X

【悲報】スイス人の純資産、1人1億円へ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:34:04.51ID:2h+bSndfa1111
https://www.credit-suisse.com/about-us/en/reports-research/global-wealth-report.html
昨年の世界全体の富は463兆6千億ドル(6京6800兆円)と、前年に比べ9.8%増えた。資産上位1%の超富裕層の持つ資産が世界全体に占める割合は45.5%と、前年末の43.9%から拡大した。
スイスの大人1人当たりの富は平均値で見ると69万6600ドルと、世界で最も裕福な水準にある。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:34:19.15ID:2h+bSndfa1111
ええなぁ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:34:29.77ID:u85Km7b201111
嫉妬や
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:34:31.83ID:2h+bSndfa1111
ワイにも1億円くれ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:35:07.94ID:2h+bSndfa1111
どうにかしてワイの純資産1億円にならん?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:35:19.12ID:42v0qWZG01111
スイス、貧困対策事業費を大幅減額へ 国内の貧困層61万人
2018/04/19 — スイス連邦政府は2014年から実施している国の貧困対策プログラムについて、今後5年間の事業費を大幅にカットすることを決めた。
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:35:50.02ID:42v0qWZG01111
スイス/人口
869.8万 (2021年)
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:35:56.63ID:ANm1ikSh01111
日本は一人当たりマイナス一千万
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:36:00.95ID:e7CGpOLdM1111
スイスってなんか産業あったっけ?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:36:13.59ID:J4VSdXUZp1111
>>6
すぐに粗探しするのが日本人の悪いところ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:36:26.12ID:g2bHlE0v01111
スイスって悪いイメージないし移住に最適ちゃう?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:36:44.48ID:2h+bSndfa1111
>>6
平均純資産1億円の相対的貧困層って日本だと貴族やろな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:36:57.45ID:jS15rnDea1111
なおマクドナルドのセットメニューは日本円で2000円ほどと物価は高いことで有名
2022/11/11(金) 14:37:05.65ID:5Vq1UOKMH1111
>>10
こいつ嫌儲でパヨ活してそう
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:37:11.12ID:lFi+WeJaa1111
徴兵がエグいイメージ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:37:50.28ID:SRT0qb6G0
>>9
金融とサッカー賭博
2022/11/11(金) 14:37:57.03ID:2yZqLGxhd1111
現代のバビロンやん
2022/11/11(金) 14:38:03.68ID:Acs/ZpJGM1111
日本も永世中立国にしろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:38:23.44ID:4bTzuO9L01111
>>15
永世中立国で徴兵は草
お前の大好きな韓国と間違えてるやろw
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:38:25.11ID:R3OCB07Q01111
自分に責任が降りかかりそうだと全力スルーのスイス人ね
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:38:33.29ID:L0aulN6wp1111
>>12
確かに
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:38:40.03ID:AXDuPalM01111
>>6
日本の生活保護費も減りまくりの模様
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:38:45.82ID:42v0qWZG01111
在日スイス企業は約150社で、機械、精密機器、化学製品、医薬品の輸入関連企業が多い。
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:38:51.54ID:z+Y1qUZ001111
金融の国は金待ってんな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:39:33.90ID:2h+bSndfa1111
>>19
人口の10%が兵隊やぞ(予備役含む)
2022/11/11(金) 14:39:58.64ID:US4bVtXW01111
ほえー
みんなスイス時計してそう
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:40:06.05ID:rHJ9n3we01111
スイスに渡米して一気に裕福になってくるわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:40:45.25ID:2h+bSndfa1111
どうにかして日本がスイスだったってことにならん?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:41:03.52ID:VJcMxlCA01111
物価ガー

なお
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:41:52.55ID:2h+bSndfa1111
https://www.swissinfo.ch/jpn/国民皆兵_スイス軍改革-兵士10万人に削減-18年から/43903178

スイス連邦政府は2018年1月から軍の見直し計画を実施する。兵士の数を10万人に減らし、兵役の訓練を3週間短縮する。
2016年の議会の決定を受けたもので、質の高い部隊を迅速に配備できるようにするのが目的。計画では、兵士の数を従来の14万人から10万人に減らし、有事の際には10日以内に3万5千人の部隊を動員できる体制を整える。
さらに、兵役の訓練は原則として21週間から18週間に短縮し、その後の6回の補習訓練は3週間ずつとする。国民皆兵のスイスでは、一部の例外を除き全ての成人男性に兵役を義務付けている。女性は志願制。
兵士の勤務日数は年間260日から245日に減らす。また空軍の飛行場3カ所、訓練施設7カ所、射撃場など複数の施設を閉鎖する。
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:42:00.49ID:u1SQZJVka1111
>>19
スイスは傭兵の国やし...
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:42:39.29ID:k/KTRo1F01111
世界株式時価総額ランキング(2022年6月末) トップ100は、アメリカ62社、中国14社、スイス3社、日本は1社のみ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:42:48.59ID:2h+bSndfa1111
スイスのチー牛でさえ軍隊格闘術カマしてくるんか?
2022/11/11(金) 14:43:22.33ID:5Vq1UOKMH1111
そもそも前提条件が違いすぎるから羨ましくならんわ
人口少ない北欧とかの国が資産多く持ってるとかそりゃそうだろって感じ

人口同じぐらいの国と比較しないと
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:43:35.20ID:NcOtwntN01111
平均値で見ても意味ない
これがわからないアホって結構いるんやねw
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:43:52.06ID:aINPO/7ya1111
スイスの日常
射撃訓練は欠かさない模様

https://i.imgur.com/sRS6a4O.jpg
https://i.imgur.com/PMgU4ns.jpg
https://i.imgur.com/zpCk3Gq.jpg
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:43:55.36ID:4w4GTB2jd1111
チューリッヒから成田に毎日飛行機とんでるけどそんなに需要あるんか?
2022/11/11(金) 14:45:29.99ID:pVQg8Fs201111
ワイもスイス行けば1億もらえるんか
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:45:36.72ID:NcOtwntN01111
格差がー格差がーと文句言ってたパヨクのマヌケww
この記事で自分が無知の馬鹿だと気付いてくれればいいけどww
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:45:43.79ID:bDdJrT9B01111
一方ジャップときたら
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:46:53.90ID:9JcYSpAZ01111
>>9
えぇ…w
精密機械・金融・製薬とか世界トップレベルだが
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:47:01.35ID:k/KTRo1F01111
このイギリスの年金83万の人羨ましすぎる
https://youtu.be/AiMwHRPO0u0?t=206
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:47:04.90ID:I4VQI/ol01111
この貧困も1億持って日本みたいな後進国来たら一生働かんで暮らせるやん
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:47:13.99ID:2h+bSndfa1111
>>34
流石や
円安前で純資産が激減してる日本人は目の付け所が違うな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:47:47.61ID:TkA7PITEa1111
スイス銀行定期
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:48:02.62ID:rBI8ZtyYd1111
6京って凄いなぁ
その0.1%くらいしか持ってないわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:48:24.95ID:swdSN5ls01111
ネスレがある国
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:48:27.14ID:Ua3jnljm01111
平均とかいうクソ指標やめろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:48:56.40ID:czg6+A1pp1111
で、中央値は?
2022/11/11(金) 14:49:21.60ID:ekS6M9ayd1111
俺のスイス銀行の預金もパンパンよ
2022/11/11(金) 14:49:30.53ID:3bFSo7If01111
>>19
永世中立国やからなんやが
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:49:55.95ID:jQ31L+JqM1111
スイスの中の富を単純に割ってるから?
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:50:28.38ID:WxNhZUS3M1111
割りかし日本の理想形だよな
アメのケツ舐め外交いつまでやってんの?
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:50:45.59ID:jQ31L+JqM1111
クレディスイスって結局大丈夫なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況