https://www.credit-suisse.com/about-us/en/reports-research/global-wealth-report.html
昨年の世界全体の富は463兆6千億ドル(6京6800兆円)と、前年に比べ9.8%増えた。資産上位1%の超富裕層の持つ資産が世界全体に占める割合は45.5%と、前年末の43.9%から拡大した。
スイスの大人1人当たりの富は平均値で見ると69万6600ドルと、世界で最も裕福な水準にある。
探検
【悲報】スイス人の純資産、1人1億円へ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:34:04.51ID:2h+bSndfa11112それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:34:19.15ID:2h+bSndfa1111 ええなぁ
3それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:34:29.77ID:u85Km7b201111 嫉妬や
4それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:34:31.83ID:2h+bSndfa1111 ワイにも1億円くれ
5それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:35:07.94ID:2h+bSndfa1111 どうにかしてワイの純資産1億円にならん?
6それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:35:19.12ID:42v0qWZG01111 スイス、貧困対策事業費を大幅減額へ 国内の貧困層61万人
2018/04/19 — スイス連邦政府は2014年から実施している国の貧困対策プログラムについて、今後5年間の事業費を大幅にカットすることを決めた。
2018/04/19 — スイス連邦政府は2014年から実施している国の貧困対策プログラムについて、今後5年間の事業費を大幅にカットすることを決めた。
7それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:35:50.02ID:42v0qWZG01111 スイス/人口
869.8万 (2021年)
869.8万 (2021年)
8それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:35:56.63ID:ANm1ikSh01111 日本は一人当たりマイナス一千万
9それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:36:00.95ID:e7CGpOLdM1111 スイスってなんか産業あったっけ?
10それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:36:13.59ID:J4VSdXUZp1111 >>6
すぐに粗探しするのが日本人の悪いところ
すぐに粗探しするのが日本人の悪いところ
11それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:36:26.12ID:g2bHlE0v01111 スイスって悪いイメージないし移住に最適ちゃう?
12それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:36:44.48ID:2h+bSndfa1111 >>6
平均純資産1億円の相対的貧困層って日本だと貴族やろな
平均純資産1億円の相対的貧困層って日本だと貴族やろな
13それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:36:57.45ID:jS15rnDea1111 なおマクドナルドのセットメニューは日本円で2000円ほどと物価は高いことで有名
15それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:37:11.12ID:lFi+WeJaa1111 徴兵がエグいイメージ
16それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:37:50.28ID:SRT0qb6G0 >>9
金融とサッカー賭博
金融とサッカー賭博
2022/11/11(金) 14:37:57.03ID:2yZqLGxhd1111
現代のバビロンやん
2022/11/11(金) 14:38:03.68ID:Acs/ZpJGM1111
日本も永世中立国にしろ
19それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:38:23.44ID:4bTzuO9L0111120それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:38:25.11ID:R3OCB07Q01111 自分に責任が降りかかりそうだと全力スルーのスイス人ね
21それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:38:33.29ID:L0aulN6wp1111 >>12
確かに
確かに
22それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:38:40.03ID:AXDuPalM01111 >>6
日本の生活保護費も減りまくりの模様
日本の生活保護費も減りまくりの模様
23それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:38:45.82ID:42v0qWZG01111 在日スイス企業は約150社で、機械、精密機器、化学製品、医薬品の輸入関連企業が多い。
24それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:38:51.54ID:z+Y1qUZ001111 金融の国は金待ってんな
25それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:39:33.90ID:2h+bSndfa1111 >>19
人口の10%が兵隊やぞ(予備役含む)
人口の10%が兵隊やぞ(予備役含む)
2022/11/11(金) 14:39:58.64ID:US4bVtXW01111
ほえー
みんなスイス時計してそう
みんなスイス時計してそう
27それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:40:06.05ID:rHJ9n3we01111 スイスに渡米して一気に裕福になってくるわ
28それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:40:45.25ID:2h+bSndfa1111 どうにかして日本がスイスだったってことにならん?
29それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:41:03.52ID:VJcMxlCA01111 物価ガー
なお
なお
30それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:41:52.55ID:2h+bSndfa1111 https://www.swissinfo.ch/jpn/国民皆兵_スイス軍改革-兵士10万人に削減-18年から/43903178
スイス連邦政府は2018年1月から軍の見直し計画を実施する。兵士の数を10万人に減らし、兵役の訓練を3週間短縮する。
2016年の議会の決定を受けたもので、質の高い部隊を迅速に配備できるようにするのが目的。計画では、兵士の数を従来の14万人から10万人に減らし、有事の際には10日以内に3万5千人の部隊を動員できる体制を整える。
さらに、兵役の訓練は原則として21週間から18週間に短縮し、その後の6回の補習訓練は3週間ずつとする。国民皆兵のスイスでは、一部の例外を除き全ての成人男性に兵役を義務付けている。女性は志願制。
兵士の勤務日数は年間260日から245日に減らす。また空軍の飛行場3カ所、訓練施設7カ所、射撃場など複数の施設を閉鎖する。
スイス連邦政府は2018年1月から軍の見直し計画を実施する。兵士の数を10万人に減らし、兵役の訓練を3週間短縮する。
2016年の議会の決定を受けたもので、質の高い部隊を迅速に配備できるようにするのが目的。計画では、兵士の数を従来の14万人から10万人に減らし、有事の際には10日以内に3万5千人の部隊を動員できる体制を整える。
さらに、兵役の訓練は原則として21週間から18週間に短縮し、その後の6回の補習訓練は3週間ずつとする。国民皆兵のスイスでは、一部の例外を除き全ての成人男性に兵役を義務付けている。女性は志願制。
兵士の勤務日数は年間260日から245日に減らす。また空軍の飛行場3カ所、訓練施設7カ所、射撃場など複数の施設を閉鎖する。
31それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:42:00.49ID:u1SQZJVka1111 >>19
スイスは傭兵の国やし...
スイスは傭兵の国やし...
32それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:42:39.29ID:k/KTRo1F01111 世界株式時価総額ランキング(2022年6月末) トップ100は、アメリカ62社、中国14社、スイス3社、日本は1社のみ
33それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:42:48.59ID:2h+bSndfa1111 スイスのチー牛でさえ軍隊格闘術カマしてくるんか?
2022/11/11(金) 14:43:22.33ID:5Vq1UOKMH1111
そもそも前提条件が違いすぎるから羨ましくならんわ
人口少ない北欧とかの国が資産多く持ってるとかそりゃそうだろって感じ
人口同じぐらいの国と比較しないと
人口少ない北欧とかの国が資産多く持ってるとかそりゃそうだろって感じ
人口同じぐらいの国と比較しないと
35それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:43:35.20ID:NcOtwntN01111 平均値で見ても意味ない
これがわからないアホって結構いるんやねw
これがわからないアホって結構いるんやねw
36それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:43:52.06ID:aINPO/7ya111137それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:43:55.36ID:4w4GTB2jd1111 チューリッヒから成田に毎日飛行機とんでるけどそんなに需要あるんか?
2022/11/11(金) 14:45:29.99ID:pVQg8Fs201111
ワイもスイス行けば1億もらえるんか
39それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:45:36.72ID:NcOtwntN01111 格差がー格差がーと文句言ってたパヨクのマヌケww
この記事で自分が無知の馬鹿だと気付いてくれればいいけどww
この記事で自分が無知の馬鹿だと気付いてくれればいいけどww
40それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:45:43.79ID:bDdJrT9B01111 一方ジャップときたら
41それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:46:53.90ID:9JcYSpAZ0111142それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:47:01.35ID:k/KTRo1F01111 このイギリスの年金83万の人羨ましすぎる
https://youtu.be/AiMwHRPO0u0?t=206
https://youtu.be/AiMwHRPO0u0?t=206
43それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:47:04.90ID:I4VQI/ol01111 この貧困も1億持って日本みたいな後進国来たら一生働かんで暮らせるやん
44それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:47:13.99ID:2h+bSndfa111145それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:47:47.61ID:TkA7PITEa1111 スイス銀行定期
46それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:48:02.62ID:rBI8ZtyYd1111 6京って凄いなぁ
その0.1%くらいしか持ってないわ
その0.1%くらいしか持ってないわ
47それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:48:24.95ID:swdSN5ls01111 ネスレがある国
48それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:48:27.14ID:Ua3jnljm01111 平均とかいうクソ指標やめろ
49それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:48:56.40ID:czg6+A1pp1111 で、中央値は?
2022/11/11(金) 14:49:21.60ID:ekS6M9ayd1111
俺のスイス銀行の預金もパンパンよ
52それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:49:55.95ID:jQ31L+JqM1111 スイスの中の富を単純に割ってるから?
53それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:50:28.38ID:WxNhZUS3M1111 割りかし日本の理想形だよな
アメのケツ舐め外交いつまでやってんの?
アメのケツ舐め外交いつまでやってんの?
54それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:50:45.59ID:jQ31L+JqM1111 クレディスイスって結局大丈夫なん?
2022/11/11(金) 14:52:13.27ID:ekS6M9ayd1111
永世中立国ってめちゃくちゃ大変な生き方だぞ
ジャップにそんな気概ないからアメリカのけつ舐めてるのがお似合い
ジャップにそんな気概ないからアメリカのけつ舐めてるのがお似合い
56それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:52:53.32ID:JyAXrxuE01111 >>1
世界全体の富が増えるってどういう理屈なんや
世界全体の富が増えるってどういう理屈なんや
57それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:53:28.55ID:Ctw+dgq0a111158それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:53:29.34ID:JyAXrxuE01111 >>53
武装せな中立は無理や
武装せな中立は無理や
59それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:54:18.86ID:JERiImK7d1111 スイスのサッカーって強いのか弱いのかいまいち分からん立ち位置にいるよな
60それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:54:51.23ID:p7a7X9A401111 日本は3500万で20位やった
61それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:55:28.36ID:2YwN3Wys01111 すげえな日本じゃ考えられないわ
62それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:56:01.52ID:l28NvL61a1111 スイス行ったことあるけどめっちゃキレイやったわ
63それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:56:38.57ID:uko934W50 >>59
人口の割にはクソ強いやろ
人口の割にはクソ強いやろ
64それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:56:45.79ID:qbyBLF5401111 企業の金が集まってるだけですよね
65それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:57:23.11ID:xfXVFhHU0111166それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:58:02.54ID:n2CHP0eM01111 >>15
徴兵は最近緩くなってるで
徴兵は最近緩くなってるで
67それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:58:05.11ID:p7a7X9A40111168それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:58:12.63ID:xfXVFhHU01111 >>53
スイスは民主主義の本場やし日本の対局にある国や
スイスは民主主義の本場やし日本の対局にある国や
69それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:58:15.25ID:v+aEXe9Ed1111 格差作った方が良いとようやく気付いたか
やる気の無い弱者はドンドン切り捨てられていく
やる気の無い弱者はドンドン切り捨てられていく
70それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:58:22.20ID:3/nU2yJd01111 日銀の株式は55%は政府が持つが、残り45%は非公開
中央銀行は”民間”の銀行であり株式による議決権もない、従って政府が指図する権限もない
中央銀行を束ねる国際決済銀行という物があり本部はスイスのバーゼルにある
ヴェネチアの貿易業者だった商人や貴族がローマ皇帝に反逆してスイスという国家を作った
現代まで続く金融国家、マネーロンダリング天国スイスの起源であり、世界を支配する勢力となる
”本物”の支配層はここにいる
中央銀行は”民間”の銀行であり株式による議決権もない、従って政府が指図する権限もない
中央銀行を束ねる国際決済銀行という物があり本部はスイスのバーゼルにある
ヴェネチアの貿易業者だった商人や貴族がローマ皇帝に反逆してスイスという国家を作った
現代まで続く金融国家、マネーロンダリング天国スイスの起源であり、世界を支配する勢力となる
”本物”の支配層はここにいる
71それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:58:39.49ID:Bk9ehrA/M1111 貧困層でも年収700とか800万の異常な国や
72それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:59:42.92ID:Bk9ehrA/M1111 あんだけ稼いどるなにスーパーの物価さほど高くないの強すぎる
73それでも動く名無し
2022/11/11(金) 14:59:47.25ID:AXDuPalM0111174それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:00:02.95ID:3/nU2yJd01111 金貸しの起源
「貨幣」という機能を人類が初めて創造したのは、紀元前2000年頃、メソポタミア文明の担い手シュメール人だったとされ
銀の重量単位が、価値を表す単位となり、後に通貨単位として使われるようになった、これが、「貨幣」の始まり
↓
紀元前1300年頃に地中海に登場した「海の民」地中海貿易で栄えた=フェニキア人=両替商
↓
銀行家の起源=古代ギリシャポリス両替商、トラペジーテースは貨幣、貴金属、文書の保管なども行い、預けられた金を元手に貸付も始め、これが銀行家の誕生
↓
ローマではエクイテス身分の者によって両替商が経営
↓
ヴェネチアの貿易業者=金融業者がスイスに移住
↓
スイス都市国家の成立
1200年頃ローマ皇帝に反逆した騎士・貴族たちは、鉄砲刀等の精密機械業や金属加工業で発達したスイスに結集
そして、ヴェネチアから移住してきた金融家たちと結託し都市国家を形成
現代まで続く金融国家、マネーロンダリング天国スイスの起源であり、世界を支配する勢力となった
「貨幣」という機能を人類が初めて創造したのは、紀元前2000年頃、メソポタミア文明の担い手シュメール人だったとされ
銀の重量単位が、価値を表す単位となり、後に通貨単位として使われるようになった、これが、「貨幣」の始まり
↓
紀元前1300年頃に地中海に登場した「海の民」地中海貿易で栄えた=フェニキア人=両替商
↓
銀行家の起源=古代ギリシャポリス両替商、トラペジーテースは貨幣、貴金属、文書の保管なども行い、預けられた金を元手に貸付も始め、これが銀行家の誕生
↓
ローマではエクイテス身分の者によって両替商が経営
↓
ヴェネチアの貿易業者=金融業者がスイスに移住
↓
スイス都市国家の成立
1200年頃ローマ皇帝に反逆した騎士・貴族たちは、鉄砲刀等の精密機械業や金属加工業で発達したスイスに結集
そして、ヴェネチアから移住してきた金融家たちと結託し都市国家を形成
現代まで続く金融国家、マネーロンダリング天国スイスの起源であり、世界を支配する勢力となった
75それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:00:22.44ID:Bk9ehrA/M1111 スイス人は給料の話したがらないってか中身までは絶対に教えてくれないんよ
自分らが豊かすぎるってこと知っとるからな
自分らが豊かすぎるってこと知っとるからな
76それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:01:22.83ID:p7a7X9A401111 アメリカ
平均 579,050ドル
中央値 93,270ドル
一番格差激しいのはアメリカやな
平均 579,050ドル
中央値 93,270ドル
一番格差激しいのはアメリカやな
77それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:01:55.05ID:6oye1c3C01111 >>68
それじゃ日本が民主主義じゃないみたいやん…
それじゃ日本が民主主義じゃないみたいやん…
78それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:03:11.21ID:SRT0qb6G0 世界の一人あたりGDPランキング
1位ルクセンブルク(欧州)13.6万ドル
2位アイルランド(欧州)10.0万ドル
3位スイス(欧州)9.2万ドル
4位ノルウェー(欧州)8.9万ドル
5位シンガポール(アジア)7.2万ドル
6位アイスランド(欧州)6.9万ドル
7位アメリカ(北米)6.9万ドル
8位カタール(アジア)6.8万ドル
9位デンマーク(欧州)6.8万ドル
10位豪州(オセアニア)6.3万ドル
11位スウェーデン(欧州)6.0万ドル
12位オランダ(欧州)5.7万ドル
13位フィンランド(欧州)5.3万ドル
14位オーストリア(欧州)5.3万ドル
15位イスラエル(アジア)5.2万ドル
16位カナダ(北米)5.2万ドル
17位ベルギー(欧州)5.1万ドル
18位ドイツ(欧州)5.1万ドル
19位イギリス(欧州)4.7万ドル
20位フランス(欧州)4.5万ドル
・・・
27位日本(アジア)3.9万ドル
マジで欧州って豊かすぎるやろ
ヨーロッパ人の優秀さが羨ましい
1位ルクセンブルク(欧州)13.6万ドル
2位アイルランド(欧州)10.0万ドル
3位スイス(欧州)9.2万ドル
4位ノルウェー(欧州)8.9万ドル
5位シンガポール(アジア)7.2万ドル
6位アイスランド(欧州)6.9万ドル
7位アメリカ(北米)6.9万ドル
8位カタール(アジア)6.8万ドル
9位デンマーク(欧州)6.8万ドル
10位豪州(オセアニア)6.3万ドル
11位スウェーデン(欧州)6.0万ドル
12位オランダ(欧州)5.7万ドル
13位フィンランド(欧州)5.3万ドル
14位オーストリア(欧州)5.3万ドル
15位イスラエル(アジア)5.2万ドル
16位カナダ(北米)5.2万ドル
17位ベルギー(欧州)5.1万ドル
18位ドイツ(欧州)5.1万ドル
19位イギリス(欧州)4.7万ドル
20位フランス(欧州)4.5万ドル
・・・
27位日本(アジア)3.9万ドル
マジで欧州って豊かすぎるやろ
ヨーロッパ人の優秀さが羨ましい
79それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:03:36.42ID:Bk9ehrA/M111180それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:03:59.65ID:OZDslRnm0 >>78
やっぱりアングロサクソンが最強なんかー
やっぱりアングロサクソンが最強なんかー
81それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:04:42.00ID:p7a7X9A401111 日本
平均値 245,240
中央値 120,000
平均値 245,240
中央値 120,000
82それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:05:48.03ID:AXDuPalM01111 オーストラリアとニュージーランドの純資産の中央値ヤバいな
真のエリート国家こいつらやろ
真のエリート国家こいつらやろ
83それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:07:21.23ID:k8ZwHIHqM1111 >>36
三枚目はスイスじゃないやろ
三枚目はスイスじゃないやろ
2022/11/11(金) 15:07:34.18ID:yckYbwdC01111
スイスはまだわかる
ベネルクス三国は何で儲けてるんや
チューリップとチョコレートか?
陸路の貿易拠点がそんなに儲かるんか?
ベネルクス三国は何で儲けてるんや
チューリップとチョコレートか?
陸路の貿易拠点がそんなに儲かるんか?
85それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:08:13.71ID:8zD0oK4501111 なんでスイス人の人口で割ってんの?
86それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:08:28.44ID:p7a7X9A401111 >>84
ルクセンブルクはオフショア市場で儲けてるらしい
ルクセンブルクはオフショア市場で儲けてるらしい
2022/11/11(金) 15:11:32.34ID:6fSX3N9H01111
エエ~
89それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:13:24.63ID:AXDuPalM0111190それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:14:32.42ID:ITMDBsbNa1111 その額…500億
91それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:15:32.94ID:2h+bSndfa1111 しかもこれ円安前のデータやからな
92それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:15:56.83ID:zdVCjzxf01111 有能ならスイス行けばええだけやん英語とドイツ語フランス語あたりできりゃええだけやし🤗
93それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:16:32.56ID:P3weoG7eM1111 ・徴兵制を敷いて高い軍事力を誇り大戦前から永世中立国を宣言
・その一方で戦時中には武器輸出を積極的に行い影の武器商人のような役割を果たす
・中世以来、秘密主義の銀行によりグレーな資金も含めて世界中の金融資産を集約
・人口わずか800万人ながら世界時価総額TOP50に2社がランクイン(日本はトヨタの1社のみ)
・美麗かつ精緻な職人技で高いブランド力を誇る世界的な宝飾品・時計メーカーなども多数保有
これまさに敗戦国コンプの冷笑系ネトウヨが妄想してそうな「僕が考えた最強の国!」を体現した国家やろ
・その一方で戦時中には武器輸出を積極的に行い影の武器商人のような役割を果たす
・中世以来、秘密主義の銀行によりグレーな資金も含めて世界中の金融資産を集約
・人口わずか800万人ながら世界時価総額TOP50に2社がランクイン(日本はトヨタの1社のみ)
・美麗かつ精緻な職人技で高いブランド力を誇る世界的な宝飾品・時計メーカーなども多数保有
これまさに敗戦国コンプの冷笑系ネトウヨが妄想してそうな「僕が考えた最強の国!」を体現した国家やろ
94それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:20:44.88ID:3OuQsYlp01111 👨🏾🦲👨🏿🦲👳🏿♀👳🏻♂👨🦲「!?スイスに行けばいいのか!」
95それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:22:16.52ID:4bTzuO9L0111196それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:24:46.56ID:iTRlwp4Ra1111 こういうのってワイがスイス行っても1億円支給されるんか?
スイス人に気化せんと無理?
スイス人に気化せんと無理?
97それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:27:21.34ID:Bk9ehrA/M1111 >>96
支給されるわけないやろw
スイス人は自分で働いて軽く年収1000万超えるから金が余って金融資産がでかくなっていくんや
君もいきたいなら英語ドイツ語ビジネスレベルなるのがスタート地点や
まだ遅くないやろうし頑張ろうや
支給されるわけないやろw
スイス人は自分で働いて軽く年収1000万超えるから金が余って金融資産がでかくなっていくんや
君もいきたいなら英語ドイツ語ビジネスレベルなるのがスタート地点や
まだ遅くないやろうし頑張ろうや
98それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:28:36.51ID:iTRlwp4Ra1111 >>97
もう64なんですが転々展
もう64なんですが転々展
99それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:32:06.02ID:FfuP8hKK01111 スイス銀行が好き放題通過発行してんだからそりゃ資産もそんだけ増える
逆に日銀は発行止めてるから増えない
そんな単純な問題に誰も気づかないから不平等はケッして是正されない
逆に日銀は発行止めてるから増えない
そんな単純な問題に誰も気づかないから不平等はケッして是正されない
100それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:33:10.17ID:Bk9ehrA/M1111101それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:35:18.63ID:Bk9ehrA/M1111 >>99
アベノミクスでこの10年金融緩和しつづけて市場に通貨供給しつづけてぶっ壊れたのが日本の金融な訳やが…
アベノミクスでこの10年金融緩和しつづけて市場に通貨供給しつづけてぶっ壊れたのが日本の金融な訳やが…
103それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:36:14.56ID:351lZ+II01111 金融国家やからやろ当たり前
104それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:36:26.18ID:OOv5L53R01111 旅行でいったことあるけどわりとみんな陽気だったイメージ
105それでも動く名無し
2022/11/11(金) 15:39:00.94ID:6vTqA9FMa1111 マヌケガイジおるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]
- 赤いきつねアニメCMの炎上、監督・キャラデザクリエイターへも批判 「女性差別に加担する女性」と中傷 擁護の声も「素敵なCMです」 [muffin★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 告発した元県民局長の処分撤回を提言 兵庫百条委の報告書案が判明 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち麻雀格闘倶楽部Sp🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち麻雀格闘倶楽部Sp🧪★3
- けー🙄🏡とかでいいよもう
- コンビニ店員「強盗ですか?」強盗「強盗です」店員「袋いる?」 [394133584]
- 【悲報】日本人気き始める「少子化対策って夫婦が4人以上子供産むか、低身長中年男性と女を結婚させるかの2択でしょ?無理じゃん [257926174]
- うつ病になって人生終わった。治し方ある?無いよな。 [635799952]