X



【悲報】関西の人が許せない関東の食文化がこちらwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:22:31.16ID:0bnC79Ee01111
そばつゆやうどんつゆが真っ黒なのもキツいよな
関西の4倍量の醤油使ってる店もあるらしい
それを飲み干してる関東人は体に悪いよ
やめた方がいいぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:22:46.26ID:sKkfy2Hid1111
ワイの嫁関西の人やけどカレーは豚やしパンは6枚やし肉まんに何も付けずに食べるぞ天津飯にケチャップは知らん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:23:06.08ID:x/3XuleZ01111
うちの肉じゃがは鶏肉なんやが?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:23:06.31ID:0K7kEkXup1111
>>39
マジでコンビニの肉まん蒸かしてるケースに豚まんって書いてあるん?
セブンとかローソンでも
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:23:54.85ID:7V+XqN/q01111
納得して貰う必要ないけどな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:23:55.78ID:1Dn2tIh601111
納豆は?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:23:59.74ID:ZXc4UFqC01111
チョコミントって関東の文化なのか
アメリカかと思ってた
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:24:06.00ID:dImohfVX01111
>>43
それはコンビニ行ってみなわからんが551のCMとかは豚まんって言ってるで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:24:24.27ID:0bnC79Ee01111
カレーは気分次第で牛でも豚でも鶏でもいい
だが肉じゃがは牛肉だわ
他のは味が変になる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:24:25.37ID:+xJHSXb8a1111
食パンの8枚切りがないのはホットサンド作るときに不便やねん
最近は置いてる店多いやけど
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:24:32.36ID:FHk/bdSmd1111
ちくわぶてなんやねん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:24:47.38ID:jTJ7pTPH01111
何もつけずにぶたまんとは?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:25:03.11ID:OnKLUNqQa1111
>>43
普通に肉まんやで
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:25:07.87ID:0K7kEkXup1111
>>47
551の豚まんはワイも知ってる
詰め合わせをお歳暮で何回かもらったから
でもコンビニの表記気になるなあ
誰か関西人コンビニ行ってきてよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:25:11.86ID:0bnC79Ee01111
>>43
商品名が肉まんなら肉まんだろ
物の名前と商品名を混同してないか?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:25:13.68ID:ET7aJLpC01111
天津飯ははじめ見たとき店員殺そうかと思った
でも食ってみたら美味かったから許した
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:25:18.11ID:dImohfVX01111
豚まんは関西やとカラシつけてもらえる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:25:23.59ID:r1808SS8a1111
王将の天津飯は塩も選べるぞ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:25:51.53ID:PDkXwuuop1111
スーパーで食パン4枚、5枚、6枚、8枚、10枚切りが揃ってるの光景は圧巻だな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:25:59.82ID:vMc0aPOUd1111
関西の親戚の家行ったら甘い雑煮出された
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:26:00.36ID:0K7kEkXup1111
>>52
なんやつまらん
肉まんなのか
サンキュー
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:26:06.87ID:0bnC79Ee01111
天津飯にケチャップはオムライスと見分けが付いてないらしいな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:26:20.34ID:0JoN/wDn01111
>>53
そもそもコンビニで売ってるアレて豚肉なん?知らんけど
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:26:29.58ID:6ED39k9W01111
井上公造以外誰なんよこれ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:26:31.16ID:SGW4Oblx01111
東京生まれ東京育ちやが天津飯をケチャップで食ったことないんやけど
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:26:33.98ID:H/Uzln+/01111
パンも6枚切りまでは別にええやろ
8枚はサンドイッチ用じゃないんか
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:26:40.34ID:tEyDywZ2a1111
おにぎりの海苔は何使うんや?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:27:19.11ID:qPMG/qgg01111
東京でも普通に肉じゃがは牛肉だぞ
嘘つき関西人
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:27:30.30ID:meJyG2x4a1111
関西って人いたんだ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:27:34.72ID:ET7aJLpC01111
中華風オムライスと思って食えばくえるわ
少なくとも天津飯ではない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:28:14.58ID:x/3XuleZ01111
そばと鰻は関東の方が断然美味い、他はクソ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:28:29.08ID:qPMG/qgg01111
>>39
そんな区別ないわ
はっきり牛肉か豚肉っていう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:28:35.36ID:Y7qXs7LGa1111
たこ焼きでご飯食う地方とお好み焼きでご飯食う地方とラーメンでご飯食う地方はみんな似たようなもんなのになぜお互いの文化を馬鹿にするのか
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:28:47.84ID:nc8O4yc901111
天津飯と豚肉文化は無理やけど後は別に
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:28:53.19ID:9DXwVRyz01111
薄切りパン貧乏くさくて嫌い
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:29:07.69ID:5MIPXKv701111
びっくりしたのがブルドック中濃ソースを知らない関西人めっちゃ多い
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:29:10.01ID:0bnC79Ee01111
>>76
鰻の旨味である脂を蒸して落して味気のないスカスカにしてタレの味だけで食う鰻が美味いと?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:29:38.61ID:0JoN/wDn01111
>>76
でも赤坂辺りの高級料亭で白焼きとか背開き(笑)とかしないよ?
何故なら鱧を料れる職人は西から来るから背開きとかしたら笑われる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:30:01.89ID:ZhRNEeo901111
食文化に関しては味のことは脇に置いたとしても関西の方が理屈が通ってる部分が多いと思うで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:30:02.47ID:sTHI5W3z01111
パンは普通5枚切りだよな
6枚切りは腹持ちが悪い
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:30:14.98ID:7nKt5ls8d1111
味付けのりとか韓国人じゃん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:30:16.32ID:JMy8/Tcqa1111
>>84
関東やけどこれは無いわ 不味そう
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:30:26.07ID:0bnC79Ee01111
>>81
関西人の家には
ウスター、中濃、とんかつ、やきそば、お好み、たこ焼き、泥の各ソースが揃ってるぞ
食う物によって使い分ける
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:30:32.70ID:SGW4Oblx01111
>>84
こんな濃やつみたことねーわ
ほんと関西人て韓国人みたいなことするよな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:30:40.19ID:dImohfVX01111
>>77
そういう傾向にあるってだけ、君が違うんかは知らんが
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:30:56.36ID:sTHI5W3z01111
>>84
これは関東に住んでても引く
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:31:01.62ID:g/8DM4Qx01111
8枚切り食パンはカリカリですこや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:31:16.64ID:OsTyZxiW01111
天津飯だけはガチに知らんかった
オムライスの餡掛けみたいな感じなん?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:31:24.23ID:R9KzqYuX01111
まーた関西土人がイチャモンつけてんのか、ストーカーかよw
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:31:26.70ID:jJxb0OjGa1111
>>80
ワイ薄切りは貧乏みたいな風潮5chで初めて知ったわそんな発想なさすぎて普通に買ってた
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:31:27.05ID:+y4bDvk501111
>>84
釜飯屋のおまけみたいなうどんで関東語るなよ…
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:31:40.29ID:F69nihFPd1111
関西のお雑煮の餅はなぜか丸かった
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:32:09.35ID:Klmm2Jzp01111
いや全然許せるわ
関西人ワイが唯一許せへんのがクッッソ下手なエセ関西弁ずっと使い続けてる関東人
ガチで許さん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:32:09.84ID:0K7kEkXup1111
>>88
5の方が気持ち悪いやろ・・
奇数やぞ
同じ枚数食べたい夫婦はどうすんだよ
3日で2枚ずつ食べたい場合があるんだから6が正解や
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:32:19.95ID:9DXwVRyz01111
>>99
そうなんだ
まあ文化の違いやな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:32:28.83ID:OsTyZxiW01111
>>102
コレ
丸餅は美味い
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:32:29.88ID:P750Funva1111
>>82
蒸した方が脂は残るやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:32:36.91ID:sTHI5W3z01111
丸亀製麺広まったから関東でも讃岐うどんが主流になってきたよな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:32:42.26ID:4Yy7HHKZM1111
流石にチョコミントはやべーよ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:32:48.89ID:ZhRNEeo901111
>>77
肉は牛肉 それ以外は豚 鶏と分けて言ってるのが関西でそれは551を見てもわかるやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:06.36ID:73XA1Dfz01111
関西が大阪辺りの地域を言うのか西日本を言うのかが曖昧過ぎてよく分からん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:06.81ID:ZXc4UFqC01111
味付け海苔でおにぎり作るんか?
うそやろ?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:09.29ID:1xw3ZNda01111
焼き海苔以外何があるんや
韓国海苔か?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:10.70ID:lcO2Iltyd1111
薄口醤油と濃口醤油では薄口醤油の方が塩分高いてあまり知られてない
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:27.95ID:0K7kEkXup1111
>>112
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:32.73ID:3NfMLT0fx1111
>>103
なんGやってたらそこはけっこう寛容にならんか??
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:33.79ID:HjmJ1DlKa1111
大阪土人の東京コンプレックスは誰が見ても引くレベルやからな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:52.96ID:0OlDr1WLa1111
関東の者やが関西風はわかるけど京風はよくわからんしうまかった印象ない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:57.11ID:/u7rHTMSd1111
コンビニで肉まん買って路上で食べる時にも
酢醤油とカラシをつけるんか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:34:04.78ID:dImohfVX01111
>>113
関西は三重以外の近畿6府県や
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:34:16.72ID:d2nZQMOk01111
>>109
主流というか、そもそもあんまりうどんが好きじゃないのが多かったのに丸亀とかはなまるのおかげでうどんを食べるようになったって感じやな
うどん=病気の時に食うってイメージが強すぎて食欲わかないんや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:34:27.49ID:0bnC79Ee01111
>>116
それは常識だが
関東は関西の4倍の醤油を使うから
結局関東の方が塩分摂取量は多くなる
これはあまり知られてない
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:34:55.02ID:MAr/Y/MVa1111
>>84
これネタじゃなく本当だから怖いよな 信じられない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:34:57.02ID:RCcogwcLa1111
言うて天津飯となそんなに食わなくね?
年1?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:35:04.98ID:6w3GIhOj01111
>>118
ケチャップはないわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:35:06.72ID:Klmm2Jzp01111
>>120
関東人が恐らくアフィリエイトとかTwitterのなんJまとめとかで猛虎弁を見てそれをそのまま関西弁として覚えたんやろな感がぷんぷんして聞いてるだけでゲボ吐きそうなるレベルの下手さ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:35:07.23ID:nc8O4yc901111
>>120
猛虎弁には寛容やで(ニッコリ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:35:09.09ID:KZlpY9B701111
ケチャップってまじなん?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:35:12.99ID:fArk0Lq7p1111
>>118
関西は黒すぎるやろ
めっちゃ不味そうやん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:35:13.28ID:5MIPXKv701111
酢醤油が九州の文化でカラシが関西だっけか
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:35:14.68ID:7TZPsb3qd1111
関西は恵方巻きなる謎の食べ物食べてるし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:35:14.99ID:H/Uzln+/01111
ケチャップ味の天津飯ってオムライスとどっかで間違えたんか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:35:44.11ID:mHV8sRAZ01111
一体なぜ・・・
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:35:47.66ID:El3sj2L3a1111
天津飯とかバーミヤンでしか食わんけどあれ何味?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況