X



ウィザードリィを若者の間で流行らせたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:06:41.67ID:7PK+h4jo01111
おまえら広めてくれ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:38:04.87ID:hKVPqcY9M1111
何を勧めるんや
どうせ#1しかないんやろ?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:38:15.58ID:7PK+h4jo01111
>>158
そういうのや!
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:38:21.77ID:izTgZPZ8M1111
>>156
ドワーフのデザインほんとすこ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:38:48.98ID:erYhkcQq01111
>>161
8や
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:38:49.42ID:53IvdRsx01111
あと最近出てたなんとかの鎖宮とかいうのはおすすめしない
ボリュームが単純にない
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:39:09.26ID:V8xiZg8D01111
忍者増井の出番だね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:39:18.02ID:pkvEj0Py01111
Wizライク作品で顔グラを強制してくるのは勘弁して欲しい
職業アイコンくらいならセーフだが
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:39:22.40ID:Vqn1Vh4Y01111
好きやけど冷静になるとめちゃくちゃめんどくさい上にバランス劣悪やし無理やろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:39:34.74ID:GTUphCfB01111
PCエンジン版1の内蔵音源版の戦闘曲はいかにもPCエンジンって曲なんやけど
なんであんなSTGの一面みたいな曲でOKが出たんやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:39:53.31ID:pkvEj0Py01111
>>166
マスコロ首ちょんぱかな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:40:07.87ID:l8djSNme01111
そう言えばBUSINってのはどうなん?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:40:14.21ID:DAwjGUF6a1111
今更誰がやるねんあんなん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:40:41.97ID:erYhkcQq01111
まあマジで書くとDungeon Crawlの主流はローグライクでRPGで流行ることもうないんやろな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:41:11.05ID:aoXgoyOB01111
ととモノと世界樹の迷宮が同時期に発売した奇跡
日本wizの全盛期だったかもな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:41:15.00ID:ZER6m04H01111
ターイラーターザンメウォリアルフイエーター
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:41:32.83ID:ZMup0AX401111
なんか外国だとwizライク地味に人気だとか聞いたな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:42:04.35ID:RlRb8med01111
プリースト召喚しないと詰む
ミルワ唱えてくれないと詰む
地獄の釜で詰む
地雷原で詰む
空中に浮いた人参が取れずに詰む
コズミックキューブで詰む
オックおばさんのせいで詰む
トレボーの尻で詰む
ホークウィンドとかいうキチガイ忍者のせいで詰む
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:42:05.73ID:nCoHgTuq01111
なぜ世界樹の迷宮は死んだのか
アトラスには珍しくあんだけ人気だったのに
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:42:06.31ID:d2oX/o1601111
>>172
アレイドって言う連携システムがある
無印は先頭モーションがスキップできんから1試合が長い
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:42:15.50ID:hPQYUUfMM1111
>>160
そゆこと
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:42:27.28ID:rhTfRPju01111
Javardry The King[とり夫氏] 最新バージョン2.10

ボリューム ★★★★☆
難易度 ★★★☆☆
独自性 ★★★☆☆
演出 ★★★☆☆

一番知名度が高くとても人気のあるシナリオ。
300枚以上のモンスターがすべて手描きで再現されていてかつクオリティが非常に高い。
イラストの他もぬかりはなく、強敵用のBGMから濃厚な淫夢ボイスまで豊富に用意されている。
ホモが大量に沸いて来る点を除けばかなり正統なダークファンタジーが展開されるのでストーリー面でも最後まで楽しめるだろう。
本家とは一味違う呪文やクラス、アイテムも見所の一つ。
wizardryの楽しさはそのままに全体的に遊びやすく仕上がっている。
戦闘以外の部分も面白いが、特にハクスラ党には大満足の一本。



フリゲのこれ面白かったで
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:42:41.18ID:LCiyXdMr01111
シナリオ4やったヤツそこまで居るんやろか?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:42:59.70ID:DAwjGUF6a1111
>>179
DS形式が便利過ぎた故にDSと共に死んだ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:43:15.93ID:7PK+h4jo01111
>>177
この前Jettaturaっていうバリバリ旧作wizシステムのゲームが出たで
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:43:21.25ID:pkvEj0Py01111
>>179
DS特化なところがあったからSwitch移行と共に幕を閉じたんやろな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:43:24.65ID:GTUphCfB01111
>>175
携帯ゲーム機の統合と終焉とともに消えてしまった
もうすっかりvitaが死んでたのに日本一がガレリアをマルチで出してくれたのはファンサービスやったのかな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:43:27.08ID:Quccj2aY01111
あのバランスの悪さが愛おしいんだよな
敵が本気で殺しにかかってくるような戦闘はwiz独特の難易度だ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:43:28.41ID:aI90O5e101111
>>157
ファミコン版のACは意味ないけどSFCのリメイク版なら解決
聖なる鎧でAC-10でもダメージは食らうし2倍みたいな効果もACのおかげで意味がないという
(ヒーリングの効果はつくけど)
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:43:29.60ID:izTgZPZ8M1111
>>175
ととモノはローグライクになってどうしてああなった
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:43:41.62ID:seIxQdl701111
コズミックキューブ考えたやつは頭おかしいと思う
あんなんユーザーに対する悪意やん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:43:43.78ID:ZER6m04H01111
>>184
ナグザットから出てたpcエンジン版でやったわ音楽が羽田健太郎ですげぇ良かった
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:44:00.81ID:LCiyXdMr01111
4・6・7は微妙な出来という風潮
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:44:09.51ID:Apy8Xs73a1111
>>191
ととモノはそもそも始まりがアレやし…
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:44:24.14ID:Vqn1Vh4Y01111
世界樹は手書きマッピング諦めてやるから出して
なんなら世界樹じゃなくても日向と古代使ってたらええから😳
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:44:24.25ID:7a2L4QN101111
外伝2はホンマに遊びきったわ
唯一不満やったのはロード犠牲にしてまで作ったベイキングブレードより
エクスカリバーの方が普通に使いやすくて強かったことくらいや
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:44:43.66ID:l8djSNme01111
>>180
それはツラいな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:45:18.98ID:ZER6m04H01111
多分いちばんマイナーなのって♯4じゃなくて外伝の4やろな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:45:26.93ID:LlWzlh6F01111
デスペナ厳しいゲームとか今時流行らんやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:45:36.47ID:ob1uvLyGd1111
>>164
7やらんと世界観分からんのでは
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:45:46.86ID:JEgYxEpn01111
あの生命が簡単に失われる世界観は好きやわ
蘇生手段もあるけど基本的には運頼みやしな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:04.63ID:ZER6m04H01111
>>198
オサミミミミミマエツ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:05.27ID:HolEKQlDa1111
モンスターの迫力は好き
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:15.81ID:RlRb8med01111
音楽はハネケンも好きだけど藤原いくろうの外伝3もすこ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:29.99ID:LCiyXdMr01111
>>200
ドラコンゲーか結構売れてるイメージなんでかある
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:33.45ID:53IvdRsx01111
g-modeでネザードメインでも出てくれたら
ラストバイブル外伝くらいは売れそうやけどね
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:51.88ID:hPQYUUfMM1111
ボロボロになりながらブルーリボンと死の指輪持ち帰る辺りがピーク
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:55.36ID:l8djSNme01111
そう言えばシャイニングの最初の作品はダンジョン物だったよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:56.85ID:erYhkcQq01111
>>202
確かに
でも7推すのもあれやし結局#1になるんか…
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:58.05ID:kuGqd3RG01111
このスレ見た感じやと、シリーズ未経験ワイはなんだかんだでsteam版五つの試練から手を付けるのがよさそうやね
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:47:18.32ID:dGQzraCAa1111
アトラスはBUSINの新作を出せ😠
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:47:24.13ID:Nydea/MNd1111
ウィザードリィがなかったら段平とはなんなのか一生知る機会は無かっただろう
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:47:30.85ID:f2G6LYBR01111
ダークソウルみたいな世界観が流行るなら
ウィザードリィもいけるやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:47:51.82ID:d2oX/o1601111
>>199
モーション凝ってるのはええんやけど、1モーション5秒〜10秒あるからな

10体以上の群れとかでそれやられるとキツい
群れるモンスターは大体素早さも高いから
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:03.57ID:RlRb8med01111
>>213
公式のシナリオは5つともクソだから評判のいいユーザーシナリオから遊ぶのをオススメするわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:03.78ID:tZ+iXX8B01111
正直#1で完成しとるせいで終わったゲームとも言える
あと必要なのは追加武器ぐらいやし
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:05.88ID:hPQYUUfMM1111
>>213
PSのリルガミンサーガが一番ええんやけどね
いま遊ぶ手段あるんやろか
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:26.99ID:5aSJFCSd01111
外人にはどれくらい人気あるんや?
こっちでいう昔のffDQ並みにメガヒットするタイトルなん?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:41.30ID:TP4BRPVy01111
>>197
にしむかい先生はこの際どうでもええわ😌
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:43.77ID:pkvEj0Py01111
ハネケンの音楽好きだけど動物の謝肉祭の水族館そっくりの曲があって
吹いた記憶がある
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:48.44ID:vnYZoNfJ01111
ロストしません
歳とりません
初めから全アイテム購入可能(個数制限あり)です

こんなんなりそう
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:51.21ID:l8djSNme01111
>>218
そらアカンな、あの絵が味があって気にはなっとったんや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:53.64ID:ZER6m04H01111
ウィザードリィ友の会とかファイナルファンタジー竜騎士団とか懐かしいよな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:49:09.67ID:LCiyXdMr01111
Q ウィザードリィはディンギルで完成したか?
A 完成した
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:49:16.11ID:d2oX/o1601111
>>182
とり夫ってpixivでひたすらウィザードリィの立ち絵用素材をアップしてた人け?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:49:31.62ID:WKhPqZqQ01111
亜流含めたWiz系で一番簡単って言われてるbusin0やってみたが合わなかった
魔法使用回数制限がきつい割に序盤の物理の命中率の低さで投げる
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:49:39.64ID:hkwcNwgH01111
せめてオートマッピングは実装しろ
難易度高いのはいいけど面白みのない面倒臭さや理不尽さは取り除かないと無理やろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:49:50.96ID:7PK+h4jo01111
版権の都合上#1の移植ができないのはかなりの痛手やな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:49:52.15ID:2LFswn5q01111
ぼく、日本語対応したパスオブエグザイルにはまる
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:49:54.22ID:dGQzraCAa1111
ウィザードリィ6って移植された日本語版って出てないの?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:49:56.83ID:erYhkcQq01111
>>222
こっちと同じで初期コンピューターRPGの代表作扱いやで
ただ最近はUltimaと比べると影薄い
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:50:05.08ID:ZER6m04H01111
お前らん中でエルミナージュの評価ってどうなん?ワイはわりと好き
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:50:06.03ID:aI90O5e101111
ウィザードリィをオタク向けにしたのがメガテンでさらに
ライト向けにしたのがソウルハッカーズやペルソナ1って印象だから
2,3世代くらい古いんだよな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:50:25.73ID:RlRb8med01111
>>229
主題歌を中森明菜に唄わせる謎のこだわり
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:50:38.12ID:seIxQdl701111
>>235
スーファミかサターン
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:51:02.09ID:NFvq0FQ+a1111
>>201
ソウルシリーズは大人気で派生種も山ほど生まれとるやん
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:51:03.05ID:dGQzraCAa1111
>>218
0だとそこらへん改善されてるやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:51:11.58ID:Apy8Xs73a1111
>>216
ソウルシリーズの始まりってウィザードリィみたいな昔のゲームを今の技術で作ったらみたいな感じじゃなかったっけ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:51:14.21ID:pkvEj0Py01111
>>237
1と2は好きやで
高レベルになって少しずつ攻撃力や錬金で能力アップ出来るから
長いこと遊べる
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:51:17.37ID:vnYZoNfJ01111
>>216
アクションRPG←動きがあってわかりやすい
テキストRPG←テキスト読まないと理解が追いつかない

エルデンリングはウィザードリィ風にしたらしいけど
基本的に時代遅れの遺物や
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:51:48.33ID:VsSgX61p01111
ウィズライクといえばDRPGばっか出してた経験値はまだ生きとるんか、100円は糞面白くなかったが

>>239
母ちゃん懐かしいな😂
エルミどうして死んじゃったんや😡
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:51:50.75ID:5aSJFCSd01111
>>236
そうなんや
海外ってRPG日本ほど好きやないもんな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:51:52.94ID:izTgZPZ8M1111
SFCの6は転職でスキル稼いで最強キャラ簡単に作れたよな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:51:58.55ID:l4CXqul7M1111
やたら起源主張してくる奴が多いよなこれ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:13.81ID:GR8/yZgL01111
>>234
日本語対応するかわからん言うとったんについにやったんか
ただPoEはカメラ近すぎ問題という致命的な欠陥があるからプレイする気にならんのや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:29.68ID:LlWzlh6F01111
>>242
ソウルシリーズのデスペナ厳しいとかエアプか?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:32.44ID:l8djSNme01111
>>242
言うても周回できるくらいには時間かからんしな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:35.12ID:luw4/dBLa1111
>>244
どっちのソウルともジャンル違くね
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:49.70ID:dGQzraCAa1111
>>241
やっぱり、スーファミとサターン以降出てないんやな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:53:02.88ID:3qCNAYl601111
権利関係どうなってんねん
何も再販てきないやん
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:53:06.27ID:TVJOEI7401111
wizはテキスト主体やからな
今の人にはキツいかもな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:53:08.73ID:tZ+iXX8B01111
モンスターが動くのとかテンポ悪化するだけなんや
ハクスラする合間に時々本気で死にかけるのがWizや
他の要素はいらん
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 19:53:09.97ID:kwb944bC01111
ウィザードリィライト層がやっても耐えられるグラで新しめのゲームあるか?
ダンジョン物自体はちょこちょこやっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況