スポーツ観戦をやめてしまった若い世代の本音とは?
一流アスリートたちの躍動をリアルタイムで楽しめるスポーツ観戦。特定のチームや選手を応援し、時にその活躍に感動することもある。そうした醍醐味がある一方で、若い世代を中心に、スポーツ観戦をしなくなったという人もいる。なぜなのか。実際に“スポーツ観戦離れ”した若者たちに事情を聞いた。
試合内容によっては「コスパが悪く感じる」
IT企業に勤める20代男性・Aさんは、父親が野球やサッカーのテレビ中継が好きだったことから、実家ではなんとなくスポーツ中継を見ていたし、実際に試合会場に足を運ぶことも多かった。しかし一人暮らしを始めると、テレビを持たない生活になったこともあり、見る機会が激減。現在は「試合結果だけで十分」というレベルに至ったそうだ。
「リアルタイムで見るのであれば、試合の見せ場やドラマティックな展開を求めてしまうんです。それなりの“リターン”がほしくなってしまう。お金を出してチケットを買ったり、時間を費やしたりしても、試合内容によってはコストパフォーマンスが悪いと感じてしまいます。
中継動画とか、見逃し配信で見るという手もあるのかもしれませんが、それならもうネットニュースで結果だけ知ればいい。正直、ネットやSNSで『大谷翔平』と検索して、『またホームラン、活躍してるなあ』と知ることができれば十分だし、ダイジェスト映像があればそれで満足できるようになりました」(Aさん)
「ゲーム実況」ならハマるのだけど…
メーカーに勤務する20代女性・Bさんは、かつては親と一緒にテレビでスポーツ観戦することも多かったが、最近はまったく見なくなったという。その一方で、ゲーム実況にハマっているという。
「ゲーム実況もスポーツ観戦も、どちらも他人のプレイを見て楽しむものですよね。なのに、私はゲーム実況にはわくわくするし楽しさを感じるけど、スポーツ観戦にはあんまり……。 “勝敗”というよりも、エンタメ性を求めているのかもしれません。もちろんゲーム実況にも勝ち負けを問うものがありますが、友達の家でゲームプレイしている感じが好きなので、ゲーム実況なら長くても、ダラダラと見ていられるのかもしれません」(Bさん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c58ca283eb7cee8d0959865915da1f219affab
探検
“スポーツ観戦離れ”する若者たちの本音「2時間見ていられない」「コスパが悪い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/11(金) 09:01:01.85ID:HJVUt9AN0273それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:19:00.59ID:UOB+jOu00 ただ、トータルでは「AIも進化しエンタメがあふれすぎて人間が体でガチっている
スポーツの価値が上がる」みたいなこと言う人もおるな
スポーツの価値が上がる」みたいなこと言う人もおるな
274それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:19:18.94ID:4YI/i9Zdp >>268
アイドルが成り立つ文化やな
アイドルが成り立つ文化やな
275それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:19:44.31ID:4YI/i9Zdp >>272
まあ本質的にはそれが一番だろうな
まあ本質的にはそれが一番だろうな
276それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:20:07.18ID:lVvyZM6ed 倍速で再生出来ないのがなぁ
277それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:20:22.17ID:jUoQZ1xKM そら金持ちの他人が球遊びしてんの見てもしゃーないよ
278それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:20:43.66ID:catp2Y5B0279それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:20:49.94ID:HS/3QCXY0 野球見るのやめてからマジでストレスは減ったわ
四球から満塁で打たれるピッチャーにも満塁で一点も取れない打線にもイライラしない
四球から満塁で打たれるピッチャーにも満塁で一点も取れない打線にもイライラしない
280それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:21:10.61ID:63tzg7st0281それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:23:52.99ID:S64WpLRba >>280
ソフトバンクの実況とか負けてる時殺伐としてるからな、贔屓のアホプレーを笑う余裕がない
ソフトバンクの実況とか負けてる時殺伐としてるからな、贔屓のアホプレーを笑う余裕がない
282それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:24:17.67ID:iHB3DUUE0 Vやアイドルにいるよう母親目線のファンは野球でも割といるよな
283それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:24:33.39ID:xtpWwt8QM 無理してコミュニケーションを取るために趣味やってますという場合はメンタル病みそう
284それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:26:19.08ID:MJIHBe4NF こいつ(若者)いつも離れてんな
285それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:26:37.42ID:UDn7vlCO0 サッカーって90分ちゃんと見てないと貴重なゴールシーン見逃すから意外とハードル高い
286それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:27:20.84ID:Ve4o6LlNa なんGで実況やりながら見ればコスパ高いのに
287それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:27:24.66ID:rHZFfgaX0 なんGでこれ言ったら叩かれるかもしれんが野球は4回くらいで終われば
いいのにって思う正直9回は長すぎる
いいのにって思う正直9回は長すぎる
288それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:27:34.83ID:WVlEC0820 実況無しで野球最後まで見た記憶がないわ
289それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:28:13.52ID:VVc5KrSSa 現地観戦好きやけどコロナ禍になって声出せんのは普通につまらん
290それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:28:18.09ID:MEIKvfFt0291それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:28:32.94ID:jSUi6hLw0 Vtuberに投げ銭しながら2時間が今の若者やぞ
292それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:29:08.29ID:4tjVa0GV0 球場でスマホいじりいうほどあかんか?
G民だったりツイッター民だったりと盛り上がるのいうて楽しいし醍醐味みたいなところあるだろ
昔で言うスポーツ見れる居酒屋みたいなもんやん
G民だったりツイッター民だったりと盛り上がるのいうて楽しいし醍醐味みたいなところあるだろ
昔で言うスポーツ見れる居酒屋みたいなもんやん
293それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:29:32.11ID:6sCjYnC4a 言うてゲーム実況の話題も最近全然聞かんようになったけど下降線辿っとる感じはないんか?
294それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:29:44.29ID:+QscletEa >>271
あれは薬物みたいなもんやから
あれは薬物みたいなもんやから
295それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:30:04.53ID:kGOU+wSk0 本来は友人と煙草、酒をやりながら観るもんやからね
最近の若い衆は酒も煙草もやらんから2時間なんて無理無理無理無理🐌よ
最近の若い衆は酒も煙草もやらんから2時間なんて無理無理無理無理🐌よ
296それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:30:08.30ID:4YI/i9Zdp >>286
ゲーム実況は許されるうんぬんはなんG民からしたら実感ないやろなこの記事だと
ゲーム実況は許されるうんぬんはなんG民からしたら実感ないやろなこの記事だと
297それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:31:32.11ID:oT3gWd1M0298それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:31:41.95ID:vwevVNJD0 >>293
V豚がいつまでも消えないしやってる事変わらんだろうからいつまでも残ってるように見えてしまうわ
V豚がいつまでも消えないしやってる事変わらんだろうからいつまでも残ってるように見えてしまうわ
299それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:31:58.25ID:8C6STaRT0 全員美しい可愛い女の子とかで見ているだけで目の保養になるならともかくおっさんだしなぁ
300それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:33:08.03ID:MJIHBe4NF301それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:33:45.40ID:QHOCEqKC0 わかるほんとだるいわ
野球も1試合まるまるみるなんてもうありえない
野球も1試合まるまるみるなんてもうありえない
302それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:34:13.28ID:ZdpYPipb0 今の若者「コスパコスパコスパコスパ」
単純に金無いだけだよね
単純に金無いだけだよね
303それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:34:32.16ID:Cqn2hH2f0 野球って間が多いから逆に現代向きやよな
サッカーとかずっとみてなあかんし
サッカーとかずっとみてなあかんし
304それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:35:14.51ID:QHOCEqKC0 >>303
倍速で見れるならその考えもわかるけど
倍速で見れるならその考えもわかるけど
305それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:36:19.06ID:qh1yz1L10 ゲーム実況とかアニメはええんか不思議なもんやな
306それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:36:23.65ID:9oFbhxQV0 どっかの調査でハイライト動画は結構若い子が見てるとあったな
307それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:36:35.90ID:QHOCEqKC0308それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:37:23.41ID:ekS6M9ayd ゲーム実況見る方が有意義と思われてしまったものは仕方ない
309それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:37:35.20ID:5OBRCDf70 生きてることが一番コスパ悪いと思う
310それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:37:52.52ID:SJj8QQED0 そもそも思い入れのないスポーツなんか見てられんやろ
ラグビーとかバスケとか連れてかれたことあるけどホンマ退屈やったわ
ラグビーとかバスケとか連れてかれたことあるけどホンマ退屈やったわ
311それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:38:45.70ID:WMUYauA50 >>306
「面白いところだけ見せてくれればええよ」って事やね
「面白いところだけ見せてくれればええよ」って事やね
312それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:39:41.50ID:gZRNRpnp0 結果だけ分かればええわな
個人の成績も今はすぐ分かるし
個人の成績も今はすぐ分かるし
313それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:40:02.83ID:ekS6M9ayd 俺も一口持ってる馬以外のレースは結果だけで十分になってしまったので気持ちはわかる
314坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/11(金) 10:40:22.71ID:SU1uoLaC0 ワイはむしろ知らないスポーツのほうが勉強になっておもろかったりするけどなあ
高校のときとかバレーとかバスケの応援とか行ったときはめっちゃおもろかった
同級生がどうこうってより知らない世界を見てる感覚がよかったけどなあ
高校のときとかバレーとかバスケの応援とか行ったときはめっちゃおもろかった
同級生がどうこうってより知らない世界を見てる感覚がよかったけどなあ
315それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:40:41.78ID:MXXxaXxV0 ネットのおかげで入れ込みすぎるファンの気持ち悪さがね
316それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:40:51.31ID:CNUhSaOx6 >>45
もしかして日本陽キャ大国なんか?
もしかして日本陽キャ大国なんか?
317それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:40:51.83ID:RQbiWrEKa ウインセミナーをワインセミナーに読み違える人がおるくらいやからな
https://i.imgur.com/k3Ase6F.jpg
>>261
スポーツと違ってゲームは誰でも手軽にできるからやったらええと思うんやけどなぁ
https://i.imgur.com/k3Ase6F.jpg
>>261
スポーツと違ってゲームは誰でも手軽にできるからやったらええと思うんやけどなぁ
318それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:41:17.10ID:4YI/i9Zdp319それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:41:32.56ID:4NcIpp7Ja 若者はテレビ持たないんやな
320それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:41:50.69ID:JtceKt90a321それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:42:01.70ID:p7a7X9A40 倍速で映画とか見る人らもそうやけど
なんでそこまで生き急いでるんや
なんでそこまで生き急いでるんや
322それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:42:04.56ID:4YI/i9Zdp323それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:42:26.22ID:7z8yyfdO0 コスパコスパって言う奴ほど効率良く生きてへんやろ
ソシャゲとかアニメとかくっそ無駄な事に寿命使ってそう
ソシャゲとかアニメとかくっそ無駄な事に寿命使ってそう
324それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:42:28.57ID:tkr7kf+i0325それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:43:05.35ID:5GTSBaRaa 超どうでもいいがapexもひところほど人気無くなったな
今の子は何してるんやろ?
今の子は何してるんやろ?
326それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:43:53.80ID:mpV2Myef0 これほんとにいつのニュースなん本当にないわけじゃないよな
327それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:44:23.38ID:kQKFCV9w0 コスパってどういうことかわかってなく使うやつ増えたよな…
328それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:44:41.44ID:aEgc2ocxM スポーツ観戦ほどコストパフォーマンスいい趣味もないんやがね
329それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:45:27.24ID:tkr7kf+i0 >>326
事実としてあるのはTikTokだのshortだの短時間コンテンツが主流ってことくらいやな
事実としてあるのはTikTokだのshortだの短時間コンテンツが主流ってことくらいやな
330それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:45:28.60ID:WqXn5qgi0 おっさんが言うならわかるんだけどな
331それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:45:34.13ID:JwlzCP0E0 離れるのは良いとして、代わりの時間の使い方に草
332坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/11(金) 10:45:47.10ID:SU1uoLaC0 リアルで同じ趣味のやつ見つけるのは困難になったけど
ネット上ならなんぼでも見つけられるのが逆にダメなんかもな
ワイだって普段野球好きとは周りに言ってるけど野球の話なんてまずしないし
ネット上ならなんぼでも見つけられるのが逆にダメなんかもな
ワイだって普段野球好きとは周りに言ってるけど野球の話なんてまずしないし
334それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:46:31.35ID:b1CrcK1Pa335それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:46:45.69ID:4YI/i9Zdp >>329
YouTubeがさらに短くなってるっていう傾向やらファスト映画やらとかから作った記事かな
YouTubeがさらに短くなってるっていう傾向やらファスト映画やらとかから作った記事かな
336それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:47:29.72ID:q74PGRF90 スポーツ観戦をAVに変えたらまんまワイや
90分長い
90分長い
337それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:47:34.00ID:7z8yyfdO0 数十秒の動画しか楽しめないって
脳の退化とちゃうんか
ストーリーを理解する部分の欠落
脳の退化とちゃうんか
ストーリーを理解する部分の欠落
338それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:47:43.73ID:tkr7kf+i0 大学生とかタダで図書館で案外高度な学術書使って勉強出来るのに
こういう方面のは流行らないんよな
こういう方面のは流行らないんよな
339それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:47:48.60ID:CNUhSaOx6 ワイはジジイなったら思い通りに体動かす体力も無くなると思ってるしコスパとか全然考えずに若い時に好きな事楽しんだ方がええと思うけどな
コロナで自粛とか人生無駄にするだけやから普通に旅行行きまくりや
コロナで自粛とか人生無駄にするだけやから普通に旅行行きまくりや
340それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:47:49.63ID:+N8X7ELA0341それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:48:02.75ID:WMUYauA50342それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:49:08.16ID:xAqMdXAIH343それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:49:15.64ID:EXnsrnNWa 娯楽のコスパを語る上で脳汁効率という概念を布教したい
スポーツ麻雀はポイント高い
スポーツ麻雀はポイント高い
344それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:49:18.51ID:VKDfZPqX0 やきうはながら見が基本やからむしろコスパええぞ
345それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:49:37.86ID:d2nZQMOk0 昭和の頃から2時間3時間と全部見てるのなんてガチファンだけだったのに「最近の若者は~」とかあほかと
346それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:49:42.61ID:GVFKl5Uj0 声出せなくなってから内野で見るようになったわ
外野とか声出し応援とホームランボールガチャでしかないし
外野とか声出し応援とホームランボールガチャでしかないし
347それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:49:50.21ID:7z8yyfdO0 お笑いもザコシみたいに頭使わずに笑わす笑いがええんやろ
348それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:50:55.22ID:SRT0qb6G0349それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:50:57.09ID:d2nZQMOk0350それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:51:03.24ID:7z8yyfdO0 漫画もモブキャラが逐一状況説明しないと理解できないらしいし
351それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:51:04.16ID:XBGZ2G5Jd 趣味とかコスパ悪くて当たり前やろ
せんでええ事しとるわけやし
せんでええ事しとるわけやし
352それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:51:43.48ID:Z5A4sEig0 競馬人気が盛り返してきた理由もここにありそうやな
レース自体は長くて3分やし
レース自体は長くて3分やし
353それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:52:25.86ID:ZcUE+Wh00 スタジアム観戦は野球のほうが楽しいな
ハーフタイム1回しか休憩が無いサッカーと違って
計17回休憩があってトイレ行ったりやスタグル買ったりできる
応援も攻撃と守備で違ってメリハリがあるし
休憩中のチアやマスコットのパフォーマンスも楽しい
サッカー観戦は中継見たほうがいい
ハーフタイム1回しか休憩が無いサッカーと違って
計17回休憩があってトイレ行ったりやスタグル買ったりできる
応援も攻撃と守備で違ってメリハリがあるし
休憩中のチアやマスコットのパフォーマンスも楽しい
サッカー観戦は中継見たほうがいい
354それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:52:58.55ID:b1CrcK1Pa355それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:53:51.64ID:RRTNREGs0 ネット観戦してる方が楽って気付いた
356それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:53:58.90ID:4T+P9tju0 野球の良いとこってなんかしながら見ても見せ場見逃しにくい事やと思うで
テレビ中継や実況文化で天下取った理由はそこやろ
テレビ中継や実況文化で天下取った理由はそこやろ
358それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:54:35.34ID:FNuMTeRq0 みんな脳が退化しとるようで安心する
359それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:54:40.76ID:p7a7X9A40 >>326
“スポーツ観戦離れ”する若者たちの本音「2時間見ていられない」「コスパが悪い」 2022年8月15日 15:00 マネーポストWE
https://www.moneypost.jp/937225
3ヶ月前の記事や
“スポーツ観戦離れ”する若者たちの本音「2時間見ていられない」「コスパが悪い」 2022年8月15日 15:00 マネーポストWE
https://www.moneypost.jp/937225
3ヶ月前の記事や
361それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:54:47.92ID:ekS6M9ayd AV買うのはコスパが悪いからサンプルで抜いてそう
362それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:54:48.47ID:Z6z33L250 まぁ推してるチーム負けたら見てる時間が無駄すぎるしな
勝ったって情報わかったら見返したりしてる
勝ったって情報わかったら見返したりしてる
363それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:54:50.55ID:EosFCNTyr 10年後の若者にはもうプロゲーマーの方が有名になってもおかしくなさそう
365それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:56:07.54ID:mpV2Myef0 >>359
サンガツ
サンガツ
366それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:56:15.82ID:AImHoY/xM367それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:56:31.84ID:h6AGeMTf0 単に競技を理解できてないだけやないの
全体で2時間かかってもどこに見せ場がくるか普通わかるやろ
全体で2時間かかってもどこに見せ場がくるか普通わかるやろ
368それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:56:37.97ID:Zjrege7la >>363
地上波流せない時点でメジャーは無理やろ
地上波流せない時点でメジャーは無理やろ
369それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:57:08.49ID:/pUhksyC0 もう思うように体が動かないおじさんの趣味だからな
370それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:57:13.12ID:teS0+hBAr 最近はチームを応援して勝敗に一喜一憂するより
注目選手の打席や成績だけ追うようになってきたわ
注目選手の打席や成績だけ追うようになってきたわ
371それでも動く名無し
2022/11/11(金) 10:57:15.87ID:PZ1o95He0 このコスパは時間のコスパのことやろ
4時間見て何も得られないのをコスパが悪いって言ってるんや
4時間見て何も得られないのをコスパが悪いって言ってるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【新大阪】新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き 維新議員の投稿が波紋★2 [七波羅探題★]
- 岩屋外相、ウクライナ侵略で「ロシアが勝者になってはならない」…ミュンヘン安保会議で表明 [蚤の市★]
- 【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中★2 [七波羅探題★]
- 【ラジオ】ミッツ、名曲ランキング特番でスタッフに説教「それはないんじゃないの?」楽曲へのありがちな誤解に苦言 [湛然★]
- 日銀、ETF売却にも布石か 3月会合から出席者を増員 [蚤の市★]
- 【税制】ガソリン税に上乗せされてる暫定税率、年内の廃止は難しい状況に [シャチ★]
- アメリカ「LGBTQって言うけどTとQ外せや」LGBになってしまう [963243619]
- 女のパイオツは、デカければデカイほど良い❣
- 公務員採用試験 女が有利と判明 女尊男卑 倍率 男3.8倍519人 女2.3倍736人
- 【Another】首相の最側近「(石破氏は)たばこと赤沢はやめられないんだ」 [928194223]
- __をれの中で財務省解体デモが盛り上がらない理由 [827565401]
- 政府「緊急時は工場を強制的に使わせてもらうぞ😤」即閣議決定、19日に施行 [583597859]