X

蒙古「来たで!」鎌倉武士「蒙古が来たよこの国…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 22:59:43.92ID:zATerWH7M
最近の教科書では元寇じゃなくて蒙古襲来って載ってるらしいで
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:00:38.93ID:eIO6MdyhM
朝青龍に配慮した結果
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:01:00.16ID:6xu6hQ0f0
だいたい幕府がわるい
元さんなんども使者とお手紙送ったのに
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:01:10.49ID:tN3VFWr40
実際は高麗と南宋軍
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:01:32.36ID:3V2jfzGb0
>>4
南宋軍は遅れてちょろっと来てすぐ帰ったで
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:02:26.52ID:0QwS46TNp
>>3
言うて属国になれ言われて素直に従うのもあかんやろ
2022/11/10(木) 23:03:08.03ID:J/XGCsmsH
元を追い返したのは日本だけ!とか学生時代に教師が言ってたけど実際モンゴル軍いろいろなとこで負けてるよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:03:57.32ID:tN3VFWr40
>>7
さすがにそんなあほな教師はなかなかおらんやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:04:13.86ID:zATerWH7M
>>7
負けたり大汗が死んだり忙しいんだもの…
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:04:54.00ID:5f2rnC340
南宋の軍は生かしてやったの多いらしいな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:05:18.20ID:c3oqtLKQ0
もう来んでいいと思ってやろな

蒙古だけに
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:05:50.29ID:6xu6hQ0f0
>>10
銭の輸入や硫黄の輸出先としてお世話になってたしな
半島人はサクーよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:05:55.25ID:VMF2HhKJ0
なんで使者の首チョンパしたんや
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:06:20.32ID:GJQ7PoRm0
>>7
バイバルスもベトナム遠征も知らんのかな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:06:54.83ID:Gq01nNDR0
やっぱり島国って守る分にはクソ強いんやな近代兵器戦でも島国って強いんか?やっぱりドローンアホほど飛ばされて焼け野原にされたらどうしようもないんかね
2022/11/10(木) 23:07:41.03ID:QMNCetXfa
>>7
バイバルスやチャンフンダオも知らないの歴史教師とかどうやって免許とったんやろか
2022/11/10(木) 23:07:54.04ID:UQxS4Zs20
>>15
殲滅→難しい
攻略→激ムズ

地形無視してええならロケットで終わる話や
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:08:51.52ID:KBvbTl5hM
バイバルスは元のガチ部隊ボコったんやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:09:44.33ID:3qh5UhRo0
島国防衛強いっていうけどイギリスのあの島は色んなとこから侵略征服されまくっとったよな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:09:51.77ID:W60kws1r0
境井仁いるからヘーキヘーキ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:10:39.69ID:nXrR0doR0
いっつも被害者ぶってる朝鮮人は元寇にはダンマリ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:10:49.82ID:tN3VFWr40
>>15
それよく言われるけど、日本が恵まれた立地というだけであって他の島国は割とあっさりやで
対馬海峡以外日本の周りの海は常時荒れてるから昔の船だとつらいし、山がちだから山にこもってゲリラに移行できるし
2022/11/10(木) 23:11:43.55ID:FENuPR6V0
>>19
ガチれば大陸から泳いで渡れるのは地続きみたいなもんやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:12:12.16ID:I8CjTf3gp
なんで建御名方が風起こしたことになってんの
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:12:14.08ID:9ynifqE2a
あまり知られてないのはモンゴル軍は攻城戦の達人だった投石器や梯子車
なお地震国の日本には城壁がほとんどなく無事役立たず
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:12:17.83ID:3V2jfzGb0
>>10
南宋は親交があったからな
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:12:39.75ID:Gq01nNDR0
>>23
ドーバー海峡って実際ガチれるんか?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:12:41.20ID:3V2jfzGb0
>>13
生かして日本の情報流されたらたまらんやん
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:12:44.11ID:6Hu/Ro3t0
>>15
海渡れてそんなに爆弾積めるのがドローンって違和感あるわ
無人爆撃機やろ
2022/11/10(木) 23:12:56.24ID:UQxS4Zs20
>>19
ウッチャンですら生身で行ける島やし多少はね?
2022/11/10(木) 23:13:18.39ID:UQxS4Zs20
>>27
ウンナンの内村が昔泳いで渡ってた
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:13:38.79ID:9ynifqE2a
日本の要塞は鎌倉みたく自然を活用したりそもそも異民族殲滅戦やんないから城壁はワンポイントしかなかったり
2022/11/10(木) 23:13:39.02ID:7ywzjqZ5a
>>23
対馬海峡もガチれば泳いで渡れるぞ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:14:05.48ID:HhabHToN0
博多を蒙古に略奪される前に略奪しとこう…
2022/11/10(木) 23:14:59.70ID:QrKqJEAva
モンゴル軍退治した鎌倉武士ほんま凄いわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:15:11.98ID:wtChBfXdr
地形がどうのより重装備だから矢も聞かないんだよなあ
なお日本の長弓は射程長くて威力も強い
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:15:17.45ID:DDjeAb7td
まぁ明確に弾き返して服属しなかったのは鎌倉とマムルーク朝くらいやないの
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:15:19.49ID:Gq01nNDR0
アンゴルモアって漫画あったよなうろ覚えやけど主人公達全滅して終わった奴
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:15:35.95ID:3qh5UhRo0
ガチって泳ぐといえばちょっと前に泳いで北海道に逃げて来たロシア人おったな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:15:45.51ID:6xu6hQ0f0
誉れという概念
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:15:54.16ID:W60kws1r0
>>38
主人公だけ生き残ってなかったっけ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:16:01.98ID:3V2jfzGb0
>>38
博多編やってるで
2022/11/10(木) 23:16:09.77ID:HKpPxir+0
鎌倉武士「あいつら捕虜を盾にしとるやんけ」
鎌倉武士「まぁええわ構わず打ったろ」
鎌倉武士「よう考えたら捕虜ってこういう使い方があるんなぁ」
鎌倉武士「せやこっちも真似して捕虜を盾にしたろ」
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:16:29.92ID:o/MNcQzEr
元は朝鮮の島制圧するのに40年かかってるあの時代に離島侵略するのはかなり難しい
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:16:34.83ID:Gq01nNDR0
>>41
そうやったっけか全部見たはずやけど全然覚えてないわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 23:17:03.13ID:6xu6hQ0f0
>>36
重装弓騎兵とかいうコスト激高糞ユニットが主力とか頭おかしなるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況