろあれ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:49:05.70ID:ZE4Enm9qa
便利性は草
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:49:19.25ID:scdRE+Emr
実際武蔵小杉民ワイは15キロ圏内はチャリ移動やわ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:49:21.25ID:t2ptwtM/0
>>352
遅延増えて安定はしないやろ…
利便性は増えるけども
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:49:39.47ID:AJoqqfIJa
>>11
きのう巣鴨にいたら回送でこいつ走ってたわ
相鉄って書いてあるしなんやこれと思ってた
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:49:50.58ID:y3TIHbZP0
東武東上線「人身起こしたわw」

相鉄線まで死亡

ええんか…
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:50:08.67ID:wLswtgby0
西高島平って古めの巨大な団地あって怖いわ
日本にこんなとこあるんやなーってなる
スラム感あるし
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:50:12.09ID:zGOHza91a
>>367
調べたら玉川線しかないんか草
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:50:25.71ID:5GWsbNrwa
>>264
あざみ野は駅前の広大な敷地が退かないから開発進まない説あるよな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:50:39.59ID:FunKf0YAa
>>358
駅前にコンビニもスーパーも牛丼屋すらないのは異常やろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:51:04.67ID:v4mNlwbYM
>>11
最近の相鉄ガチで椅子の座り心地良いから他も真似してくれ
ロマンスカーより快適やぞ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:51:15.64ID:GKWEzs0lM
千葉も京葉線千葉駅に行くようにしてほしい
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:52:06.00ID:RPsceJRi0
>>366
何も改善してないけどコロナで乗客減った分マシになった
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:52:06.33ID:THtPuKTi0
>>224
シートカラーの白が膨張色だからちゃうか
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:52:08.32ID:tFtHlmzar
これまた目黒の価値あがるやん
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:52:28.76ID:9SVNCFDn0
長後駅の地権者今ごろ悔し泣きしてそう
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:52:33.08ID:MEIu739d0
>>250
所沢から都心まであの狭い車内空間で過ごすと思ったら発狂しそう
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:52:38.53ID:YJoymx4va
>>48
言うほど三田とSFC行き来しない上に湘南台からSFC自体が言うほどつながってないけどな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:52:54.87ID:ZBiC38L5M
東横線で日比谷線直通の生き残りみたいな菊名行きが新横浜行きになるのかね
それとももっといじるのか
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:52:59.23ID:a5KdL0xgr
>>383
かっぺには分からんやろうけどUR団地は中間層以上の所得ないと住めないんやぞw
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:53:17.61ID:t2ptwtM/0
来年の相鉄沿線民は東上線の人身事故の多さに震えるんやろなぁ…
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:53:38.43ID:wLswtgby0
>>250
大泉学園町もまだだしそこまで議論になる前に東京も人口減少始まるやろ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:53:42.35ID:zSow1cHhd
東京の鉄道って縦の移動が弱いよな
めっちゃ遠回りさせられる
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:53:52.51ID:JuWz0A4g0
>>392
長後で反対運動してたやつら廃れる頃にはみんな死んだから悲しい思いしてないらしいぞ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:54:22.77ID:MEIu739d0
>>262
相鉄沿線から都心に出るのくっそ時間かかるな
毎日通勤はきつい
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:54:36.04ID:RuamLvzsd
まあ東京から新横って新幹線使わないとけっこう時間かかるからそう考えたらだいぶマシになるのか
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:54:39.68ID:XlnITGMqa
>>399
世田谷が高級化しすぎたのがアカン
高すぎて土地買われへん
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:54:41.10ID:ns4Zcw03M
>>362
大和は新しい地名やけど実は古くからある集落が多い土地なんやで
市域の殆どが相模野台地の南に乗ってるから水害には割と強い土地や
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:55:19.63ID:duk+6+3ed
練馬の人間はもう東京駅使わんやろな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:55:25.08ID:LamFFnumr
・新横浜から新幹線乗れます
・東名大和トンネル避けられます
・都内の主要駅まで全て乗り換えなしで行けます

相鉄線沿線の“勝ち”やねw
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:55:34.99ID:nQAYiizad
町田にどんな恩恵あるか教えてくれ
ていうか町田から横浜遠すぎんか?
真っすぐ行ってくれや
そしたら20分でつくやろ
いま40分くらいかかるんやけど
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:55:40.40ID:MEIu739d0
>>324
急坂に強いモノレールなら何とかる
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:55:43.21ID:ZBiC38L5M
>>325
カマカマ線は動きだしたぞ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:55:46.33ID:1r1+wGue0
ワイ綱島民
駅前に隕石落ちてグチャグチャな構造の道路を綺麗にしろと思って十数年経つ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:55:50.56ID:duk+6+3ed
>>392
なんかあったんか?
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:56:11.13ID:f94iPlkC0
SFCから来日するのが楽そう
そんな奴いるのか知らんけど
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:56:25.24ID:YJoymx4va
>>399
赤羽から蒲田とか大崎までは縦にぶち抜いてるやん
足立区と江東区とかのこと言うとるなら需要ないからしゃーない
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:56:25.73ID:9SVNCFDn0
>>411
本来なら長後が湘南台になってる筈だった
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:56:32.42ID:lGouPZ88M
>>395
予想やと朝ラッシュは相鉄→東横副都心直通できるってしてるとこ多いね
日中は東横系統は新横浜止まりで
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:56:41.12ID:JuWz0A4g0
>>408
多摩都市モノレール町田まで伸ばすらしいな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:56:46.73ID:lenk/MGra
ワイ中学生成増民「友達みんなで中華街行こうぜ!」
往復の電車賃で戦慄
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:56:48.84ID:/DBYntZJp
新横菊名民的には便利になるんかな?
あんま変わらないか
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:56:52.42ID:ApNyxZz/0
羽沢横国とかいう周りに何もない上に今後も開発が望めないクソ立地
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:56:57.82ID:LamFFnumr
>>401
今時は普通テレワークとのハイブリッドだよねw
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:57:14.42ID:MEIu739d0
>>298
新路線開通で一気に横浜駅が寂れて新横が栄えると思うわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:57:35.33ID:zSow1cHhd
>>413
板橋区民や
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:57:54.41ID:scdRE+Emr
ってかJRも東急も相鉄沿線民なんかほっとけよ

みんな好きであんなクソ田舎に住んでるんやから
無駄に鉄道増やして発展させたら可哀想やんけ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:58:36.49ID:YJoymx4va
>>422
何線かにもよるけど最悪赤羽行けばJR主要駅は一本でいけるやろ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:58:50.69ID:9SVNCFDn0
>>423
瀬谷区民は好きで住んでる感じあるな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:58:57.39ID:MEIu739d0
>>341
横浜~埼玉間で通勤してるやつ多いからクッソ助かる
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 10:59:39.36ID:duk+6+3ed
>>414

ざまあみろ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:00:26.55ID:TLg7VlmVa
>>407
車なら真っ直ぐ1本で行けるから整備する気がないんやろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:00:53.67ID:p6J2i8cM0
副都心線は西側のサラリーマン詰め込みすぎてこれ以上無理や
新線池袋時代に戻して
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:01:02.09ID:MEIu739d0
>>382
東上線は貧困層が多いから人身事故が多すぎや
和光市から先は街並み綺麗やけど
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:01:07.84ID:RuamLvzsd
>>403
なるほどな
そういう原因か
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:01:36.00ID:ns4Zcw03M
>>429
保土ヶ谷バイパスで1本というのは乱暴すぎる気がする
道路網としてもあのへん貧弱すぎるわ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:02:05.47ID:OuANQyUr0
どうせ渋谷駅みたいに開発失敗するんだろ?
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:02:15.25ID:g172aLQ30
日吉駅の混雑やばそう
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:02:35.89ID:MEIu739d0
>>420
平日朝の電車は目が死んでるブルーカラーばっかになってもうたな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:02:37.35ID:ZBiC38L5M
>>415
朝ラッシュは複雑怪奇だろうね、相鉄東急だけで海老名湘南台渋谷目黒の4つあるし、目黒の先でまた分かれるしな
さらには途中駅の始発を座れる駅として既得権とみなす奴もいるから日吉始発もそれなりにあるだろし
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:02:52.20ID:GzQ+rZWP0
>>255
二俣川へは行きやすくなるんか
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:03:12.31ID:RuamLvzsd
日吉便利だからいつか住んでみたいけど学歴コンプ発症するから嫌やなぁ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:03:45.61ID:OuANQyUr0
乗り換えで駅内徒歩15分とか頭おかしなるで
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:03:47.84ID:MEIu739d0
>>416
淵野辺でたむろしてる桜美林大生が町田に移ってくると思うと震えが止まらん
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:04:09.34ID:0YzShp6wd
>>12
相鉄線民ワイ、寝過ごして「横浜かな?」
と思ったら南栗橋で涙目になるじゃん
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:04:09.79ID:gwyECZnh0
それより東京直結鉄道を早く作ってほしいわ
知らない人のために解説すると、有楽町線を埼玉の松伏などを通って野田まで延伸する計画のことや
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:04:19.52ID:yU/Hd5f40
まじで副都心線できてからの上と下の乗り入れ意味わかんなくなってきたのにこれ以上複雑になるのか
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:04:35.49ID:GzQ+rZWP0
>>435
それは思った
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:04:43.97ID:TiZlgxala
ワオ海老名民高みからため息
乗り入れ増えて横浜行くのに時間前よりかかってるのほんとひで
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:04:49.62ID:Clsd38lAa
新幹線で帰京して渋谷に向かうとき品川乗り換えより新横浜乗り換えした方が早くなるの?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:05:02.44ID:fZrOuq6xM
神奈川って人口の割に鉄道空白地帯多いし県が金出してでもどんどん整備するべきだわ
相模線も頑張って複線化するべき
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:05:10.53ID:MEIu739d0
>>423
東急もJRもこれからの少子高齢化に危機感を持ってて
乗り入れで乗客増やして生き残りたいんや
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:05:13.50ID:0YzShp6wd
>>440
それは最早乗り換えではなく無い?
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:05:47.40ID:9SVNCFDn0
>>442
寝過ぎやろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:06:22.57ID:oQ1DlLW3a
>>442
東武は東武でもそっちじゃない
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:06:29.91ID:MEIu739d0
>>439
日吉は慶應大学のキャンパス内に住んでる気分になるで
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 11:06:30.73ID:P8etWzbgH
>>442
日頃からもっと睡眠とれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況