探検
最新AI「全盛期江川のストレートの球速158km 回転数2750。平均的投手のストレートの25cm上を通過する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:10:04.29ID:7IajcgxHr1111 化け物やん
316それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:44:49.88ID:yZmEPmY801111 江川は現役10年やけど早々に肩壊したから球速かったの前半5年ぐらいなんやろ
317それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:44:54.97ID:rb954QMS01111 江川のストレートはHIPHOPしてるからな
318それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:45:00.47ID:BMTTyEui01111 トラックマンで急激に球速が上がったように見えたのもガンが不確かだっただけやったと
319それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:45:04.68ID:/yrg4PK4d1111 ワイ最新AIやけど、これ150キロくらいしか出てないで
320それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:45:05.66ID:MDGzCbY8M1111 今だって球場によってスピードガンの表示に差が出るんだから昔をあんまりバカにしすぎるのものな
321それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:45:12.22ID:VRVRMTnVp1111323それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:45:32.47ID:3fTGLoTM01111 いつも思うけど当時を再現したスピードガンで現代の投手の球速を測ればいいのでは?
325それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:45:48.29ID:eh8JOv5Sd1111 江川で158キロなら21球の時のキレキレの江夏の投球もかなりいってそうやけどな
「それぐらいの体感」って意味の計測なんやないけ?
「それぐらいの体感」って意味の計測なんやないけ?
326それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:45:51.43ID:/OXL7ax101111 回転数多くてホップする球ほど空気抵抗が大きくて急速は出ないんやな
それでいて150以上投げてた球児はかなり異常やったってことか
もっと回転数エグかった山本昌とか130で速球派と言われてた星野とかは全く垂れないストレートやったんやろな
それでいて150以上投げてた球児はかなり異常やったってことか
もっと回転数エグかった山本昌とか130で速球派と言われてた星野とかは全く垂れないストレートやったんやろな
327それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:45:51.45ID:S9So3/1e01111 ワイは昭和の投手は今よりレベルが低くて145も出てればまあまあな速球派だった程度の時代やと思っとるんやが
なんGやとホンマのマイノリティなんやな
なんGやとホンマのマイノリティなんやな
328それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:45:53.16ID:s24MmTB4M1111 でも江川の全盛期は高校時代なんやろ?
プロ入り時点で既に壊れてたとか
プロ入り時点で既に壊れてたとか
330それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:46:11.41ID:pGAsyKmXa1111 >>307
指短かったからスピン効いたストレート投げられたけどカーブ以外の変化球がモノにならんかったらしい
指短かったからスピン効いたストレート投げられたけどカーブ以外の変化球がモノにならんかったらしい
331それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:46:12.65ID:kTyQ2bqhr1111332それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:46:17.76ID:xm2f9GwhM1111 それなら当時の打者はそんな球も平気で打てた化け物揃いって事になるやろ
そして計測精度が上がったら急に打者も質も悪くなったと
ふーん(笑)
そして計測精度が上がったら急に打者も質も悪くなったと
ふーん(笑)
334それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:46:24.89ID:MDGzCbY8M1111 >>325
江夏の21球の時は相当に力が落ちてたんやが
江夏の21球の時は相当に力が落ちてたんやが
335それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:46:29.06ID:Xd55mMCt01111 >>291
まあ真相は終速が本当に155だったとかじゃなく「145?う~ん、じゃあ初速は155!w」みたいなガバ推定表示するマシンだったって気がする
まあ真相は終速が本当に155だったとかじゃなく「145?う~ん、じゃあ初速は155!w」みたいなガバ推定表示するマシンだったって気がする
336それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:46:34.98ID:RUa4npv301111 昔のガンは性能が悪いから正確じゃないって意見たまに聞くけどなんで下ブレしかしない前提なんやろ
337それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:46:55.68ID:lcLlTZKja1111 物理的にありえないでしょ23センチもズレるとか
338それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:46:56.15ID:xVmfbvT4r1111 全盛期の成績が
20勝7敗防2.29
なんだけど、それが事実ならもっと成績上なはずだろう
20勝7敗防2.29
なんだけど、それが事実ならもっと成績上なはずだろう
340それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:47:09.03ID:i2wPuuQK01111341それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:47:11.88ID:yZmEPmY801111 >>336
リリースした瞬間から減速するからやろ
リリースした瞬間から減速するからやろ
343それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:47:32.47ID:Y6jIh6ttr1111 江川のストレートはHIP HOPしてるからな
344それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:47:32.92ID:fCLnmjhSa1111 ガンの性能云々言い出すと映像の性能がね…
346それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:47:45.53ID:oSyv1d9lr1111 その江川よりスピードガンでの数字が出てた小松辰雄はバケモンか?
347それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:47:46.12ID:cES/2b/h01111 フィルムのコマ次第でいくらでも変わるやろ
348それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:47:47.26ID:8Ne80RDQ01111 王貞治自身が今の選手の方すごいって言ってるのに何を言っとるんや
349それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:47:49.77ID:cjjcDT4/01111 >>57
野手も現代より凄かった可能性
野手も現代より凄かった可能性
350それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:47:50.14ID:63tzg7st01111 >>336
性能が悪いというかまず真後ろから計測しないと遅く表示される
性能が悪いというかまず真後ろから計測しないと遅く表示される
351それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:47:51.62ID:GKehm5sQa1111352それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:47:53.23ID:kuUiJsw501111 老害が騒いでたせいで叩き棒にされがちだけど、映像見るとマジでおかしなことやっとるよな
昨新時代のバッチバチの映像がそこまで残ってないのが悔やまれる
昨新時代のバッチバチの映像がそこまで残ってないのが悔やまれる
354それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:48:01.51ID:gZRNRpnp01111357それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:48:26.15ID:nmF7nUfP01111 藤川よりえぐいやん
358それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:48:34.82ID:ZJ3S3UJP01111 カネヤンは300くらいか?
359それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:48:35.22ID:p7a7X9A401111 >>338
1985年のプロ野球の平均球速が138kmやから
それが終速表示だとすると+10kmで初速148kmやからね
今のプロ野球の平均球速が初速146kmやから昔のほうが速かったんよ
だから打者も対応できてた
1985年のプロ野球の平均球速が138kmやから
それが終速表示だとすると+10kmで初速148kmやからね
今のプロ野球の平均球速が初速146kmやから昔のほうが速かったんよ
だから打者も対応できてた
360それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:48:36.36ID:L7uNnyiA01111 浮き上がるストレートを投げるには180キロで綺麗なバックスピンが投げられたら可能やから
肩の可動域がヤバい野球の天才がいたら可能かもしれん
肩の可動域がヤバい野球の天才がいたら可能かもしれん
361それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:48:42.69ID:pUgkQjS4r1111362それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:48:47.99ID:zp6FRUyrM1111 >>289
昌は140超えてるときは調子悪いとか言ってたな
昌は140超えてるときは調子悪いとか言ってたな
363それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:48:49.30ID:tKFZfob301111 そもそも当時のスピードガンって全部同じメーカーのものだったん?
366それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:49:15.68ID:YD8VCwTiM1111 大谷のフォーシームが回転数2500ってMAX値なんだろうけどいつ出した数値なんやろ
今年の平均回転数は2200くらいでメジャーでも平均レベル
今年の平均回転数は2200くらいでメジャーでも平均レベル
367それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:49:23.63ID:TWIOItoVM1111 回転数はまあ間違いなく高かったんやろうけど
スピードは絶対嘘やろ
たぶん当時のスピードガンの通りや
スピードは絶対嘘やろ
たぶん当時のスピードガンの通りや
368それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:49:24.00ID:rHJ9n3we01111 AIを否定してるおじいちゃんって江川の球が思ったより速かったら困ることでもあんの?
369それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:49:30.11ID:S4v9PLclM1111370それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:50:03.34ID:fJyPWSzU01111 投球技術とか動作解析とかが進んで昔より球速出しやすくなったのは紛れもない事実
ただ戦後から平均身長伸び続けてたけど平成入る前には頭打ちで今の50~60代と20代の平均身長はほぼ同じ
人体が世代を超えて急に進化するわけないし肩や肘の強さは50年前から変わってないのも確か
肩が化け物だという野球素人のドミニカンを数日指導したらすぐに150出すこともあるらしいし当時から150以上出せる化け物の肩した日本人はおったんちゃうか?
ただ戦後から平均身長伸び続けてたけど平成入る前には頭打ちで今の50~60代と20代の平均身長はほぼ同じ
人体が世代を超えて急に進化するわけないし肩や肘の強さは50年前から変わってないのも確か
肩が化け物だという野球素人のドミニカンを数日指導したらすぐに150出すこともあるらしいし当時から150以上出せる化け物の肩した日本人はおったんちゃうか?
371それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:50:09.37ID:6DazGEzW01111 >>337
相当お辞儀するタイプのストレートと比べたらボール3個分くらいなら目測ズレるんかも知れんな
相当お辞儀するタイプのストレートと比べたらボール3個分くらいなら目測ズレるんかも知れんな
372それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:50:25.81ID:4n5CCIZIa1111 40年後の老害G民「藤川のストレートは浮いてたんやああああ!!!」
373それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:50:32.54ID:jllpTUL8a1111 >>359
トレーニングもまともじゃない数十年前の方がレベル高いとか頭大丈夫か?
トレーニングもまともじゃない数十年前の方がレベル高いとか頭大丈夫か?
374それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:50:34.40ID:GKehm5sQa1111375それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:50:39.65ID:Z/DKbguoa1111 AIも忖度を覚えたか
376それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:50:40.52ID:XAGI/Mtud1111 ほんとに170投げてんなら0.50.30勝400奪三振被本塁打0で日米野球完封完全試合くらい出来るよね
377それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:50:40.74ID:s24MmTB4M1111 全力投球したら155くらいは出たんだろうけど1試合の中で全力投球するのピンチの数球くらいで基本ずっと手抜いてたんやろ
江川に限らないけど昔の投手は全力投球し続けられる体力がないんや
江川に限らないけど昔の投手は全力投球し続けられる体力がないんや
378それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:50:52.48ID:yZmEPmY801111 >>263
140と144の球速差やばすぎやろ
140と144の球速差やばすぎやろ
379それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:50:54.04ID:I2s/3SBSa1111 >>348
あのコピペならガセネタやで
あのコピペならガセネタやで
380それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:51:01.98ID:i2wPuuQK01111381それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:51:12.59ID:/hTkm0hN01111382それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:51:25.34ID:WUVLuM5Jd1111 ちなみにデータ取るために昔のスピードガンでマシソンに投げて貰って計測したら143キロだったで
383それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:51:30.52ID:thlsJb2y0 じゃあ1980年代に150km投げてた投手は170kmくらいやったてこと?
江川だけスピードガンで測れないとかオカルトやん
江川だけスピードガンで測れないとかオカルトやん
384それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:51:30.65ID:UTDwGAIg01111 郭泰源の映像でたまーにガチストレート投げてるぽいけど、ほんま一瞬でミット入ってるからな
そら最強言われるわ
そら最強言われるわ
385それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:51:44.98ID:/MKPXTkrd1111 投げてからミットに収まるまでの時間測ればええだけの話やん
アホなんかこいつら
アホなんかこいつら
386それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:51:51.22ID:pzGZjlhT01111 江川信者のジジイって隙あらば球速盛りたがるけど当時で158出てあの成績なら特別なストレートじゃなくなるよな
プロで1点台1回もないし
プロで1点台1回もないし
387それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:51:51.67ID:hvR3c+gJd1111 というか70年代80年代の投手って全盛期のONと対戦してない時点で成績に下駄履いてるようなもんやわ
指標歴代1位2位の二人やもの
指標歴代1位2位の二人やもの
388それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:51:55.33ID:h61TaqnLa1111 よく言われてるけどワイの爺さんも高校時代が一番早かったって言ってたわ
389それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:51:56.29ID:jllpTUL8a1111 肉体的にも技術的にも今の方が上に決まってんだろ
そんなんアスリートと常識やぞ
頭オカルトすぎるわ
そんなんアスリートと常識やぞ
頭オカルトすぎるわ
390それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:51:56.89ID:5fsifHub01111 金ジイの今でいう160kmが現実味増してきたな
391それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:52:04.02ID:t+hnvddhd1111 昔の映像はちょっと早送りみたいになるからな
AIちゃんも騙されちゃったんやろ
AIちゃんも騙されちゃったんやろ
392それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:52:05.52ID:RYuXoHb601111 >>126
お前みたいな野球経験0のチーズの主観よりは正確やけどな
お前みたいな野球経験0のチーズの主観よりは正確やけどな
393それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:52:16.84ID:I2s/3SBSa1111 >>377
そら今の投手は完投前提じゃないし
そら今の投手は完投前提じゃないし
394それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:52:21.36ID:akZgLhEK01111 >>361
ブーマーと落合のとき明らかにギア上げてるから見てみ
ブーマーと落合のとき明らかにギア上げてるから見てみ
395それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:52:34.64ID:de+qciKi01111 競技人口減りまくってるからね
昔の野球は日本のフィジカルエリートが集ってたから
昔の野球は日本のフィジカルエリートが集ってたから
396それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:52:34.69ID:GKehm5sQa1111 >>386
頭のいいやつは嫌いだよ
頭のいいやつは嫌いだよ
398それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:52:51.15ID:s24MmTB4M1111399それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:53:07.14ID:0p1Ei97601111400それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:53:10.86ID:bsjIr7bea1111 佐々木ってストレートの質はどうなん?
昨日普通に当てられてたけど
昨日普通に当てられてたけど
401それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:53:20.10ID:p7a7X9A401111402それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:53:38.30ID:Vud4QGEcr1111403それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:53:46.67ID:4Qh4+vuza1111 江川卓高校時代公式戦通算
44登板35勝6敗、投球回数363回2/3、奪三振531(1試合平均13.14)、自責点16、防御率0.40
完全試合2回
ノーヒットノーラン9回
145イニング連続無失点
37回2/3連続無被安打(2年夏の県予選で3試合連続ノーヒットノーラン、4試合目の10回2アウトから大会初ヒットを許す)
2年連続同一日完全試合(1年夏の県予選7月23日完全試合達成、2年夏の7月23日完全試合達成、3年夏は1日ずれた7月22に試合があったものの捕逸により完全試合ならず、ノーヒットノーラン達成)
甲子園通算
6登板4勝2敗、投球回数59回1/3、奪三振92(1試合平均15.3)、自責点3、防御率0.46
44登板35勝6敗、投球回数363回2/3、奪三振531(1試合平均13.14)、自責点16、防御率0.40
完全試合2回
ノーヒットノーラン9回
145イニング連続無失点
37回2/3連続無被安打(2年夏の県予選で3試合連続ノーヒットノーラン、4試合目の10回2アウトから大会初ヒットを許す)
2年連続同一日完全試合(1年夏の県予選7月23日完全試合達成、2年夏の7月23日完全試合達成、3年夏は1日ずれた7月22に試合があったものの捕逸により完全試合ならず、ノーヒットノーラン達成)
甲子園通算
6登板4勝2敗、投球回数59回1/3、奪三振92(1試合平均15.3)、自責点3、防御率0.46
406それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:54:12.35ID:fMoCxFkc01111 当時のガンは~とか言うけど
メジャー行った伊良部は三振率めっちゃ高いからな
メジャー行った伊良部は三振率めっちゃ高いからな
407それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:54:12.61ID:s24MmTB4M1111408それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:54:19.40ID:BlKwr6XSa1111 昔は時間の流れが遅かったんだろ
409それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:54:22.64ID:+ZJ22f8ka1111 田尾「大学の世界選抜で海外に江川よりも早いやつ2、3人おったぞ」
410それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:54:36.98ID:LTPg4JM0F1111 メジャーもスピードガン→pitchf/x→statcastって計測装置変わるたびに計測位置がピッチャー寄りになって球速上がってるんじゃなかったか
411それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:54:44.84ID:6bwK8fYAp1111 確かにストレートの軌道がおかしいてか気持ち悪いくらい
412それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:54:54.42ID:4n5CCIZIa1111 >>400
ストレートの奪三振率が12球団4位とか見たけどストレート張られてそれってすごいやろ
ストレートの奪三振率が12球団4位とか見たけどストレート張られてそれってすごいやろ
413それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:54:57.79ID:BGfUc+far1111 江川どうこうではなく正直昔はちょっとした不正とかドーピング禁止規定とかも無かったわけやし
今より速い球やキレる変化球投げれる奴が居てそれ打ち返せる奴が居てもまぁおかしくはなさそう
今より速い球やキレる変化球投げれる奴が居てそれ打ち返せる奴が居てもまぁおかしくはなさそう
414それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:55:03.75ID:1a7g0lC+01111 金田とか180は出てないだろうけど左で150kmポンポン投げてたらそら勝つわな
415それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:55:07.01ID:I2s/3SBSa1111 >>407
平均レベルって話ならそうやろな
平均レベルって話ならそうやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ [蚤の市★]
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」★2 [ネギうどん★]
- 10人に1人──「左利き」は身近なマイノリティー 急須や調理器具…どんな不便が?教育現場では変化も [煮卵★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- GACKT 〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」 [Anonymous★]
- 【福岡】工事現場の足場で“額に両足で飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 ★2 [煮卵★]
- 米連邦判事「イーロンマスク米政府効率化省の財務省データ閲覧は禁止。破壊されるリスク有」 [633746646]
- トランプ、三権の長になる 副大統領「裁判所に大統領を止める権限はない」 [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★7
- 一番ラブラブべろちゅーしたいホロメンは❓❓❓💑
- (ヽ´ん`)「ヘーッ! これが高級ドライヤーかー! なになに…」 [425744418]
- 中抜きや税金にたかってるような職業はニート以下だと思う [677076729]