探検
【朗報】厚労省、中途採用を募集中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:27:36.58ID:Z3HQQmQK0 お前ら急げ!!
14それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:34:04.67ID:Z3HQQmQK0 >>13
ジャンプアップや!!!
ジャンプアップや!!!
15それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:34:43.23ID:Z3HQQmQK016それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:35:13.36ID:gYL/o4XK0 強制労働省
17それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:35:51.75ID:GdirZ9Yc0 漆黒定期
18それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:37:14.85ID:Z3HQQmQK0 募集に踏み切る背景には、若手や中堅職員の離職がある。同省は離職者数を明らかにしていないが、幹部の一人は「この3年ぐらいで顕著になっている」。
元々、長時間勤務が指摘される中で、コロナ禍も重なり、若手だけでなく「最近は40歳ぐらいまでの中堅も辞めていて、大変痛い。やらなければならない、いろんな仕事を犠牲にしている」(幹部)という。
がんばってくれ!!!!!!!
元々、長時間勤務が指摘される中で、コロナ禍も重なり、若手だけでなく「最近は40歳ぐらいまでの中堅も辞めていて、大変痛い。やらなければならない、いろんな仕事を犠牲にしている」(幹部)という。
がんばってくれ!!!!!!!
19それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:37:49.40ID:sZYZb+HNd 厚労省くん深夜2時とか3時に通知送ってくるから行きたくないわ
2022/11/12(土) 07:39:20.79ID:OnlR0Vzu0
Darker than Blackや
21それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:41:28.71ID:BxNuyGDW0 官僚って選民意識ありそうで中途に厳しそう
22それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:41:46.72ID:tRFeLnrQ0 転職してヌルすぎる環境で最近物足りんからまたドブラックに戻るかな
23それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:42:22.39ID:Z3HQQmQK0 >>22
大変な上に権限もないから何も出来ないぞ!!!!
大変な上に権限もないから何も出来ないぞ!!!!
24それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:43:18.34ID:voE/kaQc0 省庁勤務ってどこが一番当たりなん?
25それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:43:59.75ID:Z3HQQmQK0 >>24
当然財務省や!!!!!
当然財務省や!!!!!
26それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:44:53.06ID:PRFRP4H60 重労働なのに給与も良くないからそりゃ人気ないわ
財務省入るエリートとかはわかるけど、官僚目指すやつなんてアホばかりなのに
財務省入るエリートとかはわかるけど、官僚目指すやつなんてアホばかりなのに
2022/11/12(土) 07:45:49.97ID:xNCDggpK0
就労期間無しの38歳でも官僚になれるんか?
28それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:46:04.62ID:j8Owd69I0 正直公務員のブラック程度屁でもないよな
本物は働いても金払わなかったりする
本物は働いても金払わなかったりする
29それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:46:06.09ID:JOU+DtWV0 公安と国土交通省のトッモは何か知らんが楽しそうにやっとる
30それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:46:12.44ID:IoxoUGBL0 これ政治家の息子が入るやつじゃないの?
親の秘書になってるようなやつ
親の秘書になってるようなやつ
31それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:46:39.90ID:yxWPAV5X0 官僚の知り合いの話聞くととてもじゃないが俺には無理だなって思う
2022/11/12(土) 07:46:46.29ID:OnlR0Vzu0
ワンチャン過労死や
33それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:47:15.27ID:nR/nyT7z0 >>27
いけるで
いけるで
34それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:48:31.62ID:vEEnRwa80 厚労省くん深夜3時頃にメールとか送るやん?
35それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:50:00.22ID:urkJBNQJ0 省庁なんて労働条件とか給料とか気にして行くとこじゃない
究極のやり甲斐搾取なんだから
究極のやり甲斐搾取なんだから
36それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:50:23.15ID:Z3HQQmQK0 >>27
あかんで勤務歴7年以上や
あかんで勤務歴7年以上や
37それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:50:50.45ID:4oHt79ns0 経験者採用やぞ
38それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:51:07.40ID:BaJXpx140 >>36
急に素に戻るな
急に素に戻るな
39それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:51:13.08ID:SUDSNCbR0 強制労働省って自虐するくらいやべーとこなんやろ?
40それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:51:48.18ID:Z3HQQmQK0 >>35
官邸主導にしたからやりがいもないぞ!!!!!
官邸主導にしたからやりがいもないぞ!!!!!
41それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:55:38.90ID:RT65HEf50 >>36
こんなのなら夢見させるようなこと言わんといてよ
こんなのなら夢見させるようなこと言わんといてよ
42アフィ死ね
2022/11/12(土) 07:55:51.41ID:VPvZ6Yitp 定時で帰るし有給も全消化してええんやったは応募してやってもええで
43アフィちんちん
2022/11/12(土) 07:57:07.95ID:85P3NsgO0 本省より労働局の方がええぞ
本省は激務すぎるで…
本省は激務すぎるで…
44それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:57:49.15ID:l2DVXcst0 厚労省って近年人が辞めまくってるらしいけど仕事回ってるの?
45それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:58:14.46ID:TZ5RpmX30 民間人がいきなり補佐とか根回し文化で頭おかしくなりそうやけど耐えられるんやろか
有能であればあるほど非効率さと議員の存在に悩まされて続かなさそう
有能であればあるほど非効率さと議員の存在に悩まされて続かなさそう
46それでも動く名無し
2022/11/12(土) 07:58:29.52ID:KAMHzeJ20 課長補佐級って指定職になるんか?
年収いくらや?
年収いくらや?
47それでも動く名無し
2022/11/12(土) 08:00:31.29ID:85P3NsgO048それでも動く名無し
2022/11/12(土) 08:00:35.62ID:l2DVXcst0 >>45
公務員経験者じゃないときついだろうな
公務員経験者じゃないときついだろうな
49それでも動く名無し
2022/11/12(土) 08:01:20.46ID:LfMCB5U+a 中卒だけど行けるか?
2022/11/12(土) 08:02:56.12ID:HfJm+SmH0
応募資格
大学等(短期大学等を除く。)の卒業(大学院の課程等の修了を含む。)の後、民間企業、官公庁、国際機関、研究機関等において勤務した経験を、令和4年4月1日現在で通算7年以上有する者。
お前らいけんのか?
大学等(短期大学等を除く。)の卒業(大学院の課程等の修了を含む。)の後、民間企業、官公庁、国際機関、研究機関等において勤務した経験を、令和4年4月1日現在で通算7年以上有する者。
お前らいけんのか?
51それでも動く名無し
2022/11/12(土) 08:04:26.27ID:sA+R0GUH0 >>45
特にコロナ以降は民意に振り回されまくって方針コロコロやからホンマ厳しいわ
聴く力とかアホくさ
民意からかけ離れた判断はアホやけど、そうじゃなければなにやってもどっかしらは文句出てくるんやから説明して押し通せばええのに
まあ原因はマスコミなんやけどな
特にコロナ以降は民意に振り回されまくって方針コロコロやからホンマ厳しいわ
聴く力とかアホくさ
民意からかけ離れた判断はアホやけど、そうじゃなければなにやってもどっかしらは文句出てくるんやから説明して押し通せばええのに
まあ原因はマスコミなんやけどな
52それでも動く名無し
2022/11/12(土) 08:04:43.03ID:udVivSx50 >>36
草
草
2022/11/12(土) 08:06:24.82ID:QHWBK4vL0
国家公務員!
キャリア官僚!
課長補佐!
年収700万円!
残業無制限!
応募者殺到するやろマジで
キャリア官僚!
課長補佐!
年収700万円!
残業無制限!
応募者殺到するやろマジで
2022/11/12(土) 08:07:11.36ID:ReqABEzY0
59それでも動く名無し
2022/11/12(土) 08:07:45.67ID:xJJmBXgoa 課長補佐って新卒で入庁したら普通何歳くらいでなれるんや?
60それでも動く名無し
2022/11/12(土) 08:08:13.83ID:HhO4i00t0 厚労省というブラック企業
そら国ごとブラックになるだろという
そら国ごとブラックになるだろという
61それでも動く名無し
2022/11/12(土) 08:08:51.59ID:TZ5RpmX30 >>59
省庁によるが厚労省なら30過ぎでなる感じやな
省庁によるが厚労省なら30過ぎでなる感じやな
62それでも動く名無し
2022/11/12(土) 08:08:56.69ID:85P3NsgO063それでも動く名無し
2022/11/12(土) 08:09:01.58ID:OtAgefj5r >>58
芋洗坂係長かな
芋洗坂係長かな
2022/11/12(土) 08:09:21.69ID:+CPPUfwb0
労働条件取り締まってる会社が労基の適用除外やからな
推して知っていただきたい
推して知っていただきたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると? [七波羅探題★]
- 【芸能】フット後藤、愛煙家にとっての“禁煙タイム”は「牢獄に入るようなもん」 新幹線での喫煙NGに絶望… 駅で3本ほど“吸い溜め” [冬月記者★]
- 「番組でネットの面白動画を流し、スタジオで出演者がコメントする これではテレビがダメになる」 超ベテラン俳優の苦言に共感殺到 [冬月記者★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★3 [お断り★]
- イチロー、データ重視野球への疑問 「イチローの考え方は古いという人がいると思いますが…」「松井秀喜がいてくれたことが最大の要因」 [冬月記者★]
- 【テレビ】TBS生放送で異臭騒ぎ、ホラン千秋が露骨に嫌悪感「怒り覚える」 早朝番組の料理の残り香 [jinjin★]